どんな方法がある?ベッドとマットレスからの落下防止策

マットレス・敷き布団

ベッドとマットレスで寝たことがない方が、これからベッドとマットレスで寝るようにしようと思うと、まず気になるのは、そこから落下することはないのかと言う事でしょう。

実際滅多にベッドやマットレスから落下することはありません。

でも、人によっては落下してしまう事もあります。

そこでここでは、ベッドとマットレスからの落下防止策について紹介していきます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




マットレスを固すぎないモノにする

ベッドとマットレスからの落下防止策としてまず挙げられるのは、マットレスの固さを、適切なものにするという事です。

マットレスで固すぎる物を選んでしまうと、落下してしまう可能性もその分だけ高くなると言えるでしょう。

一貫すると、マットレスが固くなるから落下する可能性が高くなると言われても意味が分からないと思うこともあるでしょう。

でもそれにはきちんと理由があるのです。

寝返りをしすぎてしまう

その理由は、マットレスが固すぎると、そのせいで寝返りをしすぎてしまうからと言う事です。

マットレスがかたいということは、寝返りをしようとして込めた力が、まったく吸収されないで、そのままスムーズに寝返りにいかされることになります。

そうなれば当然その分だけ寝返りはしやすくなるのです。

もちろん寝返りがしやすいのは良いことです。

寝返りをすることで筋肉をほぐしたり、あるいは体重がかかる箇所が集中することを防ぐことが出来たりしますから。

でも、寝返りがしやすすぎるのは良くありません。

たとえ固いマットレスでも、しっかりしたマットレスであれば、ある程度は寝返りの為の力を吸収します。

それは、ある程度身体を鎮める事が出来た方が、体重を分散することが出来るからです。

だから、たとえ固いマットレスでも、寝返りの為に込めた力は普通完全には返ってこないのです。

それなのにそれが完璧に返ってくるとなると、その分だけ何度も寝返りをしてしまうでしょう。

そして距離的にも大きく移動してしまう可能性が高くなります。

そうなればその分落下する可能性は高くなるのです。

硬くて痛いから寝返りをたくさんすることもある

かたすぎるマットレスでたくさん寝返りをしてしまうというのは、何も寝返りがしやすいからと言うだけの話ではありません。

先述の通り、一般的には固いマットレスでも基本的にはある程度身体を沈めてくれるものです。

それなのにマットレスが固すぎるとそれも出来ないわけですから、体重を分散することが出来ないと言えるのです。

そうして体重を分散することが出来ないでいたら、腰のあたりに体重は集中していきます。

なので、固いマットレスに腰が押し当てられているような状態になるでしょう。

それは誰だって嫌な物です。

だから寝返りをして、それから逃れようとするのです。

そうして寝返りが多くなり、落下する可能性が高くなることがあります。

適切な固さのマットレスであれば、それも防ぐことが出来るでしょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




通気性の良い寝具を利用する

マットレスとベッドの落下防止策として、通気性の良い寝具を利用するということも一つ挙げられることになります。

ここで言う寝具とは、マットレスはもちろんのこと、シーツや掛け布団、そして毛布などになります。

そういう寝具の通気性が悪いと、寝ている間に身体が蒸れて気持ちが悪くなるでしょう。

身体がむれて気持ち悪くなれば、その不快感から逃れようとするのは当然です。

では、どうすればその不快感から逃れる事が出来るようになるでしょうか?

それは、なるべく身体をその寝具から離すことで可能になるでしょう。

だから、通気性が悪い寝具で寝ていると、無駄にたくさん寝返りをしてしまうようになると言えるのです。

先述の通り、寝返りをすること自体は悪いことではありませんが、それも度を越してしまうと逆効果になります。

そうしてベッドやマットレスから落下してしまう可能性を高めてしまう事になるでしょう。

それを防ぐためには、なるべく通気性の良い寝具を利用するのです。

通気性の良い服を着る事も大切

またそれは寝具にだけ言えることではありません。

通気性の良さは、寝る時に着る服においても大切なことだと言えます。

寝る時に着る服で蒸れやすいものを着ていたら、その分寝ている間に身体は蒸れやすくなります。

しかも、寝具とは違い、着ている服はどれだけ寝返りをしても離れることが出来ません。

寝具であれば、寝返りをたくさんすれば、それが身体にかからないようにしたり、なるべくそれに長い間身体が接地していないようにしたりすることは出来るでしょう。

しかし、服の脱がない限りは離れることは出来ません。

なので、無限に寝返りを繰り返してしまうだけになるでしょう。

それでは落下リスクを上げるとともに、疲れをも招いてしまうはずです。

疲れをとるのが睡眠の目的なのに、逆に疲れさせても仕方ありません。

なので、通気性の良い服を着るように心がけていきましょう。

腰の下にタオルを入れる

腰の下にタオルを入れるという方法も、ベッドとマットレスからの落下防止策としておすすめできる方法になります。

一般的には腰の下にタオルを入れるというのは、落下防止策と言うよりは、腰痛対策の方法になります。

タオルを入れることによって、マットレスと腰の間に出来ている隙間を埋めて、腰に余分な負担がかからないようにしたり、マットレスの体重分散力を上げたりするのが目的になりますから。

でもそれはマットレスやベッドからの落下防止策にもなるのです。

寝返りが控えめになるから

それは、ここまでの方法同様に、寝返りが控えめになるからだと言えます。

たとえば、腰がういてそこに負荷が掛かっていたり、あるいは体重が上手く分散できなくて腰に負荷が掛かっていたりしたら、痛いから寝返りをして体重を逃がしたくなります。

そうして寝返りが増えてしまうこともあるでしょう。

それは別に下が固いマットレスでなくとも起こることなのです。

でも、そんな時にタオルを入れていれば、その腰の負担をなるべく減らすことが出来るようになります。

ということは、そこまで無駄に寝返りをしなくても大丈夫になるのです。

そうして、落下しないようにしていくことが出来るでしょう。

低めのベッドを使用する

マットレスとベッドからの落下防止策として、低めのベッドを使用するという事も一つの方法になります。

低めのベッドを使用していけば、落ちる不安が無くなるので、どちらかと言えば寝返りが増えて落ちやすくなるのではないか?

と思うものです。

でも低めのベッドを利用していくのは効果的な方法なのです。

落ちてもダメージが少ない

正確には落下防止策とは少し違います。

というのも、ひくいベッドがおすすめなのは、落ちてもダメージが少ないからと言うすごくシンプルな理由からだからです。

高いベッドの場合、落ちたらそれはすごく大きなダメージになることもあります。

でも、低いベッドの場合は、落ちても大したダメージにはなりません。

なぜ落下を防止したいかといえば、それはやはり怪我したくないからでしょう。

その目的を叶えるという意味では、この方法も一つの落下防止策と言えるのです。

まとめ

マットレスとベッドからの落下防止策は、このように色々あると言えます。

こうしていろいろと落下防止策を駆使していって、なるべく落下しないようにしていきましょう。

実際落下したら思わぬ怪我に繋がることもあります。

場合によっては骨にひびが入ったりしてしまう事もあるかもしれません。

だから落下はきちんと予防していかないとならないでしょう。