夏のランニングタイツで気をつけることは? 失敗を防ぐ5つのポイント

ランニングタイツは、走ることをサポートしてくれる優れたアイテムであり、季節に関係なく重宝されています。

とはいえ、夏にランニングタイツを使うなら、注意点があることも忘れてはいけません。

どの季節でも使われるアイテムですが、気温の高い夏は、適当に使っていると失敗することが多くなります。

では、夏の注意すべきポイントについて、詳しく説明していきましょう。



私が絶対おすすめするランニングタイツランキング(メンズ・レディース)はこちら




通気性のよいものを使う

夏にランニングタイツを履くなら、通気性の高さは外せないポイントになります。

通気性の悪いものを履いていると、蒸れやすくなってしまうのです。

そうなれば、常に不快感がつきまとい、快適に走ることができません。

定期的な運動を継続させるには、ストレスの原因になる要素は、できるだけ排除しておくべきです。

そのためにも、適当なものを使ったりせず、通気性のよさを必ずチェックしておきましょう。

メッシュやマイクロファイバーを使った製品なら、蒸れを防いで気持ちよく走ることができます。

熱を逃がす

通気性のよい製品は、熱の逃げ道がしっかり確保されています。

これは、涼しく走るためには重要なことです。

空気の通り道から中の熱を放出してやれば、暑さを軽減することができます。

体を動かせば温度は上昇していきますが、夏は周囲の気温も高いため、余計に暑くなってしまうものです。

あまり暑いと、強いストレスを感じてしまうため、運動を継続できないこともあります。

そうした失敗を防ぐためにも、通気性の高い素材を選んでおきましょう。

冬用はNG

通気性を確保するなら、冬用と夏用を同じにしてはいけません。

冬用の製品は、保温性の高さを重視しているため、通気性の方は低くなっています。

そのため、冬用を夏に使ったりすると、蒸れて熱がこもり、不快感がどんどん強くなっていきます。

快適に走るためには、横着して兼用にしたりせず、必ず夏用を購入してください。

季節に合った製品を選らんでおけば、履くたびにストレスを感じるようなことはありません。

毎回きちんと履いて、ランニングタイツの効果を確実に得られるようにしましょう。



私が絶対おすすめするランニングタイツランキング(メンズ・レディース)はこちら




吸汗速乾ができるものを使う

夏にランニングタイツを履くときは、汗をしっかりと吸収し、なおかつ素早く乾く製品を使うべきです。

汗を吸い取ってくれないものは、常に体が濡れた状態になるため、冷えやすくなります。

吸い取ってくれるものでも、乾くのが遅いと、いつまでも濡れたままになってしまい、気持ちよく走ることができません。

汗を吸い、その水分を早めに蒸発させるタイプであれば、ランニング中のストレスを防ぐことができるのです。

風邪をひかないためにも、吸水性と速乾性はしっかりチェックしておいてください。

べたつきを抑える

夏のランニングでは、大量の汗をかくことになります。

そこで何も対策をしなかったりすると、べたべたした不快感を拭うことができません。

汗のべたつきを軽減するには、速乾性の高い製品を使ってください。

乾きやすいものなら、吸収した汗がいつまでも残ることはないため、べたつきも少なくなります。

少しでも走りやすくなるように、きちんと汗の対策ができるものを選びましょう。

長く走っても快適

汗の対策がしっかりできるランニングタイツは、長く走るときにもおすすめです。

長く走るとき、汗の不快感が強い状態だと、かなり辛くなってしまうものです。

最初は長めに走るつもりだったはずが、やる気を削がれ、途中で諦めたくなることもあります。

そのような失敗を回避するなら、吸汗速乾性は必ず押さえておいてください。

夏にぴったりな機能を備えた製品なら、長い運動も気持ちよく行うことができます。

薄いものを使う

夏に使うランニングタイツは、薄さも重要なポイントになります。

