高反発マットレスでも腰痛の原因になる3つのケースとは?
基本、高反発マットレスは反発力が高く、弾力性があることから腰に良いといわれています。
そのため、睡眠中による腰痛を改善するには高反発マットレスが最適といえます。
しかし、高反発マットレスでも腰を痛めてしまうことがあります。
では、なぜ高反発マットレスで腰を痛めてしまうのでしょうか?
ここでは、高反発マットレスでも腰痛になるケースを解説していきます。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
目次
高反発マットレスでも硬すぎると腰痛の原因に
腰に優しいといわれている高反発マットレスですが、あまりにも硬すぎるものは腰にかかる負担が大きくなり、腰を痛めてしまうことがあります。
安価な硬すぎる高反発マットレスは、ヘタりにくそうにみせるために、通常よりも硬く作られています。
柔らかすぎるマットレスは体圧分散性が悪くなりますが、硬すぎるものも体圧分散性が悪くなってしまいます。
そのため、硬すぎるマットレスは、身体の重い部分に圧力が集中しやすくなり、腰を痛めてしまうことがあります。
また、身体が沈み込まないことから背中が浮いたような寝姿勢になるので、背中を痛めてしまうこともあります。
そして、寝心地が悪いことから寝つきが悪くなり、睡眠の質が低下してしまうこともあるのです。
以上のように、高反発マットレスでも硬すぎるものは腰痛や背中の痛みなどの原因になります。
身体が適度に沈む体圧分散性に優れたものを
硬い感触が好みの方や合っている方にとっては良いかもしれませんが、基本、硬すぎるものは腰などを痛めてしまう原因になるため注意しましょう。
では、どのような高反発マットレスが良いのかというと、身体が適度に沈み身体にピッタリフィットする、体圧分散性に優れたものが良いです。
よく、背骨のS字カーブが崩れる姿勢をすると腰に負担がかかりやすくなるといいます。
そのため、背骨のS字カーブが崩れにくい姿勢で寝ると良く、そのような寝姿勢をとれるマットレスが腰を痛めにくいマットレスになります。
12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷布団ベスト16ランキングはこちら
高反発マットレスでもヘタると腰痛の原因に
価格の安い高反発マットレスは、質の低い素材を使っている傾向にあり、密度が低い傾向にもあることから、すぐにヘタってしまうものがあります。
中にはヘタりにくいものもありますが、ヘタりやすいものもあるため、安価なものを選ぶ時は注意が必要です。
腰に負担がかからない丁度良い硬さの高反発マットレスでも、ヘタったり凹んだりすると腰などの重い部分が落ち込みやすくなり、寝姿勢が悪くなってしまいます。
寝姿勢が悪くなれば、身体にかかる負担は大きくなり、腰や背中を痛めやすくなります。
悪い姿勢のままで長時間寝ていると、腰などに負担がかかり続けるので、腰や背中を痛めて当然です。
では、睡眠中の腰や背中の痛みを防ぐにはどうすれば良いのかというと、ただ単純に劣化してヘタったマットレスは使用しないことです。
ですが、マットレスには耐用年数があり、使用や年月の経過と共に徐々に劣化していき、いつかはヘタってしまいます。
ヘタったマットレスの使用は腰痛の原因になるため、マットレスを購入する時は耐久性を確認して選ぶことが大切です。
数年で買い替える場合は、耐用年数が数年のものを選んでも問題ありませんが、できるだけ長く使いたいのであれば、耐久性が高いものを選ぶようにしましょう。
高反発マットレスでも薄すぎると腰痛の原因に
高反発マットレスも他のマットレスと同じように、様々な厚みのものがあります。
高反発マットレスでも薄すぎると、睡眠中ベッドフレームの天板や床などを感じやすくなり、腰が圧迫されてしまいます。
硬すぎるマットレスを使ってるのと同じように腰に負担がかかりやすくなり、腰痛を起こしてしまう場合があります。
