腰痛への影響はどう?ベッドをソファ代わりに使うことのメリットデメリット

ソファ

狭い部屋に住んでいると、ベッドをソファ代わりにして使いたくなる事もあります。

でも腰痛持ちの人の場合は、それをするにはまず、ベッドをソファ代わりにして使うというのは腰にどんな影響を与えるのだろうという事を考えないとなりません。

そこでここでは、ベッドをソファ代わりにすることのメリットとデメリットを紹介します。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするソファランキングベスト5はこちら




メリットは腰の位置が高くなること

まず、ベッドをソファ代わりにすることのメリットから紹介していきたいと思います。

ベツドをソファ代わりにすることの最大のメリットは、腰の位置が高くなることでしょう。

ソファにもそれなりの座面の高さを誇るものはありますが、基本的にはどのソファもそこまで座面は高くありません。

座面がそこまで高くないということは、腰の位置が低くなるということです。

腰の位置が低くなると、その分だけ腰に掛かる体重の負担は増えていきます。

それはそうでしょう。

より低いところに重力が集まるのは当然の話ですから。

でもそうして体重の負荷が増していけばいくほどに、腰痛は悪化していってしまうでしょう。

だから、腰痛持ちの人が使うソファにおいては、座面の高さはすごく重要な事なのです。

そして、そんな座面の高いソファよりもさらに座面が高くなる可能性が高いのが、ベッドをソファ代わりにすることなのです。

椅子位の座面にはなるはず

もちろん使っているベッドフレームや、あるいはマットレスの厚みにもよるでしょうが、だいたい椅子位の高さになるはずです。

ということは、その分だけ腰に掛かる負担は軽くなると言えるのです。

場合によってはもっと高くなる事もあるでしょう。

足がつかなくくらい高くなるのはNGですが、そうではなく普通に高いだけなのであれば、高い方がより腰への負担は軽くなるでしょう。

だから、腰痛持ちの人にとって、ベッドをソファ代わりにするのは、ここだけ見るとすごくアリだと言えます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするソファランキングベスト5はこちら




すぐに疲れてしまうのもメリット

また、ベッドをソファ代わりにすることのメリットとしては、直ぐに疲れてしまうということも挙げられます。

ソファをベッド代わりにすると、だいたいの場合で座っていることに疲れてしまうでしょう。

なぜ疲れてしまうのかと言いますと、背もたれがないからです。

背もたれがないところに座る際には、自分で意識して良い姿勢をキープしようとしないとなりません。

良い姿勢をキープしようとすると、やはり無駄に筋肉を使ってしまったり、無駄に集中力をつかってしまったりして疲れてしまいます。

そんな風にして疲れてしまうと、やはりそこから立ち上がりたくなるはずです。

一見すると、そんな風に立ち上がりたくなったり、疲れてしまったりするというのは、デメリットのように思えます。

でも、腰痛持ちの人にとって、それはむしろメリットなのです。

同じ姿勢でいるのが良くない

腰痛持ちの人は、同じ姿勢でいるのは良くありません。

同じ姿勢でいると、次第に筋肉が固まってきてしまい、それが血行を悪くして、さらに腰痛を悪化させていってしまいます。

なので、出来れば適度に身体を動かして筋肉をほぐしていかないとならないのです。

でも、意識してそうしようとしても、なかなか出来ないものです。

たとえば、ソファに座る際には映画やドラマなど、なにかを集中してみていることも多いでしょう。

そのタイミングで席を立つことは難しいですし、のめり込めばこむほど動きは少なくなっていき、次第に腰痛になってしまったりするのです。

ですが、ベッドをソファ代わりにしていたらどうでしょうか?

集中して何かを見ていても、途中で同じ姿勢でいるのがツラくなり、立ち上がったり、或いは姿勢を変えたりしたくなるのです。

だから、上手く筋肉の固まりを散らしていくことが出来ると言えるでしょう。

そうしてソレを散らしていければ、それによって腰痛を予防していくことが出来ると言えます。

デメリットは沈んでしまう可能性が高いこと

では、ベッドをソファ代わりにすることのデメリットはどこにあるでしょうか?

ベッドをソファ代わりにすることのデメリットとしてまず挙げられるのは、腰がしずんでしまう可能性も高いことです。

確かに先述の通り、ベッドをソファ代わりにすると、その分だけ座面が高くなり、腰の位置も高くなりがちだと紹介してきました。

でも、ベッドはえてして柔らかい事が多いです。

もしその中でも特に柔らかいタイプのベッドを使用しているのであれば、そのせいで腰はすごく沈んでしまうようになるでしょう。

そうして腰がしずむようになると、当然ながら腰の位置は下がっていってしまいます。

しずんでいる分負荷も大きくなる

また、そんな風に沈んで腰の位置が下がってきた場合、やや後傾しながらしずむことになるでしょう。

そうなると、ただ腰の位置が低い時よりもさらに腰の負担が大きくなる事があるのです。

そうして負担が大きくなれば、腰痛もひどくなることは容易に想像できます。

なので、もしやわらかいベッドを使用している場合には、それをソファ代わりにするというのはあまりおすすめしません。

もっとも腰痛持ちの人に関しては、やわらかいベッドよりも固いベッドを使用している人の方が多いでしょうが。

柔らかいベッドだと上手く寝返りができなくて、そのせいで腰痛になったりしますから。

だからもしかしたらこのデメリットに関してはあまり気にしなくてもよくなるかもしれません。

うつ伏せになってしまう可能性が高くなる

ベッドをソファ代わりにすることのデメリットとして、うつ伏せになってしまう可能性が高くなるという事も挙げられます。

ベッドは、ソファ代わりにして使用したとしても、ベッドであることには変わりはありません。

なので、その上に座っていたら、ついついそこに寝転がりたくなる事があるのです。

ましてやベッドをソファ代わりにすることは、前述のようにすごく疲れやすいことです。

疲れている時にすぐ下にベッドがあれば、寝転がるのも無理はありません。

そうしてそこに寝転がりたくなった時にとるポーズは、おそらくかなり場合で、うつ伏せになるでしょう。

うつ伏せで寝れば、テレビなども見やすいですから、そうなるのです。

でも、うつ伏せと言う姿勢は、腰にすごく悪い姿勢になります。

なので、その姿勢になってしまうと、腰痛が悪化する可能性も高くなると言えるでしょう。

だから、うつ伏せになる可能性が高くなるというのは、デメリットだと言えるのです。

しかもひねりも加わる

まだ、ただのうつ伏せであればましでしょう。

ベッドをソファ代わりにする場合、ベッドに対して、平行にテレビの面がくることになるでしょう。

なので、うつ伏せになってテレビを見る時には、かなり身体にひねりが加わると言えるのです。

うつ伏せで寝ることは、ただでさえ腰に掛かる負担が大きいです。

それなのにそれにさらにひねりが加われば、負担が更に拡大していくのは間違いありません。

だからやはり、出来ればうつ伏せにはならない方が良いのです。

でもそれを防ぐのはなかなか難しいでしょう。

まとめ

ベッドをソファ代わりにすることのメリットとデメリットについては、以上の通りになります。

メリットは確かに魅力的ではありますが、やはりデメリットもそれなりに大きいと言えます。

どうしてもベッドとソファを別々に置くことが難しいということでもないのであれば、腰痛持ちの方は、それらは別々に用意するのが個人的にはおすすめになります。






ソファ