ドクターシーラボのCCクリームの魅力や注意点とは?

CCクリームは、時短メイクできる上に、ナチュラルメイクしやすい事から高い人気を集めています。
しかし、CCクリームの中には、紫外線のダメージをあまり軽減できない物もあれば、化粧が崩れやすい物もあるのです。
所が、ドクタージーラボのCCクリーム『CCパーフェクトクリーム ベース』は、紫外線のダメージを軽減できる上に、キープ力が高くなっています。
しかし、本製品は魅力的なポイントだけではなく、注意すべきポイントもあるので、詳しく紹介しましょう。
CCパーフェクトクリーム ベースの魅力
本製品には魅力的なポイントが4つあって、それが、紫外線対策・ウォータプルーフ・保湿効果・化粧下地効果などです。
この4つのポイントがあるお陰で、長い間に渡って肌をカバーしやすくなっているので、その魅力に迫ってみましょう。
紫外線のダメージを軽減
本製品は『UVカット機能』が備えられていて、そのレベレはSPF50+ PA++++もあります。
この数値は日本国内で販売されている化粧品の中では、最高レベルになります(2018年6月13日時点)。
そのため、紫外線の量が多くなる時期でも、UVカット機能のレベルが高い日焼け止めを併用する必要がありません。
そのため、メイク時間を短縮できる上に、メイク代を節約する事も可能です。
そのような特徴があるCCクリームなので、日焼け止めを塗る事が面倒な方には、本製品はおすすめです。
ウォータープルーフ
本製品のキープ力が高くなっているのは『ウォータープルーフ化粧品』だからです。
実際に、ウォータープルーフを処方している化粧品は、水や汗に強くなっているので、化粧が崩れづらくなっています。
そのため、暑い夏場の季節に汗をかている場合でも、本製品を利用したら、化粧持ちがよくなっています。
そして夏場の季節は紫外線の量が多くなるので、UVカット機能のレベルが高くなっている上に、汗や水に強くなっているのは、本製品の大きな魅力です。
肌を保湿
化粧持ちがよくなっているCCクリームを利用しても、化粧ノリが悪くなっていたら、化粧が崩れやすくなるので、注意する必要があります。
実際に化粧ノリをよくするためには、肌を保湿して、肌のキメを整える事が重要です。
そして、本製品には『ヒアルロン酸』という保湿成分が配合されているので、肌を保湿する事ができます。
ただし、エアコンを使いすぎたら、肌が乾燥してしまう事があるので、日頃から肌を乾燥しないように注意したほうが良いです。
化粧下地効果
本製品はウォータープルーフ化粧品ですが、皮脂の分泌量が多すぎたら化粧ノリが悪くなってしまいます。
そこで、本製品は『皮脂吸着パウダー』を配合する事によって、皮脂の分泌量が多くても肌にフィットしやすくなっています。
さらに本製品は『化粧下地効果』を備えているので、化粧水や乳液などを併用しなくても、メイクする事が可能です。
ただし、本製品だけを利用したら、化粧ノリが悪い場合には、化粧水や乳液なども併用したいほうが良いです。
注意すべきポイント
本製品は、CCクリームでありウォータープルーフ化粧品でもあるので、いくつか注意すべきポイントがあります。
そこで、どのような所を注意すれば良いのか紹介するので、参考にしてみて下さい。
カバー力の低さ
CCクリームは、ナチュラルな仕上がりにできるので、あまり厚塗り感が出ません。
ただし、BBクリームよりカバー力が低くなっているので、本製品を利用した場合には、毛穴や肌のシミなどを隠す事が難しい可能性があります。
そのため、本製品だけでは肌のシミや毛穴を隠しきれない可能性があります。
もしも、肌をカバーしきれない場合は、本製品のクリームを厚く塗らないで、コンシーラーを重ね塗りして肌をカバーするようにして下さい。
そうすれば、あまり厚塗り感を出さないで肌をカバーしやすくなります。
クレンジング
本製品はウォータープルーフ化粧品なので、化粧持ちがよくなっているのは大きな魅力ですが、その代わり化粧を落としづらくなっています。
実際に、化粧が落としづらくなっていたら、多くの方たちは洗浄力の高いクレンジング剤を利用したくなるかもしれません。
しかし、洗浄力の高いクレンジング剤を利用してしまえば、化粧だけではなく、皮脂まで必要以上に取り除いてしまう可能性があります。
そのような事になれば、普通肌から『乾燥性脂性肌』になってしまう恐れがあるので注意して下さい。
そのため、洗浄力の高いクレンジング剤を利用しないで、丁寧に化粧を落とすようにして下さい。
製品情報の内容
化粧品を購入する際には、美容効果だけではなく『カラー』や『価格』などが気になる方も多いでしょう。
そこで、このCCクリームの製品情報も紹介するので、見ていきましょう。
本製品のカラー
本製品はカラーの種類が少なくなっているので、あなたの肌の色に合うカラーを見つけられない可能性があります。
実際に自分の肌の色に合わないカラーの化粧品を利用してしまえば、違和感のある仕上がりになってしまうので注意しなければいけません。
なぜなら、メイクしている顏とメイクしていない首周辺で、肌の色に違いが出てしまえば、違和感のある仕上がりに見えてしまうからです。
そのため、可能であれば、本製品を購入する前に試供品を利用してみて、自分の肌の色に合うカラーになっているのか確認したほうが良いです。
コストパフォーマンス
本製品は様々な美容効果のあるCCクリームなので、ある程度までコストをかけた化粧品になっています。
そのため、Amazonでは送料無料ですが、税込価格3,519円もするのです(2018年6月13日時点)。
この値段が高くなっているのか、分からない方は多いかもしれません。
実は、日本で販売されているCCクリームの中には、1,000円前後になっている化粧品はいくつもあるのです。
そのため、値段が安くなっているCCクリームを探している方は、注意して下さい。
本製品のレビュー
本製品は、魅力的なポイントがいくつもありますが、注意するべきポイントもあったので、このCCクリームを購入するべきか悩んでしまった方は多いかもしれません。
そこで、本製品のレビューを紹介するので、購入するほど価値のあるCCクリームなのか、参考にしてみて下さい。
好意的なレビュー
本製品を利用してみたら、ナチュラルな仕上がりにする事ができて、満足している方がいました。
実際に、厚塗り感が出てしまえば、老けている印象を周囲の方たちに与えてしまいます。
そのため、厚化粧になりやすい方は、本製品を利用してみる価値があります。
さらに、本製品はサラサラとしたテクスチャーになっている所を気に入っている方もいました。
そのため、肌がベタつきやすい方は、本製品に買い換えてみる事をおすすめします。
否定的なレビュー
本製品を利用している方たちの中には、この化粧品がクリームというよりも液体に近いテクスチャーになっていて、不満を抱いている方がいました。
実際に、本製品はキャップを下に向けて開けたら、自然にクリームが出てしまうケースもあるので、取り扱いには注意したほうが良いです。
さらに本製品を利用しても、あまり肌をカバーできなくて、不満を抱いている方もいました。
しかし、この辺りは本製品だけではなく、CCクリーム全般で言える事なので、仕方のない部分です。
まとめ
本製品は、値段が少し高くなっているので、他のCCクリームを購入したくなった方は多いかもしれません。
しかし値段が安いCCクリームを購入しても、化粧が崩れてしまえば、周囲の方たちに素肌を見られてしまうので、注意する必要があります。
そのため、値段が高くなっていても、ウォータープルーフ化粧品になっている本製品は購入してみる価値があります。