ハンコン(ハンドルコントローラー)ってゲーム用のもの?初心者さんへのアドバイス

ハンドルコントローラー(ハンコン)

LOGICOOL ロジクール LPRC-15000 ドライビングフォース G29 PLAYSTATION4/PLAYSTATION3対応 Windows 8.1、Windows 8またはWindows 7対応 2年間無償保証

ハンコンと言われても、あああれね、と答えられるのはやはりゲーマーさんたちですね。

普通の、特に車のレースなどのゲームをしない人には、ちょっと意味が通りません。

ハンドルコントローラーの略で、ハンコンと呼ばれます。

レースゲームやドライブゲームに、臨場感を大きく加えてくれますので、そのあたりに凝りたい人にはおすすめのゲームアイテムです。



絶対おすすめのハンコン(ハンドルコントローラー)ランキングはこちら





ハンコンっていうものは要は

特にゲームで、レース関係をやらない人には特に、意味不明でしかも使いようのないのがハンコンです。

しかしレースゲームで、ドライバー気分を味わいたいとか、レースの気分味わいたい人にとっては、ゲームパッドを使用するよりもリアル気分になれるのは確かです。

なのでその分野のゲームを多くする人には、近頃ではこれはあって当然のアイテムになっています。

実際見た目、自動車のシミュレーションのようにも見えます。

ハンドルは勿論、アクセルやブレーキも付いていますので、自分で運転している気にもなれますね。

なので人気が出て当然、とも言えるのです。



絶対おすすめのハンコン(ハンドルコントローラー)ランキングはこちら





そちら系のゲームをしない人には必要なし

その手のゲームはしない、もしくはゲーム自体はしないという人には、正直ハンコンは無用の代物です。

とはいえ、たまたま何となくこれを購入した結果、レースゲームに目覚めたという人もいますので、きっかけになることもあるわけです。

実際にはゲーム用のアイテムですので、無くても勿論問題ありません。

またこれを知らないと言っても、正直ゲーマーでない限り当たり前のことです。

いや実は筆者、これを知らなかったので正直に言ったところ、知っていて当然だと言われてしまいました。

こちらはレースなどの車のゲームは一切しないので、知らなくて当然だと言い返しました。

一応頭の隅に置いておいても邪魔にはなりませんが、ゲーム自体に無関心な人にはほぼ関係のない品だと言って、過言ではありません。

実際ゲームをする人にはあったほうが良い

実際に、ドライブ用のゲームとかレースのゲームをする人の場合、これがあったほうが良いのかと言うと、これも個人差があります。

のんびりと特に、それほど記録にも縛られずに、寝っ転がりながらでもやりたいという人には、こちらは不要ですね。

ゲームパッドでもプレイはできますので、のんびりプレイするのがおすすめです。

しかし少しでもリアル感覚を味わいたいという人には、このハンコンはおすすめです。

自分で運転しているような感覚でプレイできますから、気分も乗るというものです。

ドライブゲームなどだと、田舎やもしくは外国のどこかをドライブしている気にもなれますので、ちょっとした癒やし感覚も加わります。

これはゲームパッドではちょっと、味わいにくいものですね。

またレースゲームでも、緊張感や臨場感が違ってきます。

実際にレーサーにはなれないけど、気分を味わいたいのでゲームで、という人にはもってこいのアイテムです。

パソコン用のハンコンって簡単に導入できる

結構その手のゲームもするし、ではここでハンコンを1つと思った時、これ簡単に家に備え付けられるでしょうか。

ここではパソコン取り付け用のハンコンを見ていきます。

まずはハンコン選び

さてこのハンコン、お値段から見ていきますと、低価格帯で1万円クラスから高価格帯で5万円くらいまであります。

この手の精密機械製品はどれもそうですが、お値段イコール性能と言ったところがあります。

そこそこ使えるハンコンをと思った場合、やはり中程度の価格のものがおすすめですね。

