知っておこう!薄い敷き布団が腰痛の原因になってしまう理由とは?

マットレス・敷き布団

腰痛に悩んでいる人の中には、マットレスではなく敷き布団を使用していれば腰痛が楽になると思っている方もたくさんいるでしょう。

確かに敷き布団は、腰痛に対して効果的であることが多いです。

しかし、敷き布団の中にはあまり腰痛に対して効果的ではないものもあるのです。

それが薄い敷き布団です。

ここではそんな、薄い敷き布団が腰痛の原因となる理由について見ていきます。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




薄い敷き布団では固すぎるから

薄い敷き布団が腰痛の原因となるのは、それが固すぎるからだと言えます。

一般的に腰痛の人は。

柔らかい敷き布団ではなく固い敷き布団を使った方が良いとは言われます。

やわらかい敷き布団では、寝返りをしようとした力をそのまま吸収されてしまって上手く寝返りができませんが、ある程度固い敷き布団であれば、そうして寝返りをしようとした時の力をそのまま吸収されてしまうということはなくなります。

しっかりと反発するので、その力を利用して寝返りをすることが出来るようになります。

寝返りが出来ないと、体の筋肉は固まっていってしまうので、次第に痛みを感じるようになります。

そうして腰痛になるわけですから、基本的には寝返りが出来るような固い敷き布団の方が、腰痛対策としては効果的だと言えます。

でも、それはあくまでもある程度固い敷き布団での話になります。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




固すぎると結局寝返りが出来ない

固すぎてしまうと、結局寝返りをすることが出来なくなるのです。

なぜなら、寝返りをする度に骨が固いところにあたるような感覚を感じてしまうからです。

寝返りをする度に痛みを感じるのであれば、当然寝返りをしたくはなくなります。

それは、足つぼマッサージの上で寝ているところを想像してみれば分かるのではないでしょうか?

足つぼマッサージの上で寝ていたら、寝返りをする度足つぼマッサージの凸凹が体にささるようになります。

だから、なるべくそれが刺さらないようにしようと思い、寝返りをしなくなるのです。

それは、固い敷き布団出も同じことです。

そうして寝返りをしなくなり、腰が痛くなっていってしまうから、固い敷き布団は避けるべきだと言えます。

固い敷き布団は体重の分散力も低い

また、固い敷き布団には、寝返りができなくなるという以外の弱点もあります。

それが、体重の分散力が低いということです。

固い敷き布団は、体がしずみこむ事がありません。

もちろん寝ている間に身体がしずみこみすぎることは良くありません。

寝ている間に身体がしずみこみすぎてしまうと、特に体重の負荷がかかる腰のあたりが一番沈み込んでしまうようになります。

そうして腰のあたりが一番沈み込むようになると、ますます腰に体重がかかるようになり、腰の負担が増していくのです。

となると当然腰も痛くなります。

だから、沈み込みすぎるのは良くありませんが、全然しずまないというのも良くないのです。

多少はしずまないと体重を分散できない

多少は沈んでくれないと、体重を分散することが出来なくなるのです。

ちょっとしずんでくれると、たとえば背中や肩のあたり、あるいは足や頭等、色々なところが、布団にフィットするようになります。

そうして色々なところが触れていくと、触れている色々なところに体重が分散するようになるのです。

すると当然、腰に掛かる負担も減っていきます。

腰に掛かる体重の負担が減っていけば、腰が楽になるのは容易に想像できます。

そういうことがあるので、腰痛持ちの人が敷き布団を選ぶ時には、体重を分散できるものを選ばないとならないのです。

そして、そんな風に体重が分散できる敷き布団が、多少は身体がしずみこむものになります。

多少とはどのくらいか?

そうして、多少は身体がしずみこむような敷き布団が腰痛持ちの人には最適だと言われると、一つ疑問に生じる事も出てくるでしょう。

それが、そもそもここで言う多少とはどのくらいなのか?

と言うことです。

多少という感覚はひとそれぞれですから、うっかり体がしずみこみすぎてしまうような敷き布団を選んでしまうこともあるでしょう。

でもやはりそれでは寝返りができなかったり、腰に特に負担がかかるようになったりして腰痛が悪化してしまいます。

だからそうならないように、「多少」というその感覚を明確にしておかないとならないのです。

ここで言う多少とはすなわち、体が少し沈んでいる感覚はあるけれど、しっかりと寝返りも出来るものになります。

上で実際に寝返りをしてみる

それを判断するためには、敷き布団の上で実際に寝返りをしてみるしかありません。

まず敷き布団を敷いてみて、その上に寝てみます。

それで少し体がしずむ感覚があるかどうかをチェックします。

その感覚がないのであれば、それは多少しずむどころかそもそも全くしずまないモノになるので、それを選ぶことは避けた方が良いでしょう。

そこで少しだけ身体がしずむ感覚があれば、次のその上で膝を立てて、手を身体の前でクロスします。

そしてその体勢から寝返りをうってみるのです。

その状態で右に左にコロコロと転がれるようであれば、その沈み込みの感覚は、まさしく「多少身体がしずむ」という感覚になります。

ここでうまく寝返りが出来ないようであれば、その沈み込みはやや強すぎる可能性が高いので、もっとしずまないものを探していくと良いでしょう。

手間はかかりますが、そうして実際に試して探していくのが一番無難であることは間違いありません。

睡眠不足が腰痛に繋がる事もある

薄い敷き布団は、先述のように固いです。

そして、固いということは当然、寝心地もあまり良くないと言えるでしょう。

多少固いくらいであれば、その寝心地にも次第に慣れていくものですが、すごく固いものの寝心地には、なかなか慣れることはありません。

たとえばフローリングの上でじかに寝ていたとします。

それは間違いなくすごく悪い寝心地になるでしょう。

そしてその感覚には、いつまでも慣れることはありません。

薄い敷き布団で寝ていると、それと同じことが起こるのです。

そんな寝心地の悪いところで寝ていると、睡眠不足になるのは目に見えています。

それも、腰痛の原因となりえることです。

睡眠は身体を回復させてくれるもの

睡眠というのは、体を回復させてくれるものになります。

それは、腰痛などの痛みにおいても同じことです。

そもそも腰痛は筋肉的なトラブルであることも多いですから、しっかりと身体を休めて筋肉を回復させてあげることが出来れば、治ることも多いのです。

でも、すごく固くて寝心地が悪いような薄い敷き布団で寝ていたらどうでしょうか?

そういう敷き布団で寝ていたら、しっかりと深い睡眠にはいる事も難しくなるので、身体をそういうダメージから回復させてあげることも難しくなります。

それでいてさらに、ここまでにあげてきたような理由から腰痛に繋がるようなダメージを受けていくわけなのですから、腰痛にとって良くないのは明白です。

そういうことがあるので、腰痛持ちの人は薄い敷き布団は避けるようにするのがおすすめなのです。

よほどのこだわりがあるわけでもないのであれば、避けていきましょう。

まとめ

薄い敷き布団が腰痛の原因になってしまう理由については、お分かりいただけましたでしょうか?

このように、薄い敷き布団というのはいろいろな点で腰痛を悪化させてしまうものになります。

軽くて持ち運びがしやすいとか、そういうメリットはあるのですが、肝心の寝心地の問題で腰痛を悪化させてしまうのですから、それは避けた方が良いのです。