海釣り初心者ならシーバスロッドがおすすめ!買うべき理由と釣り方
これから海釣りをしたいと思っているのなら、とりあえず買ってほしいのがシーバスロッド。
釣る魚が決まっている、釣り方のスタイルが決まっているというのなら別の釣り竿でも構いませんが、「何を買おうか迷っている」人にはかなり使える釣り竿なんです。
海釣りを100%楽しむためのシーバスロッドの魅力や釣り方についてまとめました。
使いやすい!シーバスロッドの魅力
海釣り初心者の方にシーバスロッドをおすすめするのは、ほとんどの海釣りがシーバスロッド1つで楽しめてしまうからです。
使いやすさ、釣りやすさ、扱いやすさ。
全てにおいて「磯釣り系」と比べ物にならないくらい万能です。
張り感が丁度いい
釣りを楽しむために欠かせないのがルアーです。
シーバスロッドはルアーに動きをつけさせやすくするために、張り感を持たせてあります。
釣竿を振り下ろしたときに、適度に重量感を感じるのがほどよい張り感です。
張り感があるからこそルアーに腕の力が伝わりますし、逆に張り感がないとルアーにうまく力が伝わりません。
シーバスロッドの良いところは、張り感が適度なこと。
弱すぎず強すぎない張り感なので、高度なテクニックを駆使しなくてもルアーにアクションが出やすいです。
実のところ張り感だけでは釣りにくいのですが、シーバスロッドはその点もしっかりカバー。
振り下ろしたときに力を伝えやすいように、竿そのものにしなやかさを持たせてあります。
張りとしなやかさ、この2つのバランスの良さが海釣り初心者にこそシーバスロッドをおすすめする理由です。
これまで磯釣り系の竿を使っていた人がシーバスロッドを使うと、「こんなに違うのか!」と驚かれるはずですよ。
竿の長さが丁度いい
海釣りに使われる磯竿の多くは、4~6mと長めのものがほとんど。
足場の高い磯場で釣りをするのを想定して、遠くの方まで届くように長めに作られているのです。
そのため「海釣り=長い竿」をイメージされる方は多いのですが、実際は少し違います。
海釣り初心者が、最初から足場が高くて悪い危険な釣り場に行くようなことはありません。
足場の高い釣り場は難易度が高いため、まずは足場のいいところから練習するのが一般的です。
つまり、磯竿のような長い釣り竿は必要ありません。
シーバスロッドの多くは、3m弱。
釣り竿店でよく見かける9フィートの釣り竿は、約2.7mです。
単純に長さだけを比較すると「こんな短いので大丈夫?」と思ってしまうのですが、実際に釣りをしてみるとシーバスロッドでも十分な長さがあることが分かります。
漁港や防波堤で釣りを楽しむのなら、十分な長さです。
磯釣り系とシーバスロッドの比較
磯系釣り竿と比べてシーバスロッドの方が優れている点は、3点あげられます。
どちらを買うか迷った時の参考にしてみてくださいね。
トラブルが少ない
釣り竿が長いと風にあおられたり、穂先に糸が絡んだり、先端がどこかにひっかかってしまいやすいです。
さらに先端部分が見えない距離にあるので、トラブルに気が付きにくいのが難点。
特に初心者の場合は穂先に糸が絡んだことに気が付かないまま釣りをしてしまい、気が付いた時には穂先が折れてしまうという最悪のケースも想定されます。
シーバスロッドは竿の長さが短めなので、磯釣りと比べてこういったトラブルが少ないです。
疲れにくい
竿が長ければ長いほど、腕にかかる重量は大きくなります。
磯釣り系の竿とシーバスロッドは2倍近い差がありますから、単純にどちらが疲れにくいかと言われれば、明らかにシーバスロッドの方が有利です。
疲れにくいということは、集中力が長く続くということです。
慣れないうちは気が張って、ただでさえ疲れやすいもの。
釣り竿の重さで疲れてしまうなんて勿体ないですよね。
