白髪染めで黒くなりすぎた髪色を明るくする方法とは?
市販の白髪染めを使って自分で白髪染めをした際に、想像以上に髪色が黒くなりすぎてしまうことがあります。
明るい色を暗くする時よりも、暗い色を明るくする方が一見すると難しいように感じますが、理想的な髪色にするにはどのように対処すれば良いのでしょうか。
ここでは、白髪染めで黒くなりすぎた髪色を明るくする方法についてご紹介したいと思います。
白髪染めで髪が黒くなりすぎる理由とは?
暗い色の永久染毛剤を使って白髪染めをした
白髪染めには永久染毛剤と半永久染毛料、そして一時染毛料あります。
これらの中で最も染料がしっかりと定着するのは永久染毛剤で、キューティクルを開いた後、髪の内部に染料を定着させることから1回の白髪染めでしっかりと髪に色がつきます。
暗い色の永久染毛剤を使って白髪染めをしたとすると、時間が経過しても毎日の中でシャンプーを繰り返しても色が落ちにくい傾向があります。
繰り返し白髪染めすることによって色がさらに定着していくと、髪色が黒くなりすぎてしまうことがあります。
暗い色に仕上がる白髪染めをした
市販の製品で白髪染めをしている方の中には、箱に印刷されている色を目安に白髪染めを選ぶ方がいるかもしれません。
想像よりも髪が黒くなりすぎた場合には、白髪染め製品の色の選び方を間違ってしまった可能性があります。
髪質やもともとの髪色によって茶色がやや暗めの色に仕上がることがあったり、落ち着いた茶色が見た目には黒く仕上がることがあります。
暗い色に仕上がる白髪染めを使用すると、髪が黒くなりすぎたように見えることがあります。
もとの髪色が黒く白髪染めで明るい色になりにくい
絵の具で絵を描いたことがある方であればご存知だと思いますが、黒い色の上に茶色を重ねてみても、黒い色が際立ちます。
これと同じようにもとの髪色が黒い方は、明るい色の白髪染めを使って髪全体を染めたとしても白髪の部分は明るい色に染まるかもしれませんが、全体的に見ると黒い髪色がそのままのことがあります。
特にまばらに白髪が生えている方の場合、髪全体が明るい色に変わることはなく、白髪染めで全体的に茶色や栗色になるイメージをお持ちの方からすると、イメージと違って黒くなりすぎたように感じることがあるかもしれません。
白髪染めで黒くなりすぎた髪色を明るくする方法
美容室で髪色を明るくしてもらう
白髪染めで黒くなってしまった髪を明るくするのは、美容師の方でも難しいと言われています。
永久染毛剤を使って髪の内部に黒い色を定着させてしまった場合には、色を落とすために酸性脱染剤を使用します。
全体的に白髪染めをして髪色が黒くなってしまった場合には、自分では目の届きにくい後頭部などにも酸性脱染剤を使用する必要があるので、高い技術を持った美容師の方に担当してもらい髪の色をもとに戻してもらうと良いでしょう。
当然のことながら染料で色をつけていた白髪の部分の色も抜けてしまうので、再度、理想とする髪色で白髪染めをしなおす必要があります。
シャンプーで少しずつ染料を洗い流す
半永久染毛料を使った白髪染めは、毎日の中でシャンプーを繰り返すことで少しずつ色が抜けていくことから時間の経過で黒くなりすぎた色が次第に抜けていきます。
髪色を明るくしたい場合には、白髪がのびてきてもある程度髪色が抜けるまで白髪染めをせずに理想の髪色に落ち着くまで次の白髪染めをするのは待った方が良いでしょう。
黒くなりすぎた色がほど良く抜けたら、明るめ色で白髪染めをすることをおすすめします。
髪がのびて新しい髪と入れ替わるのを待つ
