【2022年】12年間腰痛の私が絶対おすすめするマットレス・敷き布団ランキングベスト15

マットレス・敷き布団

雲のやすらぎマットレス

腰痛がひどくなり、探し回っていろいろ試してたどり着いたおすすめマットレス・敷き布団のランキングです。

実際に購入する目線で、コストパフォーマンスも視点に加えているため、高価で高機能な製品が必ずしも上位にはなっていません。

また、機能的にマットレスと同等と考えられる厚手の敷き布団もランキング対象に加えています。

主な腰痛向けマットレス比較
製品名価格素材3折りサイズ厚み(cm)重さ(kg)
「腰痛対策マットレス モットン」39,800円ウレタン不可シングル・セミダブル・ダブル107.5
「雲のやすらぎプレミアム」39,800円ウレタン不可シングル・セミダブル・ダブル17未記載
「雲のやすらぎマットレス」98,000円ウレタン不可シングル・セミダブル・ダブル27未記載
「西川 ムアツ布団 90mm シーツ付」26,400円ウレタンシングル・ダブル94.8
「フランスベッド 新型スプリング デュラテクノ採用マットレス DT-030-S」39,800円スプリング不可シングル・セミダブル・ダブル1918

詳細




目次

第1位 腰痛対策マットレス「モットン」

腰痛対策マットレス「モットン」

公式サイトで詳細を見る

▷ 詳しくはこちら 

1位は「モットン」です。

腰痛の方が朝起きたときに快適な気分になることと、耐久性を重視したマットレスです。

就寝中に自然な寝姿勢と体圧分散を維持し、寝返りしやすい反発力なっているのが特徴です。

そして何より、90日間の試用期間を設けられているので、十分試してから判断することができます。

Amazonでは取り扱っていませんので、楽天か公式サイトでの購入になります。

ただ、今なら公式サイトで20,000円引きキャンペーンとなっており、楽天よりかなり安く購入できるので絶対おすすめです。

▷ 詳しくはこちら 




第2位 雲のやすらぎ 敷布団

雲のやすらぎ 敷布団

公式サイトで詳細を見る

▷ 詳しくはこちら 

2位は「雲のやすらぎ 敷布団」です。

通気性がよく、特に畳部屋とは相性抜群です。

普段は壁に立てかけておけばOKです。

厚みも17cmと十分で、床付き感が全くありません。

体圧分散とフィット感にこだわり、縦方向に凹凸をつけ、横方向に繊維をまとめる独自マットを採用しています。

サイズはシングル、セミダブル、ダブルから選べます。

▷ 詳しくはこちら 

第3位 雲のやすらぎマットレス

雲のやすらぎマットレス
公式サイトで詳細を見る

▷ 詳しくはこちら 

ポケットコイルスプリングタイプのマットレスです。

マットレスとしての性能はダントツです。

腰痛が本当に苦しくなってきている人には一押しのおすすめです。

特殊な高反発コイルと独自開発の「クラウドmaxウレタン」を組み合わせることで、優れた体圧分散を実現しています。

クラウドmaxウレタンは通気性にも優れており、特注のエアレット(通気口)と合わせて十分な通気性を備えています。

厚み27cm、素材13層で構成されており、使用感・通気性・耐久性とも抜群です。

色々試してもなかなか腰痛が改善しなかった方におすすめです。

▷ 詳しくはこちら 

第4位 IKSTAR 新世代健康マットレス 腰痛が楽に 肩こり対策 体圧分散

IKSTAR 新世代健康マットレス 腰痛が楽に 肩こり対策 体圧分散
Amazonで詳細を見る

53件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

低反発の柔らかさや高反発の弾力性の高さなど、両方のいいとこ取りをした敷布団です。

ちょうど高反発素材の上に低反発素材がくる2層構造になっていますから、適度な柔らかさを保ちながら、体圧をしっかり分散させてくれます。

体の一部分にのみ圧がかかるのを防いでくれて、腰痛や肩こりなどを起こさず快適な眠りが得やすいです。

体が沈み込みすぎない適度な柔らかさで、その人の体型に合わせて敷布団が滑らかにフィットしてくれます。

どんな姿勢で寝ても体を自然にサポートしてくれますから、寝返りも打ちやすくぐっすりと眠れます。

腰痛持ちや肩こりに悩まされている方にはおすすめで、寝ている間にかかる体への負担を和らげてくれますから、腰痛や肩こりなどの悩みからも開放されます。

▷ 詳しくはこちら 

第5位 東京西川 ムアツベーシック シングル 80mm

東京西川 ムアツベーシック シングル 80mm
Amazonで詳細を見る

76件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

安心の厚さ8cmの極厚の敷布団で寝心地も最高です。

中身には独自の突起がある凸凹ウレタンフォームが採用されていて、点の集まりで体を持ち上げるように支えてくれます。

ウレタンの突起面で体圧をしっかりと吸収しベースとなる保持層へと逃がしてくれますから、腰やお尻、首などに負荷が集中することがありません。

腰痛や肩こり、首のこりなどを抱えている方の寝具としておすすめです。

ウレタンの弾力性が体に上手くなじんでくれますから、適度な沈み込み具合で快適な睡眠が得られます。

衛生面にもしっかり作用していて、ほこりが出ないような設計で抗菌もしっかりされています。

湿気を逃がす空気孔や空気の流れで湿気にくくなっていますから、布団干しをしなくても丸めて壁に立てかけておくだけで湿気が飛んでくれます。

▷ 詳しくはこちら 

第6位 テイジン V-Lap軽量敷き布団

テイジン V-Lap軽量敷き布団
Amazonで詳細を見る

19件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

軽くて持ち運びに便利な敷布団として大人気になっています。

その軽さの秘密は独自のV-Lapという素材にあり、縦方向の繊維構造を持っていて体圧分散に優れているという特性があります。

表面と裏面は別素材を使っていて、通気性と吸収性に優れたメッシュは汗をかく春夏向き、保温効果のあるシャーリングは秋冬向きです。

季節に応じて使い分けできるリバーシブルタイプで、快適な眠りへと誘ってくれます。

厚さはたったの3cmなのに高反発でしっかり体を支えてくれて、腰痛などをしっかり予防してくれます。

とにかく軽量でたったの3kgしかありませんから、布団の上げ下ろしに苦労している方におすすめです。

クルクルと巻いたり折りたたんでしまえば場所も取らないので、一人暮らしの方にも向いています。

▷ 詳しくはこちら 

第7位 東洋紡 ブレスエアー 三層敷布団 体圧分散 360度全周全開ファスナー

東洋紡 ブレスエアー 三層敷布団 体圧分散 360度全周全開ファスナー
Amazonで詳細を見る

11件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

カバーだけでなく中芯も丸洗いできる衛生的な敷布団です。

東洋紡独自のブレスエアーという技術が生かされていて、空気の層が体をしっかりと支えてくれます。

全体の9割以上が空気の層となっていて、弾力性に富んでいますから体に負担がかかりにくいです。

自然なS字カーブを描けるように体圧を分散してくれて、重心がかかりやすい腰や首などを空気が浮かせてくれます。

腰痛などを抱えている人にはおすすめで、体の不調を改善しやすくなっています。

通気性や保温性にも優れていますから、季節を問わず快適な眠りにつけます。

ファスナーは360度全体に取り付けられていて、中身を出し入れしやすい構造です。

安心の国産で耐久性にも優れていますから、長く使ってもへたったりせずにしっかり体をサポートしてくれます。

▷ 詳しくはこちら 

第8位 西川 ムアツ布団 90mm シーツ付

西川 ムアツ布団 90mm シーツ付
Amazonで詳細を見る

79件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

西川のムアツ布団です。

西川はムアツ布団を複数扱っていますが、価格も考慮しこれが最もおすすめです。

体圧分散に素晴らしく、安定した寝姿勢を保ってくれます。

立体構造の凹凸ウレタンで通気性もよく、さらっとした使用感です。

腰痛が軽減した、朝起きたときに腰痛が楽になったとのレビューも多くあります。

▷ 詳しくはこちら 

第9位 アイリスオーヤマ エアリーマットレス ハイブリッド 高反発

アイリスオーヤマ エアリーマットレス ハイブリッド 高反発
Amazonで詳細を見る

34件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

体圧分散設計されており、体の凹凸にフィットしながら、高反発で寝返りが楽にできるのが特徴です。

そして何より、素材にアキレス社のウレタンフォーム「ムマック」と東洋紡社の「エアロキューブ」を採用し、通気性にもこだわっています。

表裏で春夏用のメッシュ生地と秋冬用のニット生地になっており、季節に応じて使い分けるとともに、耐久性を高めるローテーションが自然とできます。

カバーから中身を取り出し、そのまま水洗いすることが可能で衛生的です。

重量も5.9kgと軽く、腰痛の方にも取り扱いが楽になっており、使用面でもメンテナンスの面でも充実しています。

▷ 詳しくはこちら 

第10位 ブリジストン スーパーハード四層敷布団 3つ折り

ブリジストン スーパーハード四層敷布団 3つ折り
Amazonで詳細を見る

63件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

何より寝起きの腰痛解消感とコストパフォーマンスが抜群です。

脊柱管狭窄症で手術された方やヘルニアの方にも好評です。

表裏で硬質の硬わたとへたりにくいウレタンを使用していますので好みや腰痛の度合いに合った硬さを利用できます。

重量が軽く腰痛の方にも扱いが楽で、外干しも可能ですし、3つ折りが可能なので収納も楽です。

▷ 詳しくはこちら 

第11位 フランスベッド 新型スプリング デュラテクノ採用マットレス DT-030-S

フランスベッド 新型スプリング デュラテクノ採用マットレス DT-030-S
Amazonで詳細を見る

94件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

独自の高密度連続スプリング(デュラテクノ)体へのフィット感が素晴らしく、腰痛の方に特に高評価です。

適度な硬さと弾力性があり、加重分散性にも優れていて、自然な背骨のS字を楽に維持してくれます。

デュラテクノスプリングはマットの中を空洞にする仕組みになっており、湿度の高い日本の気候に対応することを重視して作られています。

マットレス側面にアイレット(通気口)もついており通気性も抜群です。

厚みが十分ある割に重さはそれほどありませんので、立てかけるのも容易です。

▷ 詳しくはこちら 

第12位 フランスベッド ラクネスーパープレミアム

フランスベッド ラクネスーパープレミアム
Amazonで詳細を見る

69件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

フランスベッド独自の高密度連続スプリングが体にフィットするのは前述のマットレスと同様です。

重量が軽くなっており、気軽に立てかけて干すことができます。

また3つに折りたためるので取扱や収納も楽にできます。

スプリングがしっかりしており、体重が重めの方にもおすすめです。

スプリングの音もありません。

腰痛が楽になったとの声も多数寄せられています。

▷ 詳しくはこちら 

第13位 アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S

アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S
Amazonで詳細を見る

161件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

軽量でありながら、体圧分散と反発力に優れているのが特徴です。

マットレストッパーとしても利用できますので、敷布団に重ねて手軽に使えます。

カバーが外せる上、中身は丸ごと水洗いできるため、清潔に保つことができます。

1万6千円前後とコストパフォーマンスに優れています(Amazonでは9000円程度値引き)。

高級マットレスを買うほどではないが、腰痛に良い寝具に変えたい人におすすめです。

レビューでも腰痛の方もかなり使われています。

▷ 詳しくはこちら 

第14位 タンスのゲン 三つ折り 高反発マットレス

タンスのゲン 三つ折り 高反発マットレス
で詳細を見る

163件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

アスリートも愛用している高反発マットレスです。

リーズナブルな価格ですが高品質です。

しっかり体をささえる硬さがあります。

素材はウレタンフォームを採用していて耐久性にも優れていま。

▷ 詳しくはこちら 

第15位 エアウィーヴ スマート高反発 マットレスパッド

エアウィーヴ スマート高反発 マットレスパッド
Amazonで詳細を見る

20件のカスタマーレビュー

▷ 詳しくはこちら 

エアウィーヴのマットレスといえば、浅田真央さんのCMでご存知の方も多いと思います。

本製品は、独自のエアウィーヴ素材を使っています。

この素材は、エアファイバーが3次元状に絡み合ったもので、体重を押し返す力が強いという特徴があります。

そのため、マットレスパッドが体の動きにスムーズに反応して、楽に寝返りをうつことができます。

また、体圧を均等に分散し、通気性が良く、水洗いもできるという特徴もあります。

さらにリサイクルも可能で環境に優しい素材です。

スマートシリーズは厚さが薄型で、約3.5㎝か4.5㎝の2種類あります。

現在お使いのマットレスや布団の上に重ねて使えますし、折りたたみやすく、簡単に収納することもできます。

エントリー商品と位置づけられていますので、価格も他のシリーズに比べるとお求めやすくなっています。

▷ 詳しくはこちら 

腰痛向けマットレス比較

製品名価格素材3折りサイズ厚み(cm)重さ(kg)
「腰痛対策マットレス モットン」39,800円ウレタン不可シングル・セミダブル・ダブル107.5
「雲のやすらぎプレミアム」39,800円ウレタン不可シングル・セミダブル・ダブル17未記載
「雲のやすらぎマットレス」98,000円ウレタン不可シングル・セミダブル・ダブル27未記載
「西川 ムアツ布団 90mm シーツ付」26,400円ウレタンシングル・ダブル94.8
「フランスベッド 新型スプリング デュラテクノ採用マットレス DT-030-S」39,800円スプリング不可シングル・セミダブル・ダブル1918
「アイリスオーヤマ エアリーマットレス ハイブリッド 高反発」19,422円ウレタンシングル・セミダブル・ダブル95.9
「エアウィーヴ スマート高反発 マットレスパッド」24,543円ウレタンシングル・セミダブル・ダブル3.54.5
「Armonia ベーシックマットレス」17,800円スプリング不可シングル・セミダブル・ダブル20未記載
「ブリジストン スーパーハード四層敷布団 3つ折り」11,900円ウレタンシングル未記載6
「西川 ムアツベーシック 90mm 備長炭入り」38,880円ウレタンシングル95.2
「アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S」25,327円ウレタンシングル・セミダブル・ダブル54.4
「フランスベッド ラクネスーパープレミアム」30,755円スプリングシングル9.711
「タンスのゲン 三つ折り 高反発マットレス」5,980円ウレタンシングル・セミダブル・ダブル105.83
「アイリスオーヤマ エアリー マットレス ハイグレードHG90-S」44,211円ウレタンシングル・セミダブル・ダブル97.77
「特殊立体凹凸構造マットレス エアキューブ」15,980円ウレタンシングル・セミダブル・ダブル5未記載
「マニフレックス 高反発 メッシュ・ウィング」33,858円ウレタンシングル・セミダブル・ダブル117

腰痛に良いマットレスとは? 選び方とおすすめポイント

ひらめき

マットレスはどれでも腰痛に良い、腰痛に効くというわけではありません。
むしろ、選び方を間違えると腰痛を悪化させる恐れがあります。
今回は、腰痛の方がマットレスを選ぶ際のおすすめポイントをご説明したいと思います。

マットレスを選ぶ際のポイントはたくさんありますが、今回は、私がマットレスを購入した際に調査・試用したこと及び、購入後の使用感を踏まえて、重要視すべき項目から順にご説明します。

マットレスの選択に困ったときは、上から順に精査してもらえると、より腰痛を軽減してくれるマットレスを選びやすいと思います。

種類:寝返りしやすい高反発マットレスかポケットコイルスプリングマットレス

マットレスの種類は大きく以下のように分けられます。

  1. ボンネルコイルスプリングマットレス
  2. ポケットコイルスプリングマットレス
  3. 低反発マットレス
  4. 高反発マットレス

ボンネルコイルスプリングマットレス

コイルスプリング(ばね)を敷き詰め、ばねの力で柔軟性を実現するマットレスです。
主として、ボンネルコイルスプリングタイプとポケットコイルスプリングタイプの2種類があります。
ボンネルコイルスプリングタイプは、マットレス内のばねを連結しており、ばね全体で体全体を支える仕組みです。表面が硬くなりやすく、一か所の重みでほかの箇所も引っ張られるます。

背骨のS字にフィットしないため、腰痛の方にはおすすめできません。

ポケットコイルスプリングマットレス

ポケットコイルスプリングタイプもばねの力を利用するマットレスです。
ばねが1つ1つ独立した構成になっており、1か所の沈み込みが、他の箇所に影響しにくくなっています。体の凹凸にフィットしやすく、より背骨のS字を維持しやすくなっています。

反発力も高めのため、寝返りもしやすいのが特徴です。
腰痛の方が使うマットレスとしておすすめです。

低反発マットレス

低反発ウレタンなどの素材を利用したマットレスです。
反発とは柔らかさを表すものではなく、沈み込んだ後の戻りやすさを表しています。
低反発マットレスは、手で押し込んで表面に沈み込ませた後、手を話してもすぐにもとの形状に戻らずへこみが維持するのが特徴です。
また、1か所の重みがあるとその箇所のみが沈み込み、ほかの箇所に影響が少ないのも特徴です。
ですので、体の形状にフィットしやすく背骨のS時も維持しやすいとともに、体を包み込まれるような感覚が得られます。

しかし、一旦沈み込んだ後は戻りにくい性質のためやや表面の硬さが感じられます。
また、体がマットレスに食い込む状態になるため、寝返りがしづらくなるため、腰痛の方にはあまりおすすめできません。

高反発マットレス

高反発ウレタン・綿などの素材を利用したマットレスです。
ただし、「高反発」「低反発」の明確な定義・基準はないため、「低反発」ではなく「コイルスプリング」でもないマットレスを高反発マットレスとして表現している場合が多いようです。

低反発と同様に柔らかさを表現するものではありません。

低反発マットレスと比較して、沈み込んだ後の形状の戻りが早いのが特徴です。
体の凹凸にフィットし、背骨の自然なS字を維持しやすくなっています。
また、適度に体を押し返すことで、寝返りも打ちやすいのが特徴で、腰痛の方におすすめです。

表面の柔らかさ:腰が浮かない程度に体が沈み込む柔らかさ

主として体感になるため、数値で表せませんが、表面がある程度柔らかく、仰向けに寝たとき背骨のS字にしっかりフィットして、腰とマットレスの間に隙間ができないものがよいです。
特に、腰痛の方には、腰の凹みにしっかりフィットする柔らかさのあるマットレスがおすすめです。

