バッシュの選び方はデザインだけではなくポジションやサイズも重要?
バスケをする際には、技術や体力だけではなく、自分の体に合うバッシュを選ぶ事も重要です。
しかし、バッシュを選ぶ際には、デザインばかりに注目してしまう方はいるでしょう。
実は、バッシュを選ぶ際には、デザインだけではなく、ポジションやサイズなども重要になっていきます。
そこで、バッシュの選び方や、おすすめの商品などを紹介するので、確認してみて下さい。
ポジション別から選ぶ方法
バスケには、様々なポジションがあって、そのポジションによって、動き方や役割も違っていきます。
ポジションに合わないバッシュを利用していたら、足を痛めてしまう事にもなるので、ポジションから選ぶ方法を解説しましょう。
ガード
バスケで、身長が低い方がつきやすいポジションとして『ガード』があります。
ガードとは、ドリブルをしながら、誰を起点に攻撃していけば良いのか動き回っていくので、動きやすいバッシュを選ぶ必要があります。
『スモールフォワード』も動きやすいバッシュを選ぶ必要がありますが、特にガードにつく方は、軽量タイプになっていいる物を選んだほうが良いです。
さらに、靴底が曲りやすくなっているタイプを選んでおけば、相手の囲みを突破しやすくなるでしょう。
パワーフォワード
パワーフォワードは、ガードとは違って、ゴール下の近くからシュートをしたり、リバウンドしたりする機会が多いので、ジャンプをする機会が多いポジションです。
このポジションは『センター』でも同じ事が言えますが、パワーフォワードとセンターは『クッション性』が優れているバッシュを選ぶ事が重要になります。
なぜなら、クッション性が優れていないバッシュを利用していたら、ジャンプをした後に着地をしたら、足に大きな衝撃を与えてしまうからです。
そのため、今までジャンプをする機会が多いポジションについている時に、足が痛く感じやすい場合には、クッション性が優れているバッシュに買い換えてみる事をおすすめします。
足のサイズから選ぶ方法
バッシュを選ぶ際には、ポジションだけではなく、サイズの選び方も重要になるので、その選び方を詳しく解説しましょう。
バッシュの長さ
バッシュを選ぶ際には、適度な大きさになっている物を選んでしまう方は多いかもしれません。
確かに、そのように考える事は当然と言えるかもしれませんが、バスケをする際には注意しなければいけません。
なぜなら、バスケはジャンプをしたり、相手の動きに合わせて急に動いたり止まったりしなくてはいけないからです。
そのような動きをする際に、自分の足とほぼ同じ長さになっているバッシュを選んでしまえば、つま先やかかとに大きな負担をかけてしまうので、自分の足よりも少しだけ長くなっているサイズを選ぶようにしましょう。
バッシュの幅
足よりも少し長くなっているバッシュを選んだのに、履きづらくなっているように感じてしまった方は多いでしょう。
バッシュだけではなく、多くのシューズでも同じ事が言えますが、バッシュやシューズは長さだけではなく『幅』も重要なのです。
なぜなら、自分の足よりも長くなっている物でも、幅が狭くなっていたら窮屈(きゅうくつ)に感じてしまうからです。
それでも、バッシュやシューズのサイズは、長さの数値を表示しているものが多いので、これからは長さだけではなく幅も確認するようにして下さい。
デザインから選ぶ方法
バッシュを選ぶ際には、多くの方たちが『デザイン』で選ぶかもしれませんが、デザインの選び方によって、様々なメリットがあるのです。
そのメリットは見落としがちなので、詳しく説明します。
ホワイトカラー
ホワイトカラーのバッシュを利用している方たちは、多いかと思いますが、少し利用しただけで汚れが目立ってしまうので、不満を抱いてしまう方も多いでしょう。
確かに、ホワイトカラーは汚れが目立ちやすくなっているので、それはデメリットになりますが、実はメリットにもなるのです。
なぜなら、バッシュが傷んでしまった時も、ホワイトカラーは分かりやすいので、早めのうちに買い換えるタイミングを把握する事ができるからです。
カラフルなカラー
カラフルなカラーになっているバッシュを利用していたら、汚れや傷みなどが気づきづらいので、買い換えるタイミングが分かりづらくなってしまいます。
ところが、カラフルなカラーになっていたら、試合中に味方から、把握されやすいです。
ユニフォームが違うものを着ているから、カラフルなバッシュを履く必要がないように感じるかもしれませんが、激しく動いている時に、敵味方が入り乱れいている場合には、間違って敵の選手にパスをしてしまう事があります。
そのような事を考えたら、カラフルなバッシュを利用するメリットは大きいです。
おすすめのバッシュ
バッシュの選び方を紹介してきましたが、日本では、あまりにも多くの商品が販売されているので、どれを選んだら良いのか悩んでしまうでしょう。
そのような方のために、数多くあるバッシュの中から厳選して、魅力的な商品を2種類まで紹介するので、参考にしてみて下さい(商品の値段は2019年4月3日時点)。
アシックス GELBURST 22 GE
『アシックス GELBURST 22 GE』は、7種類ものカラーバリエーションを用意していて、ホワイト/ブループリント・ショッキングオレンジ/ダークグレー・フラッシュイエロー/ホワイト・ブラック/ピンクグロー・9090(ブラック系)・イエロー/ホワイト・9090(ブラック系)などがあります。
本商品は『クッション性-GEL』を採用しているので、ジャンプシュートをしたりリバウンドしたりしても、足にかかる負担を軽減する事が可能です。
実際に、リバウンドを取れるようになったら、味方の攻撃をするチャンスが増えていくので、味方チームの勝てる可能性が高くなります。
さらに、クッション性だけではなく『グリップ性』も優れていて、天然ラバーの配合比率を高める事によって、シューズとコートとの間に生じるズレを抑えやすくなっています。
そして『3Dレギュラー』を採用する事によって、フィット感も優れているので、使用感に満足できる可能性は高いです。
Amazonでは、税込価格7,525~92,209円で販売されています。
アンダーアーマー 3020766 メンズ
『アンダーアーマー 3020766 メンズ』は、4種類のカラーバリエーションを用意していて、BLK/RED/MSV(ブラックとレッド系)・ BLK/WHT/MSV(ブラックとグレー系)・BLK/MDN/MSV(ブラックとネイビー系)・BLK/TTE/WHT(ブラックとターコイズブルー系)などがあります。
本商品は、足幅が広くなっているので、幅の広いバッシュを見つけられなかった方には、おすすめの商品です。
『フィット感』や『通気性』が優れているので、足にかかる負担を軽減できるだけではなく、激しく動いていても足がムレづらくなっているのです。
そして『倒れこみ防止パネル』が内側に備えられているので、安定感まで優れているので、足を動かしやすくなっています。
Amazonでは、税込価格6,477~13,500円で購入する事が可能です。
まとめ
バスケをしている方は、自分のポジションや、足に合うバッシュを選んでおかなければ、足に大きな負担をかけてしまいます。
足が疲れやすくなるだけであれば、それほど問題にはなりませんが、試合中や練習中に足をくじいてしまえば、怪我をする原因になるので注意しなければいけません。
そのため、これからはバッシュを選ぶ際には、デザインだけではなく、様々な所にも注目するようにしましょう。