ママチャリ生活をより快適に!より速く、そして乗りやすくする方法をご紹介

ママチャリ・シティサイクル

ママチャリ

ママチャリは通学や通勤、買い物において非常に役立つ自転車です。

この自転車を毎日使っているという方も少なくないでしょう。

老若男女、幅広く使われているママチャリですが、スピードや漕ぎやすさという面でスポーツバイクよりも劣っていることは否定できません。

日常のサイクル生活をより快適にするため、今回はママチャリをより速く、そして乗りやすくする方法についてご紹介します。



私が絶対おすすめするママチャリランキングはこちら





ママチャリのスピードはどれくらい出るもの?

ママチャリのスピードは一般的にどれくらいかご存知でしょうか?この自転車で出るスピードは、平均で15km/時間ほどであると言われています。

もちろん乗り手やママチャリのタイプによっても出せるスピードは異なりますが、平均値を取った場合にこれくらいの速さとなるようです。

ロードバイクやクロスバイクと比較した場合、ママチャリで出せるスピードの平均は大幅に遅いものです。

自転車の中で一番速いロードバイクであれば25~30km/時間、街乗りだけでなくサイクリングにも対応できるクロスバイクであれば20~25km/時間ほどが平均的なスピードです。

これらのスポーツ車のスピードを見れば、ママチャリで出せるスピードの遅さを実感してしまうでしょう。

これほどのスピードを出せなくとも、今よりも少しだけ速くママチャリを乗りこなしてみたいという方は、これから紹介するスピードアップ方法を実践することをおすすめします。



私が絶対おすすめするママチャリランキングはこちら





スピードアップにはサドルの高さ調整が重要!

普段使用しているママチャリでも、ほんの一工夫を加えれば、今よりも速いスピードを出すことが可能となります。

まず最初に紹介するスピードアップの方法は、自転車のサドルを調節することです。

ママチャリでスピードが出ない原因として、サドルの低さが関係していることをまずは理解しておきましょう。

サドルが低い場合、脚全体を使ってサドルを漕ぐことができない上に体重がお尻に集中してしまい、最もパワーが出やすいフォームとなりません。

急な坂道では立ち漕ぎをすると楽に漕げるように、少し高めにサドルを調整して脚全体を使うことでスピードが出やすくなるのです。

しかし、どのくらいの高さにサドルを調整すればいいの?そのように思う方も多いはずです。

ペダルに脚を乗せて漕いでみて、ペダルが一番遠い場所に位置するときに膝がほとんど真っ直ぐになるくらいをサドルの高さの目安として下さい。

これくらいの高さが、適切なサドルの位置となります。

適切なサドル位置が取れれば、スピードが出やすくなるだけでなく、無理なくペダルを漕ぐことができるようになります。

今よりももっと楽にママチャリに乗れるようになる意味でも、サドルの高さを調整することは大切なのです。

ペダルを漕ぐときの踵の位置もスピードアップの要素

サドルの高さを調整することだけが、スピードアップの方法ではありません。

ペダルを漕ぐ際の踵の位置を考えることも、スピードアップするために必要なことです。

まずは、ペダルの前の縁に足の親指の付け根がくるように足をかけましょう。

そしてペダルを漕ぐ際には、ペダルを回すという意識を持つことが大切です。また、足首を直角に保ちながらぺダルを回すことで、脚の力を効率的に自転車に伝えることができるので、かかとの位置がつま先より下がらないように注意しておくことも重要です。

土踏まずやかかとでペダルを踏んでいる方も、ママチャリを速く漕ぐためにこのことを意識しておきましょう。

まとめ

いかがでしたか。

ママチャリをより速く、乗りやすくする方法を今回ご紹介しましたが、この方法を実践することで、ママチャリを使った生活がより快適に、そして便利になること間違いありません。

本当に効果はあるの?そう考えている方でも、今回ご紹介した方法を一度でも実践してみれば、その違いにきっと驚くことでしょう!