ワンルームでの上手なマットレスの活用方法ってある?
ワンルームの部屋にすんでいると、どうしてもマットレスが浮いてしまいます。
でも、ベッドなしで布団でねるとなると、やはりケアがすごく面倒。
だから、それが浮いてしまうのは我慢してマットレスを活用する方は多いです。
ですが、実はワンルームでもマットレスを浮かさせない方法があります。
ここではそんなワンルームでのマットレスの活用方法について紹介します。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
マットレスのサイズをセミシングルにする
ワンルームでのマットレスの上手な活用方法を紹介する前に、まずこなしておかないとならないことがあります。
それが、マットレスのサイズを小さくするということです。
というのもこれから紹介していく活用方法は、マットレスのサイズが大きいとできないのです。
無理矢理していくことはできますが、やはりそれはあまりしっくりはきません。
だからそれはおすすめできません。
そもそもワンルームの部屋に大きいサイズのマットレスを入れていたら、それの存在感がすごくなってしまうのは仕方ありません。
なのでやはり、マットレスのサイズは小さくしておくべきなのです。
具体的には、セミシングルくらいのサイズ感にしておくのが理想です。
1人ならばセミシングルでも十分
セミシングルというと、シングルサイズよりも小さいわけですから、ちょっと小さすぎるのではないか?
と不安になることもあるかもしれません。
でも、別に一人で寝るのであれば、セミシングルサイズでもまったく問題ないことが多いです。
セミシングルサイズでも、横幅は80センチあります。
それだけあれば、言うなればクイーンサイズに二人で寝ているのと同じことになります。
そう考えると、それが別に狭くないこともわかるものです。
実際一人でシングルサイズを使うとなると、一人で横幅100センチのスペースを使うことになります。
それは一人で寝るには持て余します。
そして当然ワンルームで100センチものスペースを埋められてしまうのはいたいです。
セミシングルサイズくらいのスペースであれば、ぎりぎり埋められてもセーフです。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
マットレスをソファとして活用する
実際、セミシングルのマットレスに変えたとして、それをワンルームでどう活用するのが上手な活用方法になるのでしょうか?
マットレスをセミシングルに替えたら、それをソファとして活用するのです。
たとえばマットレスの長い方の辺を、壁際に寄せていきます。
そしてその壁との接地面のあたりに、大きなまくらやクッションなどを並べていくのです。
そうすると、そのセミシングルのマットレスは、一見ソファのように見えるようになります。
そしてじっさい、それをソファのようにして活用することができます。
横幅も80センチくらいしかないので、足もしっかりと地面につきます。
人によってはつかないかもしれませんが、まくらやクッションでそれもうまく調節できます。
だから、セミシングルというサイズ感であれば、本当にソファのようにマットレスを活用することができるのです。
ソファの分のスペースがいらなくなる
そうしてマットレスをソファとして活用していけば、まずソファのスペースがいらなくなります。
ワンルームの場合、マットレスを置いてしまうとソファを置けなくなることも少なくありません。
でも、ソファはほしいもの。
だから、無理してソファを入れて、すごく部屋が狭くなってしまっている方もたくさんいます。
しかしこうしてマットレスをソファとして活用することができれば、無理してソファを入れなくてもソファを使うことができます。
しかも、ソファを入れるからといって、マットレスを手放すこともありません。
ソファを入れられても、マットレスが布団になるのであれば困りますが、マットレスはマットレスとして活用しつつ、ソファも使うことができるのです。
だからこれは、ワンルームの一つの理想形と言っても過言ではないです。
マットレスの存在感が薄れておしゃれに見えるように
こうして寝るとき以外はソファとして活用して、寝るときにはマットレスにするという方法を用いていけば、たとえワンルームにマットレスを入れても、それが浮いてしまうことはなくなります。
それの存在感が強すぎて、部屋がおしゃれに見えなくなるということもなくなるのです。
むしろパッと見はマットレスがないように見えて、部屋全体がまとまっているように見えるようになります。
つまり、おしゃれに見えるようになるのです。
それでいて、実際にはマットレスはあるわけなのですから、寝る際に手間がかかったり、ケアに手間がかかったりすることもありません。
おしゃれと生活のしやすさを両立することができるのです。
部屋も広く見える
マットレスの存在感がなくなると、それにより部屋も広く見えるようになります。
部屋が狭いと、それだけでおしゃれには見えなくなるところがあります。
でも部屋が広いと、たとえ殺風景なだけでも、あえてシンプルにしているように見えたりして、おしゃれに見えるようになるのです。
そうできるのであれば、それに越したことはありません。
だから、やはりこうしてソファとしてマットレスを活用していくことはおすすめです。
ソファにするには注意点もある
ただ、そうしてソファとしてマットレスを活用していく際には、注意点もあります。
そしてそれは、一つではなくいくつかあるのです。
白のシーツを使わない
まず一つは、白のシーツを使わないということです。
白のシーツを使っているマットレスをソファにしていったら、やはりそれはマットレスを無理矢理ソファにしているという雰囲気が出てしまいます。
それではおしゃれには見えません。
そう見えないようにするために、基本的にはソファのように見えるシーツを使用していくことがおすすめです。
たとえばブラウン系のシーツなどを使用していけば、それっぽく見えるようになります。
あるいは白のシーツを使用してもいいですが、ソファとして使用する際には、上からソファカバーのようなものをかけるようにしていきましょう。
いちいちそれをかけたり外したりする手間はかかりますが、それがあれば、マットレスのシーツが何であれば、多少ソファのように見えるようになります。
まくらっぽく見えないカバーを使おう
また、まくらっぽく見えないまくらカバーを使用することも大切です。
この場合のまくらは、ソファの背もたれになるわけですから、それがまくら全開だったら、やはりおしゃれには見えづらくなります。
それではもったいないです。
だから、まくらカバーも、あまりまくらっぽく見えない、ソファっぽく見えるようなまくらカバーを使用していきましょう。
ソファっぽく見えるものが難しいのであれば、クッションっぽく見えるものでもアリです。
たとえば、キリム柄のような、ちょっと雰囲気のある柄ものであれば、ソファに置かれているようなクッションっぽく見える度合いはすごく高くなります。
だからそういう柄のまくらカバーをしてみてください。
そして、マットレスをソファとして使用した際の完成度を上げていきましょう。
まとめ
ワンルームにおけるマットレスの上手な活用方法とは、それをソファとしても使用するということでした。
それをソファとして使用することで、ワンルームでの課題をいくつも同時に攻略できるわけですから、それはやはりすごくおすすめです。
ワンルームに2人で済んでいる場合などは、こういう方法を活用するのは難しいですが、それ以外の場合はぜひ試してみてください。