腰痛の方は敷き布団よりもマットレスのほうが利用しやすい?
マットレスは、腰痛の方でも利用しやすい製品は多くありますが、敷き布団はそれほど多くありません。
自宅に洋室がない場合には、マットレスを設置する事が難しいので、頭を悩ませてしまう方は多いでしょう。
そこで、腰痛の方が寝具を選ぶ際に抑えておくべきポイントや、注意すべきポイントなどを紹介するので、みていきましょう。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
敷き布団が優れているポイント
腰痛の方には、利用しづらいと言われている敷き布団でも、マットレスよりも優れているポイントが、いくつかあります。
それでは、どのような所が、優れているのか解説するので確認してみて下さい。
折りたたみタイプ
マットレスは、硬めになっているので、折りたたみタイプになっていなければ、持ち運びしづらくなっています。
折りたたみタイプになっていない製品は多いので、持ち運ぶ際には大きなサイズになっている物を持ち上げなくてはいけません。
腰を痛めている方にとって、大きなサイズになっているマットレスを持ち上げる事は辛く感じてしまうでしょう。
そのような事を考えたら、持ち運びしやすい寝具を利用したい場合には、敷き布団のほうがおすすめです。
柔らかさ
マットレスは、硬い中材を採用している製品が多いので、腰に刺激を与えてしまう場合があります。
特に、注意しなければいけないのが『高反発タイプ』です。
反発力が高くなっていれば、体の沈み込みを抑えられるというメリットもありますが、腰に刺激を与えてしまって腰痛の症状が悪化する事もあるので注意する必要があります。
数多くある敷き布団の中には、硬い製品もありますが、柔らかい製品のほうが多くあります。
柔らかい寝具を選んでいる場合でも、敷き布団のほうが、体に合う製品を見つけやすくなっています。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
マットレスの優れているポイント
敷き布団よりもマットレスのほうが、優れているポイントがあります。
しかし、そのポイントを理解する事によって、敷き布団を選ぶ時の参考になるので、詳しく説明するので参考にしてみて下さい。
ボリューム
マットレスを利用しているほうが、腰があまり痛くないのは『ボリューム』が大きく関係しています。
多くの敷き布団は、ボリュームがあまりないので、底つき感が出てしまいます。
底つき感のある寝具を利用している時に、仰向けになっていたら、腰が痛く感じてしまうので注意しなければいけません。
眠っている時に、腰が痛く感じてしまえば、眠りづらくなってしまいます。
逆の言い方をすれば、ボリュームのある敷き布団を選べば、腰痛の方でも利用しやすくなります。
特殊な形状
数多くあるマットレスの中には、特殊な『形状』をしている中材を採用している製品があります。
実際に、凹凸(おうとつ)形状になっている中材になっていたら、体圧を分散しやすくなるので、隣のほうへ寝返りを打ちやすくなります。
寝返りを打ちづらい寝具を利用していたら、同じ姿勢で眠り続けてしまうので、血行不良に陥りやすくなってしまうのです。
血行不良に陥ったら、体内で疲労物質がたまって、腰痛が悪化する事もあるので、注意する必要があります。
しかし、マットレスでも特殊な形状になっている中材を採用している製品もあるので、そのような製品を見つけられたら、血行不良に陥る可能性を低くなります。
コイルタイプ
マットレスは、ウレタンを採用している製品だけではなく『コイル』を採用している製品もあります。
コイルを採用している製品の中には『ポケットコイル』を採用している物もあれば『ボンネルコイル』を採用している物もあります。
それぞれ、コイル(スプリング)を採用する事によって、体重が重くなっている方でも体圧を分散しやすくなっているのです。
敷き布団の場合には、コイルを採用していないので、体圧を分散する事は難しいのが実情です。
しかし、反発力が高くなっている製品であれば、体圧を分散する事ができます。
湿気対策
マットレスの場合には、コンパクトなサイズにできる製品は少なくなっていますが、立てかける事によって『湿気対策』を講じる事ができます。
敷き布団の場合には、立てかけられる製品が少ないので、押入れの上にあげる必要があるので、腰に負担をかけてしまうので、注意しなければいけません。
そのため、敷き布団を選ぶ際には、ある程度まで硬くなっている中材を採用している製品を選んでおきましょう。
硬めのタイプであれば、立てかける事ができるので、湿気対策を講じやすくなります。
敷き布団を選ぶ際のポイント
腰痛の方が、敷き布団を選ぶ際には、いくつか抑えておかなければいけないポイントがあります。
そのポイントを把握しておかなければ、腰に負担をかけてしまう事になるので、詳しく解説しましょう。
ボリュームと重さのバランス
ボリュームのある敷き布団を利用したら、底つき感を緩和できるので、寝心地はよくなります。
しかし、ボリュームがある寝具は、重くなっている製品が多いので、湿気対策を講じる際には腰に大きな負担をかけてしまうのです。
実は、数多くある寝具の中には、ボリュームがあっても、軽量タイプになっている製品もあります。
そのため、寝具を選ぶ際には、ボリュームだけではなく、重量も把握してから購入したほうが良いです。
生地の種類
敷き布団だけではなく、マットレスでも同じ事が言えますが『カバー』の種類によって、寝心地が大きく変わります。
暑い夏場の季節では、通気性の優れている『メッシュ生地』のカバーを利用してなければ、暑苦しく感じてしまって、必要以上に寝返りを打つ可能性が高くなってしまいます。
寝返りを打つ事は重要ですが、あまりにも寝返りを打つ回数が多くなってしまえば、腰に大きな負担をかけてしまうので注意しなければいけません。
それとは逆に、寒い冬場の季節には保温性が優れている『パイル生地』を利用しなければ、腰を冷やしてしまって症状を悪化させる事があるので、生地にも注目したほうが良いです。
腰痛の方が注意すべきポイント
腰痛の方は、寝具を選ぶ時だけではなく、その他にも注意したほうが良いポイントがあります。
症状が悪化しないように、どのような所を注意したら良いのか説明しましょう。
睡眠の質
就寝前に、睡眠の質が低下するような事を行なっていたら、腰にかかる負担を軽減できる寝具を利用しても、腰痛が悪化してしまいます。
良質な睡眠を確保するためには、食事をしてから最低でも1〜2時間は寝ないようにする事が重要です。
なぜなら、満腹の状態で眠ってしまえば、睡眠中に胃が消化活動を行ってしまうので、睡眠の質が低下してしまうからです。
このような眠り方をしたら、肥満になりやすいので、正しい姿勢をキープする事が難しくなってしまって、椅子に座る際には腰に負担をかけるような座り方になってしまうので注意して下さい。
腰痛の原因
腰痛には、様々な症状があって、ギックリ腰になる場合もあれば、内臓の病気によって腰痛になる場合もあります。
自分が、腰を痛めてしまった症状と原因を把握しておかなければ、いつまでも腰痛に悩まされてしまいますし、どのような寝方をしたら良いのか分からなくなってしまいます。
そのため、あまりにも腰が痛く感じる場合には、病院へ通院して、医師から診てもらったほうが良いです。
まとめ
敷き布団は、マットレスに比べて、ボリュームのある製品や、硬い製品などは多くありません。
腰に負担をかける寝具を利用したら、症状が悪化するので注意しなければいけません。
しかし、数多くある製品の中には、腰痛の方でも利用しやすい物があるので、しっかりと見つけ出す事が重要です。
腰痛に合う敷き布団を購入できたら、和室しかなくても、腰痛対策を講じる事が可能になります。