腰痛に良くない敷き布団の特徴と劣化を防いで長持ちさせる方法

マットレス・敷き布団

腰痛持ちの人や疲れて体がしっかり回復しないなど、敷き布団が合っていないだけで体に不調が出てしまいます。

敷き布団次第でぐっすり眠れるようになりますから、睡眠の質が上がって体もすっきり目覚めます。

逆に腰痛によくない敷き布団を使っていると、どんどん不調は悪化するばかりです。

腰痛には良くない敷き布団というのは、一体どんなものなのかを紹介しましょう



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




腰痛を悪化させる敷き布団の特徴

敷き布団の種類もたくさんありますから、タイプによっては腰痛悪化につながってしまいます。

そんな使わない方がいい敷き布団の特徴を知っておきましょう。

柔らかくて体が沈み込むタイプ

柔らかい素材でできている布団は寝転がるとフワフワして、とても心地いいものです。

しかし、このフワフワした柔らかさは実は腰痛には良くありません。

柔らかいと体の重みで必要以上に体が沈み込んでしまいます。

重心や圧のかかるお尻や腰の部分が特に深くなりますから、余計な力が加わって腰痛が悪化してしまいます。

支えるものもありませんし寝返りを打とうとしても打ちにくく、睡眠が浅くなって疲れも取れにくいです。

ホテルにあるような高級なソファーに座ると、座り心地が良くてもフワフワして立ち上がるのが大変です。

それと同じで、柔らかすぎる布団は体全体にとって良くありません。

硬すぎて体が痛くなるタイプ

敷き布団は硬い方が腰にはいいと昔は信じられていましたが、硬すぎるのも問題です。

フローリングの床に寝転がっているとすぐに腰や背中が痛くなってきます。

硬すぎる布団はこれと同じように、床の硬さがダイレクトに伝わってしまって衝撃を吸収しにくいです。

背中や腰などの筋肉などが体を支えようと、無理な体勢になったり、血流も悪くなったりしてしまいます。

体に力が入った状態で寝ることになりますから、安眠できなくなります。

起きた時に体のあちこちが痛くなりますし、体にかかる負荷も大きくなります。

布団が劣化している

きちんと干したりしている布団でも、長年使っているとへたってきます。

背中やお尻が当たる部分が凹んでいたり、湿気も逃げにくくなったりします。

劣化した布団はしっかり体を支えられず、腰などへの負担が高くなります。

長年使い込んでいて最近どうも体の調子が悪いと感じているなら、素直に買い替えるのがおすすめです。

朝の目覚めが悪く体が痛くなる

しっかり眠っているはずなのに、朝起きるといつも体のあちこちが痛くなる人もいます。

大きさや硬さ、素材など、敷き布団の何かが体に合っていない証拠です。

睡眠時間は長く取っているのに体が重たい感じがするとか、疲れが取れていない場合も同じです。

体が寝ている間に回復していませんから、同じ敷き布団を長く使うほど体への影響も大きくなります。

早めに買い替えるか、トッパーやパッドなどで工夫しましょう。

買ってから5年くらい経っている

敷き布団に傷んだ様子はなくても、買ってから5年以上経っているなら、中身が劣化している可能性があります。

布団の種類にもよりますが、どんなに丈夫なタイプでも5年くらいしか持ちません。

タイプによっては2、3年くらいしか持たないタイプもあります。

大事に使っていてもいずれはダメになるものですから、長期間使っているなら新しいものに変えましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