海釣りを最大限楽しむためにも、まずは疲れにくい竿で挑戦してみてはいかがでしょうか。
スタイルにとらわれない
磯釣りのように長い竿の場合は、使い道が限られてしまいます。
足場の高いところや足場の悪い岩場、そのほか遠くの獲物を狙う時には便利ですが、用途がかなり限定的です。
一方でシーバスロッドは、かなり柔軟。
エサ釣りもできれば、ルアーフィッシングも可能です。
長さや張り、しなやかさも兼ね備えているので、釣りのスタイルを選びません。
ルアーえらび1つで、かなり多様な釣りが楽しめます。
どんなスタイルで釣りをするか分からない初心者だからこそ、シーバスロッドでいろいろな可能性を試したいところです。
初心者でも楽しめる!おすすめの釣り方3選
シーバスロッドを使って楽しめる初心者向けの釣り方を3つご紹介します。
シンプルなものが多いので、挑戦しやすいですよ。
サビキ
サビキ仕掛けと呼ばれるものに、専用のかごとおもりをつけるだけで準備が完成です。
セットするのが難しいと思う場合は、おもり一体型のカゴを購入するといいでしょう。
おもり一体型のカゴを使用する場合は仕掛けの末端にセットするようにしてください。
「もっとガンガン釣りたい!」と思うなら、針に直接アミエビをつけてみてください。
カゴを使って釣るよりも食いつきがいいので、アジやイワシが旬の時期にはかなり楽しめるはずです。
エサはアミエビだけあれば十分。
お金を掛けずに釣りを楽しみたいと時にもぴったりの釣り方ですよ。
ちょい投げ
仕掛けがシンプルで、手間なく釣りが楽しめるのが魅力のちょい投げ。
初夏から秋にかけて旬のキス釣りを楽しむのにぴったりの方法です。
用意するのは、小型てんびんと仕掛けだけ。
小型てんびんと仕掛けがセットになった商品も揃っているので、一度探してみるといいでしょう。
アタリのコツコツッ!
という感覚は、釣り初心者でなくとも病みつきになってしまうはず。
シーバスフィッシング
あれこれ道具を用意したくない、という人におすすめなのがシーバスフィッシング。
ルアーを結ぶだけで釣りを楽しめるので、まずはここから挑戦してみてもいいでしょう。
「シーバス」なんてネーミングなのでシーバスしか釣れないと思いきや、ルアーのサイズ次第では色々な魚が釣れます。
少し小ぶりのルアーなら、ハマチなどの青物を釣ることも可能です。
迷ったらコレ!おすすめシーバスロッド
初心者の海釣りにシーバスロッドがおすすめなのは分かったけど、何を選べばいいか分からないという方は多いはず。
そこで初心者でも扱いやすいシーバスロッドを集めました。
シマノ ムーンショット
定価で買うと1万円以上するので手が届きにくいという声もありますが、実用性と使いやすさを考えると一番おすすめです。
耐久性もいいので、1本あればかなり楽しめますよ。
青物を釣ってみたい人にもおすすめの1本です。
ダイワ シーバスハンターX
シマノと並ぶ人気メーカーダイワのシーバスロッドです。
こちらも1万円前半とかなりいいお値段なのですが、ねじれを抑える構造になっているのでかなり操作性が良くおすすめ。
シーバスメインの釣りを楽しみたいなら、ぜひ手に取ってみてほしい1本です。
ネットで安く手に入ることもあるので、お店で使用感を確かめてからネットで型番を検索してもいいかもしれませんね。
まとめ
シーバスロッドは、海釣り初心者にこそ試してみてほしい釣り竿です。
磯釣り系は長い、扱いにくい、ハードルが高いと、初心者には難易度が高いので、せっかく買っても楽しめないということになりかねません。
その点シーバスロッドは、長さもしなりも初心者向け。
色々な海釣りのスタイルを試すのにも向いていますから、「とりあえずの1本」として持っておいて損はないですよ。
参考URL・参考文献・根拠など
世界一やさしい海釣り入門 最高においしい魚たちを最高に楽しく釣るための超入門書
西野 弘章