髪のダメージを防いでサラサラに! ヘアオイルの正しい使い方

ヘアオイル

紫外線や乾燥、ほこりなど、髪の毛にダメージを与える原因に囲まれていますから、髪のぱさつきや広がり、切れ毛や枝毛など、様々な悩みを抱えてしまいます。

そんな髪の悩みを改善してくれて、まとまりやすい髪にしてくれるのがヘアオイルです。

素敵な髪でいるためにも、正しい使い方を知っておくと役立ちます。

そんなヘアオイルの効果や使い方を紹介しましょう。



私が絶対おすすめするヘアオイルランキングはこちら




髪をダメージから保護するヘアオイルの効果

紫外線やドライヤーの熱など、ヘアオイルは髪を保護してくれて髪の水分をキープしてくれます。

いくつかあるヘアオイルの効果をまずは知っておきましょう。

乾燥から守って髪を保湿する

肌のケアでも同じようにオイルには高い保湿力があります。

表面を油分でしっかりとコーティングしてくれて、髪の内部から水分が逃げ出さないように守ってくれます。

水分がしっかりと保たれることで乾燥を防ぎ、しっとりと滑らかな髪をキープしてくれます。

乾燥で髪が広がったりぱさつくのを防いでくれて、まとまりやすく指通りのいい髪でいられます。

ドライヤーの熱から髪を保護する

普段のヘアケアで一番髪が傷つきやすいのがドライヤーを当てている時です。

高熱で髪を乾かしてくれますが、必要以上に熱が髪を乾燥させてしまったりダメージを引き起こす原因になります。

ヘアオイルで髪の表面を保護してあげることで、ドライヤーの熱からしっかりと守ってくれます。

特にキューティクルが開いているシャンプー後の濡れた髪はダメージを受けやすいですから、ヘアオイルの効果を発揮する絶好のタイミングです。

熱から保護しながら適度に水分をキープしてくれて、サラサラの髪に仕上げてくれます。



私が絶対おすすめするヘアオイルランキングはこちら




保湿力を高めるヘアオイルの使い方

ただ何となくヘアオイルを使うだけよりも、正しい使い方をした方が髪のダメージを防ぐのに役立ちます。

そんなベーシックなオイルの使い方を紹介しましょう。

ドライヤーを当てる前に髪を保護する

ヘアオイルを使うタイミングに悩んでいる人もたくさんいます。

お風呂上り直後やドライヤーを当てる直前、ドライヤーを当てた後など、使うタイミングは人それぞれ違っています。

一番ベストなタイミングはタオルドライした後のドライヤーを当てる前です。

お風呂上り直後だと髪はまだ水分をたくさん含んでいて、オイル成分が水分で弱くなってしまいます。

ドライヤーを使った後だと熱で髪へのダメージが加わってしまいますから、せっかくのオイルの保護効果を生かすことができません。

濡れた髪の水分をタオルドライで拭き取ってあげて、余分な水分がない状態にしてあげましょう。

その後、ヘアオイルを少量付けてから、ドライヤーで髪を乾かすのがおすすめです。

毛先を中心にもみ込む

髪が一番傷みやすいのは毛先ですから、ヘアオイルは毛先を中心にもみ込んであげましょう。

外側よりも内側から付けてあげて、根元方面へと薄く均一に伸ばしていきます。

オイルをまずは手のひらに出して広げてから手や指を使って付けてあげると、ベタっとならずにすみます。

根元は避けるようにして、頭皮には絶対に付けないようにするのがポイントです。

日中は皮脂とオイルが混じって毛穴に詰まりやすくなりますから、あくまでも毛先や髪の乾燥対策として用いるのがおすすめです。

適量は髪質や髪の量によって違っていますが、ショートなら1滴、ロングなら2滴を目安としましょう。

量が多すぎるとべたつきの原因になってしまいますから、様子をみながら足りないようなら追加するのが理想的です。

ヘアスタイリング時に活用する

お風呂上りの濡れた髪だけでなく、普段のヘアスタイリング時にも活用できます。

