椅子や床に座っての腰痛、和らげるためのクッションのメリットとデメリットは?
座るという姿勢は、基本的に休憩の姿勢です。
なので本来は身体が楽になると思うのが普通なんですが、実はこの座るという姿勢は楽になるのは脚だけなんですね。
仙骨や坐骨に係る負担は、立っている時よりも格段に大きいのです。
結果、長時間の座り仕事などで腰痛を起こす人が絶えません。
そんな座って痛む腰のために開発されたのが、腰痛用のクッションです。
12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら
目次
休憩用の姿勢のはずが
ずっと歩き続けで脚が疲れた、立ち仕事で脚がだるいなど、そんな時にはちょっと座って休みたいと思うのが、当たり前のことです。
なので椅子に座ってとか床に座って一息つく、というわけですね。
これ実際に間違った行動ではありませんが、疲れが取れるのは実は脚だけになります。
座った姿勢のせいで、腰椎や仙骨加えて坐骨に体重がかかって、その辺りつまりは腰に負担がかかり腰痛を起こしやすくなるのです。
なので、一息つくだけならまだしも、ほとんど1日中座りっぱなしでの仕事の場合、腰痛持ちになるのも仕方ないことかもしれません。
デスクワークは勿論のこと、タクシーやバスまた長距離トラックのドライバー、自宅でのパソコンを使った作業などしている人は、常に腰痛の危険にさらされているのです。
12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら
実際に腰椎と仙骨にトラブルのあった筆者
筆者は椎間板ヘルニアの経験者です。
まあこの病気の場合、どの部分にヘルニアが出来るか、どの神経にヘルニアが当たるか、神経同士がどう擦れ合うかで、痛む部分も変化します。
筆者の場合結構下の方、腰椎の一番下の部分と仙骨の部分の間にヘルニアが出来ていました。
でまあ結果、座ることが不自由になったのです。
これに関しては、座るのは大丈夫だったという人もいますので、一概に全員がとは言えませんが、座って痛みを感じたという人は結構多いですね。
立っている時には緊張している筋肉のせいでキープされていた背骨が、座るとやはり少々緩んで、結果ヘルニア部分を刺激しての腰痛でした。
座っている時も背骨はしっかりとキープしているつもりでしたが、やはりそうも行かなかったようです。
座るという姿勢が、腰のあたりを圧迫するんだなと実感したものです。
長時間座らなくては仕事にならない人のために
とは言え、ある程度の時間座らなくては仕事にならない人もいます。
デスクワークの人の場合、ちょっと立って伸びをするなどできるでしょうが、それでも忙しければ座ったまま昼休みまで、などということもあります。
ドライバーも同じく、忙しければ休憩どころではなく、次から次へとお客を乗せてとか、ひたすら荷物運びに道路を疾走ということになります。
特にドライバーの場合、車の揺れが原因で腰痛を引き起こすこともあります。
あの細かな揺れが、背骨をずらしたり骨盤を歪めたりして、結果腰痛の元になることがあるのです。
なのでそんな人のために開発されたのが、腰痛クッションです。
腰痛用のクッションは何種類か
腰痛クッションと言っても、幾つかの種類があります。
椅子全体を覆う大きなサイズのもの
お尻や太ももにフィットするようにデザインされている、しかも後部が高めになっていて姿勢矯正もある程度出来る、代表的なクッションです。
低反発ウレタン素材のものが多いので、あまり柔らかいものは逆に辛くなるという人には、おすすめできません。
しかし筆者の使用しているクッションの場合、低反発素材となっているものの、高反発の間違いではと思うほど、素材が硬めです。
沈むこむというよりも、支えられえている感じです。
同じ低反発でもこの手のものなら、沈み込みが苦手な人にもおすすめですね。
特にヘルニア系の痛み、腰だけでなくももの裏側も痛む人には、そこの支えもあるのでかなり楽に使用ができます。
ドーナッツ型のもの
丸い形のクッションですが、真ん中に穴が空いています。
