どちらが良い? ヘアオイルとヘアミルクの違いを徹底解説!
世の中には似たような物が多くあります。
そして、ヘアケア用品の中にも似たような効果をした物があります。
それは、ヘアオイルとヘアミルクです。
ヘアオイルとヘアミルクは、似てるようで似ていません。
それでは、ヘアオイルとヘアミルクはどのように違うのでしょうか。
ここでは、その違いについて徹底解説していきます。
どちらを購入するか迷っている方は、ここの記事をぜひ参考にしてみてください。
ヘアオイルの原料と成分
植物性ヘアオイルの原料と成分
ヘアオイルは名前を聞いて分かるように、原料は油(オイル)になります。
そのオイルの種類を大きく分けると二つあり、天然の植物性ヘアオイルと鉱物性ヘアオイルになります。
植物性ヘアオイルの原料となっているものは、ホホバやヤブツバキやオリーブなどになります。
そして、その原料で作ったヘアオイルがホホバオイルや椿油やオリーブオイルになります。
植物性ヘアオイルは、この他にも色々な種類があります。
これらのヘアオイルは、商品によって質が異なり、植物性のオイルをベースにして作っているものや、他のものが混ざっていない植物そのままのオイルがあります。
植物性のオイルをベースにしているものも、髪や肌に優しい自然由来の成分となるため、肌の弱い敏感肌のような方でも安心して使用することができます。
また、髪や肌のケア以外にも、食用として販売されている物もたくさんあります。
鉱物性ヘアオイルの原料と成分
多くの鉱物性ヘアオイルは、植物性ヘアオイル以外のヘアオイルになります。
鉱物性ヘアオイルは、純度の高い鉱物油がベースとなっており、髪の触り心地を良くします。
また、髪をオイルで覆いコーティングする成分が含まれており、紫外線や摩擦やドライヤーの熱などの刺激から髪を守ります。
そのように、鉱物性ヘアオイルは使い心地の良さや、効果を高める部分に力を入れて作られているため、植物性ヘアオイルよりも効果を早く感じることができやすいという特徴があります。
ヘアミルクの原料と成分
ヘアミルクは、水やエタノール、乳糖やグリシンやクエン酸などが原料となっています。
このような原料を使用していることから、水の性質を持つヘアケア用品といえますが、植物オイルなどの油分も含まれています。
ヘアオイルよりも油分量はもの凄く少ないですが、ヘアミルクはこのように水性のものと油で作られています。
そして、色はミルクという名前が付いていることからも分かると思いますが、白い色をしています。
ヘアオイルの長所
馴染みやすく保湿力に優れている
ヘアオイルの良いところは、髪に馴染みやすいところになります。
ヘアオイルには人間の皮脂に含まれているオレイン酸など、馴染みやすい成分が含まれていることから髪に馴染みやすくなっています。
そのため、ヘアオイルに含まれている成分の効果を発揮しやすくなります。
そして、髪を保湿させる効果が高いのもメリットとなっています。
始めの頃に話しましたが、ヘアオイルには植物性のものと鉱物性のものがあります。
そして、自然由来の成分が含まれているヘアオイルには優れた保湿力があります。
そのため、髪に含まれている水分の蒸発を防ぎ、乾燥してパサつくのを防止する効果が期待できます。
熱から髪を守る
髪を乾かす時やスタイリングをする時などドライヤーを使用しますが、ドライヤーの熱は髪にダメージを与えてしまいます。
そのことから、「ドライヤーを使用するのは良くないの?」と思う方もいるかもしれませんが、髪が濡れていると雑菌が増えたり、髪が傷んだり、薄毛の原因にもなります。
雑菌が増えると、臭いやかゆみの原因になります。
また、髪が濡れていると、キューティクルという髪の毛の外側の部分が開きやすくなります。
キューティクルが開いていると、ブラッシングや睡眠中の枕との摩擦により傷みやすくなります。
