パサパサ髪はヘアオイルでツヤツヤ美髪に大変身の4つの方法

ヘアオイル

髪が綺麗だと第一印象が違いますよね。

ツヤがあって柔らかく軽い髪は本当に素敵です。

逆にパサついていたり、痛んだ髪を見たりすると可哀想になってしまいます。

髪質も有ると思いますが美髪になると美人に見えるし、若く見られる事もあります。

ヘアオイルは乾燥や痛んだ髪を補修してくれて、ツヤを出し綺麗な髪へと導いいてくれます。

ヘアオイルは種類も豊富だし、香りで選んでも楽しい女子にとっては最強のお助けアイテムです。



私が絶対おすすめするヘアオイルランキングはこちら




種類が豊富です

ヘアオイルは種類が豊富ですが、各メーカーやシリーズによっても様々なものが発売されています。

大まかに植物性、動物性、鉱物性に分かれていて、初心者の方には植物性が良いそうで、これは薬局などで比較的、低価格で手軽に購入する事が出来るからです。

自分にあったヘアオイルを使用するのが一番ですが、実際に使用してみないと分かりませんよね。

店頭で試供品を使用してみるのがおすすめですが、お手元にヘアオイルがある方は成分表示を確認してみて下さい。

これから購入しようとする方は各メーカーのHPを確認してどんな成分か見てみて下さいね。

椿油

大島椿 60mL

植物性のヘアオイルです。

名前の通り椿の種から摂れるオイルを使用しています。

保湿力が高い成分が含まれ、殺菌作用成分も含まれています。

髪がパサつく、膨らむ、広がってしまうなどの乾燥髪をしっとりまとめてくれます。

ダメージを防ぐ効果もあります。

ホホバオイル

spa hinoki オーガニック ホホバオイル 100ml 【エコサート&コスモスオーガニック認証】

植物性のヘアオイルです。

ホホバの種子からとったオイルを使用しています。

オイルにしてはベタベタせずさらっとしていて、馴染みやすいです。

浸透力があり、水分の蒸発を防ぐ保護機能もあります。

顔や体にも使用出来るほど優しいオイルなので肌の弱い方にもおすすめです。

オリーブオイル

オリーブ ヘアエッセンスオイル【HTRC3】

植物性のヘアオイルです。

オリーブの果実から摂れるオイルです。

食用としてもお馴染みですが髪にも効果があります。

髪に使用するオリーブオイルは化学処理をしていないものを使用して下さい。

髪には適さない成分が含まれていたり、香り付けもされていたりするので注意が必要です。

店頭などではヘアケアコーナーに沢山置いて有るので分かりやすいと思います。

老化を遅らさせる抗酸化作用成分が入っていて白髪や抜け毛などの対策としても効果が期待出来ます。

アルガンオイル

THE GOAT アルガンオイル 30ml

植物性のヘアオイルです。

モロッコの一部にしか自生していないアルガンから摂れるオイルです。

希少であるため値段が高いですが、補修効果も高いので注目のオイルです。

抗酸化作用や保湿成分、枝毛などのダメージなどアンチエイジング効果が期待できます。

老化を遅らせ髪を柔らかくするので若く見えてしまうかも知れませんね。

ココナッツオイル

COCOCARE ココケア ココナッツモイスチャライジングオイル 260ml

植物性のヘアオイルです。

名前も聞いた事が有る方が多いのではないでしょうか、食用でも使用する事があるオイルです。

抗酸化作用で薄毛予防に効果があり男女問わず使用出来ます。

殺菌効果や、免疫力を高める効果もあるためフケや乾燥を防ぐ効果も期待出来ます。

セサミオイル

セサミオイル 250ml 精製 天然無添加 ≪キャリアオイル アロマ ベースオイル≫

物性のヘアオイルです。

ごま油と言った方が分かりやすいでしょうか。

ミネラルとビタミンが豊富に含まれているため血行促進・新陳代謝などの効果が期待されます。

抗酸化作用もあり抜け毛や薄毛の改善にも期待できます。

地肌にマッサージすることにより毛穴の汚れを取り、地肌を柔らかくしてくれます。

バオバブオイル

オーガニック バオバブオイル 60ml Baobab Oil 100% pure and natural [並行輸入品]

