枕の寿命は?どうやって洗うの?枕の豆知識を紹介します
枕といえば使わない人はほとんどいません。
だいたいの方が寝るときに使う枕ですが、枕ひとつで睡眠の質が大きく変わります。
また枕カバーは洗っても枕本体は何年もそのままになっていませんか?
汗などを吸収し、意外と汚れてしまう枕本体の洗い方についても紹介します。
そして、枕の処分方法やそもそも何歳から使うのか?
そんな枕について紹介します。
肩こり・腰痛におすすめのまくら(枕)ランキングベスト3はこちら
枕の選び方
素材
寝る時に欠かせない枕、実は選ぶのも難しいんです。
購入した後に合わないと寝つきが悪かったり起きた際に首や肩などが痛くなることもあります。
そんな枕選びはまず素材から選びます。
特に夏場は余計に汗をかくので通気性の良い枕を使用するといいです。
硬い枕や柔らかい枕などさまざまありますが枕は個人差が大きいです。
おすすめは柔らかすぎないものなおすすめです。
柔らか過ぎると、頭が埋もれ過ぎてしまい首が疲れやすくなりますが、柔らかい枕に慣れている人や硬い枕が好きな人さまざまなので目安としてください。
大きさ
実は枕は大きさがさまざまあり、何気なく選んでいませんか?
理想的な大きさは肩幅くらいのものが寝返りもしやすくおすすめです。
高さ
枕選びで1番難しいのが高さではないでしょうか?
高枕が好きな方も多いですよね?
理想的な高さは男性が2cmから5cm、女性なら1cmから3cmが良いとされています。
これは使用時なので、寝ている時の高さです。
意外と低いと感じた方は多いと思います。
ただし、枕も使い慣れている高さをどうしても好んでしまいます。
高枕だと寝つきがいいと言われる方も多いですが、実は首の後ろが伸ばされることでそのように感じます。
ただし前はその分下を向いている状態なので器官の通りが悪くなりイビキをかく人が多いです。
肩こり・腰痛におすすめのまくら(枕)ランキングベスト3はこちら
枕の洗い方
洗える枕と洗えない枕
普段枕をどのように洗っていますか?
枕カバーは洗っても枕本体を洗うという人は実は少ないんです。
枕はカバーを使えばそんなに汚れないしお風呂上がりに使うので汚くないだろうと感じる人もいます。
またそもそも枕を洗えると思っていな方もいます。
枕はカバーをすれば洗わなくても良いと思われがちですが、知らず知らずのうちに汗を吸収しており匂いだけでなくカビやダニの原因にもなります。
まず枕をお手入れする際に注意しなければならないのは洗える枕と洗えない枕があるということです。
洗える枕だと、パイプストロー、ポリエステル、コルマビーズ、ダウンがあります。
ただし、洗える枕でも手洗いできないものもあるので洗濯表記を見て確認しましょう。
洗えない枕だとそばがら、低反発、細かいビーズなどが洗えません。
これが基本的な区別ですが洗濯表記をよく見て判断してください。
購入時に洗える枕を選ぶと良いですよ。
枕カバー
枕カバーは枕よりもこまめに洗います。
枕カバーは洗濯機で洗えるものなのでこまめに洗って清潔を保つようにしましょう。
押し洗いがポイント
枕を洗う時は、押し洗いがポイントです。
押し洗いをすることで中の素材を傷めずにお手入れできます。
押し洗いをする時は手袋をして液体洗剤を使うとより効果が出ます。
乾燥
枕の乾燥はとても重要です。
方法を間違えてしまうと型くずれの原因になります。
出来れば専用の枕干しカバーの使用をおすすめします。
今では100円ショップで簡単に手に入ります。
そして、厚みのある枕は当然乾燥までに時間がかかります。
乾燥が足りないとかカビが生えてしまいます。
カビの生えた枕は不清潔ですし、使いたくありませんよね?
枕を洗うのは晴れた日の朝がおすすめです。
朝干せば夕方には乾くので早めに洗うようにしましょう。
また冬場は特に乾きにくいのでカビが増える梅雨前や秋頃がおすすめです。
枕の豆知識
枕の寿命
普段使っている枕何年使っていますか?
一度買うとなかなか買い替えの難しい枕ですが、平均しても2年から3年ほどのサイクルでの買い替えがおすすめです。
また使い方や頻度、個人の癖によって変動します。
ではどこで判断するのかというと長年使った枕は購入した当初に比べて膨らみが減りぺちゃんこになっていきます。
この膨らみがなくなったなと感じたら買い替えをしましょう。
また人によっては汗の匂いなどが染み付いてしまうこともあるので、そのような場合は早めに買い替えるようにしてください。
ギフト
枕のギフト、なかなかセンスが喜ばれると人気がありますが実は注意しなければなりません。
ひとりひとり枕へのこだわりというのが意識していなくてもできてしまうため、必ずしもどの枕を贈っても喜ばれるというわけではありません。
そこでおすすめなのがオーダー枕です。
オーダー枕というのは使う人の骨格などによって理想の枕をつくることができ中の素材まで選ぶことができます。
そしてメンテナンスもいつでもしてくれるので安心して長く使えるんです。
価格としてはだいたい3万円前後と決して安くはありませんがオーダーで作れるだけあってとても人気があり喜ばれています。
還暦などのお祝いにもおすすめです。
枕はいつから?
大人になると当たり前のように使っている枕ですが、そもそもいつから使うのが理想なのでしょうか。
新生児から使える枕ももちろんあります。
ただ新生児の頃は枕というよりも支えのひとつなので必ず枕を使う必要はありません。
特に新生児のころはミルクを吐いたり汗をかいたりとこまめに洗ったり交換できる方が良いのでフェイスタオルなどでも代用できます。
また1歳や2歳でも寝相が悪く枕を使っても1時間後には蹴飛ばしてるなんてことばかりですので寝相が落ち着く3歳以降からで充分です。
もちろん慣れさせる意味で使うのは全く問題がありませんが新生児の頃は枕に埋もれて呼吸に問題がないように目を離さず見る必要があります。
また頭も柔らかい状態なので硬い枕は使わないようにしましょう。
大人が使うよりもお手入れをこまめにして常に清潔を保つようにしてください。
高さに迷ったら調整できる枕
枕を購入する際に、高さで迷う方実は多いです。
そんな時は中の素材を増やしたり減らしたりすることでまくらの高さを調整できるものがあります。
この枕を選んでおくと、調整できるのでおすすめです。
ただし、5cmの枕が15cmなど大幅ではなくあくまでも微調整程度だと思ってください。
オーダー枕も高さの調整が可能なので、使いにくい場合は店頭で調整してくれるのでおすすめです。
もちろん枕を試してから購入する人も多いと思いますが長い時間かけないと分からないこともありますので調整枕も是非利用してください。
枕の処分
枕は消耗品なのでずっと使えるわけではありません。
枕を処分する時の方法ですが、基本は燃えるゴミで問題ありません。
中の素材も燃える素材でできていることがほとんどなのでよほどの特殊でない限りは問題ありませんが、地域の捨てかたを確認しておくのもよいでしょう。
ただし抱き枕などあまりにも大きな枕の場合、切って小さくするか大きなゴミ袋に入れるように工夫してください。
まとめ
枕は自分に合ったものを選ぶのがとても大事だということがわかりましたよね?
そして、それだけでなく適切なお手入れをすることできれいな状態を保つことも大切なんです。
人生のなかで睡眠時間というのはとても長いです。
少しでも睡眠の質が良くなるように自分に合った枕を選んでください。
またギフトとしても喜ばれるので是非チェックしてみてください。