骨盤が歪むと腰痛などを引き起こす。その原因と改善の仕方とは?

腰痛用骨盤ベルト

つらい腰を強力サポート AIRLIFT 腰椎固定ベルト 腰用ハードコルセット 男女兼用ブラック (Sサイズ)

慢性的な腰痛や頭痛や肩こりなどに困っていませんか?

その原因は骨盤が歪んでいるせいかもしれません。

骨盤は歪むと、体に様々な悪影響を及ぼします。

骨盤が歪む原因は色々ありますが、基本的には日々の生活で歪んでしまいます。

それでは、骨盤が歪むことによって体に及ぼす影響や、骨盤の歪みの予防、改善方法を説明していきます。



腰痛・骨盤矯正用おすすめ骨盤ベルトランキングはこちら




骨盤が歪んでしまう原因

骨盤は、悪い姿勢や無理な姿勢などで歪んでしまいます。

それでは、どのようなことで骨盤が歪んでしまうのか、見ていきましょう。

悪い姿勢

姿勢が悪いと骨盤が歪みやすくなります。

猫背がクセになっていたり、いつも同じ足で組んで座ったり、重い物を持つ時はいつも利き腕で持っていたりすると、体のバランスが悪くなり骨盤が歪んでしまいます。

眠る姿勢

眠る姿勢によっても、骨盤は歪んでしまいます。

横を向いてたりうつ伏せになって長時間眠っていると、腰などに負担がかかり骨盤が歪む原因になります。

このような姿勢で眠ることが好きな人は、骨盤が歪んでいるかもしれません。

物を持つ腕がいつも一緒

いつも利き腕で物を持っていると、体が物を持っている方に傾いてしまいます。

そのため、骨盤が歪みやすくなってしまうのです。

運動不足

骨盤は、周囲の筋肉によって支えられています。

その筋肉が弱くなると、骨盤が支えられなくなるので骨盤が歪んでしまいます。

また、筋肉弱くなることで内臓が下がってしまい、お腹が出てしまいます。

出産

出産がきっかけとなって、骨盤が歪みやすくなります。

出産する時に骨盤が開いてゆるい状態になるので、体を動かすと歪みやすくなるのです。

骨盤は開いた後閉まろうとしますが、ホルモンバランスが悪くなることによって閉まらないことがあります。



腰痛・骨盤矯正用おすすめ骨盤ベルトランキングはこちら




骨盤が歪むことによって起こる症状

骨盤が歪むと様々な症状を引き起こします。

それではどのような症状を引き起こすのでしょうか。

腰痛

骨盤が歪むことによって、腰が痛くなります。

日々の生活習慣や姿勢を悪くするクセが原因となり、骨盤が歪んでいきます。

腰痛になってしまうと、腰をかばおうとすることによって、さらに骨盤は歪んでしまいます。

したがって、骨盤の歪みを治さなければ腰痛は改善されません。

また、骨盤の歪みにより椎間板ヘルニアになってしまう場合もあります。

骨盤が歪んだまま生活をすると、そのまま筋肉や脂肪がついてしまいます。

そのことによって、良い姿勢がとれなくなります。

日常の姿勢が悪くなるので、他の部分にも負担がかかり体の歪みが悪化してしまいます。

骨格の中心となる骨盤が歪むことにより、他の部分も歪んでしまうのです。

以上のように骨盤が歪んでしまうと姿勢がさらに悪くなり、そのことによって骨盤はさらに歪んで、事態はますます悪くなっていきます。

このことが椎間板ヘルニアになってしまう原因にもなります。

椎間板ヘルニアを防ぐためにも、姿勢には気を使って生活をすることが必要です。

頭痛やめまい

骨盤が歪むことによって、頭痛やめまいを引き起こすこともあります。

骨盤から頭の位置は離れていますが、人間の体は繋がっていますので、骨盤に異常があると頭痛になってしまうことがあるのです。

この頭痛は、肩こりや眼の疲れを一緒に引き起こすケースが多いのが特徴です。

悪い姿勢の影響で、頭や肩の筋肉が疲れて神経を刺激してしまいます。

それが原因となって、頭痛やめまいが起きるのです。

便秘

骨盤が歪むと便秘になってしまうこともあります。

便秘は運動不足などで、お腹の筋肉が衰えることが原因となることがあります。

骨盤が後ろに傾いて歪むことにより、腹筋が弱くなります。

そのことによって、便秘になってしまうのです。

