高座椅子 いこいは腰痛でも利用しやすい製品!その秘密とは?

座椅子

椅子に腰をかけようとしても、自分の身体の高さに合わなくて、腰が痛くなってしまう経験をした事はないでしょうか?

実は、椅子の座面の高さが、自分の身体に合わなければ腰に大きな負担をかけてしまうのです。

そこで、おすすめしたいのが『高座椅子 いこい』です。

この椅子は、座面の高さを合わせる事ができるので、あなたの身体に合わせやすくなっているので、腰痛でも利用しやすくなっています。

そこで、腰にかかる負担を軽減できる椅子を探している方のために、本製品について紹介するので、見ていきましょう。



12年の腰痛を解消した私が絶対おすすめする座椅子ランキングはこちら




高座椅子 いこいの特徴

本製品は、座面の高さを調整できるだけではなく、その他にも身体にかかる負担を軽減できるポイントがいくつもあります。

そこで、椅子に座るだけで辛く感じてしまう方のために、本製品の特徴について紹介するので、見ていきましょう。

高さ調整

椅子に座る時に、腰が痛くなってしまうのは、低い位置に座ろうとしたら腰に負担をかけてしまうからです。

さらに低い位置から、立ち上がろうとした場合でも、腰に負担をかけてしまうので、椅子の座面の高さは重要なポイントになります。

このような話を聞けば、多くの方たちは、座面の高い椅子を利用したくなるかもしれませんが、あまりにも高すぎたら身体に合わなくなってしまうのです。

しかし、本製品は座面の高さを4段階(32cm・35cm・38cm・41cm)まで調整できるので、腰にかかる負担を軽減できる上に、自分の身体に合わせる事もできます。

