腰痛を防ぐ高反発マットレスの選び方は?6つの注目ポイント

マットレス・敷き布団

1830個以上の点で眠りを深化させる 【エアキューブ】 特殊立体凹凸構造マットレス 高反発 点で支えて体圧分散 血行障害を緩和 3D特殊カットで熱がこもりにくい 厚み5cm (シングル)

高反発マットレスは、腰痛対策に役立つ優れた寝具です。

適度な反発力が体の動きを助けてくれるため、スムーズに寝返りをうつことができます。

長時間姿勢を固定したりしなければ、体に余計な負担をかけず、ぐっすりと眠れるようになるのです。

ただし、本当に快適なマットレスを使うなら、選び方には十分注意してください。

適当に選んでいると、合わないものを買ってしまい、体の負担を軽減できないことがあります。

では、選ぶときにチェックすべきポイントを紹介していきましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




硬すぎないか

高反発マットレスの特徴は、体を跳ね返す力が強いことです。

その反発力が寝返りをサポートしてくれるわけですが、選ぶときは少し注意したいこともあります。

反発力が強いと、体を預けたときの感触は、少し硬めになるものです。

その硬さの程度は、しっかりチェックしておいてください。

あまりにも硬すぎるようなら、自分に合っていないということです。

硬すぎるとデメリットが発生してしまうので、安易に選ばないようにしましょう。

体が浮く

高反発マットレスが硬すぎるときは、楽な姿勢が崩れてしまいます。

適度な硬さのマットレスなら、ちょうどよく体にフィットするものですが、硬すぎるとほとんど沈まないため、寝たときに隙間が多くなります。

これは、硬い板の上に寝たときと同じです。

肩や腰など、体の出っ張った部分だけはぴったり当たりますが、背中は浮いてしまうことが多く、かなり不自然な姿勢になってしまうのです。

そんなことになれば、快適に眠ることはできません。

マットレスに当たっている肩や腰だけに負荷がかかり、痛みを感じるようになります。

楽に眠るためには、硬すぎないものを選ぶようにしてください。

寝返りが多すぎる

体の痛みを感じるときは、それを少しでも和らげるために、姿勢を変えようとするものです。

そのため、硬すぎるものを使っていると、寝返りが多くなります。

これは、睡眠不足につながる要素です。

冒頭で触れたとおり、長く姿勢を固定していると体に負担がかかるため、寝返りはとても重要な動きになります。

しかし、回数が多すぎる場合は、ぐっすり眠ることができません。

何度も動くことで深い眠りを妨げてしまい、なかなか熟睡することができないのです。

そうなると、睡眠時間はたっぷり確保していても、思ったほど疲れがとれなかったりします。

ぐっすり眠って体を休めるためにも、硬すぎないマットレスを見つけるようにしましょう。

体重の軽さに注意

体重が軽い人は、反発力による硬さを感じやすくなります。

軽いと体が沈みにくいため、重い人が普通に使える硬さでも、浮いてしまったりするのです。

そのため、硬すぎるマットレスを軽い人が使うと、体への負担もより大きくなる可能性があります。

高反発マットレスで確実な腰痛対策をするなら、自分の体重もしっかり考慮して、極力負担のかからない製品を選びましょう。

110N以上は固め

マットレスの硬さや柔らかさは、N(ニュートン)で表されます。

必要以上に硬いものを避けるためには、その値をよく見ておきましょう。

一般的な敷き布団に近いものは、75~110N未満になっており、110以上からが高反発マットレスになります。

しかし、あまりにもNが大きいと体を浮かせてしまう可能性が高いので、「一番大きいものなら安心だろう」という考え方は危険です。

110以上に注目するとしても、自分の体重をよく考え、無理なく使えるものを選ぶようにしてください。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




