あなたの目的にあったサイコンをどう選べばよいか、注意すべき点は何か

サイコン(サイクルコンピュータ)

ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ用自転車に乗り始めると、どれくらい速くまた遠くまで行けるだろうか、今どのくらい速度がでているのか知りたいという欲求が出てきます。

また本格的にレースを目指したり、体を鍛える目的で自転車に乗っているならば、どのトレーニングをした場合、どのくらい効果があるか知りたいはずです。

こういった目的に答えてくれるのが、サイコンです。

ここではサイコンとは何か、どんなものがあってどう選ぶかについて述べます。



私が絶対おすすめするサイコン(サイクルコンピュータ)ランキングはこちら





サイコンとは何か

サイコンとは、サイクルコンピュータを略した言葉です。

サイコンは自転車に取り付け、速度、走行距離をはじめとした項目を計測する機械です。

ロードバイクやクロスバイクといったスポーツ用自転車に、乗っているとどの位速度が出ているのか、自分は最大どれくらいの速度をだせるのか、今どのくらいの距離を走っているのかなどの事が知りたくなってきます。

このような欲求に答える道具が、サイクルコンピュータというわけです。

ですからスポーツ用自転車にのる人以外にはあまり用がない道具だといえます。

もちろんシティサイクル(いわゆるママチャリ)に、つけてはいけないという事はありませんが。

他にも、自転車の中にはシティサイクル以上クロスバイク未満と揶揄される、スポーツ自転車かそうでないか微妙な感じのもあります。

これくらいのクラスならサイコンが付いていても違和感はない感じがしますが、あくまでも個人的な見解です。

さてサイコンには、心拍数などライダーの身体状態を計測する機能を持った物もあります。

これらのデータを収集・分析する事で、効率的な運動が可能になり、より遠くへより速く走行する事が可能になり自転車に乗る動機が高まります。



私が絶対おすすめするサイコン(サイクルコンピュータ)ランキングはこちら





サイコンの機能・計測できる項目

サイクルコンピュータで計測できる項目には以下のようなものがあります。

なおすべてのサイコンで以下の項目すべてが計測できるわけではなく、後に述べますが価格等によって機能などは様々です。

  • 速度
  • 走行距離
  • 消費カロリー
  • 走行時間
  • 時計
  • 心拍数
  • ケイデンス

これらは基本的な計測項目といえますが、高価格のモデルになってくると気温、気圧、標高、勾配などを計測できるものもあります。

また走行ルートを記録する機能を持ったものも存在します。

以下に各項目の詳細を述べます。

速度

この項目は、サイコンの基本ともいえるもので、おそらくこれが測れないサイコンは存在していないでしょう。

速度で計測されるのは現在速度、最高速度、平均速度といった項目です。

速度については、スマートフォンのアプリでも測れますが、精度面でサイコンの方が信用度が高いといえます。

さてこれらの項目のうち、走行中にみていて楽しいのは現在速度や最高速度でしょう。

平均速度は走行後、今後の走りを改善する場合に重要になってきます。

走行距離

普段走行している所では、あまり使い道がありませんが、はじめて走行する場所やある距離を走る事を目的にしている場合は重要な計測項目になります。

消費カロリー

運動効率の改善などをおこなっている人には、重要な項目ですが、そうでなければ特に必要ないとも言えます。

走行時間・時計

レースなどに参加する場合は当然あってほしい機能です。

普段の場合でも走行のペースを考える上で、時間が確認できる事は必要不可欠です。

ただ、これは腕時計やスマートウォッチでも代用できるのではという気がしなくもありません。

ケイデンス

ケイデンスとは、自転車に乗る人がペダルを回す速さを表します。

トレーニングを目的に自転車に乗る人にとっては、これと心拍数が重要な項目になってきます。

ただしケイデンスや心拍数は計測するのに、別にセンサーが必要となります。

サイコンにこれらの計測機能があっても、センサーは別売りで付属していないこともあるので、その点に注意してください。

サイクルコンピュータの仕組み

ここで簡単にサイコンがいくつかの項目を計測する仕組みについて述べておきます。

まず基本の速度や走行距離ですが、これは車輪の回転数とその回転にかかった時間を計測する事でもとめます。

以前は回転数を機械的に測っていましたが現在では磁石を使った方法に変わっています。

前輪または後輪のスポーク部分に磁石を設置して、その磁石が決まった時間に何回通過するかによって回転数を計測し、タイヤが一回転してすすむ距離(これはタイヤのサイズをサイコンに設定する事で求められます)を掛ける事で、その決まった時間に進む距離がわかるのでそれを時間で割って速度をだします。

