西川RAKURA 体圧分散マットレスの魅力は特殊な形状?

マットレス・敷き布団

西川リビング RAKURA/ラクラ 体圧分散マットレス 専用シーツ付き シングル 2460-10375 (シルバー)

日本では、体圧を分散するために、数多くの高反発マットレスが販売されています。

確かに反発力が高くなっているマットレスであれば、体の沈み込みを抑えられるので、体圧を分散する事は可能です。

しかし、高反発マットレスは、硬めの素材になっているので、体が痛く感じてしまう方は多いので注意しなければいけません。

所が『西川RAKURA 体圧分散マットレス』であれば、反発力ではなく形状によって体圧を分散できるようになっているので詳しく紹介しましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




西川RAKURA 体圧分散マットレスの特色

本製品は、特殊な形状をしている上に、様々な利用法があります。

そのため、このマットレスは寝心地と利便性を両立しているので、どのような特色があるのか説明しましょう。

控えめな反発力

マットレスの硬さを表す記号があって、それが『N(ニュートン)』です。

このNの数値が大きくなっているマットレスのほうが、素材が硬めになっています。

そして、日本で販売されているマットレスの中には、200N前後になっている製品はいくつもあるのです。

ここまで反発力が高くなっていれば、体の沈み込みを抑えやすくなっていますが、マットレスの硬さが気になって睡眠の質が低下してしまいます。

所が、本製品は特殊な形状をしている事から、100N程度で、体圧を分散しやすくなっているのです。

凹凸形状

多くのマットレスはフラットな形状をしていますが、このようなマットレスは体の沈み込みを抑えるのが難しいだけではなく、マットレスがへたりやすい場合もあるのです。

そこで、本製品は表面を『凹凸(おうとつ)形状』にする事によって、反発力が低くても体圧を分散しやすくなっています。

実際に、フラットな形状であれば、重くなっている腰や背中がマットレスに沈み込んでいけば、周りのマットレスの部分まで干渉してくのです。

そのような事になれば、多くの体の部分が沈み込んでいくので寝返りを打つ事が難しくなってしまいます。

そのため、控えめな反発力で、体圧を分散しやすいマットレスを探している方には、本製品はおすすめです。

様々な利用法

本製品の最大の特色として、ベッドの上に利用できるだけではなく、床の上にも利用できる所が挙げられます。

そのため、ベッドを持っていない方で、マットレスで眠りたい場合でも、本製品であれば寝心地の良いマットレスで眠る事が可能です。

実際に、日本で販売されている敷き布団は、マットレスに比べたら底つき感を緩和できない製品が多くなっています。

そのような事を考えたら、ベッドを利用しなくても底つき感を緩和できるマットレスというのは、本製品の大きな魅力です。

湿気対策

フラットなマットレスのデメリットは、体圧分散しづらくなっているだけではなく『通気性』も挙げられます。

実際に、フラットなマットレスで横になって寝てしまったら、体とマットレスの間に隙間が生じません。

そのため、密着している所で、体温によってマットレスには熱がこもっていきます。

そのような事になれば、マットレスは湿気がたまってしまい、ダニが繁殖しやすくなるので注意しなければいけません。

所が、本製品のように凹凸形状になっていたら、体と接している所でも隙間が生じるので、熱や寝汗を放出しやすくなっているので湿気対策を講じる事が可能です。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




ダニ対策を講じる必要性

凹凸形状になっている本製品であれば、湿気対策を講じやすくなっていますが、ダニが繁殖した場合のデメリットを知らない方は多いでしょう。

そこで、ダニが増えた場合のデメリットについて紹介するので、それが分かれば、本製品を利用する重要性も理解できるはずです。

チリダニの被害

ダニには様々な種類がありますが、その中でも注意したほうがいいのが『チリダニ』です。

このチリダニが、増えたすぎたら、チリダニの糞(ふん)や死骸(しがい)がたまっていく事により、それを吸い込んだら『ダニアレルギー』を発症する可能性が高くなるので注意しなければいけません。