柔らかすぎないか

確実に高反発マットレスを選ぶなら、柔らかさもしっかりチェックしておいてください。

適度に体をフィットさせるなら、反発力だけでなく、ある程度柔らかいことも重要な要素になります。

しかし、柔らかすぎるものはNGです。

あまりに柔らかいものは、もはや高反発ではありません。

体に負担をかけることになるので、腰痛対策を重視して選ぶなら、避けるようにしてください。

体が沈みすぎる

マットレスが柔らかすぎるときのデメリットは、姿勢の維持が難しくなってしまうことです。

ちょうどよくフィットするくらいの適度な沈みなら問題はありませんが、あまり深く沈むと、体が九の字に曲がってしまいます。

そうなると、背骨のS字カーブが崩れ、腰に負担をかけてしまいます。

背骨がおかしな状態になっていれば、そこにつながる腰も、余計なダメージを受けることになるのです。

寝返りができない

体が沈みすぎていると、体の動きも制限されてしまいます。

思うように動けないと寝返りの回数も減るため、同じ姿勢を続ける時間が長くなってしまうのです。

すでに説明したとおり、腰痛対策のためには、姿勢の固定を避けることが大切です。

体に余計な負担をかけないためにも、変に柔らかいものは選ばないようにしてください。

重いと沈みやすい

大柄で体重が重い人は、体が深く沈みやすいため、柔らかさには特に注意が必要です。

体重をしっかり受け止めてくれるものを選ぶには、反発力が強めの製品を探してください。

他のものより感触が硬めでも、体重によっては、うまい具合に体を支えてくれる場合があります。

自分の体重に合ったものを選び、ぐっすり眠れるようにしましょう。

厚さはどれくらいか

高反発マットレスは、製品によって厚さが異なるものです。

選ぶときは、その違いをよく見て、底つき感がないものを探すようにしましょう。

あまり薄いと、ベッドや床の硬さが背中に伝わってしまい、気持ちよく眠ることができなくなります。

寝心地が悪いマットレスを使い続けるのは、かなりつらいものです。

薄いと重量も軽いため、持ち運の面では便利ですが、腰痛対策には向いていません。

10cm以上の厚さから選ぶようにして、硬さを感じにくいものを使いましょう。

値段はどれくらいか

寝心地に注目して選ぶなら、値段もよく見ておきましょう。

あまり安すぎるものを選ぶと、硬すぎて気持ちよく眠れないことがあります。

値段を下げるために、低品質な硬質ウレタンフォームを使っていたりすると、体がうまくフィットせず、浮くことになってしまうのです。

そうした失敗を避けるためには、値段だけで決めないようにしてください。

安さに釣られて安易な選び方をすると、あとで後悔することになります。

きちんと自分に合ったものを選び、体への負担を防いでいきましょう。

寝たときの感触はどうか

硬さや柔らかさ、底つき感などをチェックするなら、できるだけ実際に寝てみることをおすすめします。

ただ触っただけだと、それほど正確な判断はできないものです。

実際に寝たときの感触がわかっていれば、「別のものにすればよかった」と後悔するような事態は回避できます。

店頭で試し寝が可能な場合は、ぜひ試してみてください。

もし通販で購入するときは、お試し期間を確認しておきましょう。

お試し期間があるものなら、合わないときは返品することができ、返金もしてくれます。

なるべく試すことができるものを優先して、確実に腰痛を防ぎましょう。

洗えるか

汗かきの人だと、「汚れを簡単に落とせるか」ということも見逃せないポイントになってきます。

いつも清潔に使うためには、洗濯ができる製品を探しましょう。

ただし、どこまで洗えるのか確認することを忘れないでください。

まるごと洗えるものと、カバーしか洗えないものがあるので、適当に選ぶと失敗してしまいます。

その製品の特徴をよく見て、使いやすいものを選びましょう。

まとめ

高反発マットレスで腰痛を防ぐなら、ここで紹介したポイントは必ずチェックしておいてください。

合わないものを使っていると、体への負担を抑えるどころか、逆に大きくしてしまうこともあります。

また、使いにくさに悩み、避けるようになることもあるのです。

そんなことになれば、腰痛を防ぐこともできなくなります。

自分に合った高反発マットレスを選び、気持ちよく眠れるようにしましょう。

参考URL・参考文献・根拠など

https://kaimin-times.com/high-resilience-mattresses-5975
https://高反発マットレスで腰痛改善.com/mattresserabi.html
https://hineru.com/recommend-highfoam-mattress/
https://suzuki-mattress.jp/how-to-choose-mattress/
https://kagu-note.com/high-reound-mattress-173