MOGU モグ ホールクッションで腰痛対策!その魅力は利用方法の多さ

クッション

MOGU ホールクッション RE(レッド) 013234

クッションは底つき感を緩和できる事から、腰痛に悩んでいる方たちの間で高い人気を集めています。

しかし、椅子の座面に置くだけのクッションでは、腰が痛く感じるケースもあるので、注意しなければいけません。

所が、数多くあるクッションの中には『MOGU モグ ホールクッション』のように、様々な使い方ができる製品もあるのです。

そのため、本製品であれば、腰痛の方でも利用しやすくなっているので詳しく紹介しましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




MOGU モグ ホールクッションの利用法

本製品は、様々な使い方ができる事によって、腰にかかる負担や疲れを軽減しやすくなっています。

そこで、本製品を利用する事によって、どのような効果があるのか解説しましょう。

椅子の座面に敷く方法

本製品は、椅子の座面に利用できる所は、他のクッションと変わりはありません。

所が、本製品が違う所があって、それが『パウダービーズ』という素材を採用している所です。

この素材を採用している事によって、優れたクッション性を実現しているので、底つき感を緩和しやすくなっています。

実際に、底つき感を抱きやすいクッションを利用していたら、お尻が痛く感じてしまって、腰を動かしたくなってしまいます。

しかし、腰痛になっている方が、腰を動かしてしまえば、激痛が走りやすいのです。

それを考えたら、底つき感を緩和しているのは、本製品の大きな魅力です。

椅子の背もたれに立てかける方法

本製品の座面は少し角度が付いているので、厚みのあるほうを下側にすれば、安定した状態で、椅子の背もたれに立てかける事ができます。

実際に、腰痛になってしまったら、背中に近い腰が椅子の背もたれに当たるだけでも痛く感じてしまう事があるのです。

しかし、クッション性が優れている本製品を椅子の背もたれに立てかけたら、腰があまり痛く感じないようになります(腰痛の症状によって違いがあるので注意)。

うつ伏せの際に利用

底つき感を緩和できるクッションを利用していても、椅子に長く座っていたら、腰に疲れがたまってしまいます。

なぜなら、私たち人間は立っている時よりも、座っている時のほうが腰に負担をかけてしまうからです。

実は、立っている時は、上半身の体重の負担は両足で分散されているのです。

それに引き換え、座っている時は上半身の体重の負担が、腰に集中しています。

そこで、おすすめなのが、本製品を床に敷いて、その上から『うつ伏せ』になる事です。

うつ伏せになれば、腰を休ませる事ができるので、椅子に座っていて腰が疲れたと思った場合には、うつ伏せで利用する方法は有効です。

枕として利用

私たち人間は、眠る事によって体の疲れを取っています。

逆の言い方をすれば、睡眠不足に陥ってしまえば、体に疲れがたまってしまうので、腰痛が悪化する恐れがあるのです。

そのため、寝つきが悪くて、あまり夜の時間帯に寝られなかった方は、本製品を枕にして昼寝をする方法をおすすめします。

実際に、15分程度まで昼寝をすれば、ある程度まで睡眠不足を補う事ができるのです。

ただし、30分以上も昼寝をしてしまえば、夜の時間帯になったら、ますます寝つきが悪くなるので注意して下さい。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする椅子用クッションベスト11はこちら




本製品を利用するメリット

本製品は、腰痛でも利用しやすくなっているので、いくつかメリットを得る事ができます。

そこで、どのようなメリットを得る事ができるのか紹介するので、それが分かれば本製品を利用する価値も分かるはずです。

正しい姿勢をキープ

本製品は、中央部に近い部分が空洞になっている事から、ここにお尻がフィットしやすくなるので、正しい姿勢をキープしやすくなっています。

実際に、椅子の背もたれに寄りかかっている状態で、お尻が前のほうへズレてしまえば、上半身の体重の負担はお尻よりも腰に集中しやすくなるです。

そのような事になれば、腰痛が悪化するので注意しなければいけません。

それを考えたら、正しい姿勢をキープしやすくなっている本製品は、利用してみる価値があります。

尾てい骨にかかる負担を軽減

腰痛の症状は様々なものがあって、その中には『尾てい骨のヒビ』があります。

このようなケースが起きるのは、腰を強打してしまう方がいるからです。

特にウィンタースポーツをしている方は、腰を強打するケースが多いので、尾てい骨の怪我には注意しなければいけません。

そして、尾てい骨はお尻に近い位置にあるので、クッションを利用しても痛みを感じやすいのです。

所が、本製品は空洞になっている部分があるので、そこに尾てい骨が重なるようにして座れば、あまり痛みを感じないようになります。

本製品の基本情報

クッションは使用感も重要なポイントですが『デザイン』や『価格』なども重要です。

そこで、本製品の基本情報も紹介するので、参考にしてみて下さい。

豊富なカラーバリエーション

本製品は豊富なカラーバリエーションを用意していて、レッド・オレンジ・ライトグリーン・ロイヤルブルー・ブラウン・ブラックなどがあります。

多くのカラーは発色の良いカラーをしているので、明るいデザインになっているクッションを探している方には、おすすめのクッションです。

ただし、ブラックは発色が良い事もあって、少しグレーに近いカラーをしているので、ブラックだと思って購入したらイメージしたカラーと違う可能性があるので注意して下さい。

低価格なクッション

本製品は、腰痛でも利用しやすくなっている事もあって、コストをかけた製品になっています。

しかし、それほど高額なクッションという訳ではなくて、楽天市場では税込価格2,376円で購入する事ができるのです(2018年8月30日時点)。

実際に、日本で販売されているクッションの中には、10,000円を超えてしまうような高額な製品もあるのです。

そのため、あまり値段が高くないクッションを探している方は、本製品を検討してみる価値があります。

利用者たちの口コミ

本製品は、様々な使い方ができるクッションですが、そのような製品を利用した事がない方は多いでしょう。

そこで、本製品を利用している方たちの口コミを紹介するので、本当に利用しやすいクッションなのか確認してみて下さい。

良い口コミ

底つき感のあるクッションは、柔らかい製品が多いのですが、本製品は適度な硬さになっている所を気に入っている方がいました。

そのため、柔らかいクッションが苦手な方は、本製品を利用してみる価値があります。

さらに、本製品は特殊な形状をしている事もあって、枕として利用しても使用感がよくて満足している方もいました。

そのため、枕の代用に使えるクッションを探している方にも、本製品はおすすめのクッションです。

悪い口コミ

本製品は、特殊な形状になっているので、あまり使い方が分からなくて、不満を抱いている方がいました。

そのため、本製品を利用する前に、しっかりと利用方法を把握した上で使用したほうが良いです。

さらに、本製品はボリュームがありすぎて、逆に使いづらく感じてしまう方までいました。

実際に、本製品は角度が付いているので、低い部分と高い部分があって、高さが7~15cmになっています。

そのため、本製品を利用する場合には、しっかりと椅子の高さを調整した上で、椅子と机の高さのバランスを取って下さい。

まとめ

本製品は、特殊な形状と素材を採用している事もあって、様々な利用法が可能で、使用感が優れています。

そのため、様々な腰痛の症状に対応する事ができるクッションですが、この製品でも対応できない症状もあります。

実際に、内臓の病気になった時に腰痛になるケースもあれば、ストレスをためすぎて腰痛になるケースまであるのです。

そのようなケースもあるので、腰痛になった方は、まず腰痛になった原因を把握してから、本製品を購入するべきか検討してみて下さい。






クッション