白髪染めだけではなく、縮毛矯正やパーマなどを繰り返した髪はダメージを受けて弱くなっているので、黒くなりすぎた髪色を薬剤でもとに戻そうとすると、さらに髪がダメージを受けてしまう場合があります。
永久染毛剤で髪が黒くなりすぎた場合は、時間の経過やシャンプーなどで自然と髪色が明るくなりにくいので、髪を傷ませたくない場合には新しい髪と入れ替わるのを待つしかありません。
どうしても髪色を明るくしたい場合には、一時染毛料で一時的に髪色を明るくすることは可能ですが、髪が水に濡れることやシャンプーですぐに色が落ちることを前提として髪色を変えると良いでしょう。
髪色が黒くなりすぎた時に避けておきたいこと
明るい色の白髪染めを使用すること
1剤と2剤を混ぜ合わせて髪の内部に色を定着させる白髪染めで黒くなりすぎたら、明るい色の白髪染めを使ってもう一度同じ方法で白髪染めをすれば良いとお考えの方がいるかもしれません。
しかし、1剤と2剤を混ぜ合わせる永久染毛剤は髪へのダメージが強いため、再度白髪染めをするとギシギシとした指通りの悪い髪になったり、髪が傷んで切れやすくなる場合があります。
また、黒い髪色の上から明るい色の白髪染めを使用しても思うように色が染まらない可能性が高いでしょう。
ブリーチ剤で髪の色を抜くこと
髪の色を抜く時に使用されるブリーチ剤は髪のメラニン色素に働きかけます。
白髪染めをした髪は、ブリーチ剤ですでに髪のメラニン色素を落としており、その上から黒い染料を定着させています。
白髪染めに含まれる染料を落としたい時には酸性脱染剤を使用する必要があるので、ブリーチ剤を使用する意味がないばかりか髪が傷んでしまう可能性があるので注意が必要です。
市販の漂白剤を使用すること
白髪染めの染料で髪が黒くなっているのだから、漂白剤で色が落ちるだろうとお考えの方がいるかもしれませんが危険なので絶対にしてはいけません。
髪が大きなダメージを受けるどころではなく、髪が溶けてしまう可能性がある上に皮膚に付着すると炎症を起こして大変なことになってしまいます。
漂白剤は取り扱い説明書どおりに正しく使用するようにしましょう。
白髪染めで理想通りの髪色にするには?
少しずつ色が入る白髪染めを使用する
白髪染めで髪が黒くなりすぎてしまうと、高い技術を持った美容師でも明るい色にするのは難しいのです。
自分で白髪染めをする時には髪色を理想的に整えるためにも、少しずつ髪に色が入るものを使うと良いでしょう。
トリートメントタイプの白髪染めは、毎日のシャンプーの後に使用することで少しずつ髪に色がついていくので髪がいきなり黒くなりすぎるのを防ぐことができます。
部分的に染めて髪色を試してみる
自分で白髪染めをする時には、いきなり全体染めをするのではなく部分的に白髪を染めてみてどのような色に染まるか試してみると良いでしょう。
ほど良い色に仕上がるようであればそのまま全体染めをして、黒くなりすぎるようであれば明るめの色の製品を買いなおすと良いでしょう。
腕の良い美容師の方に定期的に白髪染めをしてもらう
市販の白髪染め製品は安価で自宅で手軽に白髪染めができるメリットがありますが、理想通りの髪色に染まらないこともあります。
白髪染めでイメージ通りの髪色に仕上げたい場合には、腕の良い美容師の方に定期的に白髪染めをしてもらうと良いでしょう。
まとめ
黒くなりすぎた髪は使用した白髪染めの性質によっては、すぐに明るくならない場合があります。
色が定着しやすい白髪染めでいきなり髪全体を染めるのではなく、全体染めをする前に必ず白髪に部分的に使用して仕上がりの色を確認することが大切です。
理想的な髪色を目指すためにもやや明るめの色の白髪染めを試してみて、自分に最適な白髪染めを見つけるようにしましょう。