腰痛を改善したいなら、敷き布団を見直そう。 まずはニトリをチェック!

マットレス・敷き布団

腰痛のある人は、朝起きると腰部が痛かったり、だるかったりしませんか。

腰部への違和感を覚える人は、使用している敷布団があっていないからかもしれません。

敷き布団をチェックしてみて、へたれている、古いなど感じたら、敷き布団の買い替えがおすすめです。

あれこれ考えたくないという人は気軽に行ける「ニトリ」をチェックしてみましょう。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




腰痛に重要なのは「姿勢」

腰痛は、ほとんどの成人が人生のうちで一度は体験すると言われており、日本の国民病の一つです。

腰痛になる原因は人それぞれですが、ほとんどの場合、長年蓄積された体の歪みが中高年になって腰痛となって発症するパターンが多くなっています。

特に現代人は、デスクワークが中心でほとんど体を動かすことがない人が多くなっています。

座りっぱなしでパソコンに向かい、画面を凝視していることが多いため、体にとって負担がかかる姿勢が定着してしまいます。

そのため、体のバランスが崩れて腰部への負担が増大してしるのです。



12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら




背骨が頭部の重みを分散している

体全体では一番上にある頭部が重く、これを支える腰部には負担がかかりやすくなっています。

本来なら頭部と脊椎でつながれた腰部には頭部の重圧がストレートに加わるはずですが、人間の体はとてもよく出来ているため腰部に負担が集中しないようになっています。

それは、脊骨のS字カーブのおかげです。

背骨は一見するとまっすぐに見えますが、実は前後に緩やかなカーブを描いています。

このカーブがあるおかげで、頭部の重みがダイレクトに腰部に集中することはなく、全体に分散されているのです。

腰部に負担をかけにくくするためには、脊骨のS字をきれいに出すことが重要です。

腰部に一番負担がない姿勢とは

背骨のS字が現れやすく、腰部にかかる負担が一番少ない姿勢は「立ち」姿勢です。

立っていると足は疲れるでしょうが、体圧の分散効果が最も高く、腰部への負荷がすくなくなっています。

逆に一番腰部に負担がかかるのが「座り」姿勢です。

ですから、座りっぱなしという人は腰部にかなり負担を強いていることになります。

デスクワークなどでほとんど動かない、立たないという人は、一定の時間ごとに立ち上がったり、軽くストレッチするのがおすすめです。

腰痛のある人は、寝ている時も姿勢に注意

腰痛のある人は、寝ている時も姿勢に気をつけなければなりません。

正しい姿勢を取らなければ、重たい腰部に負担が集中してしまい、腰痛をさらに悪化させてしまいます。

腰痛のある人は、寝ている時も背骨のS字カーブがキープできるような敷き布団がおすすめです。

敷き布団を選ぶ際は、正しい寝姿勢が取れるような敷き布団を選びましょう。

腰痛もちの敷き布団選びはどうする?