最も、この後長期に渡って使用するかどうかわからない、すぐに飽きるかもしれないなどと言う人の場合、低価格帯のもので様子見というのもいいかもしれません。

ハンコンの取り付けは難しいのか

これはそのハンコンによっても少々違いはありますが、パソコンのセットアップなど問題なく出来る人なら、まずこちらも問題ないと言えます。

説明書通りに進めていけば、さして難しいこともなく接続設置ができます。

この時に机の厚さが問題になることがありますので、設置についての説明を先によく調べておくのがおすすめです。

机には余裕が必要なのを忘れないで

さてこのハンコン、ゲーム専用のパソコンに設置するにしても、他のゲームをやる時のことも考えなくてはなりません。

また通常の仕事や用事で使用するパソコンなら、これはもっと設置場所に注意が必要です。

かなり横幅のあるパソコンデスクでないと、マウスやキーボードなどと一緒に使用というのは、かなり難しいことになります。

マウスを机下に収納できるマウスパッドなどで、場所の確保が必要です。

逆にハンコンだけ置く机を使用する手もあります。

ハンコンを使ってゲームをする時だけ、パソコンに寄せておくわけです。

そしてハンコンのハンドルは、使用者が椅子に座った状態で、胸のあたりに来るように設定する必要もあります。

そこも考慮に入れなくてはなりませんね。

まあどちらにしても、ハンコンプラスの予算がかかるケースもあるということを、考慮に入れておいてください。

ハンコンのメリット・デメリットは

さてゲーマーさんたちには使い勝手のいいハンコンですが、やはりメリットとデメリットはつきものです。

何と言っても大きなメリット操作の楽しみ

これが一番ですが、やはりハンドルを使用している分、段違いに操作が楽しくなります。

ゲームパッドでカーブを切るのと、ハンドルで同じ操作をするのでは、その楽しさが全く違います。

自分で運転している気分になれるのが、何よりのメリットですね。

また運転のシミュレーションにもなるので、ちょっとした練習もできます。

車を傷つけることもなく練習できるのは、これはありがたいですね。

ただし、リアルの車とハンコンの操作は違っていますし、感覚的にも違いがあります。

そこの区別をしっかりと付けてからの使用がおすすめです。

ゲームイベント参加が可能に

レースゲームのイベントというのは、年々盛んになっています。

この参加の条件に、ハンコンが必須になりつつあるのです。

逆を言うと、ハンコンなしだと折角のイベントに参加できないということが、この先多くなりそうだということです。

イベント参加を楽しみにしている人には、ハンコンの購入がおすすめです。

ちょっと意外なメリットは

このハンコン操作、意外と筋力を使用します。

つまりこれ、筋トレになる部分もあるということです。

屋内でゲームと言うと、何気に不健康な感じもしますが、筋トレも少々出来るというのは意外なメリットですね。

ペダル操作で脚も、結構使いますよ。

騒音には常に注意を払って

これはプレイしている人にはあまり感じられないかもしれませんが、ハンコンを使用してのゲーム、結構騒音のもとになるのです。

ハンドルを切った時のモーター音や、ロックした時のロック音など、結構音が出ます。

特に木造住宅やアパートに住んでいる場合、夜間などこれらの音は響きます。

また上階に住んでいる場合、下の階の部屋にも音が響くのも忘れないようにしてください。

ゲームでの騒音というと、BGMや効果音を思い浮かべますが、ハンコンの場合それに操作の騒音が加わります。

最新のハンコンだと、かなりこの騒音は抑えられています。

とはいえ完全にとは言えません。

周囲にも気を使って、楽しくゲームをしてください。

まとめ

ゲームで車を飛ばすというのは、結構ストレス解消になります。

しかもリアルと違って、事故の心配もありません。

とはいえゲームパッドやマウスでは、いまいち臨場感がありませんし、運転している感覚も少ないですね。

そこで使用したいのが、ハンコンです。

これなら気分良く、運転してる感覚はそのまま、事故やクラッシュの心配もなく気分良くストレス解消ができます。

ゲームパッドと一味違った感覚、試してみませんか。