硬さもいろいろあるけど…高反発マットレスは硬ければ硬い方がよいの?

マットレス・敷き布団

(OSLEEP)高反発マットレス 三つ折り シングル 10cm 25D 120N寝具 洗える カバー 丸洗い 床敷きOK 敷き布団 ベットマット ふとん (ブラック)

一口に高反発マットレスと言っても、その硬さは色々あります。

すごく硬くて、全然身体が沈み込まないような高反発マットレスもあれば、そこまで硬いわけではなく、ある程度は身体を沈めてくれるような高反発マットレスもあります。

では高反発マットレスとしては、どちらを選ぶのが適切なのでしょうか?

ここではそれについてみていきます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




硬ければ硬いほど寝返りはしやすい

高反発マットレスは硬ければ硬いほどによいのかということを見ていくためには、すごく硬い高反発マットレスのメリットと、それで寝ることのデメリットの両方についてみていかないとなりません。

まずは、すごく硬い高反発マットレスのメリットです。

すごく硬い高反発マットレスのメリットは、なんといっても寝返りがしやすいことになります。

寝返りのしやすさは、マットレスの硬さに比例しています。

なぜなら、硬ければ硬いほどに、寝返りのためにこめた力を逃さないからです。

ある程度身体が沈み込むようなマットレスの上で寝返りをしようとすると、その柔らかさによって、寝返りのためにこめた力が吸収されてしまいます。

もちろん、そもそもが高反発マットレスになるわけですから、たとえ吸収されてしまうとはいっても、そこまでしっかりと吸収されてしまうわけではありません。

つまり、高反発マットレスである時点で、寝返りがしやすいことは間違いありません。

しかし、中でも特に硬い高反発マットレスであれば、より寝返りがしやすいのです。

寝返りがあまりできない方は硬い方が良い

そういうことがあるので、あまり寝返りが出来ないという方には、特に硬い高反発マットレスの方があっています。

なるべく硬い高反発マットレスを買っていくのがおすすめです。

たとえ寝返りが苦手な方であっても、寝返りのためにこめた力を全然逃さないでいることができれば、寝返りは何回もできていけます。

結果、筋肉が凝り固まってしまって身体が痛くなるということが改善されたり、体重の負荷が一箇所にばかりかかってしまうということを防ぐことができるようになります。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




硬い高反発マットレスは耐久性にも優れている

高反発マットレスでは、硬ければ硬いほどに耐久性が優れているということになります。

多少柔らかい高反発マットレスの場合、しっかり身体を沈みこませるわけですから、その分寝るたびにマットレスが凹んでいくことになります。

もちろん高反発マットレスは反発力の高いマットレスになるわけですから、そうして凹んでしまっていても、毎回マットレスから降りるたびに元に戻ってくれます。

しかしその力は無限ではありません。

凹んで戻ってを繰り返しているうちに、次第に戻る力が弱くなっていきます。

結果、へたっていってしまうのです。

でも、そもそもあまり凹まないでいれば、そんな風に戻らなくなってくるという可能性も低くなります。

だから、硬ければ硬いほどに耐久性は高くなるということになるのです。

耐久性が良い方がコスパも良い

当然ながら、耐久性が良い方がコスパも良いことになります。

耐久性が高いという方は、その分長く使えるということになります。

そして長く使えるということは、それの1日1日の使用料が安くなるということですから。

そもそも基本的に高反発マットレスというのは、決してやすいものではありません。

そうして安いものではないのですから、できれば少しでもコスパが良い方が良いです。

コスパが良くなっていけば、一見高い買い物でも、トータルで見たらそうでもなかったということにもなりますから。

もし、少しでもコスパの良い高反発マットレスが欲しいと思っているのであれば、硬い高反発マットレスを選ぶのがおすすめです。

硬すぎると体重が分散されない

ここまで見てくると、高反発マットレスを買うならば、硬ければ硬い方が良いのではないかと思うものです。

でも、当然ながら硬い高反発マットレスには、デメリットもあります。

硬い高反発マットレスのデメリットとしてまずあげられるのは、体重が分散されないということです。

ある程度柔らかい高反発のマットレスであれば、軽く身体を沈めたのちに、それをしっかりと反発してくれることになります。

つまり、身体を押し返してくれる部分が広いということになります。

それは、体重の分散力に優れているということ。

硬すぎる高反発マットレスの場合は、その上で寝ていても身体が沈み込むことがないので、腰や足、そして肩あたりなど、マットレスと身体の接地面が限定されていきます。

だから、体重があまり分散されないのです。

分散されないと痛くなることがある

体重がうまく分散されないと、特に体重の負荷がかかっているところは、次第に痛くなってきてしまうことがあります。

ずっと重たい負荷をかけられているわけなのですから、そうして痛くなるのも仕方ありません。

特に痛くなるのが、腰のあたりです。

腰のあたりは特に体重の負荷がかかりますから、痛くなりやすいのです。

そもそも高反発マットレスを使おうと思ったきっかけとして、腰が痛いからだという方もたくさんいます。

腰が痛いから、腰にいいマットレスを探していて、そこで高反発マットレスと出会うのです。

それなのに、あまり体重が分散できず、腰にとって良い状況を作り出すことができない高反発のマットレスを使用していても、それはすごく無駄になります。

そんな無駄、誰も負いたくはありません。

だから、腰が痛いから高反発マットレスを使おうと考えている方には、あまり硬すぎない高反発マットレスがおすすめです。

硬すぎると疲れることがある

硬すぎる高反発マットレスは、疲れにつながることもあります。

硬すぎる高反発マットレスには、先述のようにすごく寝返りがしやすいという特徴があります。

そんな風にすごく寝返りがしやすいマットレスで寝ていたら、寝返りをしすぎてしまうこともあるのです。

あまりにたくさん寝返りをしてしまうと、やはりその分疲れてしまいます。

寝返りというのは、いったら運動になります。

それを何度も繰り返していたら、筋肉は疲弊していきます。

だから、身体が疲れてしまうことがでてくるのです。

30回くらい出来れば良い

寝返りは、だいたい一回の睡眠で30回くらいできれば大丈夫です。

でも、硬すぎるマットレスを使用していたら、もっと何度も何度もしてしまうことがあるのです。

そもそも睡眠とは疲れを回復させるためのものになります。

それなのに、その睡眠のせいで疲れてしまっていたら元も子もありません。

硬すぎない高反発マットレスであれば、適度な回数の寝返りに抑えることができます。

多少寝返りのための力が吸収されてしまう分、ここぞというタイミングでしか寝返りをしなくなります。

かといって、すごく寝返りがしづらいわけではないので、ある程度の回数は寝返りができるのです。

特に寝相が悪いと感じる方には、はるかに硬すぎない高反発マットレスの方があっています。

そういう方はぜひこういう高反発のマットレスを選んでいってください。

まとめ

高反発マットレスは硬ければ硬いほどに良いのかということをここまでみてきましたが、別に硬ければ硬いほどに良いということはありません。

もちろん硬いことにはそれなりのメリットはあります。

でも、硬すぎることによるデメリットもあるものなのです。

だからかたい高反発マットレスがあっている方もいれば、そうでない方もいるということになります。

どっちが自分にあっているかよく考えて選んでいってください。