小さめじゃダメ? 大きめのマラソンシューズを選んだ方が良い理由

%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ba-2

マラソンシューズは、小さめ、きつめの物を選ぶのではなく、多少大きめの物を選んだ方が良いと言われています。

でも、なぜマラソンシューズは大きめを選んだ方が良いのでしょうか?

そこにはまず間違いなく理由があるはずです。

そこでここではそんな、マラソンシューズは大きめを選んだ方がよいと言われる理由について紹介していきます。





足がむくんで大きくなるから

マラソンシューズは大きめを選んだ方が良いと言われる理由としてまずいえるのは、足はマラソン中にむくんで大きくなってしまうからという事です。

既に走った状態、つまりむくんだ状態でいつもマラソンシューズを合わせているというのであれば、その状態にぴったりものを選んでも問題ないでしょう。

でも、ほとんどの人が、マラソンシューズの試着をする時には運動をしていない状態、つまり別段むくんではいない状態でサイズを合わせるはずです。

だからこそ、あえてすこし大きめのものを選んでいかないとならないのです。

もしむくんでいない状態でぴったりと言えるくらいのサイズの物を選んでいったらどうなるでしょうか?

途中で靴擦れになる可能性が高くなる

むくんでいない状態でぴったりと言えるくらいのサイズのマラソンシューズを選んでいったら途中で靴擦れを起こしてしまう可能性がすごく高いと言えます。

もちろん必ずそうなるわけではありません。

場合によってはただただ足が痛く感じるというだけで済む場合もあります。

でも多くの場合は、途中で靴擦れになってしまうでしょう。

靴擦れを起こした状態でマラソンを走るというのは苦痛以外の何物でもありません。

だから、むくんでマラソンシューズがきつくなってしまうというのは避けないとなりません。

なぜ足はむくんでしまうのか

でも、そもそもなぜマラソンをしていると足がむくんでしまうのでしょうか?

それは、下の方に血液がたまりやすいからです。

普段立ち仕事をしている人は、立っていると足がむくむのもわかるでしょう。

マラソンの場合はそれでいてさらに運動までしているわけですから、余計そこに血液が集中しやすくなります。

そうして、足の方がむくんでいってしまうのです。

マラソンシューズの中なんていうのは、そんな足の中でも先の先ですから、むくみやすい足の中でも特にむくみやすいところです。

だからむくんでしまうのは避けられないと考えた方が良いでしょう。





弱いつま先への刺激が少ない

あえて少し大きめのサイズのマラソンシューズを選ぶ理由としては、弱いつま先への刺激が少ないという事もあります。

つま先は、弱くもろいところだと言えます。

爪のあたりは特にちょっとした負荷でも大きな痛みにかわりやすいところだと言えるでしょう。

そんなもろいつま先ですから、常に靴の先端に振れていて、常にそこに負荷がかかるような状態はすごく良くないと言えるのです。

つま先に水ぶくれができたら、爪が痛くなったりしてしまう可能性はすごく高いと言えるでしょう。

そうしてつま先の方が痛くなったら、人は間違いなく自然とそこをかばって走ろうとしてしまいます。

ですから、無理やりかかとの方に体重をかけたりして、今度はかかとに負担をかけてしまうでしょう。

そうすると当然、次にはかかとが痛くなります。

かかとが痛くなったら次には土踏まずのあたりを使おうとするでしょう。

もうお分かりでしょうが、そうなると次にはそこが痛くなります。

そうやって足全体を痛めてしまう可能性が出て来ます。

ある程度の余裕があればそれはなくなる

もしある程度の余裕があれば、それはなくなります。

常につま先に靴が触れているどころか、しっかりとつま先に触れるという事はほとんどないと言えるでしょう。

足がむくんで大きくなってきたとしても、それでもしっかりと触れることはないでしょう。

だから、痛みを感じることなくマラソンをすることができるのです。

それならば当然、大きめのマラソンシューズを買った方が良いです。

機能が活きてきやすい

きつく感じるようなマラソンシューズと、ちょっと余裕があるマラソンシューズだったら、どちらの方がマラソンシューズの機能を活かしやすいでしょうか?

きつく感じるようなマラソンシューズでは、そのまま走ると足が痛くなるので、ある程度紐をゆるくして走るでしょう。

そうするとフィット感はあまくなりがちになります。

きつく感じるまま走ったら、靴の中に変な風に圧力がかかってしまうでしょう。

それらはどちらもマラソンシューズの機能を妨げることだと言えます。

ですが、多少大きい方であれば、次第に足がむくみぴったりサイズになっていき、マラソンシューズの機能も活かしやすいですし、そもそも多少の余裕ならひもをきつめて対応できるので、そういう意味でも機能は活かしやすいと言えます。

きつい中に押し込んでいるわけではないので、靴の中で変な風に圧力がかかることはなく、上手く機能を発揮させてあげることができるでしょう。

足の力も狭いと伝えづらい

そもそも、キツい靴の中に無理矢理足を押し込んだような状態になってしまうと、地面をけろうとする力もあまり伝わらなくなります。

そうすると当然、思ったよりも前にすすめなくなるでしょう。

だから、足も体力もすごく疲れやすくなると言えます。

これがある程度余裕がある靴ならば、しっかりと、はだしのように地面に力を伝えることができるので、そうなることはありません。

靴の機能だけでなく、人体の機能的に見ても、ある程度余裕のあるマラソンシューズの方がおすすめできると言えます。

足に合う靴が増える

あえて自分のサイズよりも1センチくらい大きなサイズのマラソンシューズを選んでいけば、自分の足に合うサイズの靴が増えると言えます。

というのも、マラソンシューズには、幅広のタイプとそうではないタイプがあるのです。

幅広のタイプであれば、ジャストサイズの物をかってもしっかりとジャストフィットで履けるかもしれませんが、そうでないものジャストサイズだと小さすぎる人もいるでしょう。

でも、あえて1センチ大きめのものを選べば、幅広でないものでもスムーズにはけていくはずです。

そこから足がむくんで伸びていったとしても、靴の縦にある程度余裕がある分、横にも伸びていき、幅広タイプでなくとも履けるようになります。

だから、自然と靴の選択肢が増えると言えるのです。

選択肢は広い方が良い

当然ながら選択肢は広い方が良いです。

選択肢がせまいと、機能的にはこのマラソンシューズが良いけど、サイズ感的にはこのマラソンシューズが良いという風に、あと一歩のところで決めきれないものです。

でも、選択肢をすべてのマラソンシューズに広げていけば、その中には必ずすべての面で自分にしっくりくるマラソンシューズもでてくるものなのです。

もちろんその分そういうものを探す手間はかかるようになりますが、それでも選択肢は広い方が良いに決まっています。

せまい選択肢の中で妥協してマラソンシューズを選んでも、結局それを長く履くという事はあまりありませんから。

まとめ

マラソンシューズはやや大きめのサイズから選んだ方が良いというのは、こうした理由からです。

きちんと理由があるのです。

これらの理由に納得できたら、マラソンシューズはやや大きめの物を選んでみて下さい。

ショップの店員さんからも、同じような説明の後に、大きめのサイズ感のマラソンシューズをおすすめされるはずです。