植物性のヘアオイルです。

アフリカのサバンナに生息しているバオバブの種子から摂れるオイルです。

高純度の脂肪酸が含まれており保湿力が高く、水分の蒸発を防ぎます。

また、頭皮への浸透力も優れていいて、頭皮も保湿し柔らかくしてくれます。

濃厚なオイルのため夏よりも冬に使用する事をおすすめします。

アボカドオイル

キャリアオイルアボカドオイル 100ml

植物性のヘアオイルです。

香りが強く、粘度が高い濃厚なオイルです。

そのため冬場に使用する事をおすすめします。

保湿力に優れ、美容成分が多く日焼け止効果が有るので帽子や日傘などが無い冬にはピッタリです。

頭皮ケアにも使用できマッサージを行うと血行促進やアンチエイジング、頭皮を柔らかくする効果が期待出来ます。

馬油

TADAKANEOIL 無臭 馬油 天然100% 無添加 バーユ 70ml 液状タイプ

動物性のヘアオイルです。

馬の皮下脂肪を溶かして作ったオイルです。

人間の脂肪酸と似ていることから、頭皮に優しいオイルなので肌の弱い方にもおすすめです。

頭皮マッサージをすれば血行促進で新陳代謝も上がります。

保湿力も有り乾燥から肌を守ってくれます。

勿論、髪のダメージを補修し守ってくれます。

スクワラン

オリヂナル スクワランオイル

動物性と植物性の両方があるヘアオイルです。

動物性は深海のサメの肝臓の油から作られたものです。

植物性は大豆やオリーブといった植物性オイルを配合したものを言います。

動物性は人間の皮脂に同じ成分が含まれていて髪への浸透性が高く保湿性に優れています。

植物性は低刺激で肌の弱い方も使用出来ます。

鉱物性オイル

原料は石油・シリコンなど化学物質が使用されています。

ヘアスタイルを作る事が得意で質感や使用感が良いオイルです。

成分にこだわりが無い方は違和感もなく使う事が出来ると思います。



私が絶対おすすめするヘアオイルランキングはこちら




使って嬉しい効果

 ヘアオイルは髪のダメージを補修し、髪にツヤを出して綺麗に見せてくれます。

他にも水分が蒸発するのを防いでくれたりするので、髪のダメージが気になり出したら使用してみて下さい。

これから具体的な効果について紹介していきます。

静電気

冬は特に乾燥が酷く静電気が発生しやすい季節です。

手などにビリっと痛い時があります。

髪もブラシやマフラーなどの摩擦で静電気がおき、耳元でバチバチと嫌な音をさせる時が有りますよね。

ヘアオイルを塗っておけば髪が潤い乾燥から守ってくれるだけでなく静電気防止にもなるのです。

エアコンからの乾燥

エアコンが効いている部屋に長時間いると空気が乾燥してきて髪に悪影響を与えます。

風も直接当たると余計に乾燥してしまいます。

ヘアオイルを付けると保湿効果があるし、髪をしなやかにしてくれます。

会社など自分では変更出来ない場合は、ヘアオイル持ち歩いておくと便利ですよ。

ドライヤーから守ります

ドライヤーの熱は危険です。

使用方法を間違えると髪のダメージが著しい。

ヘアオイルを、ドライヤーをする前に付けておくと熱から守ってくれるし、水分を蒸発しないようにしてくれるのでダメージが少なくてすみます。

ブラッシングの摩擦

ブラッシング時にも摩擦が起きて髪に負担がかかっているのを防ぐ効果があります。

髪を結く時や寝ている時の摩擦や、スカーフなどの全ての摩擦から守ってくれます。

ブラッシング時に滑りがなめらかでスタイリングが決まりやすくなります。

頭皮マッサージ

ヘアオイルで頭皮マッサージをすると血行が良くなり新陳代謝が良くなります。

抜け毛や薄毛などにも効果が期待でき、髪の摩擦などのストレス軽減にも効果があります。

シャンプー前に使うと頭皮の汚れを取り、保湿効果もあります。

紫外線によるダメージ

外に出ると髪は一番太陽に近い場所にあるため、ダメージを受けやすい状態にあります。

防止や日傘などで対策が出来れば良いのですが、出来ない場合はヘアオイルを試して見て下さい。

ヘアオイルで髪を包み込むようなイメージで付けると、日差しや紫外線から守ってくれます。

オイルによっては逆効果の場合もあるので注意して下さい。

ヘアオイルの使い方

 ヘアオイルは種類によってベタつき感が違いますので注意が必要です。

綺麗な仕上がりになるように効果的に使用する方法をご紹介します。

髪のダメージが酷い方ほど基本的な使用方法を守って美髪を手に入れて下さい。

手にとる

手に適量を出します。

最初は500円玉くらいで試して見て下さい。

出し過ぎると付けた時にベタバタになって汚れているように見えるので注意が必要です。

両手でオイルを温めるようになじませて、髪全体につけれるようにします。

髪に浸透させる

手にとったオイルを内側から揉み込んでいきます。

毛先に染み込ませます。

次に表面にオイルをつけていきます。

ここでは頭皮にはつけず、髪だけにつけていきます。

乾燥が気になる、酷い時は頭皮に軽くつけても良いでしょう。

濡れた髪につける

シャンプー後などの濡れた髪に使用する事をおすすめします。

ドライヤーの熱から守ってくれるし、保湿効果も期待出来る、ダメージが少なくてすみます。

勿論、乾燥が酷い時などは乾いた髪に使用する事も出来ますよ。

こんな方法もある

 ヘアオイルの基本的な使い方をご紹介しましたが、応用編として色々使って見たいと思います。

ここで紹介する他にも自分なりの方法を見つけて美しい髪を手に入れるよう頑張りましょう。

トリートメントに使用

シャンプー後のドライヤー前につけると良いと言いましたが、もっと前のトリートメントに混ぜて使ってしまう方法も有ります。

数滴ほど混ぜると、いつもより髪がしっとりして滑らかになります。

また、手が汚れずに済むし効率的で時短にもなります。

ヘアパックとして

オイルパックという方法が有ります。

髪にヘアオイルを馴染ませます。

電子レンジなどで作ったホットタオルを髪に巻きます。

その上からビニールキャップをかぶって15~20分ほど待ちます。

頭皮などについたオイルを流して、最後に髪をしっかり洗いましょう。

クレンジンとして

乾いた髪にオイルを頭皮に付け馴染ませます。

指の原でマッサージをし、全体的に付け終えたらぬるま湯で洗い流します。

最後にしっかりシャンプーとトリートメントをしましょう。

まとめ

ヘアオイルは沢山の種類があって、それぞれ効果も違う事が分かりました。

今、自分が使っている物がどれに当てはまるのか確認し、本当に欲しかった効果なのか見直す必要が有りますね。

使用方法によっても髪が美しくなる事が分かったので基本編・応用編と色々試して見て下さい。

髪が綺麗だと若く見えるし、それだけで美人に見えます。

持ち歩いて、いつでも使用する事が出来ますのでサラサラ髪を手軽に手に入れる事も出来ます。

自分の髪質などに合わせて美髪を目指し頑張りましょう。






ヘアオイル