表面が硬いと、1か所の沈み込みが他の箇所を引きずり込んでしまい、マットレスの表面全体が斜めになってしまいます。
このような状況では、腰椎が前彎に対してマットレスの表面がフィットできず、腰部分が浮いてしまいます。腰部分が浮いていると、肩・お尻で腰を持ち上げる状態になるため、腰の筋肉が緊張し、腰椎に負担がかかりますので、腰痛の方にはおすすめできません。

全体の硬さ:お尻だけ沈むことがなく、寝返りがしやすいもの

マットレスが全体的に柔らかすぎると、お尻部分が特に深く沈み込んでしまい、体全体が「く」の字に曲がってしまいます。
この体勢は、腰椎の自然な前彎を消失させ、腰への負担が増加するため、腰痛の方にはおすすめできません。
また、全体に柔らかすぎるマットレスでは、寝返りがしづらくなり、血行悪化や筋肉の張りにつながってしまいます。

マットレス全体にある程度の硬さがあり、お尻だけが沈み込むことがないものがおすすめです。

前述の表面の柔らかさと、全体の硬さ両立したマットレスが腰痛に良いマットレスと言えます。

厚み:8cm以上

マットレスの厚みは、寝心地に大きく影響します。
マットレスに一定の厚みがないと、体を横向きにしたときなど、肩や腰に床付き感が出て、局所的な血行の悪化と圧痛が出てしまいます。
特に、体の凹凸にフィットし背骨のS字を維持できる柔らかさを実現しようとすると、必ず厚みが必要になります。
床付き感がひどい場合、腰の浮き(横向きの場合にはくびれの浮き)ができてしまい、腰痛の方では、かえって腰痛が悪化する恐れもあります。

腰痛の方は、少なくともでも10cm、できれば15cm以上の厚みがあるマットレスをおすすめします。

密度:高いもの

マットレス内に素材をどれだけ詰め込まれているかを表す指標です。一般的に密度が高い方が耐久性が高くなります。
密度は、マットレスの柔らかさを表すものではありません。密度が高くても柔らかいマットレスもあれば、密度が低くて硬いマットレスもあります。

密度が高いと、たくさんの素材で体を支えるため、へたりにくくなり耐久性が高くなります。
ただし、密度が高いと通気性が悪くなりやすいため、カビ等が発生しやすくなります。

したがって、密度の高さと通気性の高さを両立したマットレスが、良いマットレスと言えます。

通気性:良いもの

マットレスは、布団とは異なり通常はある程度の期間、設置しっぱなしになります。そのため、換気しずらくカビなどが発生しやすい状況になってしまいます。

特にウレタン素材を利用したマットレスでは、通気性が悪くなりがちですので、購入時には特に通気性の良いマットレスを選ぶのがおすすめです。

一般的には低反発マットレスよりも高反発マットレスの方が通気性はよいようです

反発力:100N以上のもの

押し込んだ後の反発しやすさ(戻りやすさ)を表します。
一般的には単位を「N」(ニュートン)で表し、数値が低いと低反発、高いと高反発となります。
あえて「低反発マットレス」と「高反発マットレス」を分けるとすると、反発力100Nあたりが、「低反発」と「高反発」の分かれ目かと思います。

数値が高ければよいとか低ければよいということはなく、体に合った強さがベストですが、「高反発マットレス」の項目で説明したように、ある程度の高反発であることで、寝返りが打ちやすくなりますので、腰痛の方には、少なくとも反発力100N以上のマットレスをおすすめします。

重量:重すぎず、定期的に立てかけて乾燥させられるもの

重量が重いとマットレスを立てかけたり、向きを変えにくくなります。

通常はマットレスは設置しっぱなしですので、あまり重量を気にしません。また、重量が使用感に直接影響することはありません。

しかし、本来マットレスは定期的に立てかけて乾燥させたり、向きを変えて体重がかかる場所を分散させることで、マットレスを長持ちさせることができます。重量が重いとこれらのメンテナンスがしずらい、またはできなくなってしまいます。

長く使えるようにするために、重量が軽いものをおすすめします。特に腰痛の方は重量の重いものを持ち上げたり移動することで腰痛を悪化させることも懸念されますので、要注意です。

ただし、重量を軽くすると密度も少なくなりがちですので、できる限り両立しているマットレスを探しましょう。

音:寝返り時に異音が鳴らない

寝返りを打った時に音が出て気になるものはやめておきましょう。
低反発・高反発マットレスはほとんど音がでませんが、コイルスプリングタイプやウォーターベッドなどは音が気になる場合がありますので注意して下さい。

折り目:使い方に応じて

マットレスは、一般的に1枚物と3枚物があります。1枚物は折り目がなく、単純に全体が1つのマットレスになっているものです。一方3枚物は、3枚の小さめのマットレスをくっつけて1枚にしているものです。

3枚物は3つに折りたたむことができ、持ち運びや収納がしやすくなっています。

ただし、品質が悪い場合、折り目がぴったりくっつかない場合もありますので注意が必要です。

1枚物は折りたたむことができませんが、折り目がないためどの位置に寝ても折り目を気にする必要がありません。

生産国:気にする必要なし

生産国による優劣は現在ではあまりみられません。
もともとベッドの文化があるヨーロッパのメーカーが先行していましたが、現在は日本企業も日本人に合ったマットレスを作り始めていますので、生産国については気にする必要はありません。

腰痛によいマットレスを選ぶポイントのまとめ

以上、腰痛の方におすすめするマットレスを選ぶポイントを説明してきました。

まとめると以下になります。

腰痛の方におすすめするマットレスを選ぶポイント
  1. 種類:寝返りが打ちやすい高反発マットレス
  2. 表面の柔らかさ:腰が浮かない程度に体が沈み込む柔らかさ
  3. 全体の硬さ:お尻だけ沈むことがなく、寝返りがしやすいもの
  4. 厚み:8cm以上
  5. 密度と通気性:密度と通気性を両立した耐久性の高いもの
  6. 反発力:100N以上のもの
  7. 重量:重すぎず、定期的に立てかけて乾燥させられるもの
  8. 音:寝返り時に異音が鳴らない
  9. 生産国:気にする必要なし

腰痛に良い、腰痛に効くマットレスとは、ご自身の腰痛の原因にマッチした対策がとれるマットレスです。

しかし、自分の腰痛の原因を完璧にとらえることは簡単な事ではありません。

上記のポイントを踏まえてマットレスを選ぶことで、より腰痛を軽減させるマットレスを見つけていただければと思います。

高反発マットレスの選び方とおすすめポイント

高反発マットレスの特徴

高反発マットレスは低反発マットレスに比べて少し硬めに作られています。

何故かと言うと腰や肩などに集中して掛かる力を分散してくれる効果があるので腰や肩だけに負担が集中しないということです。

分散されると睡眠効果もあがりますので起床時に疲れが残らないのです。

ただ硬ければ良いという訳ではありません、高反発マットレスは睡眠時の姿勢を理想の状態を保ち眠れる事ができるので腰痛や肩こりを改善できると思います。

低反発マットレスの特徴

低反発マットレスは柔らかく作られていることから寝る時に沈む状態になります。

なので、寝るまでは身体を包み込む感じになって、気持ちよく眠れることです。

ですが腰痛や肩こりなどの改善効果としては別問題です。

寝返りは適度の回数が必要となります、平均で約20回とされています。

柔らかすぎると寝返りをするときに力が入り疲れなどによって回数が減り、睡眠を妨げてしまうことになり、朝起きた時に疲れや、だるさが残るかも知れないということです。

耐久性

寝るときの環境、使用者によって違いがありますが、平均的に10年前後と言われています。

高反発マットレスは価格も少し高めに設定されていますが理由があります。

何故なら、各社が少しでも長く使えるようにと研究を重ね、特殊な材料で作られている為です。

通気性

人によっても違いがありますが、寝ている時にも汗をかいています。

そこで、高反発マットレスは通気性にも高い評価を得ています。

高反発マットレスは年中、形を維持しているので湿気や暑さ、寒さなどによって左右されず通気の良い状態を保っています。

高反発マットレスの洗濯

高反発マットレスは洗濯できる素材が使われています。

夏などは特に汗をかきやすいので洗えると大変に便利だと思います。

小さいお子さんにも安心して使用できます。

しかし、お買い求める商品のマットレスが洗濯できるかは確認してください。

高反発マットレスも各メーカーによっては素材の違いがある為です。

高反発マットレスの復元する力

長く使用していくと癖や形の変形などが生じたりします、これはどのマットレスでもあることです。

しかし、高反発マットレスには元の状態に戻そうとする力が優れています。

値段が高いというのもありますが、それだけ特殊の素材を使っています。

高反発マットレスでのお試し体験など

高反発マットレスには店舗によりますが実際に横になり、硬さなど自分に合っているかなど試す事ができます。

できるならば体験してください。

実際に使ってみると寝心地が悪い、身体に合わないなどの不満が出るかもしれません。

その時には、返品保証期間が付いている高反発マットレスもありますので安心して使用できることです。

高反発マットレスの価格

一言で高反発マットレスと言っても各メーカーで、価格の違いがあります。

価格の違いにはそれなりに理由があると思いますので自分が本当に求めている商品をじっくり検討しながら価格の違いを見比べることが大切なことだと思います。

長く使用でき、痛みなどを改善できると思えば、それだけの価値があると思います。

コイルやスプリングマットレスが後になって「高反発」と言われるようになった

選ぶ

そもそもこの「反発」ということば。

「低反発」商品をよく耳にするようになった当初に、「高反発」という言葉を同じように頻繁に聞くことがあったでしょうか。

実のところ、「高反発」というのは、「低反発」というものの逆の名称として後から作ったもののようです。

もともと商品として長いこと使用されていたコイルやスプリングマットレスが、後になって「高反発」と言われるようになったわけです。

どちらのマットレスが腰痛におすすめ?

さて、まったく違う感触のこの反発する(相対する)マットレス。

腰痛の方にはどちらのものがお勧めなのでしょうか。

イメージ的には、辛い腰痛であれば柔らかくて包み込み感のある低反発に優しく痛みを癒して欲しい気持ちになりそうです。

が、実際のところ、仰向けに寝転んだ際おしりの部分が沈み込むために、腰の部分により負担がかかるということもあるようです。

一方の高反発ですが、低反発に比べて沈み込みが少ない為に腰に隙間ができてより負担が大きくなるように感じますが、体の圧力を全体に分散させることが出来るために腰への負担が軽減される、と一般的には結論付けているようです。

寝心地は個人によって大きく差がある

マットレスが体へ反発する作用というのには、これほど違いがあるものなのですね。

基本に戻りますが、寝心地は個人によって大きく差があります。

仕事、家庭環境、これまでの生活習慣などなど、好みを左右する要素が多種多様にあるわけですから、好みも違って当然なわけです。

ある説によれば、多少の腰痛は我慢してソフトなマットレスを選ぶのか、それとも、柔らかな感触よりも腰痛改善を選ぶのか、それは個人の好みの問題だともあります。

さらには、「高品質なものほど良い。
価格によって選ぶべきだ」、という説や、「価格は関係ない。
好みの問題だ」などど、二つの異なる意見がまさに反発しあっています。

反発という観点からどのようなマットレスがより適している?