ケイデンスは、クランクに磁石を設置して速度の場合と同じようにして求めます。

以上からわかるように、サイコンには計測結果を表示する表示部の他に各項目を計測するセンサーがあり、センサーを自転車側に設置します。

心拍数の計測の場合は、センサーはもちろんライダーの体に設置します。

センサーと表示部分を結ぶ必要がありますが、接続方法には有線式と無線式があります。

有線式のほうが価格が安いものが多いですが、断線する可能性があるというデメリットがあります。

一方無線式の方は断線の心配はありませんが、他の電波の干渉で誤作動する可能性や、センサー側にも電池が必要なのでセンサーの電池が切れると表示部側に問題がなくても機能しなくなるというデメリットがあります。

目的にあわせたサイコンの選び方

サイコンの価格は、その機能によって数千円のものから十万円を超えるものまで様々なものがあります。

高価格帯のものほど高機能になりますが、ライダーの目的やめざすものによって必要機能がかわるので、おすすめのサイコンが決まってきます。

価格帯は主に3つに分かれます。

入門初級

数千円から10,000円程度で走行速度、走行距離、走行時間、消費カロリーなどの基本機能を持ったもの中級

10,000円から30,000円程度のもので基本機能の他、心拍数やケイデンスの計測機能を持つ。

GPSを使って位置情報、高度、傾斜などの取得やスマホアプリとの連携機能を持ったもの上級

ミドルレンジの機能に加えてナビゲーション機能、パワー計などのトレーニング機能を持つ。

価格は30,000円以上、とにかく自分がどれくらい速度がだせているのか等基本的な事さえわかれば良いなら廉価な入門初級モデルを選べばよいでしょう。

実際最初はこのクラスを選ぶ人が多いです。

しかし使っている人の声を聞くとこれらの機能はすぐに飽きてさらに高度な機能が欲しくなり中級クラスの物を求める事になります。

また単に速度や、走行距離をしりたいだけならばスマホのサイコンアプリを使うという手もありますので、最初から中級クラスを購入する事もおすすめです。

自転車レースへの参加をめざす人や、自転車をフィットネス目的で乗るならば上級クラスのサイコンが適切でしょう。

さてサイクルコンピュータのメーカーとしては、ガーミンやキャットアイ、ポラール、LEZYNE、Wahooなどのメーカー有名です。

上記に記した価格はこれらのメーカーのサイコンの場合です。

近年は同じ機能を持ちながらより廉価なものも発売されています。

そういった廉価品を販売する無名メーカーのものも性能はそれほど違いがないとされています。

ただし有名メーカーと違って品質面では怪しく、故障が多いとか故障の修理などのアフターサービスが期待できないなどの問題点があるので、それらの点を考慮するとあまりに廉価なものは、おすすめできません。

最後にスマホアプリの事について触れておきましょう。

基本的な機能ならスマホのサイコンアプリは十分サイコンの代替になりうると考えます。

ただしアプリは途中で落ちる(止まってしまう)ことがありますし、電池の消費が激しいので長時間使えないという問題もあります。

一方スマホはデータを記録してあとで見るには適しているという面もあります。

この点を生かしてスマホアプリと連携するサイコンもありますので、これらを活用してください。

まとめ

サイコンは廉価なものから、高価格のものまで様々なものが販売されています。

さらに最近は高度な機能を持ちながら、廉価なものが発売されたり、サイコンと同じような機能を持つスマホアプリも存在しています。

こういった状況下でサイコン選びには様々な選択肢が出てきました。

本文が、使用目的にあったサイコンの選択に役立てば幸いです。