天然由来で安心! 赤ちゃんのお肌はホホバオイルでケアしよう。

ホホバオイル

小さな赤ちゃんのお肌は柔らかく弾力があって、本当に綺麗です。

頬っぺたや二の腕は柔らかくて手触りも最高。

そんな赤ちゃんのお肌はどのようにケアしていますか?

綺麗な肌だからといってスキンケアが不要なわけではありません。

実は赤ちゃんの肌こそトラブルに見舞われやすくなっているのです。

ですから、スキンケアはしっかりと行うのがおすすめ。

ホホバオイルなら保湿効果や安全性が高く、赤ちゃんのケアにぴったりです。

赤ちゃんの肌とホホバオイルについて見てみたいと思います。



私が絶対おすすめするホホバオイルランキングはこちら




赤ちゃんの肌はどんな肌?

女性の肌を褒める際の言葉として「赤ちゃんのお肌みたい」というのがあります。

このことからもわかるように、赤ちゃんのお肌というのは弾力があり、ツヤツヤしていてきめ細かく、美しいですよね。

肌トラブルとも無縁で、特別なケアなどなくても大丈夫に思えてしまいます。

しかし、赤ちゃんの肌は意外にトラブルが多く、きちんとスキンケアを行わなければいけません。

新生児や赤ちゃんと言われる時期の肌は、白くぷるぷるしていますよね。

これは水分を多く含んでいるから。

一見保湿の必要などなさそうですが、肌を保護する役割を持つ角質層が大人の半分の厚さしかありません。

大人の角質層は0.02mmと言われますから、赤ちゃんですと0.01mmというわけです。

そのため肌バリアが弱く、外部刺激に弱いのです。

生後三か月までは…

生まれたばかりの新生児期は、母親からの「女性ホルモン」の影響を強く受けます。

皮脂が過剰に分泌されるため、顔に赤いぶつぶつができる、いわゆる「新生児ニキビ」にかかったり、皮脂が毛穴を詰まらせてしまうために「乳児脂漏性湿疹」にかかってしまう事があります。

どちらも赤ちゃんのお肌を清潔に保ってあげることが重要です。

生後三か月以降は…

この時期になると、皮脂の過剰分泌が治まり、皮脂量は大人の半分ほどになります。

角質層の水分量は半分以下になってしまうため、水分が蒸発しやすく、お肌は乾燥気味になってしまいます。

そのため、新生児期とは逆に乾燥が原因で生じる「乳児乾性性湿疹」が多く見られるようになります。

これはお肌の水分量と皮脂量のバランスが崩れて肌バリア機能が低下するため、ホコリや細菌の影響を強く受けるようになるため発症します。

この時期の赤ちゃんのお肌は「保湿」が重要になってくるのです。

汗による肌あれも心配!

赤ちゃんの体は小さいですが、汗腺の数は大人とほぼ同じ。

新陳代謝が活発な時期ですから、大量の汗をかきます。

ですから、きちんとケアをしてあげないと発汗により肌が乾燥したり、荒れたりしてしまいます。

さらに赤ちゃんはずっとオムツをつけていますよね。

近頃のオムツは通気性にこだわって作られているものが多いですが、気をつけてあげないと「オムツかぶれ」を起こしてしまいます。

暑い時期は特に注意が必要です。



私が絶対おすすめするホホバオイルランキングはこちら




赤ちゃんの保湿ケアはいつから、どのように行う?

前述の通り、赤ちゃんの皮脂量が落ちてくるのは生後三か月ごろからです。

ですから、脂漏性湿疹などがないならば、この頃から保湿ケアに力を入れるのがおすすめです。

また、三か月たっていなくても、季節による乾燥などを感じたら早めに保湿ケアしてあげて下さい。

早めに保湿ケアを始めると、アトピー性皮膚炎にかかる確率がぐっと減るそうです。

お肌をケアして、肌トラブルなく過ごさせてあげましょう。

赤ちゃんにおすすめの保湿ケアは…ホホバオイル!

肌トラブルに見舞われやすい赤ちゃんの肌。

しっかりと守ってあげるなら、オイルでのケアがおすすめです。

その中でも、「ホホバオイル」は肌に馴染みやすく、安心な天然オイル。

デリケートな赤ちゃんにも安心して使用することが出来ます。

ホホバオイルはネイティブアメリカンの秘薬!