敷き布団の劣化は睡眠を妨げる

良くない敷布団のところでも取り上げましたが、敷き布団も使っているうちにどんどん劣化してしまいます。

そのまま使い続けていると、体圧分散や通気性など様々な機能が低下してしまいます。

寝心地が悪くなりますから、当然睡眠が害されてしまって、ぐっすり熟睡できなくなります。

睡眠の質が下がると疲れも取れないし、肩こりや腰痛がひどくなる一方です。

睡眠時間は足りているのに最近眠れないとお悩みなら、布団が劣化していないかどうか確認してみましょう。

敷き布団の劣化を防ぐ方法

使い方やお手入れ次第では、敷き布団の劣化を遅らせることができます。

ぐっすりと眠るためにも、劣化させない対策を取りましょう。

同じ部分ばかり使わない

敷き布団は同じ方向や表側ばかり使わないで、上下や表裏を逆にして使うようにしましょう。

定期的に入れ替えることで、一部分にばかり負荷がかかるのを防げます。

その分布団の寿命を延ばすことができて、劣化しにくくなります。

湿気防止にこまめに干す

寝ている間に人はたくさん汗をかきますから、敷き布団にも湿気がたまってしまいます。

こまめに天日干ししてあげることで、湿気を飛ばして快適な状態に保てます。

布団の中身の素材を長持ちさせることができますし、べたつきなどがなくなり寝心地もよくなります。

ダニやカビの原因を取り除けますから、衛生面でもメリットが大きいです。

素材によっては天日干しできないタイプもありますから、確認してみて陰干しするようにしましょう。

パッドやトッパーを使用する

敷き布団用のパッドやトッパーを使うことで、布団への圧を減らせて寝心地も良くなります。

布団が劣化しにくくなりますから、耐久性が上がって長く使えるようになります。

夏用のひんやりタイプや冬用の保温タイプ、除湿してくれるものや体圧分散してくれるものなど、種類も豊富です。

欲しい機能が付いているものを選んで、上手に活用しましょう。

特に丸洗いできない布団を使っているなら、洗えるパッドやトッパーがあるだけで、衛生面でもプラスになります。

耐久性の高い素材に買い替える

最近は敷き布団も高機能になってきて、耐久性に優れたタイプも出回っています。

あらかじめ丈夫で長持ちする素材を選んでおけば、布団が劣化するのも遅くなります。

敷き布団の買い替えを検討しているなら、あえて耐久性の高い素材やタイプを選びましょう。

多少価格が高くても長く使えますから、将来的に見ればお得です。

劣化しにくい丈夫な敷き布団

エアリー敷き布団 シングル ASF-S

アイリスオーヤマ エアリー 敷布団 厚さ7cm 高反発 リバーシブル 通気性 高耐久性 抗菌防臭 洗える シングル 花柄 ASF-S

体圧分散効果がありますから、腰痛改善にも役立ってくれます。

独自のエアロキューブ素材で体をしっかりサポートしてくれますし、耐久性にも優れています。

8万回の圧縮テストにも耐えるほどの丈夫さですから、長く使えてへたりにくいです。

丸洗い可能ですからお手入れも簡単で、常に清潔に保っておけます。

東京西川 点で支える健康敷きふとん

東京西川 敷き布団 シングル 8cm 「点で支える 健康敷きふとん」80mm ベージュ 専用シーツ(ホワイト)付き 日本製 体圧分散 マットレス 凸凹ウレタン

凸凹のウレタンの多数の点がしっかりと体を支えてくれて、体圧を分散してくれます。

肩こりや腰痛をしっかり防止してくれて、体を圧迫する心配がありません。

適度な硬さで体をサポートしてくれて、背骨のS字カーブを維持してくれます。

耐久性にも優れていますし、ワンタッチベルト付きで布団の上げ下ろしも楽です。

ブレスエアー 敷布団NEO

耐久性に優れたブレスエアーという素材を使っていて、弾力やクッション性に優れています。

高反発で体圧を周りに逃がしてくれますから、負荷が集中することがありません。

表面はソフトですから包み込まれるような寝心地の良さがあり、下の硬い層でしっかり体をサポートしてくれます。

表面はリバーシブル仕様でメッシュとパイル地を切り替えられて、季節によって使い分けできます。

まとめ

自分がいつも寝ている敷き布団で腰痛を悪化させる要因があるなら、敷き布団を見直してみましょう。

パッドやトッパー、バスタオルなどで工夫するだけでも、体への負担が違ってきます。

新しいものを買うなら耐久性の高いものを選んで、なるべく布団の寿命を延ばせる使い方をするのがおすすめです。

今は高機能なタイプも増えていますから、腰痛緩和のために妥協しないのが大切です。