辛い産後の腰痛 寝方を工夫して乗り切りましょう
産後に腰痛に悩まされる人も多いのではないでしょうか。
育児に追われているうちに腰痛がひどくなり日常生活に支障をきたす場合もあるでしょう。
そうなると育児をするのもしんどくなってしまいます。
産後に腰痛になったら寝方など工夫をすることである程度軽減することもできるでしょう。
体を少しでも休めるためにも取り入れてみるといいかもしれません。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
骨盤の歪みによる腰痛
産後はどうしてもまだ骨盤が広がった状態となるため、骨盤ベルトなどで絞める必要があります。
ただ育児などで忙しくしているとそれがうまくいかず、骨盤が元の状態にもどれない事もあるでしょう。
赤ちゃんのお世話が大変でつい無理な体勢をとることもあるのではないでしょうか。
知らないうちに体にも負担がかかってしまい、骨盤が歪むことがあります。
産後は腰痛に苦しむ人も多いですが育児に追われなかなか改善しないこともあり、何かとストレスが溜まってしまうこともあるでしょう。
疲れを溜めないためにも特に寝方などには気を付けたほうがいいかもしれません。
朝起きたら腰痛がさらに悪化していたという事がないように工夫をすることも大切です。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
骨盤ベルトを少し緩めて寝る
産後は骨盤の歪みや広がりを矯正するために骨盤ベルトを使っている人も多いのではないでしょうか。
その後のスタイルにもかかわりますので人によってはかなりきつく締めている人もいるでしょう。
ただ腰痛で困っているなら寝るときは少し緩めたほうがいいかもしれません。
あまりきつく締めすぎると寝返りをうったりする時にかえって負担になってしまいます。
場合によっては血流が悪くなったりするため締め付けすぎるのは良くないでしょう。
動きを妨げてしまう可能性もありますし、少し緩めてあげたほうが体も楽でしょう。
また人によってはある程度骨盤ベルトで絞めた方が楽という場合もあるようです。
横向きで赤ちゃんを見ながら寝る
産後に腰痛で困っている場合の寝方としては、やはり横向きがいいでしょう。
仰向けだとどうしても腰や骨盤に負担がかかりやすいのであまりおすすめではありません。
また産後は赤ちゃんがママの隣に寝ている場合が多いのではないでしょうか。
しばらくは授乳時間も短いので夜中でも授乳しなければいけないため、なるべくそばにいる必要があります。
横向きになる方向に赤ちゃんが見えるようにしておくと何かと便利でしょう。
これならいつでも赤ちゃんの様子もわかりますし泣いてもすぐに起きて対応することができます。
産後の腰痛は辛いですが、横向きで寝ておけば何かと都合がいいでしょう。
クッションを活用する
腰痛のため横向きで寝る際はクッションなどを脚に挟んでおくと寝やすいでしょう。
どうしても脚が重なってしまうためバランスがとりにくい場合がありますので、間に挟むものがあると体も楽です。
また最初の頃は深夜に授乳することもあると思いますが、クッションがあると何かと便利でしょう。
例えばミルクをあげる時に赤ちゃんをその上にのせて授乳することもできます。
またちょっと抱っこする時でもクッションがあると支えになってくれることもあるでしょう。
赤ちゃんもだんだん大きくなってくると重たくなってきますので、こういったものがそばにあると助かります。
座布団でもいいですので何か準備しておくようにしましょう。
まとめ
産後の腰痛はとてもやっかいです。
育児や家事に追われてなかなか改善するのは大変でしょう。
ただそのままだと疲れもとれませんのでできるだけ体を休める必要があるでしょう。
特に睡眠はとても大切です。
少しでも体が楽になるように工夫しながら寝方など考えるようにしましょう。
赤ちゃんを見ながら横向きで寝れば少しは軽減できるかもしれません。