それでは、腰痛に悩まされている方がマットレスを選ぶ際、反発という観点からどのようなものがより適していると言えるのでしょうか。

睡眠により腰痛を緩和したいのであれば、やはり体圧分散に優れた高反発マットレスがお勧めということになります。

実際に店内で試してみて、納得のいくまで試してみましょう。

毎日8時間もの時間をそこで費やすということを考え、じっくりと選んでください。

店内で心地よいと思ったけれど、この短時間で感じた心地よさを自宅でも同じように感じられるのか、何より腰痛は改善されるのか。

そんなご心配のある方は、マットレスを一定期間使用し、気に入らないようなら交換できるシステムのあるメーカーがお勧めです。

ただし、注意しなければならないのは、交換条件が「マットレスの不具合、つまり、不良品である場合」という条件のものです。

使い心地を試してみたい方は、条件をしっかりご確認されるとよいでしょう。

体格が良い人、体重の重い人には硬いマットレスがおすすめ

腰痛 マットレス 畳

床や畳にマットレスと敷布団で就寝している人だけに限らず、ベットで寝ている人でも腰痛に苦しむことがあると思います。

殆どの原因が、マットレスが身体に合っていないのが原因です。

一般的に腰痛の30%は骨や筋肉の異常ですが、残り70%は原因不明です。

しかし、原因不明の腰痛は、就寝時のマットレスで改善されることがあります。

よく、柔らかいマットレスが腰痛対策になると聞くと思いますが、硬いマットレスが良い人もいます。

どんな人に硬いマットレスが良いか、そしてどの様にマットレスを選ぶのか説明したいと思います。

体格が良い人、体重の重い人に合うのは硬いマットレス

先ず、床や畳、ベットにしろ硬いマットレスが合うのは、『体格が良い人』または『体重の重い人』です。

この逆の人には、硬めのマットレスは不向きです。

一部例外として、『畳に寝転ぶ感覚が好き』という方は、硬めマットレスがいいと思います。

なぜ、これらの人に硬めのマットレスが向いているのかは、就寝中の寝姿にあります。

人間の骨格から起きた状態でも寝た状態でも荷重が掛かりやすいのが、首と腰です。

特に腰の部分はマットレスが凹みやすく、柔らかいものだとマットレスが底付きし、マットレスが無いのと変わらない状態になります。

このことにより、本来は就寝時に体重がマットレス全体に分散することが望ましいのに、腰に体重が掛かったままになって、就寝中も筋肉を疲労してしまいます。

筋肉疲労があると寝起きにストレッチをすると、腰が詰まったような感覚があります。

この感覚があれば、いずれ腰痛に繋がるので予防のためにマットレスの交換をオススメします。

硬いマットレスを選ぶ上での注意ポイント

次に硬いマットレスを選ぶ上での注意ポイントを説明します。

基本的には、適度な硬さのものを実際に体感するのが一番です。

しかし、ベットの場合は展示品で硬さを確かめることが出来ますが、床や畳に敷くマットレスは体感するのは難しいです。

そこで、重要なのがマットレスの硬さが数値化されているか確認します。

数値化されていれば、簡単な計算で求められます。

マットレスの硬さは、N(ニュートン)で表されます。

この数値は、マットレスに沈みが発生する力の値です。

N(ニュートン)といってもどれだけの力か分かり難いと思います。

そこで、1kg=9.8Nまたは1N=約102gと覚えておきます。

あとはどんぶり勘定で、自分の体表面積の半分と体重からマットレス自体に求める反発力を求めることができます。

体表面積はインターネットで調べると身長と体重から計算が簡単に出来ます。

つまり、一定の面積当たりにどれほどの体重が掛かるのか、体重/体表面積の半分で求めます。

なぜ半分かは、マットレスに接触する部分は身体全身ではないからです。

この計算結果とマットレス自体の反発力が均衡または少し上回るものを購入します。

この方法を使用すれば、体感出来ないものでも自分に合うかどうか判断することが出来ます。

また、ウレタン、綿やスポンジ製のマットレスからポケットコイルやボンネルコイルを使用したマットレスまで判別可能だと考えます。

マットレスの反発力に注意する

また、硬めのマットレスがなかなか店頭で手には入らない場合は、最終手段としてインターネット通販を利用します。

その際は、マットレスの反発力に注意することをおすすめします。

また、マットレスが全体が同じ硬さよりも、マットレスを3分割して、腰の部分に硬めの素材やコイルを使用しているものを選ぶと良いです。

これにより、マットレスによる腰痛は改善されると考えます。

また、メーカー保証付きがおすすめです。

○年へたり保証など付いたのは値段は高めですが、保証期間内に交換できます。

車のスプリングですらへたり保証付きですから、保証付きのマットレスはメーカー自信を持って販売しています。

早々にダメになることは滅多に無いと考えます。

私自身、マットレス購入の際は、マットレスの硬さに注意しています。

特にマットレスの硬さが数値化されていた場合は、自分に合うものかどうか、判断材料になっています。

以前は、反発力の数値を気にしていなかったため、購入後に腰痛で苦労しました。

しかし、反発力について知った後からは店頭だろうがインターネット通販だろうが購入後に後悔することがなくなりました。

私個人的には、柔らかめのマットレスが好きな方も理想の硬さより若干硬めを選んだ方がいいと思います。

これは、耐久性に影響するので是非ともおすすめさせて頂きます。

ボンネルコイルマットレスの特徴とおすすめポイント

腰痛 マットレス ボンネルコイル

多くの方が、腰痛対策の為のマットレスを選ぶ際に、素材やコイルのタイプなどで悩まれると思います。

特にマットレス選びで悩むのは、ポケットコイルかボンネルコイルのどちらかです。

よく、インターネット上の情報や高いマットレスの紹介文でボンネルコイルよりポケットコイルが良いと言われてます。

しかし、ボンネルコイルだって腰痛対策になります。

ポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレスの違い

そもそも、マットレスには自分の身体に合う合わないがあります。

ポケットコイルのマットレスが合う人もいれば、ボンネルコイルの方が身体に合い、腰痛になり難いひともいます。

そこで、ボンネルコイルとポケットコイルの違いを説明します。

ポケットコイルは、1個のコイルが1つのユニットになっています。

また、コイル自体の材質や設計を変えることでコイルの硬さやストロークが変更出来ます。

さらに、コイル自体が独立しているため、妨錆加工をし易く、通気性の良い構造に仕上げることができます。

そのため、マットレスの耐久性も高いです。

その一方、ボンネルコイルは各コイルが連結されており、複数のコイルを連結した物が1つのユニットになっています。

マットレスにボンネルコイルを使用する場合、約210本程の数が使用されています。

ポケットコイルの場合は、約500個のコイルが使用されています。

ポケットコイルマットレスが必ずしも腰痛にいいとは限らない

この構造から考えると、ポケットコイルを使用したマットレスの方が腰痛に効果的だと考えるかもしれません。

しかし、マットレスの硬さや横になった際の感覚の好みは、人それぞれで異なります。

腰痛自体は、肉体疲労だけでなく、ストレスも影響します。

自分に合わないマットレスを使用することで、就寝時にストレスがかかり、腰痛になることもあります。

畳に寝る感覚が良い人にはボンネルコイルマットレスがおすすめ

ボンネルコイルのマットレスをオススメしたいのは、畳に寝るような感覚が良いという方です。

特に、体格が良く、体重もある方は、ポケットコイルのマットレスの場合だとマットレス自体が沈みやすく、マットレス表面の凹凸が多く発生する可能性があります。

このような場合は、腰痛だけでなく、全身に不具合が発生してしまいます。

しかし、ボンネルコイルのマットレスは、内部構造が連結されているため、コイル全体の剛性が高いため、荷重が一点に集中しても、マットレスが全体的に沈みます。

そのため、凹凸が発生し難いため、腰痛になり難いといったメリットがあります。

ボンネルコイルマットレスのデメリットは横揺れに弱い点

しかし、デメリットとしてはコイルが連結されているため、横揺れに弱い点があります。

しかし、価格も安く購入でき、自分の身体に合ってさえいれば、デメリットは感じないと思います。

また、価格が安いことはマットレス自体がへたり、腰痛に鳴り始めた場合は、躊躇することなく買い替え出来るものと考えます。

ボンネルコイルマットレスは定期的な交換がおすすめ

高価なポケットコイルのマットレスがへたっているのにも関わらず、買い替えずにいれば日々腰痛は悪化し、慢性化してしまいます。

確かに、高くて品質の良い物は良いかもしれませんが、使い方や間違った節約の考え方で身体を悪くしてしまうことがあります。

特に、マットレスは1日の生活において約8時間以上も過ごす場所です。

この場所に費やす費用を削減するのは、非常に問題があると考えます。

腰痛が慢性化して整形外科や整体に通う費用は非常に家計を圧迫します。

ボンネルコイルを使用したマットレスで腰痛が改善される方は、定期的にマットレスの更新をオススメします。

ボンネルコイルのまとめ

筆者自身、出費を節約するため様々なことを行っています。

過去には、布団やベット、そしてマットレスにまでも節約を行いました。

しかし、睡眠に関わるものを節約したことで、酷い腰痛や不眠症になってしまったりと苦労した経験があります。

現在では、定期的にボンネルコイルを使用しているマットレスを交換するようにして、腰痛予防に心掛けています。

原因不明の腰痛に悩まれている方は、先ずはマットレスを原因と疑うべきだと思います。

睡眠中のストレスは知らないうちに、身体にダメージを蓄積します。

マットレスの寿命と捨て方

マットレス

もう何年も使用したマットレス。

なんだかスプリングが弱くなった気がするし、寝心地もあんまりよくないという人は多いのではないでしょうか。

マットレスは使えないくらいに壊れるということがないので、買い替え時が難しいですよね。

古くなったマットレスの買い替え目安や、再利用して使い続けるための方法をご紹介します。

マットレスの買い替え時っていつ?

マットレスの平均的な寿命は、約10年と言われています。

もちろんあくまで平均であって、室内の湿度やお手入れの方法によって変わります。

理想的な使用方法の場合に10年使えるということなので、多くの場合は10年よりも短い期間で寿命を迎えることになるかもしれません。

マットレスの寿命は年数ではなく、見た目や使用感を参考にするといいでしょう。

中央部分がへこんでいる、部分的に歪みがみられる、マットレスの表面の生地がボロボロになっている、マットレスが軋む、スプリングが当たって痛いという状態になっていたら、10年を迎えていなくても買い替えるべきです。

このようなマットレスは理想的な就寝環境を作り出せず、睡眠の質を低下させてしまう可能性があります。

たっぷり眠っているのに疲れがとれなかったり、朝起きた時に体が痛い、頭がぼーっとするといったトラブルの引き金になることも。

マットレスの買い替え目安には十分注意を払いましょう。

古いマットレスは捨てるしかないの?

今使っているマットレスに思い入れがあったり、もう少し使えそうだという場合には、マットレスの上に敷布団をプラスしたり、薄型の低反発マットレスなどを置いて使用することも可能です、敷布団や薄型の低反発マットレス単体ではやや頼りない商品だったとしても、手持ちのマットレスと組み合わせることで寝心地が良くなります。

ただし、2枚を重ねることになるので通気性の面で心配です。

通気性のいい素材を使用するのはもちろんのこと、数日に1回は重ねている敷布団やマットレスを外して風通しのいいところに干しましょう。

汗や湿気がこもってカビが発生するのを防ぐためです。

マットレスは定期的に乾燥させたり、前後左右の向きを入れ替えるだけでスプリングや素材の劣化を防止することが出来、寿命を延ばすことが出来ます。

少しでも長持ちさせたければこまめにお手入れするように心がけましょう。

10年を過ぎたマットレスは処分しよう

いくら見た目が綺麗でも、10年以上毎日使っているマットレスは中身が劣化している可能性が高いので、処分して新しいものを買うのがおすすめです。

とはいえ、マットレスは市町村の自治体に依頼して回収してもらうと処分費用が掛かります。

処分費用は3000円前後かかることもあります。

新しいマットレスを購入するのであれば、古いマットレスを無料で同時引取りしてもらえる業者かどうか確認しておきましょう。

マットレス購入時に古いマットレスを無料で引き取ってくれるサービスを実施しているところもあります。

このような店舗を利用すれば処分費用を抑えることが出来るので経済的です。

また、市町村の回収を利用する場合には、回収日がいつになるかも確認しておいてください。

年末年始の時期や引越しが多い春先は特に回収が込み合うので、希望日に改宗してもらうのが難しくなる可能性があります。

マットレスの寿命は理想的な使用環境のもとで10年と言われています。

しかし、これはあくまで目安であって、スプリングや生地の劣化を目視して確認するのが一番です。

体や使用感に違和感を感じたら、その時が買い替え時だと心得ておきましょう。

処分するにもお金がかかるので、新しいものを購入する際に無料引取りしてくれるところがおすすめです。

妊婦さんの腰痛によいマットレスの選び方

腰痛 妊婦

妊娠してお腹が大きくなるにつれて出てくる体の悩み、必ず上位に挙がってくるのが腰痛です。

腰痛で夜なかなか寝付けない、朝起きたとき腰痛がひどくなっているといった日々をお過ごしの方も多いのではないでしょうか?
そんな腰痛にお悩みの妊婦さんに、腰痛を和らげるマットレスを紹介したいと思います。

妊婦さんが腰痛になってしまう2つの原因

まずは、妊婦さんが腰痛になってしまう2つの原因を説明します。

1つ目は、妊娠3ヶ月頃から、妊婦さんの体内で “リラキシン”というホルモンが分泌されることによって引き起こされます。

このリラキシンは、赤ちゃんが産まれてくるときにお母さんの狭い狭い産道を通れるように、お母さんの関節や靭帯を緩める作用があります。

そのため、緩んだ骨盤などを支えようと背中や腰の筋肉を使うようになり腰痛になってしまいます。

2つ目は、お腹が大きくなることで姿勢が変化することで引き起こされます。

お腹が大きくなると、重心が前へ前へと移ってしまい骨盤や腰椎が前方に偏ってしまいます。

それを腰や背中の筋肉で継続的に支えようとするので腰痛になってしまいます。

マットレスで体圧分散できれば妊婦さんの腰痛を和らげられる

このように引き起こされる腰痛を和らげるには、負担がかかっている背中や腰の筋肉を休めてあげることが必要です。

そこで重要になってくるのが、寝ているときに背中や腰の筋肉をしっかり休めてあげられているかです。

お腹の大きい妊婦さんは、うつ伏せや仰向けで寝ると苦しく、その上妊娠前より寝返りが打ちづらいことから、マットレスによってはうまく体にかかる圧力を分散させられず、腰に負担をかけてしまうことがあります。

妊婦さんにはどんなマットレスがおすすめ?

では、どのようなマットレスを選べばいいのでしょうか。

マットレスには大まかに、低反発マットレスと高反発マットレスがあります。

低反発マットレスも高反発マットレスも体にかかる圧力を分散させる体圧分散に優れているのは同じです。

じゃあ実際どう違うの?ということで、2つの違いを簡単に説明します。

低反発マットレスは、体を包み込むような気持ちよい寝心地ですが、衝撃を吸収する素材なので寝返りを打ちづらいです。

高反発マットレスは、反発力が高いので押し返す力が強く寝返りが打ちやすいですが、寝心地としては少し硬めです。

妊婦さんには高反発マットレスがおすすめ

妊婦さんにはどちらが合っているのかというと、高反発マットレスです。

妊婦さんに限らず、高反発マットレスは腰痛に悩んでいる人におすすめします。

妊婦さんのマットレス選びで重要になってくるのは、体にかかる圧力をしっかりと分散でき、寝返りしやすいことで、背中や腰の筋肉を休めて血流を妨げないことです。

また、妊婦さん用に高反発マットレスがさらに改良されたマットレスも販売されています。

妊婦さん用のマットレスは、高反発ですが腰がくる位置が少しやわらかめになっており、大きく重くなったお腹が少し沈むことで、さらに体にかかる圧力を分散させることができ、寝返りが打ちやすくなっています。

なので、睡眠中に背中や腰の筋肉をゆっくりと休ませることができ、腰痛を和らげることができます。

こういった妊婦さん用のマットレスは、産婦人科でも使用されていて産婦人科医のお墨付きです。

妊婦さんの腰痛によいマットレスまとめ

今回紹介した内容をまとめると、妊婦さんの腰痛は背中や腰の筋肉への負担からくるものであり、高反発マットレス(妊婦さん用高反発マットレス)を使用して、筋肉を休めてあげることで腰痛とお別れすることができます。

妊娠初期はつわりで体調が優れず、やっと落ち着いてきた頃にはお腹が大きくなり腰痛に悩まされ…と何かと体に負担がかかる妊婦さん。

妊娠後期から出産までは本当にあっという間です。
マットレスを変えて腰痛を和らげることでストレスを減らせたら、妊娠後期から出産までのあとわずかな時間を、赤ちゃんのことをゆっくり考える心と身体の余裕をもって過ごせるのではないでしょうか。

妊婦さんにおすすめするマットレスランキングベスト3

腰痛 妊婦

妊娠するとおなかが大きくなり、それにともなって出てくる悩みが腰痛ですよね。

そんな腰痛を悪化させるマットレスをあなたは使用していませんか?マットレス選びを間違えると、身体を休めるはずの睡眠中に腰に負担をかけてしまい、さらに腰痛を悪化させてしまうことがあります。

そこで、妊婦さんの腰痛を和らげるマットレスをランキング形式でご紹介したいと思います。

妊婦さんはなぜ腰痛になりやすいのか?

そもそも、妊婦さんはなぜ腰痛になりやすいのでしょうか。

お腹が大きくなり、重心が前に移動してしまうのを支えるために腰に負担がかかるのはもちろん、妊娠3ヶ月頃から体内で分泌される“リラキシン”というホルモンも腰痛に関係してきます。

このリラキシンは、赤ちゃんが産まれてくるときにお母さんの狭い産道を出てこられるように、妊婦さんの関節や靭帯を緩める作用があります。

そのため、緩んだ関節や靭帯の代わりに腰の筋肉を使ってしまい腰痛を引き起こしてしまうのです。

マットレス選びの2つの重要ポイント

そこで、マットレス選びで重要になってくることが2つあります。

1つ目は、体にかかる圧力をしっかり分散することです。
2つ目は、寝返りがちゃんと打てることです。

この二つの条件を満たすマットレスを使用すると、体の一部に負担がかかってしまうことや血流を妨げることを防ぐことができます。

これで日中継続して使っている腰の筋肉をゆっくり休めてあげることができて、腰痛を和らげることができます。

妊婦さんは高反発マットレス!

この二つの条件を満たすマットレスというのが、高反発マットレスです。

高反発マットレスは体にかかる圧力を分散させる体圧分散に優れており、反発する力が強いので少ない力で寝返りをするサポートをしてくれます。

妊婦さんは高反発マットレス!と覚えておきましょう。

では、具体的にどんな高反発マットレスがあるの?という方のために、妊婦さんにおすすめのマットレスを3つ紹介していきます。

第1位 エンジェルサポートマット

エンジェルサポートマット

▷ 詳しくはこちら 

「エンジェルサポートマット」の詳細記事はこちらにまとめていますので参考にして下さい。

第1位は、“エンジェルサポートマット“です。
このマットレスは産婦人科医院でも採用されるほどの優れものです。

高反発マットレスなのはもちろん、さらに腰の部分が少し柔らかく作られているので大きく重くなったおなかを少し沈めてあげることで、妊婦さんが寝返りを打ちやすくしています。

また、パーツを入れ替えることができるので、出産後は妊婦さん使用から通常使用にすることでずっと使うことができるのも嬉しいですね。

軽量でコンパクトサイズなので、里帰り出産で実家に戻る際にも持っていけて、妊婦さんにおおすすめです。

「エンジェルサポートマット」公式サイトで製品の詳細を見る

▷ 詳しくはこちら 

第2位 モットン

高反発マットレス「モットン」

▷ 詳しくはこちら 

モットン

高反発マットレス「モットン」の詳細記事はこちらにまとめていますので参考にして下さい。

第2位は、“モットン”です。
こちらのマットレスは妊婦さんだけでなく腰痛に悩む人全般につくられたものです。

高反発マットレスは少し硬く感じることもありますが、こちらのマットレスは、高反発なだけでなく優しく体を押し返すような寝心地も魅力のひとつです。

また、180日間のメールサービスもありアフターサービスも充実しているので安心して使用できます。

こちらのマットレスは妊婦さんはもちろん、腰痛にお悩みの方全般におすすめします。

サイズはシングル、セミダブル、ダブルが用意されています。

▷ 詳しくはこちら 

第3位 雲のやすらぎ



▷ 詳しくはこちら 

体圧分散

「雲のやすらぎ敷布団」の詳細記事はこちらにまとめていますので参考にして下さい。

第3位は、“雲のやすらぎ”です。
こちらのマットレスも腰痛に悩む人全般につくられたものです。

しっかりと体にかかる圧力を分散させるために5層構造になっており、商品名の通りとても寝心地がよいマットレスです。

そして、春夏用と秋冬用でリバーシブルになっており1年を通して使うことができます。

また、テレビ局各社でも取り上げられ、楽天ランキングでも1位を獲得している人気商品です。

こちらのマットレスも、腰痛にお悩みの方全般におすすめします。

「雲のやすらぎ」公式サイトで製品の詳細を見る

▷ 詳しくはこちら 

妊婦さんにおすすめするマットレスまとめ

おなかが大きくなる妊娠後期は、胎動も目で見てもわかるほど激しくなり、赤ちゃんへの愛おしさも高まる時期です。
だからこそ、おなかの赤ちゃんにもうすぐ会える喜びを感じつつ、あっという間に過ぎ去ってしまいます。
そんな妊娠後期を、腰痛に悩まされながら過ごすのはとても勿体ないです。
マットレスを今一度見返してみて、腰痛のない楽しいマタニティーライフを過ごしてみてはいかかでしょうか。

アマゾンで人気のおすすめ腰痛マットレスランキング

人間には睡眠が非常に大切です。

そんな大切な睡眠ですが、眠り方によっては疲労を回復するどころか、疲労を溜めてしまう場合もあります。

また腰痛を持っている人のとっては、腰の痛みで眠れないということも。

そのような時に腰痛マットレスが、効果を発揮してくれます。

そんな腰痛マットレスにはどのようなものがあるのか、アマゾンで人気の腰痛マットレスから見ていきます。

OSLEEP高反発マットレス

(OSLEEP)【OSJ限定の極厚10cm】 高反発マットレス 高密度高反発ウレタン (ブラック シングル)硬さ180ニュートン 腰痛 肩こり対策
▷ 詳しくはこちら 

OSLEEPのマットレスは高反発ウレタンが使用されたマットレスで、しっかりとした反発力を感じながら眠ることができます。

高反発のため身体をちょうど良く包みこみ、腰痛や肩こりに効果抜群です。

またウレタンの密度を選べるため、体重などの違いにも対応しているのもポイントです。

清潔さを保てる工夫もされており、常にきれいに使い続けることができます。

最も一般的なマットレスと言えます。

▷ 詳しくはこちら 

アイリスオーヤマバランスマットレス

アイリスオーヤマ バランスマットレス シングル MTRB-S
▷ 詳しくはこちら 

アイリスオーヤマのバランスマットレスは、普通の硬さのウレタンと硬めのウレタンの2種類を組み合わせたマットレスです。

頭部と脚部に当たる部分には、普通の硬さのウレタンが使用されており、程良い沈み込みになります。

そして腰の部分には硬めのウレタンが使われており、沈み込みにくいため腰への負担が少なくなります。

部分によって硬さが変えられており、しっかりと眠りやすさについて考えられた、工夫が見られるマットレスです。

▷ 詳しくはこちら 

MLILY二層構造マットレス

腰痛におすすめ 【MLILYエムリリー】ベッドマットレス 優反発&高反発の二層構造 シングル 厚さ11cm
▷ 詳しくはこちら 

MLILYの二層構造マットレスは、上部と下部で別のウレタンを用いた二層構造になっています。

身体に接する上部には、MLILYオリジナルの優反発ウレタンが使用されています。

優反発ウレタンは、高反発でも低反発でもない弾力のあるウレタンで、これにより最も理想的な姿勢で眠ることができます。

また、マットレスのカバーの素材にもこだわられており、肌触りのよい素材で、心地よく眠ることができます。

▷ 詳しくはこちら 

ottostyle.jp三つ折りマットレス

ottostyle.jp 高反発マットレス 三つ折りタイプ 厚さ10cm シングルサイズ 密度30D/硬さ180ニュートン クリーミーホワイト 【体圧分散】【快適睡眠】
▷ 詳しくはこちら 

ottostyle.jpの三つ折りマットレスは、下からの反発力で沈み込みが少ない高反発マットレスです。

そのため寝返りがうちやすくなっており、眠っている時に首や肩、腰などに部分的に掛かる力を分散してくれます。

腰痛を持っている人にとっては、非常に眠りやすいマットレスだと言えます。

また、収納する際に便利な三つ折りタイプになっているので、簡単に折りたたむことができます。

しかし眠るときに折り目が気になることはなく、自然に眠ることができます。

▷ 詳しくはこちら 

身体や場所に合わせての選択が大切

アマゾンで人気のある腰痛マットレスを4種類紹介しました。

このように、同じ腰痛マットレスであっても、1種類の高反発ウレタンだけを使っているものもあれば、硬さの違う2種類の高反発ウレタンを使用していたり、オリジナルのウレタンを開発して、それを使っているものまで、非常に様々な種類があります。