その他の症状

その他にも、骨盤が歪んでしまうことによって起きる症状はたくさんあります。

骨盤が歪むと血行が悪くなります。

そのことにより、肌が荒れたりむくんだり、冷え性になったりします。

また、肩こりや猫背になったりします。

そして、骨盤の歪みは神経も刺激してしまうので、自律神経やホルモンバランスが崩れたりしてしまいます。

それらのバランスが崩れると、他の悪い症状も引き起こしてしまうので、注意が必要です。

骨盤の歪みを治すストレッチ

ストレッチをすることによって、骨盤の歪みを治すことができます。

猫背やO脚も治りますのでやってみましょう。

半月ポーズのストレッチ

まずは立っている状態で、両足を揃えましょう。

そして、頭上で両腕を伸ばして両手を合わせます。

肘と膝は伸びたままにして、上半身をゆっくりと左右どちらかに曲げます。

この時、腰は動かさないように注意しましょう。

曲げられるところまで曲げて止まります。

そうしたら、ゆっくりと元に戻します。

その次は反対の方を同じように曲げましょう。

座って体をひねる

まずは、座って両足を伸ばしてください。

次に右膝を立てて、その足を左足の外側におきましょう。

右手は後ろの方におき、左腕は右膝の外側におきましょう。

そして息をゆっくりと吐きながら、体を右にひねります。

そうしたら、反対側も同じようにやりましょう。

スクワット

足を肩幅よりもほんの少し狭くして立ちます。

その時丸めたタオルを膝の間に挟みます。

そして、胸の前に腕を当てて交差します。

その状態で足の内側を意識しながら、スクワットを1セット20回くらいを目安にしてやりましょう。

これは毎日やっても良いし、1日おきにやっても大丈夫です。

お尻を使い歩く

まずは、座って両足を伸ばしましょう。

そして、先ほどのように胸の前で腕を交差し背筋を伸ばします。

その後、足を交互に出し、お尻を浮かせないように歩きます。

前に5歩くらい進んだ後、後ろに5歩くらい下がります。

骨盤を歪ませないように注意すること

骨盤を歪ませないようにするには、普段の生活による姿勢に注意することが必要です。

体の重心はなるべく中心にくるように心がけましょう。

重い物などの荷物を持つ時は、利き腕ばかりで持つのではなく、たまに反対側の腕で持ったりするなどして、バランスよく持つことが重要です。

椅子に座る時は、なるべく足を組まないようにしましょう。

でも、足を組まないとソワソワして落ち着かない場合は、片方だけずっと組んでいるのではなく、たまに反対側の足で組むと良いです。

このように工夫することによって、骨盤の歪みを予防することができます。

そして、椅子に座る時は深く腰をかけて背筋を伸ばしましょう。

また、背筋や首を伸ばしバランスよく立つことも大切です。

それと、デスクワークなどでずっと同じ姿勢でいることもよくありません。

そのことによって、筋肉は固まり血流が悪くなります。

そして、骨盤にも影響を及ぼしてしまいます。

仕事などで、長い時間同じ姿勢でいる場合は、途中で体を軽く動かすことをおすすめします。

睡眠中の姿勢も重要で、自分に合わないマットレスを使用していると骨盤がゆがんで腰痛になってしまいます。

そのため、自分に合うマットレスを使用することも大切です。

そして、女性はハイヒールをあまり履かないほうが良いです。

ハイヒールを履くと体が前に傾きます。

そして、骨盤も前に傾いてしまいます。

そのことにより、腰に負担がかかり腰痛を起こしてしまいます。

これらのことから、ハイヒールはなるべく履かないほうが良いでしょう。

まとめ

日頃の悪い姿勢によって骨盤は歪んでしまいます。

その歪みは、腰痛など体に様々な悪影響を及ぼしてしまいます。

それらを防止するためにも、骨盤を歪ませないことが大切です。

日常の悪い姿勢を良くして、ストレッチを行うことによって骨盤の歪みは治すことができるので、以上説明してきたことを意識して生活を送りましょう。






腰痛用骨盤ベルト