折りたたみマットレスの優れている点は?6つのメリット
マットレスの中には、三つ折りにたたむことができる便利なものがあります。
コンパクトにたたむことができれば、通常のマットレスとは別のメリットを得ることができるのです。
しかし、折りたたみマットレスについてよく知らない場合は、「どんな風に便利なんだろう?」という疑問を持つこともあります。
では、折りたたみタイプならではのメリットについて、詳しく説明していきましょう。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
部屋が広くなる
マットレスを折りたたむことによって得られる最大のメリットとは、やはりスペースの節約です。
通常のたためないマットレスの場合、かなり広いスペースを占領することになってしまうため、部屋を狭く感じることがあります。
マットレスは基本的に大きいものなので、そのままでは、設置場所を他のことに利用したりはできません。
何か別のものを置きたくなったときは、起こして立てかけておくか、別の場所に移動させることになりますが、あまり大きいものだと、それも難しくなってしまいます。
そうなると、マットレスを設置したスペースは、常に固定しておくことになってしまいますが、部屋を広く使いたいときには困ってしまうものです。
しかし、折りたたみマットレスを使えば、その悩みは解決できます。
たたんでコンパクトにしてしまえば、場所をとることはありません。
寝るときは普通に使い、起きたら小さくして部屋の隅に寄せておくようにすると、部屋を狭く感じることはなくなります。
そのため、スペースを節約し、空間を広く使いたいときにはおすすめです。
押し入れにしまうことも
折りたたんでコンパクトにできるマットレスは、押し入れにしまい込み、部屋の中からすっかり撤去してしまうこともできます。
通常のマットレスの場合、押し入れにしまうという選択肢はほぼありませんが、折りたたみマットレスのように小さくまとめることができるものは、簡単に片づけられるのです。
さらに、押し入れの中のスペースを圧迫しないというメリットもあります。
マットレスを押し入れにしまうとなれば、他のものを何も入れられなくなってしまいそうですが、折りたたみ式ならその心配はありません。
しっかりたたんで小さくしておけば、押し入れ内の空間を圧迫せず、すんなりと収納することができます。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
持ち運びが楽
折りたたみマットレスは、小さくたためるだけでなく、軽いというメリットもあります。
いくらコンパクトにできても、ずっしりと重いものは扱いづらくなってしまいますが、折りたたみマットレスはそれほど重量がないため、楽に持ち上げることができるのです。
少しの力でもち上がるため、女性やお年寄りでも簡単に移動させることができます。
通常のたためないマットレスだと、自力で持ち上げることができず、誰かの手を借りないと移動が困難になることも多いですが、折りたためるタイプを選んでおけば、そのような面倒は起こりません。
人を呼ばなくても、自分で持ち上げ、好きなタイミングで自由に持ち運ぶことができるのです。
楽に干せる
マットレスを楽に移動させることができれば、乾燥させるときの労力も軽減することができます。
そのため、こまめに干してマットレスの劣化を遅らせるには最適です。
重くて自分では動かせないようなマットレスだと、干すのが面倒になってしまい、敷きっぱなしにすることが多くなります。
しかし、まったく動かさないでいると、裏側に多量の湿気が蓄積され、ジメジメしたマットレスになってしまうのです。
夏の湿度が高い時期は、嫌な臭いがしてきたり、カビが生えたりすることもあるので、そのような使い方は避けなければなりません。
そのためには、ぜひ折りたたみマットレスを使ってみてください。
自分の力だけで簡単に動かすことができれば、干すことを避けたくなったりせず、きちんと乾燥させることができます。
それなら、湿気によるデメリットを防ぐことができるのです。
部屋の模様替えもスムーズ
マットレスを簡単に動かすことができれば、部屋の模様替えもしやすくなります。
重くで動かしづらいものがあると、どうしてもそこでつまづいてしまい、サクサクと作業を進めることができません。
思い通りの場所に動かすことができないため、途中で諦めてしまうことも多いのです。
しかし、軽くて運びやすい折りたたみマットレスなら、そんなことにはなりません。
簡単に好きな場所へ移動させることができるため、思い通りの位置へ動かし、理想的な部屋に変えることができます。
通気性がよい
折りたたみマットレスは、下に隙間ができるものが多く、通常のマットレスよりも湿気がたまりにくくなっています。
そのため、干したときに乾燥しやすいことも、メリットのひとつです。
きちんと干していても、もとから湿気が多い状態だと、それだけ乾くまでに時間がかかります。
場合によっては、あまり乾かないうちに再び使わなければならないこともあるのです。
しかし、通気性がよく、蓄積された湿気が少ない状態であれば、干すことでしっかりと乾燥させることができます。
そのため、マットレスの湿気対策を考えるときは、折りたたみタイプのものを検討してみてください。
常に湿気を少なくできる折りたたみマットレスなら、ジメジメした不快感をかなり抑えることができるのです。
へたりにくい
折りたたみマットレスの中でも、ウレタンの入れ替えができるものは、へたりを軽減して長持ちさせることができます。
マットレスの劣化は、真ん中や背中側など、負荷が大きい部分から進んでいくものです。
腰や背中は重いので、それを支える部分のウレタンは、劣化が早くなってしまいます。
しかし、足を乗せる部分にはそれほど負荷がかからないため、すぐにへたるようなことはありません。
そのため、劣化の遅い足の部分のウレタンを、他の部分と入れ替えることで、全体の劣化を遅らせることができるのです。
マットレスをできるだけ長持ちさせたいときは便利なので、選ぶときは、入れ替え機能もしっかりチェックしておきましょう。
汚れない
折りたたみマットレスは、小さくたたんで片づけることができるため、敷きっぱなしにすることが多い通常のマットレスより、汚れが少なくなります。
ずっと敷いたままだと、食べ物や飲み物をこぼしてしまうような事故を回避できません。
自分では気をつけていたとしても、遊びに来た友達が敷きっぱなしのマットレスに寝転がり、汚してしまうということもあり得るのです。
そんなときは、手軽に片づけることができる折りたたみマットレスを使いましょう。
普段からきちんと片づけておけば、余計な汚れが付着する心配はありません。
値段が安い
折りたたみマットレスは、通常のマットレスよりも安いことが多いので、出費を抑えたい人にもおすすめです。
普通のマットレスが微妙に高いものしかなく、「もう少し安いものがあれば」と思ってしまうようなときは、折りたたみの方から探してみましょう。
折りたたみなら、それほど高いものはないので、最適なものを見つけることができます。
一人暮らしでお金をかけられないようなときは助かるので、困ったときはぜひチェックしてみてください。
まとめ
折りたたみマットレスには、普通のマットレスとは異なるメリットがあります。
動かしやすかったり乾きやすかったり、魅力的なポイントが多くあるので、選ぶときはそれらを意識して考えることが大切です。
パーツの間に隙間ができてしまうため、すべての人に合うわけではありませんが、メリットの方に魅力を感じる部分が多いなら、損をすることはありません。
気になるポイントをチェックして、自分にぴったりなものを見つけましょう。