そのため、マットレスにより寝心地も変わってきます。

なので、自分の身体の状態や腰痛、肩こりの状態によって、マットレスを選ぶことが大切だと言えます。

そのために、可能な限りまず一度実際に使ってみて、購入することをおすすめします。

また、マットレスの作りも違うため、寝心地以外の部分でも違いが出てきます。

使う場所も考えて、使うマットレスを選ぶ必要もあります。

アマゾンで人気のおすすめ腰痛マットレスランキング

様々な種類のマットレスを紹介いたしました。

睡眠の質はマットレスによって変わるとも言えます。

睡眠をしっかり取っても、なかなか疲れが取れないという人もいるかと思いますが、そのような人はマットレスが合っておらず、睡眠の質が下がってしまっていることも考えられます。

メーカーにより様々なマットレスがあり、自分に合ったマットレスを探すことはかなり難しく感じると思います。

しかし種類が豊富である分、確実に自分に合ったマットレスを見つけ出すことができるはずです。

腰痛や肩こりに悩んでいる人はもちろんですが、眠っても疲れが取れない人も、使用するマットレスを一度見直し、自分に合ったマットレスを見つけだして、質の高い睡眠を手に入れてください。

イオンのおすすめ腰痛マットレス

イオン

日本でもベットで就寝される方が増えていますが、依然として畳や床にマットレスと布団を敷き就寝スタイルは未だに多いと思います。

しかし、マットレスのフィーリングが合わなかったり、ヘタったりする事で腰痛に悩まされることがあると思います。

そこで、多くの方がコストパフォーマンスの良い腰痛対策用のマットレスの購入を検討する筈です。

今回は、イオンが販売するマットレスにについて、説明したいと思います。

イオンのマットレスは独自の設計

イオンと言えば、今や日本を代表する大手流通グループ企業です。

イオングループは、国内外を合わせ260余社で構成されており、プライベートブランドを展開しています。

イオンのプライベートブランド『トップバリュー』には、寝具もラインナップされています。

特に、マットレスには独自の設計が施されています。

イオン一押しは『ボディバランスマットレス』

イオン一押しのマットレスは、『ボディバランスマットレス』という商品です。

このマットレスは、ポケットコイルやボンネルコイルなど一切使用しておらず、ウレタン素材だけです。

そのため、折り畳みが可能なマットレスになっています。

ウレタン製と聞くと耐久性や腰痛予防の面で不安に思う方がいると思います。

しかし、イオンのマットレスはウレタン製でありながら、クッション性に優れ、耐久性も高い設計になっています。

クッション性が高いということや耐久性が高いと言うことは、腰痛予防に非常に重要な要素です。

『ボディバランスマットレス』はウレタン4層構造

『ボディバランスマットレス』は、他のマットレスで見られないウレタン4層構造になっています。

そして、マットレスを3つのエリアに分割し、エリア毎に異なるウレタン素材を使用しています。

また、ウレタン表面にプロファイル(凹凸)加工を施すことで、マットレス表面に荷重が加わった際にマットレス表面が受ける圧力を分散します。

そのため、身体にかかる負荷が軽減され、腰痛予防の効果が得られます。

マットレスの硬さを選択することが可能

また、このマットレスは硬さを選択することが可能です。

先ず、『かため』は頭部が120N、腰部が170Nとなっています。

また、『ふつう』は頭部が95N、腰部が135Nと自分の好みで選ぶことが可能です。

こだわり設計かつ折り畳みが出来る上、価格も29800円とお手頃価格です。

腰痛予防用マットレスとして、コストパフォーマンスは非常にいいと思います。

次に、イオンがオススメしているのが『敷ふとん兼用マットレス』です。

こちらの商品もウレタン製でありながら、3ゾーンにマットレスを分け、各エリアに使用するマットレスはプロファイル構造になっています。

そのため、腰部をしっかり支えることができ、腰痛になり難いといったメリットがあります。

価格もお手頃

価格も非常にお手頃でシングルサイズなら18334円で購入出来てしまいます。

ダブルサイズでも、27593円と価格的な魅力が非常に高いです。

そして、イオンのマットレスを購入する上で一番オススメなのが、実店舗でマットレスを体感できるということです。

イオンモールやジャスコで展示されており、実際に横になることが出来ます。

しかも、専門店とは異なり、一般消費者が周囲の目を気にしなくていいといったところが最大のメリットです。

寝具専門店などで腰痛予防用マットレスを見に行った際、店員から押しの強いセールスを受けることがあります。

しかし、イオンの場合はそのようなことは一切気にしなくて良いところが魅力的です。

さらに、店舗で体感した後、購入しようと思っても在庫や持ち帰り手段を気にします。

しかし、イオンの場合は、ネットでも購入できるため、気兼ねなく購入することが可能です。

価格や実際に体験確認する面でイオンのマットレスはオススメです。

イオンのおすすめ腰痛マットレスまとめ

筆者自身、ジャスコやイオンモールに行った際は、寝具コーナーでマットレスや枕などを実際に体感しています。

体感するのは、タダですから気に入ったら購入するといたスタンスです。

そのような人に対しても、店員の対応は非常に良く、安心感があると思います。

実際のところ、イオンのマットレスを腰痛対策用として、次回購入する事を検討中です。

安くて機能的な腰痛マットレス6選

ブリヂストン フローリング三つ折りマットレス 指圧タイプ厚さ12cm シングルサイズ デニム色

腰痛マットレスには安くてもそれなりの腰痛予防の機能性があるのがいいところです。

寝心地もよく、体全体をほどよく支えることができて安心して寝ることができます。

1万円以下のリーズナブルなものばかりですから、何枚買ってもいいんです。

重ねてもよし、古くなった布団の上に敷いてもよしと、色々な使い方ができる、便利で安い腰痛マットレスをご紹介します。

ottostyle.jpの高反発ウレタンマット

ottostyle.jpの腰痛マットレスは密度が30Dとなり、硬さが180ニュートンとなります。

色は優しいクリーミーホワイトで、飽きない色合いとなっています。

体圧分散でき、高反発ウレタンを採用しています。

ウレタンフォームでへたりが少なく、ホルムアルデヒド濃度が0.08ppmで体に優しいのです。

サイズが195cmx97cmx10cmで折りたたむと65cmx97xcmx30cmになります。

アイリスオーヤマMAK4-S

アイリスオーヤマのマットレスは厚さが4cmとなり、重量が3.6kgです。

色が深みのあるネイビーで、圧縮タイプになります。

サイズが幅195cmx奥行きが97cmです。

かたさが硬めなので、腰が沈むのが嫌だという人のおすすめの安い腰痛マットレスです。

素材はウレタンフォームで反発性があり、つなぎ目がないから、ゴワゴワしないのも寝やすいところです。

不二貿易低反発三折れマットレス

不二貿易の腰痛マットレスは低反発で厚みが4cmとなります。

三折れでコンパクトにでき、収納が快適にできます。

サイズは幅が100cmで長さが200cmとなり、シングルでもゆったりとしています。

身長が高い人にもおすすめです。

重量が5kgと軽いのが特徴的です。

スリープル

スリープルは高反発マットレスで、HRRという新開発の高反発フォームを採用しています。

マットは手で押さえてもすぐに戻るので、へたりも極力抑えることができます。

高反発枕もセットになっているこのスリープルは、カバーの裏面にはノンスリップ加工が施されていますから、ズレにくいのも魅力的です。

また、シンカーパイル加工で肌さわりがよく、快適に眠れます。

圧力を分散するから腰が下がりにくく、沈んでも体を移動させている間に元の位置に戻ります。

小さく丸めると収納しやすいです。

タンスのゲン男の高反発

タンスのゲンの高反発マットレスは、三つ折りにコンパクトに折りたためます。

竹炭入りで竹炭消臭効果があり、汗などの嫌な臭いが気になりません。

通気性も高く、調湿に優れているから汗によってカビの繁殖も抑えます。

190Nの硬めで、密度が30Dとなります。

厚さが10cmと厚く、腰が痛くなりにくいのがいいところなのです。

色はブラックで、厚みがあるのに重量が5.3kgと軽いのが特徴的です。

幅が97cm、長さが195cmとなります。

跳ね返す力が大きいので、右から左に体の位置をずらすのも簡単にできます。

厚みがあるから寝心地が快適で、1枚敷きでも楽々に寝ることができます。

カバーは洗濯機で丸洗いできて衛生的です。

ブリヂストンフローリング三つ折りマットレス

ブリヂストンのフローリング三つ折りマットレスは、指圧タイプで背中や腰をほどよく指圧するから、血行をほどよく促進して腰痛を予防できるのです。

厚さが12cmと分厚いから、仰向けに寝ても背中が痛くなりにくいのです。

サイズが幅が95cmの長さが195cmで、重さが7.9kgです。

色は空を感じさせるブルーで、爽やかな色合いが人気です。

安くて機能的な腰痛マットレスまとめ

安い腰痛マットレスにも拘りがあり、それなりに体を支えるから、腰痛になりにくいんです。

あまり高いと買いにくいという人には、安いマットレスを2枚買い、重ねてみるといいかもしれません。

もっと腰痛を防ぎたい人には厚みのあるタイプがおすすめです。

マットレスとマットレストッパーの違い

マットレストッパーにはウレタン素材のものが多いですが、マットレスにもウレタン素材のものはあります。

もちろんマットレスにはそれ意外にコイル系の素材で出来ているものも多いですが、ウレタン素材のものもあるのですから、そういうマットレスであれば素材的には全然違いはないと言えるでしょう。

基本的には厚みの違い

では、実際のところ、何を持ってマットレスとマットレストッパーを分けているのでしょうか?

基本的には、厚みの差だと言えるでしょう。

マットレストッパーは、厚みがそこまであるものではありません。

だいたい厚みがあったとしても、7センチくらいの厚みになるでしょう。

対してマットレスの厚みはもっと全然あります。

マットレスの厚みは、だいたい30センチくらいはあるのが平均なのではないでしょうか?

それは何かには、20センチ以下くらいの厚みのマットレスもあるかもしれません。

ですが、基本的にはマットレスは30センチ前後の厚みがあるのが普通です。

なので、その厚みの差というのが、マットレスとマットレストッパーの一番の差だと言え、マットレストッパーとマットレスを分けるポイントは、そこだと言えるでしょう。

厚みが違うとどう違うのか

マットレスとマットレストッパーではこのように厚みが違いますが、そもそもこのように厚みが違うと、何が違うと言えるのでしょうか?

厚みが違うというのは、実はすごく大きな違いでもあるのです。

そう考えると、マットレスとマットレストッパーの違いは大きいと言えるでしょう。

厚みが違うとまず、身体がしずみこむ度合いが変わってきます。

たとえば7センチしか厚みがない場合、どれだけ柔らかいマットレスだったとしても、最大で7センチしかしずみません。

しかし30センチある場合はどうでしょうか?

30センチ分身体がしずみます。

それはもはや、横から見たらほとんど身体が見えなくなるくらい沈むと言えるでしょう。

もちろんいくら柔らかいマットレスでも、そこまで完全に身体がしずむということはありません。

しかし、厚みがある方が身体がたくさん沈むことは間違いないでしょう。

ある程度沈む時の体重を分散できる

ある程度身体がしずめば、それによって体重を分散することが出来るようになります。

それで体重を分散しないと、体重は腰のあたりにすごく重たくかかりがちになります。

腰のあたりに体重が重たくかかると、次第にその負荷によって腰は痛くなることが多いです。

でもそうして腰が痛くなると、日常生活の些細な所作すらもやりづらくなるでしょう。

腰は身体の中心ですから、あらゆる動作で使うものです。

そこが痛めば、当然もろもろの所作はやりづらくなるのです。

だから、腰は痛めないにこしたことはありません。

腰を痛めない為には、ある程度身体を沈めて、体重を分散していく必要があります。

厚みがあるものであればそれが出来るのです。

薄い厚みは質感を変えることに役立つ

そのようにマットレスのように厚みがあるものは、身体を楽にしてくれる効果が高いと言えます。

でもマレに、柔らかすぎたりしてしまうことがあるでしょう。

柔らかすぎると、身体がしずみすぎてしまうことに繋がります。

ある程度身体がしずむというのは、身体を落としていって、それにより体重を分散させるために必要な事だと言えますが、身体を落としすぎてしまうと、そのせいで腰が痛くなることがあるのです。

身体を落としすぎてしまうと、まず寝返りをすることが難しくなるでしょう。

しっかりと身体がしずみ、そこに身体がはまっているようになるわけですから、寝返りの為にはすごく力が必要になります。

しかし、なかなか寝ている間にそんな力を込めることが出来ないという事も多いでしょう。

なので、柔らかすぎるところで寝ていると寝返りができなくなるのです。

寝返りが出来ないということは、寝ている間中、全然動くことが出来ないという事になります。

寝ている間に動くことができなくなると、次第に身体は凝り固まっていきます。

それは、身体に痛みを発生させるモノになるのです。

だから、沈み込みすぎるのもよくありません。

でもそこにトッパーを加えると、そのトッパーの質感の方に、全体の質感を寄せることが出来るでしょう。

厚くないのでやり過ぎない

たとえば柔らかい過ぎるマットレスの上に固いトッパーを乗せていけば、それによって、やや質感を固くすることが出来るのです。

でも、マットレストッパーは厚みがあり過ぎないので、質感を変えすぎることはありません。

やり過ぎると結局永遠にイタチごっこのようになる可能性もあります。

だからあまり厚みが無くて、やり過ぎない程度に質感を変えることが出来るくらいがすごくちょうど良いのです。

そしてそれこそがマットレストッパーになるのです。

このように、薄い厚みはそれはそれでメリットがあり、理由があると言えます。

トッパーだけでは寝られない

ただマットレストッパーは厚みが足りないので、それだけで寝るのは無理だと言えるでしょう。

そうしてそれ一つで事足りるかどうかと言うのも、マットレスとマットレストッパーの大きな違いになるでしょう。

間違っても、マットレストッパーだけ買うようなことはしないようにしていきましょう。

トッパーはやすいのでついついソレを選びがちですが、結果損をする可能性も高いので、まずはきちんとマットレスを買うことをおすすめします。

マットレスとマットレストッパーの違いについては、理解できましたでしょうか?

基本的なことは、マットレスでもマットレストッパーでも同じで、ほとんど違いはないと言えます。

唯一の違いが厚みで、そしてその厚みが、マットレスとマットレストッパーの大きな違いだと言えます。

それを理解していれば、間違った買い物をすることもないでしょう。

トッパーもマットレスも洗えない

マットレストッパーの使用用途は基本的には、マットレスの上にのせて使用をするという用途になります。

マットレスの上にのせて使用するということは、マットレストッパーはマットレスにつくはずの汚れを防いでくれるという効果を持つようになります。

寝ている間には汗をたくさんかきますし、皮脂だってたくさん出るでしょう。

場合によってはよだれなどもたれるかもしれません。

それらがマットレスにつくことを防いでくれるようになるのが、マットレストッパーなのです。

そうしてマットレスにつくはずの汚れを防いでくれるのがマットレストッパーなのですから、マットレストッパー自体は汚れやすいと言えるでしょう。

汚れやすいということは、洗えるだろうと思いがちになります。

でも、マットレストッパーは実は、洗えないものなのです。

マットレスもマットレストッパー同様洗えません。

ニトリのマットレストッパーの特長

普段使っているマットレスに不満がある場合、新しいマットレスの購入を検討することになります。

しかし、出費のことを考えれば、そう簡単に買い替えを決断できないこともあります。

そんなときは、ニトリの高反発マットレストッパーが便利です。

この商品を利用すれば、買い替えをしなくても、マットレスをより快適に使うことができます。

高反発マットレストッパーとは

特徴

マットレストッパーは、マットレスや布団の上に重ねて使うもので、イメージとしては、ベッドパットに似た商品です。

これを使えば、寝具に厚みがプラスされ、寝心地をよくすることができます。

そして、ニトリの高反発マットレストッパーであれば、その効果はさらに大きくなります。

高反発が実現できるのは、高反発ウレタンを使用しているためですが、これが適度な弾力を生むため、よりふんわりとした感触になるのです。

また、寝心地のよさはトッパーの厚さによっても違いがありますが、この商品は、3つの厚さの中から、適したものを選択できるようになっています。

選べる厚さは2.5cm、4cm、7cmの3種類です。

厚くなるほど反発力が高くなりますが、小柄な人だと反発が強すぎることもあるので、自分の体格に合わせて選びましょう。

使い方

使い方はとても簡単で、マットレスや布団に、ただ被せるだけです。

トッパーの端にはゴムがついているので、それをマットレスにかければ、動かないように固定できます。

基本的にはそれだけなので、何も特別な作業は必要ありません。

このように、面倒な手間をかけず、手軽に寝心地を改善できる点が、この商品の魅力のひとつです。

ただし、これは丸洗いすることができないため、なるべく汚れないように使う必要があります。

そのため、マットレストッパーの上に、さらにベッドパッドやマットレスプロテクターを敷くことをおすすめします。

そうすれば、汚れがつくことも少なくなり、常に清潔な状態を保つことができるでしょう。

ニトリのマットレストッパーの特長

安く購入できる

ニトリのマットレストッパーは、安く購入できることが、人気の理由のひとつです。

マットレスそのものを購入するとなれば、出費が気になる場合も多いですが、トッパーだけなら、安価で購入することができます。

厚さ4cmの場合、シングルは7,610円、ダブルは9,515円となっており、とてもお得です。

また、一番厚い7cmはシングルのみであり、9,515円です。

つまり、どれを選んでも10,000円を超えることはありません。

そのため、「寝心地はよくしたいが出費は抑えたい」という人には、ぜひおすすめです。

よく眠れる

高反発のマットレストッパーは、とても寝心地がよいため、睡眠の質が上がります。

ふんわりと体が包み込まれるような感触があり、快適に眠ることができるのです。

また、適度な弾力により、体が不必要に沈み込むことがなく、寝返りをうつのもスムーズです。

あまり体が沈んでしまうと、身動きがとりづらくなり、同じ姿勢を長く続けることになりますが、これでは寝苦しく、良質な睡眠はできません。

しかし、適度な反発を生むマットレストッパーであれば、寝返りも自由です。

そして、沈み過ぎないということは、体が自然な姿勢を維持できるということです。

つまり、余計な負担のかからない、楽な姿勢で眠ることができるわけです。

消臭効果がある

ニトリのマットレストッパーは、ウレタンの中に珪藻土が含まれています。

これにより、汗などの臭いを抑制することができ、より快適な眠りを提供してくれます。

さらに、付属しているカバーには、防菌防臭効果が施されています。

トッパー自体は洗うことができませんが、このカバーであれば洗うことが可能なので、こまめに洗濯すれば、防臭効果はより高まるでしょう。

洗濯は、普通に洗濯機に入れて洗うことができるので、清潔を保つにはとても便利です。

導入時のポイント

なるべく厚みのあるものを選ぶ

マットレストッパーは、3種類の厚さから選べますが、なるべく厚い方が寝心地はよくなります。

トッパーは、寝心地をよくするだけでなく、マットレスの汚れを防ぐためにも使うことができるので、その目的ならば薄くても問題はないでしょう。

しかし、寝心地を重視するのであれば、4cmか7cmのものが適しています。

それぐらいの厚みがあるトッパーは、厚めのベッドパットを使用するよりも、寝心地改善の効果が大きいです。

小柄な女性か子供には2.5cmがおすすめですが、男性であれば、厚めのものを選んでおけば間違いはないでしょう。

ベッドマットレスの選び方とおすすめポイント

美しく魅せる収納付きベッド(フレームのみ) 2口コンセント 棚 2杯引出し シングル/セミダブル/ダブル ナチュラル/ダークブラウン (シングル ダークブラウン)