腰痛がある人は、敷き布団を選ぶ際は正しい寝姿勢がキープしやすいものを選ぶ必要があります。

そのためには、敷き布団の固さや素材をチェックしましょう。

体圧分散してくれる敷布団を選ぶ

腰痛もちにとって重要なのは、腰部に体圧を集中させないことです。

腰部に体圧が集中してしまうと、血管が圧迫されてしまい、血行が悪くなります。

必要な酸素や栄養の摂取を阻害されるうえ、リンパの流れも悪くなるため、疲労物質が蓄積し、不要な老廃物を押し出すことができなくなります。

朝起きても腰がだるい、痛いと感じる人は、血行やリンパの流れが滞っている可能性があります。

腰部に体圧を集中させにくく、血液の流れを阻害しない敷き布団を選びましょう。

ある程度の反発力が欲しい

低反発素材は体を包み込むような柔らかさがあり、寝心地の良さで人気があります。

全体で体を包み込むので、体圧分散効果には優れています。

しかし、腰痛のある人はあまりに反発力が低い敷き布団はおすすめできません。

というのも、体が沈み込みすぎてしまうと、「寝返り」をうちにくくなるからです。

人間は一晩のうちに20回程度寝返りを打っています。

寝返りは意味のない行動ではなく、寝ている間に血流が滞るのを防ぎ、体全体に血液や酸素が巡りやすいようにしているのです。

寝返りを打つことによって、体全体に酸素や栄養素が回り、老廃物や疲労物質を取り去る効果があります。

つまり、寝返りは質の高い睡眠をとるためにとても大切なのです。

特に腰痛があり、体に不調を感じる人にとって、血流は重要な問題です。

寝返りをスムーズに打つことで体の疲労回復を促進し、痛みも軽減されますので、寝返りの打ちやすい敷き布団を探しましょう。

背骨のS字カーブをキープできる

腰部に一番負担がすくない姿勢は「立ち」姿勢というのは前述のとおりです。

これは寝ている間も同じことです。

寝ている間も背骨にS字のカーブが出るような姿勢をキープすると、腰部への負担をすくなくして眠ることができます。

背骨のS字をキープするには、やわらかすぎず、体をしっかり支えてくれる敷き布団を選ぶことが重要です。

ただし固すぎると、敷布団と体との接点がすくなくなり、接点部分に体圧が集中し、血流の流れを妨げてしまいます。

敷き布団は固すぎず、やわらかすぎないものがおすすめです。

敷き布団はニトリで探してみよう

腰痛のある人が実際に敷き布団を選ぶ際は、実物をチェックしてみることが必要です。

近年はネットの発達によって高品質な商品が気軽に購入できるようになりましがた、口コミを読み漁る以外に本当の評価を知るすべがありません。

自分が体を横たえるものは、自分の目で納得してから選びたくなりますよね。

しかし、敷き布団を探してあちこち赴くというのは以外に大変なものです。

そこでおすすめしたいのが、ニトリの敷き布団です。

ニトリならあらゆるところに店舗がありますし、品ぞろえも豊富です。

さらにお値段は良心的な価格になっており、気軽に試すことができます。

ニトリなら店舗取寄せもあり

気に入った商品がニトリになくても、他のニトリにあれば取寄せてくれます。

在庫がなくてもあきらめず、店員さんに聞いてみるのがおすすめです。

ニトリなら返品も可能

使ってみて合わないと感じたら、14日以内にレシートを持っていけば、返品に応じてくれます。

ただし、オーダー品や消耗品、自宅で破損したり汚れがついたものは返品できません。

購入した店舗ではなくても、同じニトリなら別店舗での返品も可能です。

体圧分散 敷布団 シングル

腰痛にとって必要不可欠な、体圧分散機能に優れた敷き布団です。

敷き布団の表面が特殊な凸凹構造になっているので、面ではなく点で体を支えあげ、体圧を分散してくれます。

中材にはウレタンフォームを使用し、上下を挟むように寝心地のよい立体ニット生地を配置しています。

厚さが9㎝もあるのでへたりにくく、底つき感のない快適な睡眠を得る事ができます。

圧縮してくれるのでコンパクトに持ち帰ることができます。

高反発+硬質4層敷布団 シングル

こちらは硬めの寝心地が好きな人におすすめの敷き布団です。

中材には高反発ウレタンと硬質ウレタンの二つを配置し、上下を挟むようにポリエステルの綿が配置されています。

上下どちらの面を使用するかで、異なる寝心地を得ることができます。

通気性に優れているので、蒸し暑い季節も快適です。

まとめ

敷き布団のへたりを感じたら、そのまま放置すると腰痛悪化の原因となります。

なるべく早く新しい敷布団に交換するのがおすすめです。

時間がとれない、いろいろ見るのが面倒という人はニトリを訪れてみてはいかがでしょうか。

敷き布団の種類や価格帯のバラエティに富んでいるので、お気に入りがみつかります。

また、ちょっと寝心地を変えたいときはニトリのマットレストッパーがおすすめです。

敷き布団の上にも装着できますので、簡単に敷き布団の寝心地をアップすることができます。

敷き布団に迷ったら、まずはニトリをチェックしてみて下さいね。