ベトベトするからはもう古い!失敗しないヘアオイル選び
ヘアオイルはオイルというだけに、ベタベタしているというイメージがまだまだ高くヘアスタイリング商品を選ぶときも、ヘアオイルというくくりだけで見過ごされてる方も多いのです。
ミルクタイプやワックスからヘアオイルにシフトしてみたいと思ったらぜひおすすめします。
実際ヘアオイルは、ヘアスタイル仕様別に販売されているのをご存知ですか?
なぜなら使い方次第で失敗しない!
なりたいヘアスタイルになれるのです。
自分の髪質を知ろう
お肌状態と同じように自分の髪にも性質があり、スタイリング剤との相性もあります。
髪の量や、髪質、自分がどんなタイプなのかを知った上で、髪質にあったヘアオイルのタイプを選んで買う。
そして損をしない上手な選びかたをしましょう。
スタイリング剤を付けずに乾かしてみる
しっかりすすいだ洗髪後、ブラッシングをしてしっかり髪を乾かして自分の髪質を見てみましょう。
ドライヤーで乾かした直後は、コンディショナーなどの利用により髪が落ち着いているので、翌朝の髪の状態が一番参考になります。
ボリュームや、クセ、毛先の状態が素の自分の髪の状態です。
自分の髪の特徴をチェック
美容院のスタイリストさんに髪の特徴を教えてもらうのもおすすめです。
スタイリストさんは色々なお客様の髪をみているプロですので、人よりも髪が多い少ないや、硬い柔らかいの他にも、ヘアオイルを選ぶときのポイントも教えてもらえるかもしれません。
サンプルでどんどん試そう
「乾燥している髪にはしっとり」「ボリュームダウンしたい人におすすめ」こういったキャッチコピーで自分に合ってそうだから買ってみたいと思う気持ちをまず置いといて、気になる商品のサンプルをまず試してみましょう。
もらえるサンプルもあれば、トラベル用の1回分使用のサンプルが本体よりもはるかに安く販売されています。
ドラッグストアの大型店でもらおう
ドラッグストアもなるべく大型店で品揃えが多いところでもらいましょう。
品数が多いということは推しの商品もあるはずです。
POPなど派手に売られている商品は人気商品でもあります。
その場でテスターで試すのもアリですがサンプルがあるか店員さんに尋ねてみましょう。
コスメショップでもらおう
色々なブランドのコスメを扱うコスメショップもおすすめです。
コスメを購入した際にサンプルを提供してくれる場合があります。
特にコスメショップですと、女性メインで商品が構成されていますので、ランキングなどの形式も参考になりますし、人気な商品のサンプルをもらうこともできます。
ネットで1回分用を買ってみよう
シャンプーの1回分使用のように3つセットなどで売られているヘアオイル本体を買うより断然お得です。
もう1つお得感を言うならば、1回分の量が多めに入っていますので2回分ぐらい使える嬉しいことです。
美容院などで扱っているヘアオイルもサンプルがあるか声をかけてみるのも良いことです!
1回分単位で販売をされていることもありますので、気になる商品があったら使ってみましょう。
すぐ買って使えるおすすめヘアオイル
ドラッグストアやコスメショップといった近所や外出先で気軽に手に入るお気に入りのヘアオイルも、買い足すことができて便利です。
ルシードエル 「EXヘアオイルリッチモイスチャー」
朝も夜も使えるこのヘアオイルはオイルが重くないわりに、しっとりとした髪で痛んだ髪や、ボリュームを抑えたりできます。
特にタオルドライをした後に髪の長さに応じて1回〜2.3回プッシュで、十分に髪に行き渡ります。
香りもフローラルですが、柔らかい香りで残り香があまりないので、香りを気にする方にはおすすめです。
60mlタイプでも長期間使えますし、お値段も1000円前後で販売してます。
ドラッグストアではよく見る商品ですので取り寄せなくても気軽に購入できます。
ロレアル パリ「エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル セラム」
見た目も高級感のある容器で、特にロングヘアや伸ばし中の髪の毛先、乾燥したパサつき感を重点的にケアします。
香りも爽やかで鼻につかないフローラルな香りで、濡れた髪につけると指通りもよく、ドライヤーで乾かしている中でも香りつつしっかりオイルでコーティングしていることを実感できます。
お値段は2,200円(販売価格)容量も100mlありコスパも良いことで人気です。
サロン仕様のおすすめヘアオイル
ランキングや口コミでも人気なヘアオイルは、ドラッグストアでは取り扱われないサロン専用で販売されているヘアオイルです。
ネットでも購入は可能です。
ナプラ 「N.エヌドット」
ネットショッピングでもランキングの上位にあるエヌドットはヘアサロンでもスタイリングのフィニッシュに使われることが多いことから、人気のヘアオイル です。
こまいま0p中でもポリッシュオイルを選ばれる人が多く、ツヤやハリを上手に引き出し、オイルも少量で伸びがよく、つけ始めはマンダリンなどの柑橘系な香りがしてさっぱりとしたつけ心地です。
パッケージもおしゃれなデザインというところも人気の一つです。
モロッカンオイル 「オイルトリートメント」
琥珀色のトロッとしたオイルにバニラ系のまったりとした甘い香りの印象のオイルですが、タオルドライをした後に、ショートカットやボブヘアでだいたい1円玉程度の量、ロングヘアはその倍を髪にしっかり馴染ませると香りも和らぎ、しっとりとした髪質に変わっていきます。
サロンなどでは10mlタイプの小さい小瓶でサンプルをもらえることも(サロン内で販売している際)いただけることもありますので、試しにつけてみることで本体を購入することもできます。
100mlタイプより、ポンプも付いてますので、ヘアオイルの分量を均一に出すことができるので、出しすぎてしまうこともなくヘアオイル初心者さんでも心配無用です。
通販はニセモノ有り!
サロン仕様の商品は、価格的にも安いかといえば高いほう。
美容院で購入する際は定価がほとんどですので、少しでも安く手に入るのならばとネットショッピングを利用することが多いのですが、実際、安く購入できて嬉しかったのに実はニセモノ!
という声も多いのです。
どこをチェックすれば良いのかはメーカーそれぞれですが、正規品を購入するためチェックは必要です。
パッケージの細かいマークもチェック
ネットでも「正規品」と書かれているショップも多く、それだけニセモノが多いという証拠です。
ラベルもソックリに作られていてつい購入となりますが、ロゴのそばにあるマークの位置が違っていたり、ある場所にマークが無かったりとよく確認しないとわからないものもあります。
正規の商品のホームページで商品自体をしっかり確認をしてから、購入しましょう。
販売元もチェック
購入を検討している商品の販売元にも要注意です。
おもて面のラベルや箱は正規品だけど裏面の詳細まではなかなか見ることもないかもしれません。
販売元や製造会社もしっかり確認をしましょう。
人気だからこそニセモノが多いのも、購入してからでは困ります。
中には、ホームページで正規品を見極めるポイントといった個人のブログなどで紹介もありますので、購入前にしっかりと覚えておきましょう。
まとめ
ヘアオイル選びはまず髪質や自分にあったタイプの商品を買うことが第一前提ですが、ヘアオイルといえども、メーカーによって蜂蜜のようなコックリとしたものもあれば、さらっとしたものまでメーカー各々クセがあります。
こういったものがわかってくると、タイトなヘアスタイルを作ったり、フェアリーなふわふわな印象を作れたりと、ヘアケア以外にもアレンジとしてヘアオイルも自在に使えます。