ベッドを選ぶ際は、適切なマットレスを見極めることが、重要なポイントになります。

よいベッドを選ぶにはフレームなども大切ですが、実際に体を預けるマットレスが合わなければ、快適に眠ることはできません。

そこで、ベッドのマットレスを選ぶには、どんな点に注目して選べばよいのか、8つに分けて詳しく説明していきましょう。

寝心地がよいか

ベッドのマットレスを選ぶなら、寝心地のよさは必ず確認する必要があります。

寝心地がよくなければ、せっかく購入しても、すぐ使わなくなるかもしれません。

これを防ぐには、実際に寝てみて、寝心地のよさを確かめるようにしましょう。

表示を目で確認したり、手で触ったりしただけでは、本当の寝心地はわからないことが多いです。

しっかり試し寝をすることで、より確実に感触を確かめることができます。

また、寝心地のよいマットレスとは、十分な厚さを備えていることが多いです。

厚みがあると、体が包み込まれるような感触があり、とても気持ちよく眠ることができるのです。

マットレスの中には、この点を追求して、極厚になった製品もあります。

17cmや20cmなど、びっくりするくらい厚いマットレスもあるので、寝心地を優先するなら、そうした製品が最適です。

沈みすぎないか

マットレスに体が沈みすぎると、正しい姿勢を維持できなくなり、腰に負担をかける恐れがあります。

負担の少ない自然な姿勢というのは、背骨がS字を描いた状態のことです。

これは、立ったときの姿勢に近いものであり、腰痛を防ぐためには重要なポイントになります。

体が沈みすぎてS字が崩れると、不自然な姿勢が長く続くことになるので、腰を痛めやすくなってしまうのです。

柔らかいものは寝心地がよく感じるものですが、腰の負担を軽減する目的があるなら、あまりに柔らかいものは避けた方がよいでしょう。

腰の負担を減らしつつ寝心地も改善するのであれば、極厚の高反発マットレスがおすすめです。

それなら、適度な反発が体の沈みすぎを防ぎ、極厚の感触で寝心地のよさを増してくれます。

体が浮きすぎないか

ベッドのマットレスは、柔らかすぎる製品と同じく、硬すぎる製品にも注意が必要です。

あまりにも硬いマットレスは、体がまったく沈まないため、腰に隙間ができて、浮いたような状態になります。

この状態は、体の出っ張った部分だけで体重を支えなければなりません。

通常は、マットレスが体を支えるサポートの役割を担いますが、あまりに沈まない製品では、それができなくなるのです。

そうすると、圧力が極端に偏り、背骨や腰に痛みを感じることになります。

したがって、体の負担を減らして楽に眠るには、ある程度の柔らかさが必須となるのです。

「硬い方が腰によい」という話が多くあるので、腰痛対策のためには、とにかく硬さ優先で選びたくなりますが、それでは逆効果になってしまいます。

選ぶときは、あくまでも適度な硬さであることを意識しましょう。

寝返りがしやすいか

ベッドで楽に眠るためには、寝返りのしやすいマットレスを使うことが大切です。

寝返りの回数は、体の負担に大きく影響しています。

正常に寝返りができなければ、同じような姿勢で長時間眠ることになり、どうしても痛みを感じやすくなるのです。

そのため、低反発の素材には注意が必要です。

低反発素材のマットレスは、反発力が弱く、体が沈んだ状態が長く続くことになります。

そうなると、無意識の行動である寝返りは、自然と回数が減ってしまうのです。

これを防ぐには、高反発素材のマットレスがおすすめです。

適度な跳ね返りがあると、体の移動がしやすくなり、寝返りもスムーズに行うことができます。

体が自然に動く状態であれば、寝苦しさを感じることもないでしょう。

通気性があるか

ベッドのマットレス選びでは、通気性のよさも、かなり重要なポイントです。

通気性が悪い製品を選んだ場合、湿気が蓄積されてしまうので、寝ていると不快さを感じることになるでしょう。

ただでさえ湿気の多い梅雨などは、ジメジメとした蒸し暑さのために、熟睡できない可能性も高いです。

また、湿気が多いとカビやダニなどが繁殖しやすいため、劣化が早まることも問題です。

そのため、選ぶ際は、なるべく通気性のよい製品を探してください。

通気性がよいと、湿気を逃がしやすくなるため、いつも快適に使うことができます。

そこでチェックしておきたいのが、通気口の有無です。

マットレスの端に小さな穴が開いているものは、そこが空気の出入り口になっており、湿気も確実に逃げていきます。

通気性のよさに注目するなら、この通気口があることをしっかり確認しておけば、まず間違いはないでしょう。

音がしないか

マットレスの中には、ギシギシときしむ音を発する製品もあります。

その音があまりひどいと、寝返りをうつたびに音がするため、気になって眠れなくなるかもしれません。

ベッドは毎日使うものなので、常に音がしているとストレスがたまり、睡眠を阻害してしまうことがあるのです。

そのため、選ぶときは、なるべく音がしないことに注目してください。

実際に寝てみて、何度か寝返りをうってみると、音の大きさがわかります。

しかし、どんなに注意して選んでも、長く使っていると、いつのまにか音がしていることも多いです。

マットレスは、中のコイルが劣化すると、音を出すようになるのです。

したがって、音がひどくなってきたら、買い替えの時期と考えておきましょう。

揺れないか

睡眠時のストレスは、音以外にも、マットレス自体の揺れによる影響があります。

マットレスには、動くことで揺れを感じる製品があり、それが眠りを妨げてしまうのです。

特に、大きなベッドを2人で使っている場合は、相手の動きが気になって眠れないこともあるので、揺れの大きさには注意しなければなりません。

そのため、選ぶ際は、音の確認と同じく、実際に寝てみることをおすすめします。

また、マットレスの中のコイルによっても、揺れに違いが出てきます。

例えば、らせん状のコイルを連結したボンネルコイルのマットレスは、弾力と固さが特徴ですが、揺れはかなり気になることも多いです。

一方、袋入りのコイルを敷き詰めたポケットコイルのマットレスは、体圧分散とフィット感に優れており、揺れを感じにくいことがメリットです。

揺れを確認するなら、中のコイルについても調べておくとよいでしょう。

耐久性があるか

ベッドのマットレスは、毎日長時間使うものであり、かなり負荷がかかっています。

丁寧に使えば劣化を遅らせることは可能ですが、どんなに品質のよいマットレスでも、いつかは使えなくなってしまうでしょう。

そこで重要になるのが、マットレスの耐久性です。

高品質なマットレスは、念入りにテストを繰り返し、耐久性をしっかり確認しています。

しかし、安価な製品の場合は、「とりあえず使える」という点を重視しているものが多く、耐久性の面ではあまり期待できません。

そのため、安いマットレスは、買い替える回数が多くなりがちです。

できるだけ長く使いたいなら、安さだけで選ぶのではなく、耐久性の高さもチェックしておきましょう。

少し値段が高くても、買い替えるまでの期間が長ければ、費用は抑えられるはずです。

マットレスを床置きにする時の注意点

マットレス

マットレスは、基本的にはベッドの上に置いて使うものです。

しかし、わざわざベッドを買うのがもったいないと感じたり、来客時用のベッドを買うのは予算的にちょっと・・・という人もいるかもしれません。

マットレスを直接床に置いて使用してもいいのか、直接床に置いて使用する際のデメリットは何なのかについてご紹介します。

厚みのあるマットレスは床置きでもOK

結論から言うと、厚みのある1枚仕立てのマットレスは床置きOKです。

ただし条件があります。

1.床が畳の場合は、週1回マットレスを壁に立てかけること

2.床が畳でない場合は、2日に1回マットレスを壁に立てかけること

(この頻度は自分の経験からです。)

知らない間にカビが生えて異臭を放つ危険性もあるので、マットレスを壁に立てかけることを忘れないようにしなければなりません。

ただ、私は毎日マットレスを壁に立てかけていますが、特に負担は感じていません。

むしろ布団をたたむよりよほど楽ですので、その意味でも床置きでマットレスを利用するのはおすすめです。

来客時は3つ折りのマットレスが便利!

来客時に敷布団を敷くだけだと、腰や体が痛いのでは・・・と思われるのであれば、来客用に三つ折りのマットレスを用意しておくのがおすすめです。

一枚仕立ての厚みのあるマットレスは普段からの置き場に困ってしまいますし、だからといって出しっぱなしだと不衛生。

三つ折りタイプのマットレスなら、使わない時には押入れにしまっておくことが出来ます。

また、マットレスを敷布団の下に敷けば、程よい厚みが生まれるので来客も寝心地が良くなります。

三つ折りなので使用後は立てて乾燥させることも簡単です。

自立するので、一枚仕立てのマットレスのように壁などに立てかける必要もありません。

省スペースで湿気を逃がせるのは三つ折りマットレスならではといったところでしょう。

三つ折りできるものは1枚仕立ての物に比べると厚みや強度はやや物足りないと感じるかもしれませんが、扱いやすさや衛生面ではかなりおすすめ。

価格帯も手ごろなものが多いので、来客時のために1枚持っておくと便利ですよ。

マットレスを床置きにする時の注意点

十分な厚みがあるので、ベッドフレームなしで床に置いても寝心地がいいのは確かです。

床の上に寝た時のような硬さはありませんし、敷布団のように腰に負担がかかることもありません。

気にすべき問題点は、衛生面です。

床とマットレスが直接接することになってしまうので、室内の湿気や、体からの汗で床やマットレスがカビてしまう可能性があります。

布団であれば起床後にたたんでおけますが、厚みのある1枚仕立てのマットレスは畳むことが出来ません。

おそらく、同じ場所に置きっぱなしになってしまうでしょう。

その結果、マットレスと接している部分が不衛生になってしまうというわけです。

床置きするのなら床の素材に注意!

マットレスをどうしても直置きして使用するという場合は、床の素材をチェックしましょう。

基本的には、フローリングはおすすめできません。

フローリングは通気性が悪いので、マットレスと床材の間で湿気がたまってしまいます。

直置きするのなら、畳の上にすることです。

畳の上であれば、フローリングよりも通気性がいいのでカビなどのリスクを減らすことが出来ます。

しかし、畳の上に置く場合でも、いつも同じ場所に置いておくのはおすすめできません。

週に1回は、場所移動するのが理想的です。

何カ月も同じ場所にマットレスを置きっぱなしにしておくと、フローリング同様にカビの原因になってしまいます。

床沖を前提としているのであれば、マットレスそのものが「床置き対応」のものを選ぶようにしましょう。

厚み的には物足りないかもしれませんが、直置きできるタイプも市販されています。

床置きにするならおすすめマットレスは「モットン」

「モットン」
公式サイトで詳細を見る

▷ 詳しくはこちら 

床置きのマットレスのおすすめは「モットン」です。

1枚もので厚みがあるタイプのマットレスです。

床置きを想定して作られており、通気性も重視した特殊素材が使われています。

重量も軽いため、壁に立てかけるのも簡単で、床置きを想定している方にまさにぴったりです。

機能的には特に体を横にしたときの体圧分散に優れているのが特徴です。

高反発タイプで寝返りが打ちやすく、背骨のS字も正しく保ってくれ、朝起きた時のすっきり感はぜひ一度試していただきたいと思うほどです。

また、元々は腰痛を軽減することを重視して作られており、腰に違和感や痛みを感じる人にもおすすめです。

「モットン」は絶対おすすめです。

▷ 詳しくはこちら 

まとめ

一枚仕立ての厚みのあるマットレスは、基本的にはベッドフレームの上に置くことが想定されたものです。

そのため、床に直置きするのは衛生面の観点からおすすめできません。

来客時には3つ折りのマットで対応するといいでしょう。

また、どうしても直置きしなければいけないのであれば、マットレスを置く場所やマットレスの素材選びに注意する必要があります。

腰痛マットレスのへこみ対策

【直送】宮付床板頑丈すのこベッド(ボンネルコイルマットレス付・ダブル) Bダークブラウン

体圧を分散できないマットレスに注意

マットレスを利用していたら、腰を支えている部分がへこんでしまう事があります。

このような場合には体圧を分散しやすいマットレスを利用する事が重要です。

そこでマットレスがへこんでしまった場合に腰痛になってしまう理由や、反発力やコイルなどを利用しているマットレスを紹介するので、確認してみて下さい。

腰に体圧が集中

私たち人間の体は、胴体の部分が太くなっていて、腕や足よりも重めになっているので、腰がマットレスに沈みこいやすくなっています。

そのため、体圧を分散しやすいマットレスを利用しなければ、腰が沈み込んでいくので、腰に体圧が集中してしまうのです。

そのような事になれば腰が痛く感じてしまうので、腰痛になりやすいので注意しなければいけません。

さらに腰が痛く感じてしまえば、睡眠の質が低下してしまうので、睡眠不足に陥りやすくなってしまいます。

睡眠不足になったら、身体に疲労が溜まってしまうので、腰痛になる可能性は、さらに高くなってしまうのです。

反発力によるマットレス

数多くあるマットレスには『反発力』によって、身体を支えようとする商品があります。

この反発力によって、身体を支えようとするマットレスには『高反発マットレス』と『低反発マットレス』があるのです。

高反発マットレスは反発力が高くなっているので、腰があまり沈み込まなくなりますが、へこんでいる部分の腰がマットレスから浮いてしまうケースがあります。

腰が浮いてしまえば、腰が緊張状態に陥ってしまうので疲労物質が溜まってしまうので注意しなければいけません。

そして低反発マットレスは腰が沈み込みやすくなりますが、腰が浮きづらくなります。

そのため、反発力によるマットレスは一長一短あるので、体重が重い方は高反発マットレスを選んで、体重が軽い方は低反発マットレスを選んだほうが良いです。

コイルによるマットレス

マットレスの中には、コイルを採用しているマットレスが2種類あって、その種類とは『ボンネルコイルマットレス』と『ポケットコイルマットレス』です。

ポケットコイルマットレスはコイルが連結されているので、身体を面で支えてくれるのです。

そのため硬く感じてしまうマットレスですが、しっかりと身体を支えてくれます。

それに引き換え、ポケットコイルマットレスは、コイルが1本ずつ独立しているので、身体を点で支えてくれます。

そのためマットレスが柔らかく感じますが、体圧を分散しやすくなっているので、腰痛の方でも利用しやすいです。

そのため、コイルを採用しているマットレスを利用したい場合で、硬めのマットレスを利用したい方はボンネルコイルマットレスを選んで、柔らかめのマットレスを利用したい方はポケットコイルマットレスを選んだほうが良いです。

マットレスが劣化

反発力やコイルなどを採用しているマットレスの中には、腰が沈み込みづらくなっている物が多いので、腰痛対策を講じる事ができます。

しかし始めの頃は、腰が沈み込みづらくなっていたマットレスでも、利用していくうちに腰で沈み込んでいくケースがあるので、その理由や対策などを紹介します。

マットレスのへたり

腰が沈み込みづらくなっているマットレスでも、利用していくうちに腰が沈み込んでいくようになるのは、マットレスがへたっていくからです。

特に、重めになっている腰を支えている部分は、へたりやすいので注意しなければいけません。

もしもマットレスの利用を始めた頃は、腰が痛く感じなかったのに、少しずつ腰が痛く感じるようになった場合には、マットレスがへたっていないか確認してみて下さい。

実際に腰痛になる原因は、いくつかあるので、マットレスに原因がない場合もあるので気を付けて下さい。

ローテーション

マットレスがへたってしまった場合には、マットレスを早めに買い換えなくては腰痛になってしまうので注意しなくてはいけません。

しかしマットレスを買い換えようとしたら、今まで利用していたマットレスを捨てなくてはいけないので、手間暇をかけてしまいます。

さらに新しいマットレスを購入するために、お金をかけてしまうので良い事はありません。

そのため、マットレスを長い間に渡って利用したい場合には、定期的にマットレスの向きを逆に変えるのです。

そうすれば、腰を支えている部分を変える事ができるので、マットレスがへたりづらくなります。

へこみに関係がなくて腰痛になるケース

マットレスがへこんでいる訳ではなく、へたっている訳でもないのに、腰痛になりやすいマットレスもあります。

それはボリュームの足りないマットレスです。

そこで、ボリュームの足りないマットレスを利用したら腰痛になりやすい理由や対策を紹介するので、確認してみて下さい。

ボリュームの足りないマットレス

ボリュームの足りないマットレスを利用したら、腰が少し沈み込むだけで、何か硬いものと当たっているように感じてしまう事があります。

このような現象を「底つき感がある」という言葉で表している方が多くいて、腰痛になりやすいので注意しなければいけません。

そのため、ボリュームの足りないマットレスを利用する事によって、腰痛になってしまう方は、最低でもマットレスの厚みが8cm以上になっている商品を利用したほうが良いです。