薄いタイプの製品は、通気性のよいものが多いため、夏は涼しく使うことができるのです。

吸汗速乾性も高くなっているので、気温の高い時期にはぴったりです。

そのため、夏用に購入するなら、薄さのチェックを忘れないようにしましょう。

厚みがあるものは、夏ではなく、秋や冬に合う製品が多くなっています。

季節に合ったものを使っていれば、余計なデメリットをなくすことができるのです。

丈の長いものを使う

ランニングタイツを夏に履くときは、暑さを軽減するために、丈の短いものを使いたくなることがあります。

暑い季節は、普段の服装も半袖や短パン、七分丈などが多くなるため、走るときも、できるだけ短いものが欲しくなるのです。

確かに、膝下までの長さしかないものは、涼しく使えるようになっています。

肌の露出が多くなるため、見た目にも暑苦しさがありません。

しかし、初心者には合わないことも多いので、丈の長さには十分注意してください。

短いタイプの製品には、デメリットもあるのです。

サポート力の高さ

足全体を覆うことができない膝下までの製品は、サポート機能が少し落ちることになります。

これは、圧迫できる範囲が狭いためです。

ランニングタイツはぴっちりしたアイテムであり、体を適度に圧迫することで、筋肉を安定させてくれます。

運動時の筋肉の揺れが大きいと疲れやすくなりますが、圧迫で抑制してやれば、デメリットを防ぐことができるのです。

ところが、膝下までの短いタイプは、ふくらはぎの方まで圧迫することができません。

そのため、疲れを軽減する効果も弱くなってしまうのです。

足をしっかり圧迫するためには、なるべく長い丈の製品を使うようにしましょう。

ふくらはぎまでカバーできるものなら、高い効果を得ることができます。

初心者にはおすすめ

まだ走り慣れていない人は、フォームをうまく安定させることができないため、筋肉の揺れも大きくなりがちです。

そうなれば、かなり疲れやすくなり、あとに引きずることも多くなります。

初心者がなるべく疲れないように走るためには、ぜひロングタイプを使ってみてください。

ふくらはぎまでぴっちり覆うものなら、圧迫によるサポート効果をしっかり得ることができます。

涼しさも必要ではありますが、最も優先すべきポイントがどこなのかよく考え、適切なタイプを選ぶようにしてください。

ダメージの少ない洗い方をする

夏は汗を大量にかくので、洗濯も重要になってきます。

汗で汚れたものは、しっかり洗濯をして、また気持ちよく使える状態にしておくべきです。

ただし、洗い方には十分注意してください。

安易に洗濯機に放り込むと、他の衣類との摩擦で劣化することがあります。

傷みを防ぐなら、ランニングタイツだけ別にして、自分の手で洗う方法がおすすめです。

押し洗い

余計なダメージを与えないためには、洗面器などに水をため、そこで押し洗いをしてみてください。

それなら、洗濯機で洗うよりも劣化しにくくなります。

ただし、強い力で洗うのはNGです。

押し洗いをするなら、むやみに力を入れず、優しく行うようにしてください。

丁寧に扱っていれば、長持ちさせることができます。

乾燥器も避ける

優しく洗濯をしても、乾かすときに乾燥気を使ってしまうと、生地を傷めることになってしまいます。

乾かすときは、日陰に干して自然乾燥させましょう。

夏用の製品は速乾性が高いので、乾燥器を使わなくても、乾くまでに時間はかかりません。

すぐ使えるようになれば、次に履く分を心配して洗濯を躊躇するようなこともなくなります。

夏の汗をしっかり洗い流し、常に清潔な状態で使うようにしてください。

まとめ

ランニングタイツを夏に使うなら、ここで紹介したポイントを忘れずにチェックしておきましょう。

暑い季節に向かないものを選んだり、間違った洗い方をしたりすると、思わぬデメリットが発生し、困ってしまうことがあります。

重要なポイントをしっかり押さえておけば、そのような失敗は防ぐことができるのです。

便利なアイテムを上手に使い、どんどん体を動かしましょう。