薄すぎるマットレスの使用は、体重が重いほど底つき感を感じやすくなるため、自分の体重に適した厚さのある高反発マットレスを選ぶようにしてください。
薄すぎるマットレスでも、体重が低い方や小さい子供なら問題ないことが多くありますが、体重がそれなりにある方は10cm以上厚みがあるものを選んだ方が良いです。
そして、体重が100kg以上ある場合は、厚みが13cmあるものを使うことをおすすめします。
硬すぎるマットレスの寝心地を改善する応急処置的方法
マットレスが硬すぎることで寝心地が悪かったり、腰が痛かったりする場合は、マットレスの上にタオルを敷くと良いです。
マットレスの上にバランスよくタオルを敷くと良く、タオルを敷くことによって寝心地を少し柔らかくすることができ、腰にかかる負担を軽減することができます。
タオルを敷く際、注意することがあり、腰の下だけに敷くなど偏った敷き方をしないことです。
腰の辺りだけにタオルを敷くと腰が持ち上がり過ぎてしまい、腰が反ったような寝姿勢になってしまいます。
そのような寝姿勢は、腰にかかる負担が大きくなるため、マットレスにタオルを敷く場合はバランスよく敷くことが大切です。
この方法は応急処置的方法なため、長い期間この方法で寝るのはおすすめできません。
硬すぎるマットレスにタオルを敷けば、寝心地を少し柔らかくすることはできますが、寝心地が良いとは一概に言うことはできないため、間に合わせの方法として行うと良いでしょう。
硬すぎるマットレスの寝心地を柔らかくする方法
タオルを敷く以外にも、硬すぎるマットレスの寝心地を改善する方法はあります。
それは厚めのベッドパッドをマットレスの上に敷くという方法です。
厚めのベッドパッドを敷くことで、硬すぎるマットレスの寝心地を多少柔らかくすることが可能です。
厚めのベッドパッドではまだ硬すぎるという方は、クッション性の高いトッパーを敷くと良いでしょう。
クッション性の高いトッパーを使うことで、ベッドパッドよりも寝心地を柔らかくすることができます。
年月の経過により硬くなった場合は買い替えましょう
年月が経過することで劣化しヘタって硬くなった場合は、買い替えることをおすすめします。
経年劣化により硬くなった場合、厚めのベッドパッドやトッパーなどを敷いても、別のところが劣化しボロくなって寝心地が悪くなる可能性があります。
ですから、寿命を迎えて硬くなった場合は、マットレスの買い替えを検討するようにしましょう。
凹んだマットレスへの対処法
マットレスは劣化していけば凹んでしまうこともあります。
前述した通り、ヘタったり凹んだりしているマットレスは腰に負担がかかりやすくなるため、腰痛の原因になります。
ではどのように対処すれば良いのかというと、タオルとトッパーを使って対処すると良いです。
マットレスの凹んだ部分にタオルを敷いて、平らになるようにし、その上にトッパーを敷きます。
そのようにすることで、凹んだ部分をカバーすることができ、寝心地を良くすることができます。
トッパーではなく厚めのベッドパッドでも構いません。
この対処法をして、寝心地が改善したからといって、いつまでも凹んだマットレスを使い続けるのではなく、できるだけ早めに買い替えるようにしましょう。
それは、劣化して凹んだマットレスは寿命といってもよく、できるだけ早めに買い替えることは腰のためにもなるからです。
まとめ
腰に優しいといわれている高反発マットレスでも、硬すぎたり、ヘタったり、薄すぎたりすると腰痛の原因になってしまうことがあります。
そのため、もし高反発マットレスを使っていて腰が痛い場合は、それらのことが原因として考えられます。
高反発マットレスが腰痛の原因の場合は、ここで説明したことを参考にして上手く対処したり、買い替えたりしましょう。
参考URL・参考文献・根拠など
https://www.anonymeye.com/category1/entry8.html
https://kouhanpatumattresshikaku.com/entry28.html
https://kaimin-times.com/mattress-hard-11995