2つのマットレスを併用

ボリュームのあるマットレスを利用したら、底つき感がないので、腰痛の方でも利用しやすくなります。

しかしボリュームのあるマットレスは、重量が重くなっている商品が多いので、持ち運ぼうとしたら腰に大きな負担をかけてしまいます。

そのような場合には、家族の方にマットレスを持ち運んでもらったほうが良いです。

もしも独り暮らしの場合には、他のマットレスと併用できる商品を利用する方法がおすすめです。

マットレスを併用すれば、ボリュームをアップできる上に、マットレスの重さを2つに分ける事ができるので、持ち運びしやすくなります。

おすすめのマットレス

マットレスで腰痛対策を講じるためのポイントを紹介してきましたが、マットレスは様々な商品が販売されているので、どの商品を購入したら良いのか悩んでしまいがちです。

そこで、おすすめのマットレスを2つまで紹介するので参考にしてみて下さい。

低反発マットレス 8cm シングル

ottostyle.jp 低反発マットレス 8cm シングル (高密度ウレタンフォーム使用) ブラウン 【1枚仕立て】【体圧分散】【快適睡眠】【滑り止め】

体重が軽い方や柔らかいマットレスが好きな方におすすめしたいのが『低反発マットレス 8cm シングル』になります。

このマットレスは、反発力が低くなっているので、柔らかく感じられる上に、ある程度まで腰が沈み込んでいきます。

そのため、体重が軽い方であれば、適度に腰が沈み込んでいくので、腰にかかる負担を軽減できるのです。

さらに本製品は、他の敷き布団やマットレスと併用する事ができるので、マットレスのボリュームをアップできます。

そして本製品の重量は、約6.2kgしかないので、腰にあまり負担をかけないで、持ち運ぶ事もできます。

ボンネルコイル マットレス 3つ折り

タンスのゲン 三つ折り ボンネルコイルマットレス セミダブル 圧縮梱包 05190002 02

体重が重い方や、硬めのマットレスが好きな方におすすめなのが『ボンネルコイル マットレス 3つ折り』です。

このマットレスはボンネルコイルを採用している事によって、体重が重くても、しっかりと支えてくれるので腰が沈み込みづらくなっているのです。

さらにボンネルコイルを採用しているので、硬めのマットレスが好きな方であれば、本製品であれば利用しやすくなっています。

そして本製品は厚みが17cmもあるので、底つき感があまりないのです。

マットレスの重量が、約18kgもありますが、3つに折りたためるタイプなので、あまり腰に負担をかけないように持ち運ぶ事ができます。

ただし中腰の姿勢でマットレスを持ち上げようとしたら、腰に負担をかけるので気を付けて下さい。

硬めで人気のイサイアのマットレス

マットレスは寝心地に大きく関係する寝具なので、マットレスの硬さが、自分の好みに合わなければ睡眠の質が低下する恐れがあります。

そのため硬めのマットレスが好きな方が、柔らかいマットレスを利用したら、身体が沈み込んでしまって、不満を抱く可能性があります。

そこで、おすすめしたいのが『イサイア IF-128 ポケットコイルマットレス』です。

このイサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは、硬めになっている事から多くの方たちから高い人気を集めているので、詳しく紹介します。

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスの特徴

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスには、注目すべきポイントが4つあって、それがポケットコイル・高密度・並行配列・ボリュームです。

この4つのポイントは寝心地と大きく関係しているので、寝心地の良いマットレスを探している方のために、詳しく紹介するので確認してみて下さい。

ポケットコイル

マットレスには、ポケットコイルを採用している物もあれば、ボンネルコイルを採用している物もあります。

どちらが優れているという訳ではなくて、それぞれ一長一短あります。

実際にポケットコイルは、ボンネルコイルに比べて、耐久性は劣っていますが、身体があまり沈み込まないようになっているのです。

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは、商品名の通りでポケットコイルを採用しているので、硬めのマットレスが好きな方たちから高い人気を集めているのです。

高密度に配置

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスはポケットコイルを採用しているので、耐久性に不安を抱いてしまう方は多いかもしれません。

そこでイサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは、ポケットコイルを高密度に配置する事によって、コイルにかかる負担を軽減しています。

そのためイサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは、長い間に渡って使用しても、マットレスがへたりづらくなっているのです。

そのような特徴があるので、耐久性が優れているマットレスを探している方には、イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスはおすすめです。

並行配列

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは並行配列を採用していて、ポケットコイルは、交互配列を採用している場合と並行配列を採用している場合があります。

交互配列の場合には、コイルをズラして配置する事によって、空白部分を小さくしています。

それにひきかえ、並行配列は、コイルを整列させるように配置しているので、空白部分が大きくなっているのです。

そのため身体にかかる負担を考えたら、交互配列になっているほうを選んだほうが良いように感じるかもしれませんが、マットレスのハジの部分では交互配列のほうが空白部分が大きくなってしまうのです。

そのため並行配列のほうが、安定感があります。

ボリューム

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスはポケットコイルを採用しているだけではなく、マットレスの厚みにもこだわりを持っています。

実際に、イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスの厚みは、24cmもあるのです。

これほど厚みのあるマットレスなので、あまり底つき感がないので、寝心地がよくなっています。

そのため底つき感のあるマットレスを利用している方は、イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスを検討してみる価値があります。

耐久性が優れているマットレス

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスはポケットコイルを採用していますが、優れた耐久性を誇っているので、いくつかメリットを得る事ができます。

そこで、どのようなメリットを得る事ができるのか、紹介するので確認してみて下さい。

マットレスのへたり

耐久性が優れていないマットレスを利用していたら、短期間のうちにマットレスがへたってしまうケースがあります。

もしもマットレスがへたってしまえば、重くなっている腰が沈み込みやすいので注意しなければいけません。

実際に、腰が沈み込みやすいマットレスを利用していたら、腰痛になってしまうケースがあるので注意しなければいけません。

そのような事を考えたら、イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスの耐久性が優れているのは、大きなメリットです。

睡眠の質

へたってしまうマットレスを利用していた場合には、腰にかかる負担が大きくなるだけではなく、睡眠の質が低下する可能性があります。

なぜなら、へたってしまうマットレスを利用したら、腰が痛く感じやすいので、真夜中に起きてしまう恐れがあるのです。

そのような事になれば、睡眠の質が低下するので、睡眠不足に陥ってしまいます。

そのため耐久性が優れているマットレスを利用する事は重要です。

商品情報の内容

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは身体があまり沈み込まないようになっていますが、いくつか注意すべきポイントもあります。

そこでイサイア IF-128 ポケットコイルマットレスを購入してから、後悔する事がないように、このマットレスの商品情報を紹介するので確認してみて下さい。

デザイン性

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスはホワイトカラーになっているので、清潔感のあるデザインが好きな方にはおすすめのマットレスです。

実際に多くの女性たちは、清潔感のあるホワイトカラーが好きな方は多くいます。

しかし多くの男性たちはシックで落ち着いたブラックカラーを好む方が多いです。

そのため、男性たちの中には、イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスのデザインが好みに合わないケースもあり得るので注意して下さい。

コストパフォーマンス

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは、シングルサイズの場合でも、高額な値段になっています。

実際に楽天市場では送料無料ですが、税込価格44,800円もするのです(2017年11月27日時点)。

実は、日本国内で販売されているシングルサイズのマットレスの中には5,000円前後で販売されている商品は多くあります。

そのため値段の安いマットレスを探している方は、イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスを購入してから、他のマットレスで安い物を見つけてしまった場合には後悔する可能性があるので気を付けて下さい。

利用者たちの満足度

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは硬めのマットレスが好きな方たちから、高い人気を集めていますが、不満を抱いている方もいます。

そこでイサイア IF-128 ポケットコイルマットレスの使用感を知りたい方のために、利用者たちの口コミを紹介するので、参考にしてみて下さい。

否定的な口コミ

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスを利用している方で、マットレスが硬過ぎて、身体が痛く感じてしまう方がいました。

実際に硬めのマットレスを探している方には、あまり関係がないように感じるかもしれませんが、マットレスの硬さには個人差があります。

そのため硬めのマットレスが好きな方でも、その方がイメージしているよりもマットレスが硬く感じる場合もあるので注意する必要があります。

好意的な口コミ

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスが硬く感じてしまう方がいる一方で、適度な硬さになっている所を満足している方もいました。

そのため、イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスの硬さが、あなたの好みに合えば、満足できる可能性は高いです。

そしてイサイア IF-128 ポケットコイルマットレスにはポケットコイルが採用されている事もあって、体圧が分散できる所を満足している方もいました。

イサイア IF-128 ポケットコイルマットレスは、身体があまり沈み込まないように作られているので、硬くなっているように感じやすい商品です。

そのため硬めのマットレスが好きな方たちから、高い人気を集めているのです。

高額になっている所を気にしている方はいるかもしれませんが、値段が安くても、身体に合わないマットレスを利用したら睡眠の質が低下する恐れがあります。

そのため睡眠の質を重視している方は、高額になっていてもイサイア IF-128 ポケットコイルマットレスを検討してみる価値があります。

「腰痛対策マットレス モットン」の詳細

高反発マットレス「モットン」

モットン

腰痛があると、1日の始まりから、辛いですよね、朝、起き上がる事自体が、とても辛いという、経験がある方も多いはずです。

腰痛があると、日常生活を、快適に過ごせないことが、たくさんあります。

どうにかして、腰痛を改善できないだろうかと、お考えの方に必見です!嘘のような話ですが、寝ている間に、腰痛対策が出来る!「モットン」という名の、マットレスがあります。

▷ 詳しくはこちら 

モットンが、腰痛対策に適している理由

腰痛対策の中で、1日の約1/3を過ごす、寝具を買い替えてみようと、思う方も、多いはずです。

しかし、最近では、「肩こり、腰痛を、お持ちの方へ、おすすめのマットレス」などの広告で、
寝具も、多種多様に、売り出されていうので、迷ってしまいますよね。

柔らかすぎるマットレスだと、体の重い部分が沈み、身体が歪み、筋肉が、緊張した状態での、睡眠になり、腰痛には逆効果だったり、
硬すぎるマットレスだと、体の同じ部分だけに、圧迫があり、負担がかかるので、腰痛には、向かなかったり、
しかし、
モットンは、身体全体を、均等に持ち上げ、肩から、お尻までが、真っ直ぐになるということ、
圧迫についても、体圧分散が出来ることで、腰への負担が少なく、身体全身を支え、筋肉を、緊張からほぐす効果があります。

これらの、効果がある、おすすめの、マットレスは、モットンだけの新感覚です。

モットン使用者の満足度と人気

モットンは、腰痛があった方からの、人気が高く、すでに、10万本を突破していて、今のなお、増加し続けています。

モットンを、使用した方からの、満足度は、なんと!94.2%という、高評価です。

腰痛対策になっていることを、実感できている。

同じ腰痛でお悩みの方に、おすすめしたくなる。

という、嬉しい声が、多くあります。

▷ 詳しくはこちら 

モットンの満足度が高い理由

モットンを、使用した方から、高評価を得ている理由の一つは、
もちろん、モットンのパワー。

モットンは、寝ている間に、腰の負担を軽減させ、腰痛での悩みを改善してくれる、マットレスです。

腰痛の改善で、必要なことは、寝ている間、無意識にしているであろう、「寝返り」が重要とされています。

知らず知らずのうちに、日常生活の中で、関節、筋肉に大きな負担をかけています。

負担により、身体の歪みができてしまいます。

寝ている間に、脳が、身体の歪みを、正そうと指示をだして、自然に行われているのが「寝返り」です。

しかし、筋力が衰えていたり、寝返りを打ちにくい、マットレスだと、
いくら、脳が指示しても、寝返りを、うまく打ちにくく、身体の歪みは、次の日へと、持ち越され、
日々、歪みが悪化していきます。

湿布をはったり、整体や、病院に通っても、一時的に腰痛は改善されますが、
次の日には、腰痛と、共に朝を迎えることになるくらい、「寝返り」は重要なのです。

モットンは、簡単に言いますと、
自然に寝返りを、打ちやすくできる構造になっており、不要な寝返りがなく、
寝ている間に、自らの寝返りで、勝手に、整体をしてくれる、マットレスなのです。

モットンが自信がある証拠

モットンの、腰痛対策への自信はすごいですよ!
なぜならば、
お買い上げいただいた日から、90日間使用して、満足いただくことが、出来なければ、全額返金します。

毎日使用しても、期限ギリギリ、90日間、使用しても、全額返金なのです。

自信がある証拠ですよね。

モットンの気になるお値段

シングルサイズ:厚さ100㎜×幅970㎜×長さ1950㎜ ・59,800円
セミダブル :厚さ100㎜×幅1200㎜×長さ1950㎜・69,800円
ダブルサイズ:厚さ100㎜×幅1400㎜×長さ1950㎜・79,800円

モットンの公式ホームページでは、詳しい情報や、
嬉しいキャンペーンなどを、知ることが出来ます。

キャンペーン中に、お買い上げすることを、おすすめします。

なぜならば、なんと!定価から、20,000円引きになりますよ。

しかし、少々、高額な、お買い物になりますので、納得してからのお買い上げになると思いますが、
ずっと使うもので、1日の約1/3を、過ごすものですから、
材質も、NASAが、開発した素材のウレタンフォームを使用し、
日本人の体型を、徹底的にリサーチして、研究を重ね、作り上げた、
日本人のための、マットレス、モットンです。

腰痛対策マットレス「モットン」まとめ

腰痛対策を、お考えの方が、モットンの、良さを知り、実際に、モットンを、ご使用して、自然な寝返りを打ち、身体の歪みを改善することで、朝、腰の痛みを、気にせずに起きることが出来たり、長時間、椅子に座ることが出来たり、日常生活を、もっと、快適に過ごせることを、多くの腰痛でお悩みの方が、体感できるといいですね。

▷ 詳しくはこちら 

「雲のやすらぎ敷布団」の詳細


▷ 詳しくはこちら 

体圧分散

毎日をアクティブに過ごそうという方でも、眠らないわけにはいきません。

眠る時間は、人によってさまざまでしょうが、1日に7、8時間眠るとすると、人生の3分の1は眠っていることになります。

これだけ眠るのですから、睡眠環境を良くして、グッスリと眠りたいものです。

グッスリと眠るためには、部屋の温度や照明など、気をつけるポイントはたくさんありますが、もっとも重要なのは敷布団。

敷布団が良くないと、寝苦しく、腰痛や肩コリを引き起こすことにもなりかねません。

そこで、グッスリと眠るための敷布団、「雲のやすらぎ」をご紹介します。

特長1クロスクラウド製法

柔らかすぎる敷布団で眠ると、背骨はどうなるのか。

やはり、曲がってしまいます。

背骨が曲がったままの態勢で眠っていると、当然、腰を圧迫し、痛めることにもなります。

さらに、寝返りをすることで、首や肩にも負担がかかります。

一方、硬すぎる敷布団は、同じ場所に負担が集中的にかかりますので、床ずれ等の心配が起こります。

しかし、この「雲のやすらぎ」は、腰や背中への負担を軽減するため、クロスクラウド製法を採用しています。

クロスクラウド製法とは、縦の凸凹の点で眠っているカラダを支えながら、横の繊維で体圧を逃がしていくというものです。

これによって体圧を拡散させ、安らかな眠りが実現できるのです。

特長2ロレーヌダウンを使用

この「雲のやすらぎ」は、秋冬用と春夏用のリバーシブル仕様です。

一枚で一年中、使用できます。

そして、秋冬面には、なんと、フランスのロレーヌ地方の羊毛、ロレーヌダウンが使用されています。

それも、もっとも上質な背中の毛、ファイングルードウールを使用。

このウールが快適な睡眠を導く50%前後の湿度と32℃~34℃の温度を実現するのです。

特長3防ダニ・防菌防臭のマイティトップⅡを採用

また、敷布団で特に気をつけたいのは、ダニ。

ダニがアレルギーの原因の一つとして重要視されていることを思えば、快適な睡眠のためだけではなく、健康面からもダニはブロックしたいもの。

そこで「雲のやすらぎ」では、春夏面に帝人ファイバー会社が開発した防ダニ・防菌防臭の綿、マイティトップⅡを採用。

これはダニを寄せにくくし、細菌の増殖なども抑制する綿なのです。

これで防ダニ・防菌防臭はOK。

もちろん、国内工場で一つ一つ丁寧にに製造した日本製ですので、安心です。

▷ 詳しくはこちら 

口コミで確認!人気の要因は?

