最高画質でゲームを楽しみたいならGTX1080を導入しよう!

グラフィックボード(グラボ)

ASUS NVIDIA GeForce GTX1080搭載ビデオカード メモリ8GB TURBO-GTX1080-8G

近年では『PUBG』などを始めとして様々なPCゲームのプレイ動画に注目が集まるようになりました。

そうした動画を視聴している方の中には「自分も遊んでみたい!」と思うかたもいるかもしれません。

ですがPCゲームで遊ぶには基本的にグラフィックボードという専用のパーツが必要となります。

グラフィックボードには様々なものが存在しますが、その中でもハイスペックなものがGTX1080なのです。

今回はグラフィックボードとGTX1080の魅力について見ていきましょう。



おすすめグラフィックボード製品ランキングはこちら





グラフィックボードは映像処理の専門家

PCは様々なパーツが組み合わさって始めて多様な処理が可能となる機械です。

CPUが演算し、メモリが一時的で高速な記憶領域として機能し、SSDやHDDが長期記憶を担当する形となります。

ではグラフィックボードは何をしているのかというと、それはズバリ映像処理です。

そしてグラフィックボードには専用のCPUとメモリが搭載されていたりします。

様々な処理の中でも特に大きな負担となるものの代表格が映像処理です。

映像を処理するには大量のオブジェクトを読み込み、演算し、更新していかなければいけません。

これらの処理を通常のCPUやメモリで行うことには限界があり、オブジェクト数の多いゲームとなると実行することすら困難になることもあるほどです。

映像処理専用のパーツ

ASUS NVIDIA GeForce GTX1080搭載ビデオカード メモリ8GB TURBO-GTX1080-8G

こうした状況を救ってくれるパーツとしてグラフィックボードが存在します。

グラフィックボードには画像を専門的に処理するGPUとメモリが存在し、これらは画像の処理のみを担当してくれるのです。

ゲームがどんどん綺麗なものになるに連れてグラフィックボードも進化を果たし、やがてグラフィックボードを搭載としていることを前提としてゲームが開発されるようになりました。