ドライヤーやヘアアイロンなど熱から髪を守ってくれて、髪型がキープしやすくなります。

ほんの少量を付けるというのを意識して、髪表面をコーティングするように均一に伸ばしてあげましょう。

濡れた髪に使う時と同じで、毛先中心にもみ込んであげるのがポイントです。

髪の真ん中部分に集中してしまうと、オイルの作用でクセやうねりが出てしまいますから避けるようにしましょう。

ヘアオイルの成分に注目

ヘアオイルは種類よって使われているオイルの種類が違っています。

石油系のオイルは髪のダメージを進ませてしまう場合があります。

シリコンは指通りを滑らかにしてくれる一方で頭皮や髪によくない影響も与えてしまいますから、できるだけ避けるのが賢明です。

天然の植物由来オイルが使われていて、中でもおすすめなのがアルガンオイルとホホバオイルです。

アルガンオイルは酸化を防ぐ働きがあり、紫外線などのダメージからしっかり髪を守ってくれます。

ホホバオイルは髪になじみやすく軽めのオイルで、べたつきが少なくサラサラの仕上がりになります。

その他、椿オイルやオリーブオイルなど、脂肪酸が豊富に含まれていて保湿力の高いオイル配合のものがおすすめです。

髪質を問わず使いやすいヘアオイル

太くて髪の量が多い剛毛やすぐにぺたんこになってしまう猫毛など、人によって髪質は違っています。

そんな髪質の違いに左右されずに誰でも使いやすいヘアオイルを紹介しましょう。

ロレッタ ベースケアオイル

ダマスクローズの優雅な香りがほんのりと漂って、リラックス効果抜群のヘアオイルです。

保湿力が高くサラサラに仕上がりますし、クセが少ないですから誰にでも使いやすいです。

ドライヤーの前やいつものスタイリング前など、時を選ばずに使える万能タイプでとても便利です。

かわいいパッケージですから置いてあるだけでも絵になりますし、乾燥が気になる時や湿気が多い時などに大活躍してくれます。

ツバキ オイルパーフェクション

椿オイル配合で1つで7役もこなしてくれる万能タイプです。

ヒートプロテクト作用で髪をドライヤーやアイロンなどの熱から守ってくれますし、UVプロテクト作用で紫外線からもしっかり守ってくれます。

保湿力が高いですから潤いが長持ちしてくれて、長時間髪をサラサラに保ってくれます。

手ぐしでササっと使えるお手軽タイプで、クセ毛や広がりやすい毛をまとまりやすくしてくれます。

モーガンズ ディープモイストオイル

アルガンオイルをメインとして、12種類ものエッセンシャルオイルが配合されているリッチなヘアオイルです。

天然成分100%ですから安全ですし、肌トラブル等の心配もありません。

アルガンオイルはオーガニック認証を受けている安全なもので、素材にもしっかりこだわっていまう。

ヘアケアだけでなくスキンケアにも使える万能タイプで、1つで6役もこなしてくれます。

THREE スキャルプ&ヘア リファイニングトリートメント オイル

天然成分100%の安全安心なタイプで、オイルだとは感じられないくらい軽やかな仕上がりになります。

複数の植物由来オイルが配合されていて、しっかり髪を保湿して表面を保護してくれます。

クセ毛を和らげてストレートになるようサポートしてくれて、広がりのない美しい髪をキープしてくれます。

オイル特有の重たさやべたつきが全くありませんから、誰でも使いやすく最初のヘアオイルとしてもおすすめです。

まとめ

ヘアオイルの持ち味でもあるのが高い保湿力と髪のコーティング力です。

この2つの効果をしっかり発揮させるためにも、正しい使い方のポイントを知っておきましょう。

傷んだ髪でもしっとりサラサラに整えてくれて、まとまりやすい髪にしてくれます。

万人に使いやすいタイプも多いですから、ヘアダメージに困っているなら人気タイプから始めてみましょう。






ヘアオイル