しかし、実際はどうなのか。

腰痛などは、ほんとうに緩和されるのか。

気になるところです。

これらは、口コミで確認するのが一番。

ということで、口コミを見てみました。

まず、腰痛などは軽減されるのか。

感想では、効果を実感されている方が多いようです。

「この敷布団に変えてから、持病の腰痛を感じなくなった」「以前は腰痛で朝がたいへんだったが、この敷布団を使うようになってから朝が楽だ」このような感想がありました。

また、疲労感も軽減されるようで、「朝、起きた時の疲労感を感じなくなった」と、効果を実感されています。

では、寝心地はどうなのか。

この点についても、「ふわ~っとした不思議な感覚で、雲の上に寝ているようだ」とか、「ふわふわ感がすごくいい」「柔らかい肌触りが大好き」だと好評でした。

特にリバーシブルの、17㎝の厚さに感動されているようです。

「とにかく、おすすめの敷布団」という喜びの声が、すべてをもの語っています。

(感想には、個人差があります)

サイズは3種類

サイズは3サイズ。

100㎝×200㎝のシングルサイズ。

お一人で使用するには十分です。

しかし、さらにゆったりと眠りたいという方にはセミダブル、120㎝×200㎝がおすすめ。

そして、お二人で使用するなら、140㎝×200㎝のダブル。

価格は、シングルが39,800円、セミダブルが49,800円、ダブルが59,800円です。

「雲のやすらぎ敷布団」まとめ

朝、起きた時に、肩や腰に違和感がある。

このようなときには敷布団が原因かもしれません。

「雲のやすらぎ」は、睡眠中に背骨が曲がらないように工夫された、快適睡眠の敷布団です。

この敷布団で、雲の上でふわふわと浮かんでいるような寝心地を実感しましょう。

そして、「最近、ぐっすりと眠ることもできるし、肩コリも楽になったように感じる。スッキリ、爽快だなぁ」という朝を迎えてみませんか。

▷ 詳しくはこちら 

「雲のやすらぎマットレス」の詳細

睡眠は体の機能を回復させる大切な役目を持っています。

そんな快適な睡眠が得られるようにサポートしてくれる高反発マットレスが雲のやすらぎマットレスです。

大手通販サイトでも1位を獲得している人気マットレスで、様々なメディアにも取り上げられています。

長時間寝ても疲れず、まるで雲の上にいるかのような軽い寝心地のマットレスの魅力を紹介しましょう。

13層構造で分厚い27cmの超ボリューム

雲のやすらぎマットレスは厚さが27cmとかなりのボリュームで、中身は何と13層構造になっています。

様々な機能を持つ材質が13層にも折り重なっていて、快適な睡眠をサポートしてくれます。

独自の3Dスプリング高反発構造を取り入れていて、寝転んだ時の体の圧力を分散して吸収し、それを横方向へと圧を逃がす構造になっています。

腰や肩などの圧がかかりやすい部分もしっかり圧を逃がしてくれますから、体の一部に負担がかかることがありません。

また、プレミアム反発コイルという独自のポケットコイルが使われています。

これは、高い反発力を持っていますから、沈み込みやすい体の部位を上へと押し上げてくれて、まるで体が浮いたような寝心地を得ることができます。

コイル自体の強度も高く耐久性がありますから、しっかりと体を支えてくれます。

良質な睡眠が得られる

体の一部分に負担がかからないマットレスですから、腰痛や肩こり、首のこりなど、慢性的なこりや痛みに悩んでいる人にはおすすめです。

体圧が分散される仕組みになっていますから、集中的に体の一部分に負荷がかかるということがありません。

寝返りを打ってもしっかりと体を支えてくれますから、体の疲労がしっかりと取れて疲労回復にも最適です。

一般的なマットレスの材質となっているウレタンとラテックスのいいとこ取りで、クラウドMAXウレタンという素材が使われています。

そのおかげで、適度な反発力と柔らかな肌触りで、快適な睡眠を得やすくなっています。

通気性の高さと温度調節機能

人間は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくと言われています。

毎日同じマットレスで寝ていると湿気が内部にこもってしまって、衛生面が心配です。

しかし、雲のやすらぎマットレスには通気口がサイドに4つも付いていて、湿気や内部にこもるのを防止してくれます。

圧がかかった時に新しい空気と入れ替わるようになっていますから、マットレスを清潔に保つことができます。

また、ハイグレードニットという素材が表面に使われていて、体温の変化に応じて熱を調節してくれます。

夏は熱や汗をしっかり吸収して外へ逃がしてくれますから、ひんやりとした肌触りで表面もサラっとしていて、寝苦しい夜でも快適です。

寒い冬は熱を内部に溜め込む働きがありますから、体を包み込むように温めてくれて冷えることなく朝までぐっすり眠れます。

防ダニ対策もばっちり

湿気がこもりやすいマットレスはダニの温床となることが少なくありません。

その点にもしっかり配慮されていて、抗菌、防ダニ対策がされていますから安心です。

ダニが原因のアレルギーを引き起こす心配もなく、子供でも安心して使えるマットレスです。

細菌の繁殖も抑えてくれますから嫌な臭いを発することもありません。

SEKマークという安全性基準をパスした防臭防菌加工の印を持つ中綿が使われていて、安全性にも心配はいりません。

体に負荷がかからないように工夫されているだけでなく、寝心地の良さや快適さにも大きなこだわりがあります。

安全性も申し分ないですし、高品質で疲れもしっかり取れるマットレスを探しているなら、雲のやすらぎマットレスを選んでください。

「西川 ムアツ布団 90mm シーツ付」の詳細

「ふとんの西川」と言われている東京西川(西川産業)ですが、創業は何と1566年、室町時代です。

創業当初からふとんと扱っていたわけではありませんが、歴史と伝統のある企業です。

その西川が「ムアツ布団」を発売したのは、今から40年以上も前になります。

身体を点で支えることで体圧を分散し、血行の流れを妨げにくくするという特長のあるマットレスで、健康敷きふとんの元ともなる商品でした。

現在、「ムアツ布団」は何種類か発売されていますが、今回は「西川 ムアツ布団 90mm シーツ付」を紹介します。

凸凹構造が健康に良い

ムアツ布団は、中芯に適度な硬さをもった特殊な凸凹構造のウレタンフォームを使っています。

この凸凹構造が身体の健康にいいと言われているのですが、なぜ平らな布団より凸凹のほうがいいのでしょうか。

凸凹だと身体への圧が減る

人は寝ている時、下からの反発力で圧を感じます。

その反発力の面積の大きさが、寝心地に大きな影響を与えるのです。

反発力が大きすぎると突き上げを感じたりすることになります。

ですが、凸凹構造は、凸の部分で身体を支えるので、接触面積が減り、圧も軽減されます。

このような凸凹構造は、「人の体」を研究し、寝ている姿勢を正して首や肩、腰の負担を軽減するものとして開発されました。

凸凹は血行を妨げにくくし、体圧も分散

さらに、面ではなく点で身体を支えますので、毛細血管を圧迫することなく、血行を妨げにくいという特長があります。

また、凸凹が連続しているため、寝た時の体圧を水平、放射線状にバランスよく分散することにもなります。

通気性もよい凸凹構造

凸凹構造の良さはこれだけではありません。

空間部分があるので、汗や湿気を拡散して逃しやすくします。

また、空気が流れるので、夏はサラサラ、冬は温かいというメリットもあります。

3層構造が身体をしっかり支える

凸凹構造の良さはわかったけれど、凸の部分だけでちゃんと身体を支えてくれるのか、本当に身体が沈まないのか心配、という方もいるかもしれません。

その点については、本製品は硬さが90ニュートンと普通の硬さがあります。

また、9㎝の厚さがあり、上が体圧分散層、ベースが寝姿勢保持層となっています。

上の層はさらに、クッション性のある受圧層と分散層に分かれ、全体では3層構造です。

このおかげで、寝ている時にはボディラインに沿って緩やかに沈みこみつつ、芯の部分ではしっかり支えてくれます。

ですから、がっしりした体型の方にもおすすめです。

衛生的でお手入れ簡単

ウレタンは、布団の素材として衛生的です。

わた切れやほこりが出ませんし、ダニや虫の温床にもなりにくいのです。

通気性も良いですから、布団を風通しの良いところに立てかけておくだけでお手入れはOKです。

ただし、ウレタンフォームは洗えませんので、その点はご注意ください。

また、ウレタン特有のにおいがすることがあります。

気になる場合には、通気性のよいところに置いてからご使用ください。

専用シーツで清潔に

側生地は綿100%です。

L字ファースナ―で取り外しできますが、再度包むのにかなり力が必要になるため、取り外しはしないほうが無難です。

本製品は専用シーツ付きですので、そちらを使用し、マメに洗濯することで清潔感を保つことができます。

収納や持ち運びも楽々

本製品は畳や床に直接敷いてもいいですし、ベッドに敷いても使えます。

敷き布団とマットレスの2役をこれ1枚でこなしますので、余分な寝具を用意する必要はありません。

折り目がないタイプなので、境目を気にせずに寝られます。

使わない時は、丸めて、布団についているマジックテープバンドでとめて収納できます。

重さは約4.8㎏ですから、持ち運びにも苦労しないでしょう。

さらに、燃えにくい難燃加工がされていますので、安心感もあります。

価格もお手頃

本製品は、現在Amazonでは26,400円での取り扱いとなっています。

配送料は無料です。

ウレタンフォームは、無理な使い方をしなければ7-8年もつと言われていますので、お手頃価格ではないでしょうか。

身体に負担のかからない心地よい眠りを得たいとお考えの方におすすめの商品です。

ムアツ布団は発売から40年以上、多くの方に使われてきたロングセラー商品です。

それだけ信頼できるマットレスといえるでしょう。

特殊な凸凹構造のウレタンフォームと3層構造が、身体に負担のない自然で心地よい眠りをもたらします。

より快適な睡眠をお求めの方であれば健康な方はもちろん、お疲れ気味の方も、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

「フランスベッド 新型スプリング デュラテクノ採用マットレス DT-030-S」の詳細

新しくマットレスを購入しようと思っているけど、どのブランドの何がいいのか迷ってしまう。

そんな時は、フランスベッド DT-030-SL/30731100を選択肢の一つに入れてください。

快適な眠り心地が実現できます。

ペットやマットレスの一流ブランド、フランスベッド。

信頼感が高く、安定した眠り心地が実現できます。

サイズ展開も充実

フランスベッド DT-030-SL/30731100はシングルサイズですが、もっと大きなサイズも販売されています。

シングルロングサイズからワイドダブルロングサイズまで八つのモデルで選択できます。

もう少し広いマットレスがほしい方にも対応できます。

原産国は安心の日本

フランスベッド DT-030-SL/30731100は日本国内で生産されています。

そのためマットレスとしての品質は問題なし。

コストダウンのために中国などの海外で作っているマットレスメーカーもありますが、フランスベッドはそんな手抜きはしていません。

マットレスなんてどこで作っても同じとタカをくくってはいけません。

日本国内のメーカーは検査も厳しく、細かい部分まで丹念に作られているのが特徴。

海外の場合だと、手を抜こうとするメーカーが多く、耐久性にも問題があります。

長時間生活するマットレスの性質を考えると、安心の日本製のマットレスはおすすめです。

腰痛対策に

腰痛で悩んでいる方はマットレスの硬さに問題があります。

それはやわらかめのマットレスを使ってしまうこと。

腰が曲がったまま固定されてしまうので、腰に負担がかかり続けます。

しかも、マットレスがやわらかいと寝返りを打つのも大変。

自然と寝返りを打つ回数が少なくなって疲れが取れなくなってしまいます。

ある程度硬いマットレスでないと日本人の体型には合いません。

フランスベッド DT-030-SL/30731100なら適度な硬さが実現されています。

これなら腰痛対策にもぴったりというわけです。

新型スプリング デュラテクノ採用

フランスベッド DT-030-SL/30731100は最新鋭の新型スプリングを搭載しています。

体圧分散能力が高く、寝ていても特定の体の部分に偏った力がかかりにくいです。

特に人間の腰は体の中心ですから、圧力がかかってしまいがち。

新型スプリングデュラテクノなら適度に体圧を分散してくれて快適な寝心地が実現できます。

デュラテクノを採用できるのはフランスベッドだけ。

長年マットレスを生産しているからこそ、他のメーカーにはできない研究もなされています。

硬すぎないやわらかすぎない寝心地

最近だという腰痛対策として高反発のマットレスが流行しています。

いくら高反発だからといって、マットレスが不自然なくらい硬ければ寝心地が悪くなってしまいます。

フランスベッド DT-030-SL/30731100はやや固めのマットレスで自然な眠り心地が実現できます。

少し硬めと感じるかもしれませんが、適度な程度に抑えられています。

やわらかすぎてマットレスに体が沈み込まないので快適。

ちょうどいい硬さで眠ることができます。

安定感のある全体的にスタンダードなフランスベッドのフランスベッド DT-030-SL/30731100はやや硬めのマットレス。

今までのマットレスに不満のある方にはおすすめです。

安心の日本製の上に、日本人の体型に合わせています。

眠り心地もよく、やや硬めで快適に眠れます。

「ブリジストン スーパーハード四層敷布団 3つ折り」の詳細

「ブリジストン スーパーハード四層敷布団 3つ折り」はソフトとハードの2面で腰痛知らずの寝心地のマットレスです。

腰痛持ちの方にはハード面で腰のサポートをしっかりと、横向きで寝る方にはソフト面で方に負担がかからないようにと、1つで2役のマットレスです。

硬質の硬綿とへたりにくいウレタンで、裏表両面使用ができるのが一番の強みで特徴です。

またたたむことが出来るので、収納にも便利です。

裏表両面使用ができる画期的なマットレス

普通のマットレスでは出来ない、ハード面とソフト面を両方備えたマットレスが、このブリジストンスーパーハード四層敷布団です。

リバーシブルで使えるマットレスの、片面がハード裏がソフトになっていますので、身体の状態に合わせて使用することが出来ます。

寝る時の姿勢というのも個人差がありますし、またコントロールが中々出来ないことでもあります。

今までは仰向け寝だったのに、近頃目が覚めると横向きになっていることが多い、などということはないでしょうか。

そんな時、マットレスの買い替えをしないでも裏表を変えるだけで、このマットレスなら現在の状態にフィットさせて安眠を確保することが出来るのです。

仰向けに寝ると腰痛がと言う人には最適のハード面

仰向けに寝るとどうしても腰が沈んでしまって、朝起きた時が辛いという方にはこの両面使用できるブリジストンスーパーハード四層敷布団の、ハード面でお休みになるのがおすすめです。

硬質の硬綿が、腰をしっかりと受け止めて腰痛から腰を守ってくれます。

仰向けで寝る事が多く、起床時に腰痛を感じやすい人におすすめですね。

腰痛の緩和に、大変にお役立ちです。

横向きで寝ることが多く肩も痛む人にソフト面を

横向きで寝るとどうしても、下側になった肩が痛くなります。

朝起きて肩こりを感じた人の場合、マットレスが硬すぎて肩が沈んでくれず、体重がまとまってかかってしまったのが原因でしょう。

また腰の部分も、同じく体重のかかりすぎで痛んだりもします。

このマットレスのソフト面なら、身体なりに沈んでくれますので痛むこと無く朝が迎えられます。

また寝返りを打ったときなども、身体なりに受け止めてくれますので、安眠出来るのが嬉しいところです。

3つ折り出来るので収納が楽

マットレスというとベッドというイメージですが、しかし普通に畳に敷いて使用したい人もいるはずです。

このブリジストンスーパーハード四層敷布団は、3つ折りが可能ですので押し入れなどに収納することも可能です。

和室の畳派の人にも使い勝手がいいのは、嬉しいことですね。

勿論ベッドの上に置いて使用するのも、使い勝手は非常によろしいです。

折りたたみの切れ込みはないので、最初のうちは少々力が必要ですが、その代わり切込みからのヘタレがないのが嬉しいところです。

製品の仕様について

幅は約100センチ、長さは約200センチありますのでゆったりと横になることが出来ます。

また側地は綿100%ですので、気持ちのいい肌触りで睡眠の質を向上させてくれます。

綿の肌触りは自然の恵みとして、安眠の元となってくれるでしょう。

重さは約6キロですので、この手のマットレスとしては扱いやすい重さになっています。

これなら押入れにしまうのにも、それほど頑張らなくても済みますね。

そして何より、安心の日本製です。

何と言っても国内製は、購入者にとって何よりも大きな保証となってくれるでしょう。

このマットレス、他にない特徴が両面使用が可能で、それぞれの面に別々の仕様がされていることです。

これなら、寝る時の癖が変わっても安心ですし、マットレスが身体に対応してくれるというわけです。

特に、スプリング系のマットレスやふわふわのお布団があまり好きでない方、そのせいで腰痛が辛いという方にはこのマットレスはおすすめの品になります。

「アイリスオーヤマ エアリーマットレス ハイブリッド 高反発」の詳細

9cmのボリュームある厚みで快適な寝心地を追求したマットレス

マットレスとしても、敷布団としても使える9cmの厚みのあるマットレスなので、横になった時の寝心地がふんわり気持ちよく、マットレス1枚で心地よい眠りを実現する設計になっています。

ボリュームのあるマットレスなので、敷布団とマットレスの両方を使うよりマットレス1枚で使いたい、来客用に、収納スペースを取りたくないときなど、マットレス1枚で使いたい方にはぜひおすすめです。

選べる2つの寝心地

寝心地が2通りあり、どちらの寝心地が良いか選ぶことができるのもこのマットレスの魅力のポイントです。

1つは「ウレタンフォーム(ムマック)」の層で、体をふんわり包み込むような寝心地がポイントです。

体圧分散性の高い凹凸で体をふんわりと包み込んでくれるような寝心地が特徴です。

さらにもう1つは、「エアロキューブ」の層で約95%が空気でできているため軽量、体をしっかり支える高反発素材となっています。

体を支えるしっかりとした寝心地が好みの方におすすめです。

負荷のかかりやすい肩や腰の体圧を分散

エアリーマットレスの特徴に、寝ているときに負荷がかかりやすい肩や腰の体圧を適度に分散してくれることで、理想的な寝姿勢を実現することが特徴の1つにあります。

クッション性の高いエアリーマットレスならではの特徴で、横になった時に体の重さに合わせて適度に素材が押し返してくれることで、沈み込みを抑えて体をしっかり支えることができ、背中や腰の負荷を軽くすることができるのです。

寝返りしやすい高反発マットレス

体の沈み込みを抑えて体を支えてくれることで、寝返りもしっかりサポートしてくれるので、深い眠りを実現することができるそうです。

日ごろ眠りが浅くて起き抜けがつらい、しっかり休んだ感じがしないという方に高反発マットレスが人気なのが、こういった理由が大きく挙げられます。

通気性・耐久性に優れた素材

空気や水を通しやすい無膜ウレタンフォーム「ムマック」を使用したウレタンフォームと、空気を含んだ構造でムレにくさを実現した「エアロキューブ」の2つの素材で、ムレにくく通気性の良さが特徴でもあります。

通常の敷布団やウレタンマットレスに比べて通気性があるため、寝汗や湿気を適度に逃がすことで快適に使うことができます。

また、約8万回という圧縮テストでも硬度を保つエアロキューブは耐久性にも優れている素材で、長く愛用できるところも魅力ですね。

嬉しい水洗い可能なマットレス

通気性や耐久性のほかに気になるのが「水洗いできるか」ということ、という方も多いと思いますが、このマットレスはカバーも中身も水洗いができるところもおすすめポイントです。