椅子の座面に坐骨や尾骨があたって痛む人などにはこのタイプがおすすめです。
また妊婦さんや、痔を患っている人にも快適に使うことができるので、結構オールマイティーに使用ができます。
坐骨の辺りだけを支えてくれるもの
小型のものです。
携帯用もこのタイプになっています。
サイズが小さいので持ち運びの必要がある場合には、便利に使用ができます。
頻繁に車を変えるドライバーとか、スポーツの観戦に行く時、旅行に持っていくのにはこのタイプですね。
小さいので完全にカバーとは行きませんが、それでも使い勝手は結構良いものです。
腰痛は背骨のカーブの歪みからなので背中用
ランバーサポートと言われるものです。
クッションと言ってもお尻の下に敷くものではなく、背中に当てて使用します。
腰痛の原因の1つ、背骨の歪みを軽減するために使用するのですね。
座っているうちにだんだんと、背骨のS字カーブは崩れてきます。
それが原因での腰痛を、ランバーサポートを使用することでカーブをキープさせ、軽減しようというものです。
これらのクッションを使用することのメリット
さてこれら多くの腰痛用のクッション、使用するメリットはどんなものでしょうか。
仕事ができる座って食事ができる
これ、筆者の心からの叫びです。
何しろヘルニアがひどかった時、仕事で座るどころか食事で座ることも出来なかったのです。
座れてもせいぜい数分だったので、面倒になって立ち食いしていました。
何が悲しくて自宅で立ち食いと思って泣きましたが、腰痛用のクッションで緩和できたのです。
この腰痛への緩和は、本当に最大のメリットですね。
姿勢のある程度の矯正
座り仕事の最も大きな問題は、座っているうちに崩れてしまう姿勢にあります。
その崩れた姿勢が元で腰痛が起きるのですから、要は姿勢を良くすればいいということになりますね、腰痛用のクッションの場合、クッション後部の高さが前面より高くデザインされているものがあります。
そのタイプのものだと、座っていても腰のあたりが伸びやすくなるのです。
仕事につい夢中になってしまうと崩れがちな姿勢の矯正ができるのも、この手のクッションのメリットです。
腰痛用のクッション使用のデメリットは
しかし幾つかの問題点も、勿論愛とは言えません。
夏場は暑い蒸れる
腰痛クッションの素材は、ジェルなどもありますがウレタン製がメインです。
高反発のものもありましし、低反発のものもあります。
どれも残念ながら体熱がこもりやすく、夏場は非常に熱く感じますね。
特に低反発ウレタン素材の場合、お尻が沈み込むのでなおのこと暑さを感じてしまいます。
中身は洗濯ができませんので、カバーだけでも洗濯を頻繁に、また陰干しも忘れないようにしたいものです。
楽なのでつい座り続けてしまう
正直筆者的には、これが最大のデメリットです。
筆者が使用しているのは、大きなタイプでももの裏側もサポートしてくれるクッションです。
ヘルニアの、脚の裏全体の痛みもこのタイプのものだとかなり楽に感じます。
坐骨やお尻の辺りの負担も、クッションのおかげで軽減されています。
結果、ついつい座り続ける時間が長くなってしまうのです。
痛みを感じずに済むのが仇になる、と言ったところです。
これは非常に身体に腰に良くないので、気をつけたいところですね。
特にランバーサポートでは注意を
これは特にランバーサポート使用での注意なのですが、背骨のカーブを整えてくれるのが当たり前になって、無ければ自力では感覚が感じられなくなる、というものです。
支えが当たり前になって、自分の筋肉や身体で支えることをしなくなってしまうということです。
長期に渡っての使用には、これも注意したいところです。
まとめ
椅子に座った時の腰痛を和らげてくれるクッションは、腰痛持ちの人には本当にありがたいものです。
遊びでならともかく、仕事でどうしても座ることが必要な場合、我慢するしか無かったのがこのクッションのおかげで、楽になったわけです。
しかしそのメリットの裏側にはデメリットも存在します。
そこも充分に注意して、便利に使用していきたいものですね。