髙いマットレスと低いマットレス、どちらの方が腰痛が起こりづらい?

マットレス・敷き布団

【三雲屋】  硬質マットレス シングルサイズ ベージュ マット 硬め 敷き 敷き布団 国産

マットレスには、ある程度の高さのあるマットレスもあれば、低いマットレスもあります。

腰痛持ちの人がそれらのマットレスを目にした時に思うのは、どちらのマットレスの方が腰に負担が少ないかということでしょう。

実際問題、高いマットレスと低いマットレス、どちらの方が腰への負担が少ないのでしょうか?

ここではそれを見ていきます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




高いマットレスは乗る際の負担が少ない

まず、高いマットレスの利点から見ていきたいと思います。

高いマットレスの利点はなんといっても、それに乗る際の腰への負担が少ないという点でしょう。

高いマットレスは、そもそもそれ自体の背が高いわけですから、乗る際に下の方にかがむ距離が低くなります。

その下に入れるベッドフレームの高さが低くても、そのマットレスの高さが高ければ、それだけで背がたかくなるわけなのですから、やはり基本的に腰への負担はかなり小さくなると言えるでしょう。

低いマットレスの場合、最悪かなりかがまないとならなくなります。

布団くらいに下まで行くこともあるでしょう。

そうなると当然、腰を大きく動かすことになりますから、腰への負担は大きくなり、それがいつしか腰痛に繋がる事もあるのです。

降りる際にも当然高い方がらく

また高いマットレスは、乗るだけではなく降りる際の負担も小さいと言えます。

降りる際には、低い方が楽に降りられるのではないかと思う方もいるでしょう。

確かに背が低い方が楽に降りることが出来ることはあるでしょうが、それでもマットレスからは、降りたら終わりではありません。

降りた後にそこから立ち上がらないとならないのです。

そう考えると、背が高い方がまず確実に立ち上がりやすくなるので、腰に負担は少なくなるでしょう。

高いマットレスには、そうした日々の乗り降りのメリットがあると言えます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




高いマットレスは寝心地は良い

高いマットレスは、寝心地が良いという事も上げられます。

基本的に高いマットレスは、やわらかいものが多いと言えます。

もちろん柔らかぎるわけではないですが、それでもあまり固くはないでしょう。

なぜなら、高いマットレスで固いと、やはりちょっとそこから落ちるリスクを考えてしまい、気持ちよく寝る事ができなくなるからです。

なので、多少しずまないとならないのです。

そうして多少しずむと、気持ちの良い高さになり、寝心地を良く感じることがあるでしょう。

ただし寝返りはしづらくなる

ただし、やはり寝返りはしづらくなると言えるでしょう。

多少なりとも柔らかい分、寝返りをするためのパワーを奪われてしまいます。

そしてなにより、やはり高さがある分、寝返りは自然とセーブしてしまいがちになるのです。

高さがあるところから落ちたら痛いということなんて、誰もが分かっていることです。

そうして痛いとわかっているのですから、無意識のうちにそれを避けてしまうというのも、よく分かる話なのです。

でも、やはり寝返りを避けてしまうというのは、腰痛持ちにとっては良くありません。

腰痛持ちは寝返りが出来る物を選ぶべき

なぜなら、寝返りがうまく出来ない事が、腰痛の原因になるからです。

寝返りがうまくできないと、筋肉は全然動かなくなります。

そうして筋肉が全然動かなくなると、当然ながら次第に筋肉は固まっていきます。

筋肉が固まると血流もわるくなるので、そこが痛みを引き起こしたりします。

こうして腰痛は起こされるのです。

それを防ぐためには、寝返りをして筋肉を動かしてあげるしかないのです。

なので、腰痛持ちの人は、マットレスには寝返りが出来る物を選ぶべきなのです。

低いマットレスは固いものが多い

では、低いマットレスはどうでしょうか?

低いマットレスの一つの特徴として、固いものが多いという事が挙げられます。

固いとは言っても、もちろんフローリングのように固いとかそういうことでは有りません。

そうではなく、一般的なマットレスに比べるとやや硬いと言えるのです。

そうしてやや固いマットレスで寝ていれば、寝返りもしやすくなるでしょう。

固いマットレスは寝返りがしやすい

固いマットレスは、寝返りを打とうとして込めた力を吸収することがありません。

もちろん完全に吸収しないわけではありません。

ものすごく固いマットレスであれば完全に吸収しない事もあるでしょうが、普通の低いマットレスであれば、ある程度は吸収します。

でもその吸収の度合いは、他のマットレスに比べるとはるかに少ないことは間違いありません。

だからスムーズに寝返りが打てるようになるでしょう。

高さもないので寝返りもしやすい

また先述の通り、高さがあるマットレスは、そこから落ちる怖さもあり、寝返りを防いでしまうことがありますが、高さのないマットレスの場合は、そうなることはありません。

高さのないマットレスの場合は、そこから落ちても大したダメージにはならないので、少なくとも高さのあるマットレスに比べると、はるかに寝返りも打ちやすくなるでしょう。

だからやはり筋肉が縮こまる事がなくなり、血流が悪くなる事もなくなり、腰痛が起こりづらくなると言えます。

腰痛対策のマットレスとしては、低いマットレスの方が適切だと言えるでしょう。

低いマットレスは耐久性も高いことが多い

また、低いマットレスの利点として、耐久性に優れていることが多いという事も挙げられます。

低いマットレスは、高いマットレスに比べると耐久性に優れていることが多いのです。

というのも、高いマットレスは先述の通りある程度やわらかいものが多いです。

柔らかいということは、それだけ凹んだ状態が長く続くということになります。

そうなれば当然その状態で癖づいてしまうこともあるのです。

もし低いマットレスであれば、そもそもが固いわけなのですから、凹んだ状態が長く続くということもあまりないでしょう。

なので、その状態で癖づくこともないと言えます。

つまりそれは、耐久性に優れているということになるのです。

耐久性が無いと腰痛になりやすくなる

耐久性というのは、腰痛の人のマットレス選びにおいてすごく大切なことだと言えます。

というのも、耐久性がないと、先述のように凹んでしまうことになります。

それも、気が付かないうちにそれは進行するので、しばらくは凹んだマットレスで寝ないとならなくなります。

でも、凹んだマットレスの上では、寝返りはかなりしづらいです。

なんとか寝返りをしようとしても、その凹みに身体がはまってしまい、なかなかそこから抜け出せなくなるのです。

そこから抜け出すには、かなり力がいるようになるでしょう。

でも、寝ている間に寝返りの為にそこにかなり力を込めるのはやはり難しいです。

なので、結果的に全然寝返りができなくなったりするのです。

そうして全然寝返りができなくなれば、当然筋肉が縮こまり、血流がわるくなり、腰痛が引き起こされます。

そうならないようにしたいのであれば、やはり耐久性のあるマットレスを選ぶことをおすすめします。

そしてそれは低いマットレスに多いのですから、腰痛持ちの人には、低いマットレスがおすすめだと言えます。

まとめ

腰痛持ちの人には、低いマットレスの方がおすすめだというのがここでの結論になります。

たしかに低いマットレスには、乗り降りの際の負担などはかかります。

でも、ソファなどとは違い、マットレスに乗り降りする回数は決して多くはないと言えるでしょう。

だから、そこでの負担はなんとか耐えることが出来るでしょう。

そういうこともあって、低いマットレスがおすすめなのです。