また、髪が濡れていると頭皮が冷えやすくなるため、血流が悪くなり、薄毛の原因となってしまいます。
これらのことから、髪を洗ったらドライヤーで乾かす必要があり、なるべく熱によるダメージを与えないように乾かすことが大切になります。
ヘアオイルには髪を保護する働きがあり、ドライヤーの熱によるダメージが加わりにくくなります。
また、ドライヤーの熱だけでなく、太陽の光に含まれている紫外線から髪を守る効果もあります。
ヘアオイルの短所
ヘアオイルはオイル(油)なため、適量以上つけてしまうとベタベタしてしまいます。
ベタベタすると気持ち悪いし、見た感じも良くありません。
そのため、付け過ぎには注意して適量付けましょう。
また、ヘアオイルによっては、原料としている植物などの香りが苦手という方もいます。
そのため、ヘアオイルを選ぶ時は、自分と相性の良い香りのするものを選ぶと良いでしょう。
そして、質が高いヘアオイルは値段が高いため、自分に合っているのかよく考えて選ぶようにしましょう。
ヘアミルクの長所と短所
ヘアミルクの長所
ヘアミルクもヘアオイルと同じように保湿力があります。
冬の時期は空気が乾燥しており、髪に含まれている水分も減少しやすくなります。
また、暑い夏の時期でも、エアコンにより髪が乾燥しやすくなります。
そのような時に使用すると良いのがヘアミルクになり、ヘアミルクは髪に水分を含ませる効果が高いため、髪が乾燥するのを防止することができます。
そして、枝毛や切れ毛などで髪が傷んでいる場合にもヘアミルクは向いており、ヘアミルクは髪を修復する効果が高くなっています。
パーマやヘアカラーなど、オシャレのために髪をいじっていると、髪の毛には大きな負担がかかり傷んでしまいます。
そのような時におすすめなのがヘアミルクで、ヘアミルクの成分が髪の中に浸透し、修復する働きがあります。
また、ヘアミルクはヘアオイルよりもサラッとしているため、サラッとした方が好みだという方はヘアミルクを選ぶと良いでしょう。
ヘアミルクの短所
ヘアミルクは傷んだ髪を修復する効果が優れていますが、ヘアオイルのような熱や摩擦や紫外線などの刺激から髪を守る効果はあまり期待できません。
それは、ヘアオイルのように髪をしっかりとコーティングできないためです。
そのため、ヘアミルクはヘアオイルよりも、髪を外からの刺激から守る働きが劣っています。
そして、ヘアミルクはヘアオイルのようなツヤは出ません。
ヘアミルクにも油分は含まれていますが、ヘアオイルよりも少ないため、ヘアオイルのようなツヤを出すことはできません。
ヘアオイルとヘアミルクは同時に使わず使い分けること
ヘアオイルとヘアミルクを同時に使用できるのか、疑問に思う方もいることでしょう。
しかし、同時に使用することは良くなく、同時に使用するとヘアオイルとヘアミルクは反発し合う性質があるので、それぞれの良い働きを十分に発揮することができなくなります。
そのため、ヘアオイルを付けた後にヘアミルクを付けると、お互いが反発し合い、ヘアミルクの成分が髪に届きにくくなります。
そして、両方同時に使用することにより、付け過ぎてしまう恐れもあります。
付け過ぎるとベタッとした感じになり、見た目も悪くなります。
これらのことにより、ヘアオイルとヘアミクルは同時に使用しない方が良いでしょう。
しかし、その時の状況によって使い分けるのは効果的となります。
まとめ
ヘアオイルとヘアミルクは、両方とも髪をケアするものになりますが、原料や効果などは違ってきます。
そのため、どちらを購入するか迷っている方は、自分に適している方を選びましょう。
また、両方購入して使い分けるのも良いでしょう。
それでは、ヘアオイルとヘアミルクの違いを理解し、効率的にヘアケアを行ってください。