もしも、ダニアレルギーを発症したら、目の充血や鼻水などに悩まされてしまうので、寝つきが悪くなってしまいます。

そのような事を考えたら、ダニ対策を講じる事は重要です。

ツメダニの被害

チリダニが繁殖した場合のデメリットはダニアレルギーだけではなく『ツメダニ』の繁殖も挙げられます。

実は、ツメダニはチリダニの体液を餌(えさ)にして繁殖する習性があるのです。

そのため、チリダニの繁殖を抑える事は、ツメダニの繁殖を抑える事にも繋がります。

そして、ツメダニは私たち人間の肌を刺してくる事があるので、ツメダニが繁殖するようになれば、眠っている間に肌がチクチクと感じてしまうので注意しなければいけません。

睡眠の質をキープするメリット

本製品は寝心地がよくなっているので、睡眠の質をキープしやすくなっています。

そのため、本製品を利用する事によって、いくつかメリットを得ることができるので、詳しく紹介しましょう。

寝不足になる可能性

多くの方たちは、寝不足になったら、睡眠時間が足りていないからだと考えてしまうかもしれません。

所が、寝不足になる原因は睡眠時間だけではなく『睡眠の質』が大きく関係しています。

実際に、食事をしてから時間があまり経過していない状態で寝た場合には、睡眠中に胃が消火活動を行ってしまうので、睡眠の質が低下してしまいます。

このような状態では、睡眠時間を確保しても、翌朝になっても眠く感じてしまう事から、モチベーションが下がってしまうので注意して下さい。

体が痛くなる可能性

私たち人間は、眠る事によって、体の疲れを取っています。

逆の言い方をすれば、睡眠の質が低下して寝不足に陥ってしまえば、体に疲労がたまっていくので注意しなければいけません。

もしも、体に疲労がたまっていけば、日頃から体を酷使している部分に痛みが生じるようになります。

そのため、デスクワークで肩を酷使している方が、寝不足に陥ったら、肩こりに悩まされてしまうのです。

そのような事を考えたら、睡眠の質をキープする事は大きなメリットです。

本製品のカラーと価格

マットレスを購入する際には、多くの方たちは寝心地を重視するかもしれません。

しかし、マットレスを選ぶ際には『デザイン性』や『コストパフォーマンス』も重要になるので、本製品のカラーや価格などについて詳しく紹介しましょう。

デザイン性

本製品は2種類ものカラーバリエーションを用意していて『シルバー』や『ゴールド』などが用意されています。

シルバーであれば落ち着いたデザインをしているので、多くの方たちが満足しやすいカラーです。

そして、ゴールドと聞いたら、多くの方たちは派手なイメージを抱いてしまうかもしれません。

所が、本製品のゴールドは、少し暗いトーンになっているブラウンなので、それほど派手なデザインではないのです。

そのため、少し味わいのあるデザインが好きな方には、シルバーよりゴールドのほうがおすすめです。

コストパフォーマンス

本製品は魅力的なポイントが多いマットレスですが、注意すべきポイントがコストパフォーマンスです。

なぜなら、本製品は値段が高くなっていて、楽天市場では送料無料ですが、税込価格21,384円もするからです(2018年6月15日時点)。

実は日本で販売されているマットレスの中には、5,000円前後になっている製品はいくつもあります。

そのような低価格なマットレスに比べれば、本製品は4倍以上の価格になっているので、注意する必要があります。

まとめ

本製品は値段が高いマットレスなので、他の製品を購入したくなった方は多いかもしれません。

所が、フラットな形状をしているマットレスは体圧が集中しやすくなっていますし、湿気もたまりやすくなっています。

そのような特徴があるので、フラットなマットレスは値段が安くなっている物が多いのですが、睡眠の質をキープする事が難しいケースが多いのです。

そのため、値段が高くても凹凸形状になっている本製品は、購入してみる価値があります。