ロードバイクの運命を左右するビンディングシューズ4足で自転車と一体に! シューズの留め具や引き足も目が離せない情報です!
自転車への興味が高じて、ついにビンディングシューズの購入に至った方がかなりいらっしゃるのではないでしょうか。
ここではその靴の知識を深めたい方に一押しの情報をお届けして、ロードバイクの質を高めるのが目的です。
サイクリングを通して体を動かすことの楽しみを味わいたい方が、ついつい読み耽りそうな内容を是非ご覧ください。
ビンディングシューズとペダルの種類
ビンディングシューズはペダルの種類との相性を考えて選ぶのが基本です。
例えばペダルの種類がSHIMANO SPDならば、MTB用(2穴)のシューズを選ぶなど。
MTB用のビンディングシューズは、カジュアルなデザインが多いのが特徴です。
私服とのマッチングがし易いので、好みの服装でサイクリングしたいときに適した靴だと見受けられます。
ただ固定力が弱いため、街乗りや通勤用としてご使用するのがおすすめ。
街まで自転車をお乗りになる方が多いと思いますし、MTB用のビンディングシューズの実用度は割と高いのではないでしょうか。
ビンディングシューズの留め具
ビンディングシューズの留め具には幾つかのタイプがあって、調整のし易さやフィット感などに違いがあります。
シューレース(紐)タイプならば、スニーカーのように紐で調整できるので、自分の足に合わせた調整が容易なのがメリット。
紐だから軽量ですので、軽快な履き心地をお求めの方にピッタリな留め具ではないでしょうか。
ファッション性に優れているため、奇抜なデザインの紐でビンディングシューズを彩ることでイメージアップが狙えそうですね。
ベルクロで留めるビンディングシューズもあるので、シューレースタイプが苦手な方はベルクロタイプをお選びになるのも一つの手段です。
とは言え、フィット感は紐で縛るタイプと比べて劣るので、そこら辺を照らし合わせた最適な留め具の選定も重要。
ラチェットタイプですと、バックルで足首をしっかり固定するのが特徴です。
安定感がある穿き心地が人気の留め具かもしれません。
ダイヤルでワイヤーを巻いて締め付ける物もあり、微調整が可能です。
サッパリしたイメージなので、多くの方に爽快感を覚えさせているのではないでしょうか。
脱着が楽なのもダイヤルタイプの長所で、スムーズな着脱がストレスフリーなビンディングシューズとしての注目度を高めている気がします。
引き足がレースの明暗を分ける?
ロードバイクの専門用語に引き足があって、足を持ち上げたときに靴に固定されているペダルを引き上げる動きのことを言います。
要は足を引き上げたときにもペダルに力を入れられるので、好タイムを出し易いことを意味しているのでしょう。
ロードバイクならば、疲れが蓄積したら引き足でよく使用する筋肉を変えることで、筋肉の乳酸を抜く効果が期待できます。
更に血液の流れを良くできたりとメリットがあるため、ビンディングシューズを履いて競技に出場する方にも引き足のメリットをよく知っておくべきです。
SIDI
女性もロードバイクに興味を持つことが多くなったため、女性用のビンディングシューズが世の中に出回るようになりました。
例を挙げますとSIDIがありまして、踵と爪先や最も足首に近い留め具がホワイトでピンクがベースになっています。
女性はピンクを好むようなので、女性っぽさをビンディングシューズに注いだのは計算高いです。
ロードバイクを好む女性が増加することで、SIDIのようなカラーの靴を履いたロードバイク女子が目立つようになるかもしれません。
補強されたヒールカップが搭載されていて、ペダリングしている足を最適な位置に保ちます。
大きな負荷が掛かった際の変形を防ぐので、安全なロードバイクを重視している方向けのビンディングシューズです。
滑り止め防止や強固なソールも目の付け所
SIDIには、滑り防止に加えて歩き易くするポリウレタン性ヒールパッドが靴底に備わっています。
安全性に配慮した作りもビンディングシューズに欠かせませんし、滑るリスクが低くなるだけでもだいぶ違うはずです。
耐久性にも自信があり、長期間の使用でも変化しにくいソールが用いられています。
以上の説明で、SIDIの購入をお考えの方の良き参考として熟知していただければ本望です。
SH-R065
ビンディングシューズ選びで迷われた方は、SH-R065はいかがですか?
