人気のマットレス!東京西川のエアーの特徴ってどこにある?

マットレス・敷き布団

東京西川 [エアー01] マットレス シングル ベーシック グレー

マットレスといえば東京西川というくらい、昔から東京西川のマットレスは人気になります。

中でもエアーというマットレスは幅広い世代に人気になっていると言えるでしょう。

でも、東京西川のエアーは、なぜ人気になっているのでしょう?

ここではそんな東京西川のエアーの人気の秘訣にせまるべく、東京西川のエアーの特徴をみていきます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




東京西川のエアーは凸凹の仕様

東京西川 [エアー01] マットレス シングル ベーシック グレー

東京西川のエアーの特徴として一番大きいのは、やはり凸凹の素材感という点でしょう。

東京西川のエアーは、クロススリット構造という、特殊な立体的な素材感になっているのです。

そうして立体的にすることで、しっかりと体重を分散することができるようになっています。

体重をしっかり分散させることは、マットレスにおいて非常に重要なことだと言えるでしょう。

なぜ体重の分散が必要か

でも、なぜマットレスにおいては、体重を分散できるということが非常に重要なことになるのでしょうか?

それは、体重をしっかりと分散していかないと、体重は身体のある部分にばかり特にかかるようになるからです。

その特に体重がかかる部分とは、腰になります。

腰の辺りは、寝ている間に特に体重の負荷がかかるのです。

そうして体重の負荷がかかるとなると、当然その分だけ腰は痛みやすくなるでしょう。

そもそも腰は、比較的に痛みを感じやすいところでもあります。

そうしてそもそも痛みを感じやすいところなのに、さらに体重の負荷を強くかけられていたら、すごく腰が痛んでしまう可能性は高くなります。

でもそうしてすごく腰が痛んでしまうと、やはり日常生活も送りづらくなるでしょう。

腰はあらゆる動作で影響をうけるポジションにありますから。

なのでできれば、腰を傷ませないようにして寝るのが理想になります。

そしてそんな風な腰を傷ませないようにして寝るためには、やはり腰にかかりがちな体重をしっかり分散していかないとなりません。

それができるのが、東京西川のエアーなのです。

沈み込みすぎずにそれができる

また東京西川のエアーは、立体的な構造によりそれを可能にしているわけですから、身体が沈み込みすぎることなくそれができるといえます。

一般的にそうして体重を分散させるためには、身体をある程度沈ませないとなりません。

そうしてある程度身体を沈ませていくことで、身体の色々なところにマットレスが当たるようになり、支えるところが増えて、体重が分散されていくのです。

でも、そうして身体が沈み込んでいってしまうと、その分寝返りはしづらくなると言えるでしょう。

そうして寝返りがしづらくなると、今度はそのせいで腰が痛くなることがあります。

身体が沈み込みすぎない東京西川のエアーであれば、そうなることはないでしょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




東京西川のエアーは薄め

マットレスは本来ある程度の厚みがあるものが多いです。

そして人気のマットレスも、そのように厚みのあるものが多いです。

しかし東京西川のエアーは、すごく薄いといえます。

だいたい10センチから15センチ程度の厚みになるでしょう。

それはやはりマットレスとしては薄いです。

それくらい薄いことにより、エアーにはどんなメリットが生まれるのでしょうか?

硬さがだしやすくなる

それはやはり、硬さがだしやすくなるということでしょう。

厚みがあると、やはりその分身体は沈みかやすくなります。

でも先述の通り、身体が沈み込みすぎてしまうというのはよくありません。

なので、こうして薄手で硬さがあるマットレスになっているというところがあるのでしょう。

お手入れも簡単になる

東京西川のエアーのように薄手のマットレスであれば、お手入れも簡単になると言えるでしょう。

厚みのあるマットレスはやはりその厚みの分、重さ的にも重たいことが多いです。

そうして重さ的にも重たいとなると、やはり持ち上げたりすることは難しくなるでしょう。

もちろん重たいとはいっても、実際に持ち上げられないくらい重たいわけではないことが多いですが、持ち上げるのが大変であることには間違いはないでしょう。

そうして持ち上げるのが大変となると、結果全然お手入れをしなくなることもあるでしょう。

でも東京西川のエアーのように、薄手で持ち上げやすければ、日々それのケアをしていくことも容易です。

薄いということには、そうしたメリットもあるのです。

通気性にも優れている

東京西川のエアーの特徴として、素材が立体的だというものがありました。

それには実は、身体を沈み込ませすぎないで体重の分散をするというだけではなく、もう一つ良い点があります。

それが、通気性にも優れているという点です。

凸凹しているということもあって、内部の通気性が意外と良かったりするのが、エアーなのです。

通気性が悪いと蒸れてしまう

通気性が悪いと、そのせいで蒸れてしまうようになるといえます。

蒸れてしまうと、たくさん汗をかくようになるでしょう。

たくさん汗をかくようになると、それによって身体が冷やされてしまうようになります。

通気性が悪く蒸れている時点で、なかなかその汗も乾かないでしょうし、どんどん身体は冷やされてしまうでしょう。

冷えると痛みを感じるようになる

身体が冷えてしまうと、それにより痛みを感じるようになるでしょう。

冷やされることにより血流が悪くなるので、それにより痛みを感じるようになるのです。

そうして痛みを感じるようになってしまうということは、やはりマットレスとしては問題になります。

痛みや疲れを取るための睡眠で、より身体が痛くなってしまうわけですから、その痛みはなかなか治らないでしょう。

そういうことがあるので、寝る際にはなるべく身体は冷やさない方が良いのです。

そしてなるべく身体を冷やさないためには、マットレスの通気性の良さは必須です。

保温性にも優れている

東京西川のエアーは、中身はウレタンでできています。

そんなウレタンでできているマットレスの特徴の一つとして、保温性に優れているということがあるのです。

そうして保温性に優れているということはやはり、身体が冷えることがないということになります。

なので身体は痛みづらくなるでしょう。

それも、東京西川のエアーの特徴としてあげられることになります。

リラックス度も高くなる

マットレスに保温性があれば、それによりリラックス度も高くなると言えるでしょう。

人は、暖かいものに触れている時にはリラックスできる傾向にあります。

たとえばお風呂に入っている時。

これはほとんどすべての方がリラックスできていると言えるでしょう。

あるいは暖かいものを飲んでいる時。

こんな時にも人はリラックスできていると言えます。

このように暖かいものは人にリラックス度を与えてくれるのです。

ましてやマットレスは、そもそもが人をリラックスさせるためのものなのですから、それの保温性が優れているとなると、ますますリラックス度は高くなると言えるでしょう。

なので、保温性に優れているということは、ストレスが溜まりがちな現代人にとってはすごく大きなメリットになるでしょう。

東京西川のエアーは、イライラしがちな人にすごくおすすめできるマットレスです。

まとめ

東京西川のエアーの特徴については、以上のとおりになります。

東京西川のエアーが人気のマットレスとなっているのには、きちんと理由があるということがわかったのではないでしょうか?

たしかに東京西川のエアーは、決して安いマットレスではありません。

でも、その費用をかけるだけの価値はあると言えます。

一つの選択肢として考えてみると良いでしょう。