西川 健康敷き布団の三層構造で腰痛対策! その秘密とは?

マットレス・敷き布団

腰痛は様々な症状があるので、対策法は何種類にも分かれます。

それでも、体を支える寝具が重要である事は共通しています。

実際に、腰に負担をかけてしまう敷き布団もあれば、西川 健康敷き布団のように、あまり腰に負担をかけない敷き布団もあるのです。

そこで、腰痛に悩んでいる方のために、あまり腰に負担をかけないで済む本製品について詳しく紹介しましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




西川 健康敷き布団の三層構造

本製品が、あまり腰に負担をかけないで済むのは『三層構造』を採用しているからです。

三層構造になっている本製品を利用すれば、腰にかかる負担をあまりかけないで済みます。

そのため、腰痛対策を講じる事ができるので、その重要性を説明しましょう。

受圧層

本製品の三層構造は、上層から、受圧層・分散層・保持層になっています。

受圧層は、体を直接支える所になっていて、フラットになっていなくて、凹凸(おうとつ)構造になっているのです。

多くの敷布団はフラット面になっていますが、それでは重くなっている腰が沈み込んでしまう事になります。

腰が沈み込んでしまえば、隣のほうへ寝返りを打つ事が難しくなってしまうので、無理に寝返りを打とうとしたら腰に大きな負担をかけてしまうのです。

そのような事を考えたら、腰痛に悩んでいる方は、凹凸構造を採用している本製品は、おすすめの敷き布団です。

分散層

分散層は、体の重さを分散する事ができて、腰にあまり体圧が集中しなくなります。

腰に体圧が集中したら、眠っている時に腰が痛く感じてしまうので、睡眠時間を確保する事が難しくなってしまうのです。

実際に、腰が多少痛く感じても、2~3時間であれば眠れる方は多くいるかもしれませんが、人間が必要とする睡眠時間は最低でも6時間以上と言われています。

この6時間より睡眠時間が少なければ、数日間は問題がなくても、健康面で大きなデメリットになるのです。

そのような事になれば、腰痛が悪化してしまうので、分散層があるのも本製品の大きな魅力です。

保持層

保持層は、体を全体的にバランスよく受け止めてくれるので、正しい姿勢をキープしやすくなります。

多くの方たちは、正しい姿勢と聞いたら、座っている時の姿勢と勘違いしてしまうかもしれません。

ところが、眠っている時にも、正しい姿勢が存在していて、それが『S字カーブ』です。

もしも、S字カーブをキープできなければ、腰痛が悪化しやすくなるので、本製品を利用してS字カーブをキープする事は重要です。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




本製品でWキープ

本製品を利用すれば、S字カーブだけではなく『睡眠の質』もキープしやすくなります(全ての方が、本製品を利用したら、S字カーブと睡眠の質を絶対にキープできるという訳ではないので注意)。

この2つをキープできたら、腰痛の方にとってはメリットが大きいので、詳しく紹介しましょう。

S字カーブをキープ

腰痛の方が、S字カーブをキープするのが重要なポイントなのは、腰が湾曲するからです。

実際にS字カーブとは、腰から背中にかけて前のほうへカーブして、背中から肩にかけて後ろのほうへカーブして、肩から首にかけて前のほうへカーブしているのです。

背筋を真横から見たら『S字』のように見える事から、S字カーブと言われています。

そして、腰が湾曲している事から、腰がバネの役割を果たしてくれて、歩いている際に地面へ足が着地した時の衝撃を緩和できるようになっています。

睡眠の質をキープ

睡眠の質が低下してしまえば、睡眠時間を長く確保していたとしても、体の疲れを軽減する事が難しくなってしまいます。

体の疲れがたまるようになれば、腰に疲労がたまっていくので、腰痛が悪化してしまうのです。

もしも、眠っている時に、途中で何回も起きようとしたら、それは睡眠の質が低下してしまう敷き布団を利用している可能性が高いです。

そのような場合には、睡眠の質をキープしやすい本製品に、買い換えてみる事をおすすめします。

本製品の基本情報

本製品の魅力を紹介してきましたが、基本情報も把握しておかなければ、この敷き布団を購入した後に後悔する事になってしまいます。

そのような事態を避けるために、本製品の基本情報を紹介するので、参考にしてみて下さい。

本製品の利用法

本製品は三層構造を採用しているとは言え、利用していくうちにへたっていきます。

これは多くの敷き布団も共通しているので、仕方のない部分です。

敷き布団のへたりを抑えるためには、定期的に敷き布団の向きを変える必要があります。

なぜなら、敷き布団の向きを変えたら、重くなっている腰を支える部分を変える事ができるので、敷き布団のへたりを抑えられるからです。

そのため、本製品を利用する際には、最低でも1ヶ月に1回は敷き布団の向きを変えてみて下さい。

カラーバリエーション

本製品は、2種類のカラーバリエーションを用意していて『ベージュ』や『ピンク』などが用意されています。

ベージュは少し淡いトーンになっているので、派手なデザインが苦手な方には、おすすめのカラーです。

ベージュに引き換え、ピンクは少し明るいトーンになっていて、可愛らしいデザインになっているのです。

そのため、可愛らしいデザインが好きな方であれば、ピンクを検討してみる価値があります。

コストパフォーマンス

本製品は、腰痛の方でも利用しやすい敷き布団になっている事もあって、少しコストをかけた製品になっています。

そのため、楽天市場では、本製品は税込価格27,864円にもなるのです(2018年11月6日時点)。

実は、日本国内では、5,000円前後で販売されている敷き布団もあります。

それに比べれば、本製品は高額な敷き布団になっているので、値段が安くなっている敷き布団を探している方は、注意したほうが良いです。

本製品のレビュー

本製品は、高額な敷き布団になっているので、購入するべきか悩んでしまった方は多いでしょう。

そこで、本製品のレビューを紹介するので、この敷き布団は値段に見合うほどの価値があるのか参考にしてみて下さい。

好意的なレビュー

本製品を注文してみたら、ゴミが付いていない状態で送られてきて、満足している方がいました。

そのため、少しでも綺麗な状態で搬送される所で、敷布団を購入したい方には魅力的なポイントです。

ただし、全ての敷布団が綺麗な状態で送られるとは限らないので、注意して下さい。

その他に本製品を利用してみたら、腰があまり沈まなくて満足している方までいたのです。

もしも、腰が沈みやすい敷布団を利用していて痛く感じる場合には、本製品に買い換えてみる価値があります。

否定的なレビュー

本製品を3ヶ月ほど利用していたら、敷布団がへたってしまうケースがありました。

このケースでは、敷き布団の向きを変えていなかった可能性が高いので、へたり対策を講じる事を忘れないようにして下さい。

さらに、本製品を利用しても、他の寝具と同じように腰が痛く感じてしまう方もいました。

この辺りは個人差がありますし、腰痛の症状によって違いがあるので、注意する必要があります。

まとめ

本製品は、値段が安い敷き布団ではないので、他の敷き布団を購入したくなった方は多いかもしれません。

しかし、値段が安い敷き布団でも、腰に負担をかけてしまう製品もあるので、注意しなければいけません。

そのような事を考えたら、腰痛の方は、値段が高くても三層構造を採用している本製品を購入してみる価値があります。