ホホバオイルはアメリカ合衆国南西部からメキシコ北部の砂漠地帯が原産の「ホホバ」という常緑低木の種子から抽出されるオイルです。

ホホバの木は砂漠の乾燥にも負けず、わずかな水のみで青々と茂ります。

そのパワーを受け継ぐホホバオイルは高い保湿力を持っていました。

当時、ホホバのあった砂漠地帯に住んでいたのはネイティブアメリカンの人々。

彼らは砂漠の厳しい暑さや乾燥から肌や髪を守るためにホホバオイルを塗っていたのです。

保湿以外にも、火傷治療や食用としてもホホバオイルは重宝されていました。

ですから、彼らはホホバオイルを「砂漠からの黄金の液体」と呼び、とても大切にしていたのです。

ホホバオイルは万能オイル!

ホホバオイルの効能が広く知られるようになったのは1971年のマッコウクジラの捕獲が禁止されたことでした。

当時、マッコウクジラから抽出されたオイルはあらゆる場所で使用されていました。

機械油、照明の燃料、そして化粧品…。

マッコウクジラオイルの使用が不可になれば、その被害は甚大です。

そのため、早急に代替オイルを探す必要が出てきたのです。

そして、マッコウクジラオイルに変わるものとして使用されたのがホホバオイルです。

ホホバオイルはマッコウクジラオイルと成分がとてもよく似ていました。

マッコウクジラオイルの代替品としては申し分なかったというわけなのです。

本来ホホバの木は栽培が難しいとされていましたが、これをきっかけにして栽培の研究が行われるようになりました。

そしてアメリカのみならず世界各地でホホバの栽培が始まったのです。

赤ちゃんにホホバオイルをおすすめする3つのポイント!

デリケートで刺激を受けやすい赤ちゃんの肌。

きちんと保湿ケアしていたわってあげたいですよね。

しかし、お母さんにとって心配なのは「安全性」。

ホホバオイルの特徴を知れば、赤ちゃんに使用する際の不安がなくなるかもしれません。

3つのおすすめポイントをご紹介します。

ホホバオイルは親和性が高い!

ホホバオイルに含まれる成分のうち、およそ9割は「ワックスエステル」と呼ばれるものです。

ワックスエステルは普通、動物に多く見られます。

勿論人間の肌にも存在し、肌の角質層には20~30%ほど含まれています。

つまりホホバオイルは人間と同じ成分を含んでいるというわけです。

ですから親和性が高く、肌に塗布しても自然に馴染みます。

お肌へきちんと作用するので、効果が高いというわけですね。

さらに、このワックスエステルを持つのは、植物界ではホホバの木以外には存在しません。

ホホバオイルは極めて珍しい性質を持つオイルなのです。

ホホバオイルは安定している

ホホバオイルは「オイル」と呼ばれますが、厳密には「ワックス」です。

前述の通り成分の9割がワックスエステルですので、当然と言えば当然ですね。

10℃以下では固体化します。

そのため通常のオイルよりも保湿機能が高いのが特徴です。

さらに、安定性も抜群。

安定性とはつまり「酸化しにくいこと」を指します。

通常オイルは空気中の酸素や湿気、熱などの影響を受けることにより品質が劣化してしまいます。

劣化したオイルは本来の効能を失い、さらにお肌に害悪を与えるものとなる場合があります。

ですからオイルケアにおいて「酸化」は最も気をつけるべきポイントの一つ。

ホホバオイルは驚くほど強い酸化安定性を持つことで知られています。

もともと高温に強い植物ですから、通常の温度なら数年持つとも言われているほどです。

品質が劣化しにくいので、デリケートな赤ちゃんも安心です。

ホホバオイルには殺菌作用がある!

ホホバオイルには優れた殺菌作用・反バクテリア作用、汚れを落とす作用があります。

炎症や赤味を抑える効果もありますので、オムツかぶれなどのトラブルでも使用することが可能です。

まとめ

赤ちゃんの健やかな肌を守るため、是非おすすめしたいホホバオイル。

天然成分なので、安心して使用できます。

しかし、ホホバオイルを選ぶ際には気をつけたいポイントがあります。

まず、不純物が混じらない天然成分100%のピュアオイルを選ぶこと。

それから、抽出方法は「コールドプレス」という熱を使用しない方法で行われているものを選ぶことです。

ホホバオイルに不純物が入っていたり、加熱によって抽出されていたりすると、品質が変化している恐れがあります。

ホホバオル本来の効果を実感できないばかりか、肌トラブルを招く恐れもあります。

赤ちゃんに使用するものだからこそ、品質にこだわったオイルを見つけて下さいね。






ホホバオイル