SHIMANO DYNALASTが用いられているので、ペダリング効率を高められるようです。
ロードレースに勝つためにはペダリングの質が物を言いますし、ペダリングの見直しを図りたいときにSH-R065が役に立つでしょう。
底面形状を改善したことで脚への負担が少なくなり、股関節の可動域が広くなったとのこと。
高いパフォーマンスで自転車競技を有利に進めるには、打って付けのビンディングシューズではないしょうか。
長距離走行でも走破が苦にならないため、耐久性にも自信がある靴なのが大体察しがつきます。
初心者向けのSH-R065は通気性などが優れていて
ロードレース未経験者は、どんなビンディングシューズを履いたら良いか悩みが尽きないのではありませんか?
けれどもSH-R065ならば、初めてロードバイク専用のシューズをお試しになる方におすすめなので、不安の無い走行が叶えられるかもしれません。
シューズ内の熱をしっかり外に出してくれるので、靴の中が蒸れて快適さを損なわずに済みます。
アッパーには、柔らかくて伸びにくいシンセティックレザーとメッシュが使われているようです。
いかにもしなやかで形状の変化に強いことを窺わせて、SH-R065がタイムを争うロードバイク用のビンディングシューズに選ばれるだけありますね。
二重のストラップで快適性とサポート性共にアップさせているので、不安要素がだいぶ軽減された靴として脚光を浴びていても不思議ではないでしょう。
SPD
ビンディングシューズの一種であるSPDはペダルにはめ易いため、シューズとペダルを連結させる際に使うクリートの取り付けに慣れていない方におすすめです。
クリートが靴底の中に埋まるようになっていて、歩行に関しては何ら問題ありません。
しかし歩く度に音がするようなので、その点を妥協できるかは本人次第です。
元々自転車競技用に作られた靴ですし、違和感無い走行まで想定して製造されていないのは致し方ありません。
ちょっとしたデメリットを気にしてはおちおちSPDで歩けないというのが、ロードバイクを嗜む方の意見なのでしょう。
クリートは金属製ですので、長期間にわたって使用できるのが特筆すべき点です。
ペダルと靴を一体化させる大事な部分なので、劣化が激しそうな部位の耐久性を高める試みは的を射ています。
SH-CT41N
シマノのSH-CT41Nは乗るときも歩くときも快適とのことで、いかなる時も快適さを損なわせない強い拘りが秘められたビンディングシューズです。
自転車から降りた後も1人のロードレーサーとして、颯爽と立ち回りたい強い願望があるからこそ誕生した商品だったりして。
こうした願いをH-CT41Nに反映させたことが、ビンディングシューズの快適さを日本に押し広めることにつながったのではないでしょうか。
ツーリングにも活用できますし、みんな揃って遠い所まで自転車で一つにさせてくれるでしょう。
スニーカー感覚で履けるのが関係してそうで、流行りのデザインがツーリングによく映えているのが想像できます。
まとめ
ビンディングシューズは自転車レースに通じる登竜門なので、その靴はロードレーサーの間では必須アイテムだと位置付けられているでしょう。
色んなビンディングシューズを見てきましたが、サイクリングなどが好きな方が愛用し続けるべき靴が見つかったならば嬉しいですし、今回の特集をした甲斐があります。
自転車と共に人生を駆け抜けたい方に向けた情報発信で、激しい回転で熱くなったペダルと同様に熱く燃え滾る人生のお手伝いができたならば本望です。