ダブルサイズのマットレスの処分方法について紹介!大きくても大丈夫
愛用しているダブルサイズのマットレスであっても、いつかは不用品になる日がきます。
ライフスタイルが変わった時、マットレスが劣化して寿命を迎えた時などです。
かなり大きくて重いダブルサイズのマットレス。
そのままではゴミ袋にいれることはまず無理です。
では、どうやって処分をしたらいいのでしょうか?
地域にもよりますが、おすすめの処分方法を紹介します。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
ダブルサイズのマットレスは大容量
ダブルサイズのマットレスは大容量です。
しかし、いつかは不用品となる日が来ます。
引っ越しや家族との関係の変化、あるいはマットレスの劣化などの理由で処分する場合、どうしたらいいのでしょうか?
おすすめの処分方法について紹介をします。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
それほど劣化していないならばリサイクル
マットレスがそれほど劣化していない場合はリサイクルという手段があります。
リサイクルの方法として、大きく2つの選択肢があります。
1つはリサイクル店に売る方法で2つ目は自力で買い手を探す方法です。
リサイクル店に売る方法
リサイクル店に売る場合はあらかじめダブルサイズのマットレスを取り扱っているか問い合わせてみましょう。
マットレス、あるいはダブルサイズのものは取り扱っていないというリサイクル店もあります。
次に搬送方法について考えなければなりません。
搬送できる場合もあれば、自力で持ちこまなければならない場合もあります。
リサイクル業者が直接取りに来てくれることもあります。
自力で持ち込む場合は軽トラックを借りる必要も出てくるでしょう。
しかし、マットレスの状態によっては買い取りを拒否されたり、買いたたかれたりすることもあります。
かなり綺麗な状態でないとリサイクル業者では取り扱ってくれないことが多いということを覚えておきましょう。
自力で買い手を探す方法
自力で買い手を探す方法としてはメルカリなどのアプリやSNS、ネットオークションなどで買い手を探したり、地区の広報に掲載してもらったりするのがおすすめの方法です。
しかし、買いたいという人が現れるまでダブルサイズのマットレスを自宅で保管しなければなりません。
また、搬送方法についても自分で考えなければなりません。
郵送でマットレスを搬送する場合は、ダブルサイズとなるとかなりの料金になります。
郵送料を自分で負担するとかえって赤字になってしまうこともあります。
相手の負担にする場合はかなりマットレスの値段を下げないと売りにくいでしょう。
さらに、自力で探す場合はいつまでも買いたいという人が現れない可能性もあります。
その場合はずっと自宅でダブルサイズのマットレスを保管し続けなければなりません。
保存が悪くてカビてしまったり、形が悪くなってしまったりするといざ売れたときにもクレームを受けることがあります。
販売店に引き取ってもらう
マットレスの販売店によっては使わなくなったマットレスを引き取ってくれるサービスを行っているところもあります。
買い替えの場合は引き取り処分を無料サービスで行ってくれることもあります。
ダブルサイズのマットレスはマットレスの中でも大きいので特に処分が大変です。
そして、マットレスは消耗品です。
使い方や種類にもよりますが、4年から10年程度で買い替え時期を迎えます。
マットレスを購入するときに、そのお店が不要になったマットレスを引き取ってくれるサービスがあるかどうかもチェックしておくことをおすすめします。
専門業者に依頼
廃棄物専門の業者に依頼するのはお金がかかりますが、手間のかからないダブルサイズのマットレスの処分方法としておすすめです。
地域の廃品回収を扱っている業者に連絡をして以来をしましょう。
その際に、一般廃棄物の処理業の許可がある業者でないと依頼を断られたり、悪質だと不法投棄をされてしまったりすることがあります。
不法投棄が発覚してしまうと業者だけでなく、元の持ち主も責任を課せられることがあります。
業者を選ぶとき、出来れば数社に連絡をし、見積もりをしてもらいましょう。
電話口での対応がいいことはもちろん、値段は真ん中位の業者おすすめです。
あまりにも安すぎる場合はなんらかの裏があることが多いです。
不法投棄をする業者である可能性もあるほか、出張料や搬送量などの名目で見積もりよりも実際のお金を多く取る業者もいます。
マットレス以外にも不用品がある場合ままとめて依頼をすれば一気に片付きます。
自分で解体して一般ゴミとして処分
手間はかかりますが、費用は一番安い方法です。
マットレスを自分で解体をします。
そして、可燃ごみ、不燃ごみ、プラスチックごみなどに分け、ゴミ袋に入れることができればそのまま一般ごみとして回収してもらえます。
とはいえ、ダブルサイズのマットレスの解体は楽ではありません。
スプリングマットレスの場合はマットレスの表面をカッターなどで切り裂き、スプリングとクッション部分に分けます。
スプリングはゴミ袋に入れるために金属用ハサミでカットをします。
金属片やクッション材、糸くずなどが飛び散るので、ある程度の空間が必要ですし、解体後の掃除も欠かせません。
粗大ごみとして出す
手間と費用のバランスの良い処分方法です。
自力解体を諦めた場合にも使えます。
住んでいる行政の指示に従い、指定された日時に指定された場所まで運びます。
そして、指定の粗大ごみ費用のシールを購入し、シールをマットレスに張り付けておしまいです。
詳細はそれぞれの自治体のホームページで確認し、電話などで依頼をするのが一般的です。
シールは役所の他、コンビニやスーパー、郵便局などで取り扱っています。
料金は自治体によって変わりますが1500円から2000円程度が相場です。
指定の場所は通常のゴミ捨て場であることが多いです。
近いとはいえ、マットレス、それもダブルサイズともなると家から運び出すのに苦労をするかもしれません。
あらかじめ、家族や近所に応援を頼む段取りをつけておくことが必要になってくるかもしれません。
とはいえ、どうしようもない場合は行政に相談をしてみましょう。
何か提案をしてくれることもあります。
ゴミ収集センターに持ち込む
自治体によってはマットレスを普通のゴム収集場では回収してくれず、ゴミ収集センターまで自力で持ち込むように指示してくる場合もあります。
また、回収日まで待てずにいますぐ処分したいという場合にもおすすめの方法です。
軽トラックなどを借りるなどして調達して、マットレスを積んでゴミ収集センターに持ち込みます。
処分費用は重さ当たりや体積当たり、あるいは品目一律で料金が決まっています。
粗大ごみとして捨てる場合と料金はあまり変わりません。
ゴミ収集センターは担当の地域の住民のゴミしか基本的には受け付けてくれません。
なので、ゴミ収集センターにダブルサイズのマットレスを持ち込む場合は自分がどこのゴミ収集センターに持ち込めばいいのか間違えないようにしましょう。
必ずしも最寄りのゴミ収集センターとは限りません。
また、住所や身分が分かるものを提示できるようにしておきましょう。
おすすめは免許証です。
まとめ
ダブルサイズのマットレスの処分はなかなか手間がかかります。
まだあまり使用しておらず、綺麗な状態ならばリサイクルも可能ですが、それ以外の場合は廃棄となります。
一番お金はかかるけれど、手間がかからないのが業者に依頼する方法です。
手間がかかるけれどお金がかからない方法は自力で解体して一般ごみで捨てる方法です。
手間とお金をそれなりに抑えるのならば粗大ごみがおすすめです。
場合によっては販売店で処分してくれることもあります。