リクライニング機能

椅子の座面の高さを調整できても、背もたれの角度が自分の身体に合わなければ、背中や腰に大きな負担をかけてしまいます。

そのような事になれば、腰痛が悪化する可能性があるので、注意しなければいけません。

所が、本製品は『リクライニング機能』を備えているので、背中や腰にかかる負担を軽減できるのです。

さらに、背もたれを少しだけ倒した状態で座って入れば、楽な姿勢でTVを見る事もできます。

背もたれの形状

腰痛になってしまった方は、正しい姿勢をキープする事によって、腰にかかる負担を軽減する事が重要です。

なぜなら、姿勢が崩れてしまえば『猫背』になってしまって、上半身の体重の負担が腰に加わりやすくなってしまうからです。

そこで本製品は『背もたれ』の腰を支える部分を盛り上げる事によって、背筋を伸ばしやすくなっています。

さらに首を支える支え部分も盛り上げる事によって、首が座椅子にフィットしやすくなっているので、腰から首の所まで、正しい姿勢をキープしやすくなっています。

肘掛け付き

椅子の座面を高くしても、椅子から立ち上がる時に、腰に力を入れてしまっては大きな負担をかけてしまいます。

所が、本製品には『肘掛け』が備えられているので、この部分に手を乗せて立ち上がれば、腕力で立ち上がる事ができます。

そうすれば、腰にあまり負担をかけないで立ち上がる事が可能です。

さらに肘掛けに肘を乗せて、雑誌を読んでいれば、肩にあまり負担をかけないで済みます。

実は、肩や首に負担をかけていたら、腰にまで悪い影響を与える事があるのです。

このように、腰にあまり負担をかけないで済む構造になっているので、腰痛の方には、本製品はおすすめです。



12年の腰痛を解消した私が絶対おすすめする座椅子ランキングはこちら




S字カーブをキープするメリット

本製品を利用すれば、正しい姿勢をキープする事ができますが、なぜ背筋を伸ばしたら腰にかかる負担を軽減できるのか、疑問に思う方は多いでしょう。

そこで、正しい姿勢をキープした場合のメリットを紹介するので、確認してみて下さい。

バネの役割

正しい姿勢をキープしていたら『S字カーブ』と呼ばれる姿勢にする事ができます。

このS字カーブとは、背筋がS字形状になる事から、そのように呼ばれていますが、首や腰が湾曲になっているのです。

実際に、首や腰が湾曲になる事で、バネの役割を果たしてくれるのです。

もしも、首がストレートになっていたら、頭部の重さが肩に加わりやすくなってしまうので、腰に悪い影響を与えます。

そして腰が湾曲していなければ、硬い路面を歩いている時の衝撃が腰に加わりやすくなってしまうのです。

ただし腰の角度が付きすぎたら『反り腰』になってしまうので、適度な角度を付ける事が重要になります。

運動しやすい姿勢

S字カーブをキープできれば、歩いていても、腰に加わる衝撃を緩和できます。

そのため、ウォーキングや行いやすくなるので、運動しやすい身体になります。

実は、運動不足に陥ってしまえば、腰の筋力が衰えてしまう事から、腰痛が悪化する恐れがあるのです。

そのため、S字カーブをキープした上で、適度に運動する事は、腰痛対策を講じる上で重要なポイントです。

腰痛の方が注意すべきポイント

本製品は腰痛でも利用しやすい椅子になっていますが、いくつか注意すべきポイントがあります。

そこで本製品を利用してから、後悔する事がないように、どのような所を注意すれば良いのか紹介するので、見ていきましょう。

お尻の位置

本製品はリクライニング機能を備えているので、背もたれをある程度まで倒す事ができます。

しかし、少し倒れた背もたれに寄りかかっていたら、お尻が前のほうへズレやすくなってしまうのです。

もしも背もたれに寄りかかった状態で、お尻の位置が前にズレていたら、上半身の体重の負担が腰に加わりやすくなってしまいます。

そのため、本製品のリクライニング機能を利用する時には、お尻の位置がズレないように注意したほうがいいです。

座っている時間

私たち人間は、立っている時よりも、座っている時のほうが、腰に大きな負担をかけてしまいます。

なぜなら、立っている時は上半身の体重の負担は両足で分散されていますが、座っている時は上半身の体重の負担が腰に集中しやすくなるからです。

そのため、本製品のように腰にかかる負担を軽減できる椅子でも、座っている時間を短くする事が重要です。

ただし、長く座っていたい方は、1~2時間に1回は立ち上がって休憩を取れば、腰にかかる負担を軽減できます。

製品情報の詳細

腰痛の方たちの中には、椅子を購入する際に、デザインや価格などが気になる方も多いでしょう。

そこで、本製品の『カラーバリエーション』や『コストパフォーマンス』なども紹介するので、参考にしてみて下さい。

カラーバリエーション

本製品は2種類のカラーバリエーションが用意されていて『ブラウン』や『ブラック』などがあります。

さらに椅子の背もたれと座面はツートンカラーになっていて、明るいトーンと暗いトーンになっているのです。

そしてブラックは、シックで落ち着きのあるカラーなので、男性たちの間で高い人気を誇っていますが、本製品のブラックは暗いブラウンに近いカラーになっているのです。

そのため、カラー名だけで判断して本製品を購入したら、後悔する可能性があるので注意して下さい。

コストパフォーマンス

本製品は腰痛でも利用しやすい椅子になっていますが、座面調整やリクライニングできる事から、コストをかけられています。

そのため、楽天市場では送料無料ですが、税込価格16,092円にもなるのです(2018年4月11日時点)。

実は、日本で販売されている椅子の中には、5,000円前後になっている製品もあるのです。

そのため、本製品のコストパフォーマンスがあまり高くないように感じてしまう方もいるかもしれないので、注意する必要はあります。

まとめ

本製品は値段が高くなっている椅子ですが、腰にかかる負担を軽減できるようになっています。

そのため、値段の安い椅子を利用して、腰痛を悪化するよりは、値段が高くても腰にかかる負担を軽減できる本製品のほうがおすすめです。

ただし、姿勢を崩した状態で本製品に座っていたら、腰痛が悪化する可能性があるので、正しい姿勢をキープする事を意識して利用して下さい。






座椅子