そのためグラフィックボードはPCにおけるゲーム機のようなものといえるかもしれません。

また、グラフィックボードは映像処理ソフトでも利用できるものがあるため、動画作成の際にも役に立つでしょう。

その際はソフト側がグラフィックボードを利用する機能を備えている場合に限りますが、大きな効果を実感できるはずです。

このように、グラフィックボードはPC上で映像処理を行う場合に非常に重要なパーツとなります。

特に美しいグラフィックのゲームで遊ぶ際には必須のパーツなのです。

また、特定のゲームを遊ぶ際にどのグラフィックボードを搭載すれば良いか分からない場合は公式サイトを見てみましょう。

リリースされている大抵のゲームには推奨環境や必要環境が掲載されており、どのグラフィックボードを選べば良いかが分かるようになっています。



おすすめグラフィックボード製品ランキングはこちら





ロー・ミドル・ハイの世界

グラフィックボードは「ローエンド・ミドルエンド・ハイエンド」というレベルごとに区分がされています。

ローエンドは低価格で性能も低く、ミドルエンドは普通の価格帯で性能も普通、ハイエンドは価格も高く性能も高いといった具合です。

グラフィックボードの製造会社もそれぞれの区分に向けたラインナップを展開しているので目的に応じて購入することができるようになっています。

ローエンドとミドルエンドの価値

ローエンドのグラフィックボードは最低限の映像出力機能を保障してくれるパーツです。

PCの基本パーツとしてマザーボードというものがあるのですが、このマザーボードに映像出力機能が備わっていない場合に威力を発揮してくれるでしょう。

数千円、ときには数百円で購入できる場合もあるため1枚はあるとトラブル発生時に便利かもしれません。

もし使っているPCに搭載しているグラフィックボードがおしゃかになった場合、映像が出力できないマザーボードを使っていたら何もできなくなってしまいます。

ローエンドのものを予備パーツとして保管しておくことはトラブル抑止に役立つでしょう。

ミドルエンドのグラフィックボードを搭載していればその時に普及している大抵のゲームを快適に遊ぶことができるでしょう。

価格帯は1万円が基準となっているので「取り敢えずゲームを遊びたい」というときにはこのレベルのグラフィックボードを購入すると良いでしょう。

ただミドルエンドのグラフィックボードは時代の流れにあわせて相対的に性能が見劣りしていくという問題を抱えています。

そのためいつまでも常に最新のゲームが遊べるわけではありませんし、グラフィック設定を最高レベルにしてゲームを楽しむことも難しいでしょう。

特に綺麗なグラフィックを望む場合、ミドルエンドのものではその願いを叶えることはできません。

ミドルエンドのグラフィックボードはあくまでも「標準的な画質で遊べるレベル」と考えておきましょう。

価格も性能も高めのハイエンド

ハイエンドのグラフィックボードは正にハイレベルなもので、性能はローエンドやミドルエンドとは比べられないほど高いものとなっています。

超高画質でゲームをプレイすることができますし、現行のグラフィック表現に意欲的な作品の魅力を十全に楽しむことができるでしょう。

「それならプレイヤーは全員ハイエンドのものを買えば良いのでは」と思われるかもしれませんが、そうは問屋がおろしません。

ハイエンドなグラフィックボードはとにかく高価なのです。

その価格帯はモノにもよりますが、大抵5万円から数十万円を超えるほどとなります。

ミドルエンドの製品と比べてもおよそ5倍となるので、躊躇するのも当然です。

ですが一旦購入してしまえば故障しない限り快適なゲームプレイ環境を構築することができるでしょう。

「大は小をかねる」PCパーツ界

PCパーツは基本的に「大は小をかねる」世界です。

小だからといって何か大に勝てるわけではなく、性能の良いものはより性能が良く、性能が悪いものはより性能が悪いというだけの話です。

そして性能の差を決めるのは価格、というとても分かりやすい構造となっています。

手に入れれば快適な環境が作れる

そのため、予算さえあるならグラフィックボードはハイエンドのものを導入するのが理想です。

そしてGTX1080は正に大は小をかねるパーツとなります。

ミドルエンドやローエンドのグラフィックボードを導入した場合にはゲームの画質設定を工夫して快適な動作環境を設定する必要がありますが、GTX1080ならそんな心配は要りません。

何でも最高設定にしてしまえば良いだけです。

細かい設定について頭を悩ませる必要は一切なく、ゲームを楽しむことだけに集中することができるでしょう。

やはりハイエンドの代表的な製品であるGTX1080はできるなら導入したいパーツとなります。

発売当初よりも価格は下がっている

2016年に登場したGTX1080は当初10万円近い価格となっていましたが、段々と値下がりし2018年1月の時点では6万円台に突入しています。

発売時と比較すると大きな値下がり幅なので検討する価値はあるでしょう。

もちろん6万円を高いと見るか安いと見るかは個人によって異なるため、この点にも考える余地があります。

PCパーツはほとんどの場合、発売時に最も高値をつけ次第に安くなっていくものです。

もちろん自然災害によるパーツの供給が不足すれば高騰したりもしますが、GTX1080の場合は自然な流れを経ているといえるでしょう。

近年ではメモリの価格が高騰するなど思わぬ現象が巻き起こっています。

GTX1080の素直な価格下落をチャンスと考えるなら購入を考えてみることをおすすめします。

まとめ

グラフィックボードとGTX1080の魅力について見てきました。

PCパーツの世界では「大は小をかねる」ためできるならハイエンドなGTX1080を搭載してみると良いでしょう。

高画質なグラフィックはそれだけで価値があり、最新作もカクつくことなく楽しめるはずです。

価格はミドルエンドと比較すると高めですが、それだけの価値のあるゲームプレイ環境を手にする事ができるかもしれません。