高反発マットレスと低反発マットレス、ダニが発生しづらいのはどっち?
マットレスには、比較的にダニが発生しやすいものだと言えます。
でも、やっぱりダニがたくさん発生しているマットレスで寝るのは嫌なものです。
だからできれば、少しでもダニが発生しづらいマットレスで寝たいと思うでしょう。
では、高反発のマットレスと、低反発のマットレス、ダニが発生しづらいのはどっちになるでしょうか?
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
高反発マットレスは蒸れづらいので発生しづらい
高反発マットレスの特徴として、低反発のマットレスと比べて通気性に優れているというところがあります。
基本的には通気性に優れている方が、ダニは発生しづらいと言えるでしょう。
ダニは、湿度の多い環境の方がより積極的に、活発に活動できるようになります。
たから、逆に言えば、ダニが発生しづらいマットレスとは、通気性に優れていて、湿度がこもりづらいマットレスになるのです。
そしてそんな通気性は、低反発のマットレスよりも高反発のマットレスの方が優れているのですから、この点に関してみれば、低反発のマットレスよりも高反発のマットレスの方がダニが発生しづらいと言えるでしょう。
通気性だけで決まるわけではない
ただ、ダニがたくさん発生する条件は、何と通気性だけではありません。
他にも様々な要素が噛み合って、ダニの発生しやすさは変わってきます。
だから、低反発のマットレスよりも高反発のマットレスの方が通気性が優れているからといって、それだけで高反発のマットレスの方がダニが発生しづらいマットレスであるとは言い切れないのです。
通気性が良いことが、一つのダニが発生しづらいマットレスの条件であることは間違いありませんが。
通気性が良いと汗もかきづらい
通気性が良いということは、湿度がこもらないというだけでなく、汗もかきづらいというメリットがあります。
人は寝ている間に基本的にはたくさん汗をかく生き物だと言えるでしょう。
でもそうして汗をたくさんかいていると、その汗がマットレスにこもりマットレス内の湿度をあげてしまいます。
また、その汗自体もダニの餌になってしまうでしょう。
朝がたくさんあれば、その分繁殖してしまうのは当然。
だからできれば汗をたくさんかくのは避けたいところです。
高反発マットレスのように通気性がよければ、身体も蒸れないので、比較的に汗をかきづらいと言えるでしょう。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
低反発マットレスは洗えるものもある
低反発マットレスも負けてはいません。
低反発マットレスには、そのまま洗うことができるものがあります。
もちろん全ての低反発マットレスがそうだというわけではありません。
中には洗うことができないような低反発のマットレスもあるでしょう。
しかし、洗うことができるものもたしかにあるのです。
それは、低反発のマットレスの強みになるでしょう。
高反発のマットレスはそうじて洗うことはできませんから。
洗えると何が良いのか
でも、洗うことができるというのは、何が良いのでしょうか?
洗うことができると、なぜダニが発生しづらくなると言えるのでしょう?
それは、ダニがゴミや汚れを餌にして繁殖することができるからです。
ダニはマットレスについたゴミや抜け毛や皮脂などを餌にして繁殖することができるものになります。
でも、ゴミや抜け毛はまだしも、マットレスに付着してしまった皮脂なんていうものは、そうそう落とすことができないでしょう。
しいてできることをあげるのであれば、なるべくマットレスに皮脂がつかないようにするくらいになります。
しかし、寝ている間には汗同様に皮脂もたくさん出るものですから、それが完全につかないようにするのは難しいです。
でも、もしマットレスを洗うことができたらどうでしょうか?
洗うことができれば、そこでしっかりと皮脂を落としていけるはずです。
だから、皮脂が原因でダニが発生するということを、おさえていけるようになるでしょう。
洗えばダニも殺せる
また当然ながら洗うことができるということは、それによってダニも殺せることになります。
しかもその死骸もしっかりと流していけるので、一石何鳥にもなると言えるでしょう。
だから、低反発のマットレスも十分ダニが発生しづらいマットレスになります。
低反発のマットレスは外にはしやすい
高反発のマットレスは、比較的に重たいものになります。
重たいとなると、やはり簡単には外には干せないでしょう。
しかし低反発のマットレスには、軽いものがたくさんあります。
軽いということは、それを干そうと思った時、比較的に楽にはしていけるということになります。
それは、やはり低反発のマットレスの強みになるでしょう。
外に干すことでもダニは殺せる
ダニは、外に干すことでも殺していけると言えます。
基本的にダニは直射日光に弱いです。
だから外に出して、直射日光をあてていけば、それでダニを殺していけると言えるでしょう。
なので、ことマットレスにおいては、外には干せるというのは大きな武器になるのです。
また、外に干すことには、そうして直接的にダニを殺せるということの他にももう一つよいことがあります。
湿度も飛ばしていける
それが、湿度も飛ばせるということです。
外に干していけば、空気が抜けていきます。
その際に、マットレス内の湿度も抜いていけるのです。
湿度をそうしていちいち抜いてあげれば、その度に、それでもダニを発生しづらくしていくことができるでしょう。
だから、外に干すことが難しいマットレスに比べると、外に簡単に干すことができるマットレスの方が、ダニは発生しづらいと言えます。
そしてそれは、低反発のマットレスになるのです。
高反発のマットレスは寝返りでもダニを減らせる
高反発のマットレスの特徴として、寝返りがしやすいということがあります。
低反発のマットレスの場合、寝返りをしようとしても、力がマットレスに吸収されてしまい、うまく寝返りができないことがあります。
しかし、高反発のマットレスの場合、文字通り高反発になるわけなのですから、込めた力をしっかりと反発してくれて、寝返りもしやすいと言えるでしょう。
そうしてしっかりと寝返りができれば、それによってもダニは発生しづらくなります。
湿度も抜けるし衝撃も与えられる
寝返りができることには、二つの利点があります。
まず一つは、湿度が抜けていくということです。
マットレスの上でいつも同じ場所にいたら、どうしても湿度はこもりやすくなります。
人には体温がありますし、先述の通り寝ている時には汗もかくものですから、湿度がこもってしまうのです。
でも寝返りをすれば、その汗が抜けていくためのスペースを空けることができます。
当然それは湿度においても同じことです。
また、寝返りをすることができれば、その寝返りの衝撃も与えていくことができるでしょう。
なのでそれによって、ダニを多少なりとも殺していけるでしょう。
そんな風に二つの理由でダニを少なくしていけるわけですから、マットレスにおいて寝返りがしやすいということは、意外と重要だと言えます。
そしてそんな寝返りがしやすい高反発のマットレスは、おすすめできるものになります。
まとめ
こうして、低反発のマットレスと高反発のマットレスのどちらがダニが発生しづらいマットレスなのかということを見ていくと、高反発のマットレスは、手間をかけずにダニを発生させないようにする力に優れていて、低反発のマットレスを手間をかけやすいのでダニを発生させづらくする力に優れていると言えます。
どちらが自分にあっているかによって選んでいくといいでしょう。