暑い時期に汚れが気になるときも、丸洗いができるのですっきりと清潔に使うことができるのでいいですね。

また、年中快適に使えるポイントとして、ニット生地とメッシュ生地がリバーシブルで使えるところも快適に使えるポイントです。

夏は丸洗いもでき、メッシュ生地の面で快適に過ごせるので、清潔に気持ちよく使うことができるのでいいですね。

エアリーマットレスは、2通りの寝心地とニット生地とメッシュ生地の肌触りが選べるところが特徴のマットレスで、丸洗いもできるので年中快適に使えるところがおすすめポイントです。

また、9cmもの厚みがありながら軽量タイプのマットレスなので、女性1人でも扱いやすいのでいいですね。

マットレス1枚でも、敷布団を一緒に使っても、どちらでも使えるので、1人暮らしや来客用として収納を抑えめにしたいという方にもおすすめです。

もちろん、普段使いでマットレス1枚で使うのも快適な寝心地をサポートしてくれるので、普段使いにもぜひ使いたいです。

年中快適に、寝返りをサポートしてくれる高反発マットレスを探している方におすすめしたいマットレスです。

「アイリスオーヤマ エアリーマットレス MARS-S」の詳細

最近どうも寝つきが悪い、夜中に目が覚める、朝スッキリ起きられないなど睡眠に悩んでいませんか。

日中のストレスや運動不足などの影響もあるでしょうが、寝具を見直してみることで、快適な睡眠が手に入れられるかもしれません。

ぜひおすすめしたいのが、アイリスオーヤマの高反発マットレスです。

アイリスオーヤマといえば、5年前に家電事業に本格参入し、生活者目線で開発した「なるほど家電」でヒット商品を開発して注目されていますよね。

そのアイリスオーヤマの寝具が、通気性や体圧分散性に優れた「エアリーシリーズ」です。

お手頃価格な高反発マットレス

エアリーシリーズには、敷布団やピローなどいろいろな寝具がありますが、今回ご紹介するのは高反発のマットレスです。

高反発と聞くと、何となく価格が高そうと思う方もいるかもしれません。

しかし、エアリーマットレスには、複数タイプがあります。

スタンダードタイプでシングルのMRS-Sでしたらお手頃価格ですので、初めて高反発を購入する方にもおすすめです。

例えば、アマゾンでMRS-Sの価格をみてみますと、13,278円でかつ送料も無料です。

アイリスプラザでの購入には30日間返品保証もあり

アイリスオーヤマの公式通販サイトであるアイリスプラザでは、一般の方(非会員)は税込みで20,160円と少し高くなりますが、30日間返品保証がついています。

これは、寝心地が思ったほどではない、など商品に不満を感じた場合、購入から30日以内であれば使用後でも返品できる保証制度です。

返送時の送料は負担することになりますが、保証があることで安心して購入できますね。

高反発は使ったことがないので不安という方におすすめです。

スタンダードタイプでも優れた品質は共通

価格は手頃だけどスタンダードタイプだと品質が落ちるのでは、と疑問に思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

スタンダードタイプとはいっても、エアリーマットレスの優れた特徴は共通です。

その特徴をご紹介しましょう。

新素材エアロキューブ®の特徴

エアリーマットレスは芯材として新素材の東洋紡エアロキューブ®を採用しています。

この素材は、中が空洞になっていて、体積の約95%が空気なのです。

ですから、強い反発力があり、通気性が良く、耐久性にも優れたマットレスになるのです。

反発力が強いと理想の寝姿勢を得られる

では、マットレスの反発力が強いとなぜいいのでしょう。

それは、体圧をバランスよく分散して、血行を妨げにくい理想的な寝姿勢を維持することができるのです。

マットレスや式布団が軟らかすぎると、寝ている時に腰部や胸部が沈んで眠りにくかったり、腰痛の原因になってしまうこともあります。

逆に硬すぎると、骨が当たって痛みを感じたり、血流が悪くなったりします。

それを解決してくれるのがエアリーマットレスです。

反発力は寝返りも助けてくれる

さらに、エアリーマットレスは寝返りに必要な動きも助けてくれます。

人は寝ている間に20~30回の寝返りをすると言われています。

寝返りするときには筋力を使いますので、脳が覚醒しやすくなります。

マットレスの反発力が弱いと、寝返りの時の負担が大きく、場合によっては目が覚めてしまうことにもなります。

ですが、エアリーマットレスは、高反発ですので、寝返りをサポートしてくれます。

身体にかかる負担を軽くしてくれるので、より深く眠ることができるのです。

ムレずに寝心地快適

さらに、エアロキューブ®の通気性は、ウレタンの約37倍もあります。

ウレタンや固綿の布団ですと、湿気を逃しにくく、どうしても布団の中の湿度が高くなりがちです。

ですが、エアリーマットレスなら、寝汗や湿気を逃して、ムレることなく快適に寝ることができます。

耐久性にも優れている

快適に眠れそうなことはわかったけれど、どのくらい長く使えるのかしら、といった疑問もあるでしょう。

エアリーマットレスは8万回の圧縮テストでも硬度を85%保持しています。

ちなみに、ウレタンですと64%です。

毎日使ってもへたりにくく経済的といえるでしょう。

安全安心、清潔

エアロキューブ®は繊維くずが出にくく、ダニも繁殖しにくい素材です。

また、カバーだけでなく、中材のエアロキューブ®自体もシャワーなどで洗い流せますから、いつでも清潔に使うことができます。

以上はエアリーマットレスに共通ですので、スタンダードタイプのMARSにもあてはまります。

MARSは厚さ5㎝

さて、MARS-Sについてです。

こちらの商品は、エアロキューブ®をメッシュ生地で包み込んでいますので、高反発効果を直に感じることができます。

厚さが5㎝ありますので、1枚でお使いいただくことも可能です。

ベッドでない方にもおすすめです。

収納したい場合には、3つ折りできます。

また、折り目を少し開き立て置きも可能です。

重さは4.5㎏と軽いですから、持ち運びも簡単です。

エアリーシリーズは、お使いの方の93%の方が満足しているという非常に満足度の高い商品です。

その満足度の高さの理由は、エアロキューブ®という素材の特徴にあります。

快眠を手に入れたい方、高反発マットレスを使ってみたい方は、MRS-Sを検討してみてはいかがでしょうか。

「フランスベッド ラクネスーパープレミアム」の詳細

フランスベッドラクネスーパープレミアムは、トータルバランスにとても優れているマットレスです。

とくに注目するべきポイントは、折りたたんで収納できるにも関わらず、折りたたむ境目がないと言う部分です。

収納力にも優れており、さらに睡眠時にもその境目が気にならないため、まさに理想的なマットレスだと感じることができるはずです。

家庭内でも、アウトドアなどでもおすすめできるマットレスです。

ラクネスーパープレミアムで眠りが変わる

眠りを根底から変えていきたいと考えている人には、フランスベッドラクネスーパープレミアムをおすすめします。

ラクネスーパープレミアムは、スプリング数が840個ととても多く、体をしっかり支えてくれる機能を持っているため、体に違和感を感じることなく理想的な睡眠を行うことができます。

また、適度な反発力を持っていますので腰痛など体に痛みを抱えている人にもとてもおすすめできるマットレスです。

コンパクトに収納できる

また、ラクネスーパープレミアムは場所を選ぶことなくコンパクトに収納できることも大きな魅力です。

マットレスの中には折りたたむことが難しいタイプもたくさんありますが、ラクネスーパープレミアムは折りたたむことを前提として作られているため、毎日押し入れなどに収納して部屋をすっきり見せることができます。

ワンルームの部屋などではとても重宝されるマットレスだと言えるのではないでしょうか。

境目がないので違和感なく寝れる

しかし、コンパクトに収納できると言うことは、折りたたむ境目が気になってしまうと言った人も多いのではないでしょうか。

ラクネスーパープレミアムは実はこの境目のない折りたたみ式になっているため、寝ているときの違和感を感じにくくなっているのです。

境目があれば、その境目部分に体が当たってしまい、マットレスとしての良さを感じにくくなってしまうでしょう。

境目がないラクネスーパープレミアムは、収納上手なだけではなく寝心地などにも影響を与えない優れたマットレスだと言える存在なのです。

専用の手提げが付属されている

気に入っているマットレスは、さまざまな場所で活用したいと考えるはずです。

マットレスのタイプによっては、アウトドアなどでも活用したいと考える人も多いでしょう。

ラクネスーパープレミアムには、移動時には楽な専用の手提げが付属されているため、楽々移動を行うことができます。

マットレスは大きく、持ち運ぶ場合は大きなストレスを感じてしまいますが、専用の手提げが付属されていればこうしたストレスも感じにくいでしょう。

トータルバランスに優れている

これからマットレスを購入しようと考えている人には、ラクネスーパープレミアムはとてもおすすめです。

さまざまな場所で活躍させることができ、さらにマットレスとしての機能もしっかり備えていますので、一つ購入しておけば便利だと感じることができるはずです。

耐久性にも優れていますので、長期間愛用できるはずです。

マットレスは寝るときには欠かせないアイテムでしょう。

フランスベッドラクネスーパープレミアムは、まさに快適な睡眠へと導いてくれるマットレスだと呼べる存在です。

マットレスは頻繁に買い換えるような物ではありません。

気に入ったマットレスであれば、少しでも長く愛用したいと考えるはずです。

ラクネスーパープレミアムは、まさに長く愛用できるマットレスです。

「タンスのゲン 三つ折り 高反発マットレス」の詳細

タンスのゲンは、九州にある家具・寝具・インテリア等の通信販売の会社です。

インテリアのプロフェッショナルを自負しており、「デザインある暮らし」を提供することを経営理念としています。

扱っている商品のほとんどが自社オリジナル開発で、今回紹介する高反発マットレスのウレタンフォームもオリジナルです。

高反発マットレスは高額品が多いですが、お手頃価格の商品を提供したいという思いで開発した商品です。

ウレタンフォームのクッション性と復元性にこだわり

高反発のオリジナルウレタンフォームは、クッション性と復元性にこだわっています。

クッション性に関しては、ウレタンフォームがどのくらい反発するかを表す反発弾性の検査を実施しています。

復元率は、繰り返し使った時に厚さの減りにくさを表す指標で、これに関しても国内で検査を実施しています。

しかも1回の検査で終わりではなく、生産時期が異なる場合や生産工場を変更した時にはその都度実施するという念の入れようです。

S字カーブをキープして寝返りも楽々

マットレスの固さは140Nとやや硬めです。

クッション性にも優れていますので、寝た時には全身をバランスよく支え、腰が過度に沈み込むことがありません。

背骨のS字カーブをキープして理想の姿勢で寝ることができます。

また、寝返りも楽ですから、快眠を期待する健康な方はもちろん、腰痛の方にもおすすめです。

10㎝の厚さで1枚でも底付き感なし

厚さは10㎝とたっぷりで、床に直に敷いて本製品1枚で寝ても、底付き感はありません。

ベッドをお使いの方は、ベッドフレームの上にこれ1枚でも快適な寝心地が得られますし、コイルマットの上に重ねて使うこともできます。

低ホルムアルデヒドで安心

安全性にもこだわっていて、低ホルムアルデヒドであることが、日本の研究機関による品質試験で確認されています。

具体的な数値は0.008ppmです。

一般的な高反発マットレスは0.05ppmとされていますので、大きく下回る数値です。

ですから、お子様がお使いの場合でも安心です。

ウレタンの臭い軽減に努力

また、ウレタンはにおいが気になるという方もいますが、においを減らすために、Wローリング加工といって2回の排気処理をしています。

ただ、残念ながら完全には無臭にはなりません。

気になる方は到着後に風通しのよい場所で陰干しすることをおすすめします。

時間が経てば、臭いも徐々に弱まります。

3つ折りで、カバーは取り外しやすく洗濯可

10㎝と厚みはありますが、3つ折りタイプですので、収納する際には折りたたんでコンパクトになります。

また、カバーも3つに分かれて、それぞれがL字ファスナーですから、取り外しやすく、かつ洗濯もできます。

カバーは肌触りの良いパイル地のほか、メッシュタイプもあります。

生産段階の信頼性にもこだわり

マットレスの生産は海外の工場で行っています。

工場の信頼性も重視しており、全世界に輸出を行っている国際規格ISO9001の認定工場にお願いしています。

また、工場にお任せではなく、国内の専門スタッフが何度も工場に出向いて検品を行い、品質を落とさないよう気を付けています。

驚くほどの低価格

これだけのこだわりをもった高品質な高反発マットレスでありながら、価格はAmazonで5,980円という安さです。

どうしてこれほどのお手頃価格になるのか、疑問をもつ方も多いかと思います。

その秘密は仕入れ方法の違いです。

通常は、海外の生産工場からいくつかの仲介業者を経て仕入れていますが、直接コンテナ単位で自社倉庫に入れることで価格の差を実現しているのです。

到着後の注意点

購入された場合、商品は圧縮して届きます。

梱包を開いてから、マットレスが復元するのに約1~2日かかりますので、その点はご注意ください。

冬場の寒いところでは、さらに時間がかかることがあり、3~14日程度かかる場合もあります。

復元しやすくするには、18度以上の室温の部屋に半日ほど置いてみてください。

アスリートのCMで注目されている高反発マットレス。

それを何とかリーズナブルな価格で提供したいと開発された本製品。

適度な硬さで快適に眠れるだけでなく、素材から生産まで安全性にこだわっています。

お子様でも安心なうえに低価格ですから、ご家族で利用したい方にもおすすめです。

また、三つ折りして収納できるので、お部屋が狭い方も試してみてはいかがでしょうか。

「エアウィーヴ スマート高反発 マットレスパッド」の詳細

快眠マットレスパッドというとエアウィーブというイメージのある方も多いと思いますが、テレビでも取り上げられているエアウィーブは、多くの方が知っている快眠のために開発された製品です。

眠りに興味のある方が多い現在ですが、エアウィーブについて興味のある方も多いと思います。

優れた通気性と体圧分散の機能性で快適な眠りを実現するエアウィーブについてみていきたいと思います。

エアウィーブの特徴の1つに夏でも冬でも快適な通気性

特徴の1つに通気性の良さがあげられますが、通気性が良いことから「夏は涼しく冬は暖かく」眠れるということで愛用者も多いようです。

マットレスパッドの素材であるairfiberは90%以上が空気になることから、通気性もよく、夏はムレにくく、冬は暖かさを保つ素材なのだそうです。

また、このairfiberは薄型で軽量なので、女性でも手軽に上げ下ろしができ、扱いやすさも魅力の1つですね。

使っている寝具と一緒に使える

エアウィーブのおすすめポイントの1つに通気性と軽量という扱いやすさの他にあげられるのが、「今使っている寝具に重ねて使える」というところです。

薄型の軽量なマットレスなので、今使っている寝具に重ねて使うことで、マットレスの使用感を体感することができます。

使っている布団と一緒に使えるので、手軽に「眠りをグレードアップできる」というところがおすすめのポイントですね。

水洗いでき清潔感も抜群

マットレス内部のairfiberと、カバーは両方とも水洗いができるので、汗をかいて湿気や汚れが気になるという方でも安心して使えるのでいいですね。

マットレスで水洗いができるというものはなかなかないので、「できれば水洗いできれいにしたい」「マットレス全体を定期的に洗いたい」という方にはおすすめポイントになります。

カバーは洗濯機で丸洗いできるので、普通の敷布団のカバーを洗うのと同じように、カバーを外して丸洗いができるのでお手入れもしやすく、清潔に使えますね。

復元力が高い高反発マットレスなので寝返りも楽に

眠っているときに体が痛くなる、寝起きがつらい、腰が痛い・・・など体の痛みを感じる方に多いのが、「寝返りをするときに負荷がかかっている」ということが痛みの要因にあるようです。

寝ているときに布団に体が沈み込むことで、寝返りをうつときにうまく寝返りができなかったり、体の一部に負荷がかかることがあり、そういったことが要因になり起き抜けの腰の痛みや体の痛みとして出てしまうことがあるのだそうです。

そういった起き抜けの「体の痛み」に悩んでいる方にも、エアウィーブの高反発タイプのマットレスはおすすめです。

復元性が高いマットレスなので、体重を押し戻す力=復元性が高いことで、寝返りを打ちやすくするサポート効果も期待できるのだそうです。

体の動きにマットレスが反応して体の動きをサポートするので、寝返りしやすく、体の自然な動きをサポートしてくれるので熟睡できるといわれています。

このように聞くと、高反発タイプのマットレスを使ってみたいと思う方も多いと思います。

寝心地のよさのに体圧分散の力

エアウィーブの高反発マットレスの機能性の1つに、優れた体圧分散があります。

素材であるairfiberがあらゆる方向から寝ている体を支えるので、体圧を分散させるため、体にかかる負担を軽減することで心地いい寝心地を実現できるのだそうです。

寝心地の良さにこだわりたいという方が多いですが、マットレスもいろんなものがある中で「エアウィーブ」に興味を持っている方は多くいると思います。

「どんな良さがあるのだろう」「興味はあるけどよく知らない」という方も、高反発マットレスの特徴を見ることで、「眠り」に対する意識が高まってきたという方も多いと思います。

快適な眠りは体にできるだけ負荷をかけないことが1つの要素になるんですね。

熟睡したい「眠り」に興味のある方に、高反発マットレスの「エアウィーブ」はぜひおすすめです。

「エンジェルサポートマット」の詳細

エンジェルサポートマット

▷ 詳しくはこちら 

妊婦さんは普通の身体の状態とは違い、大きなおなかを抱えているため常に腰に大きな負担が掛かった状態です。

特に眠る時は寝返りを打つのもひと苦労。

そんな妊婦さんからは「妊婦でも寝返りが打ちやすいマットレスはないの?」とか「寝ている時の腰痛をもっと軽減できたら…」といった声もよく聞かれます。

そこでそんな妊婦さんの声に応えて開発されたマットレスが、エンジェルサポートマットという妊婦さん専用のマットレスです。

今回はこのエンジェルサポートマットの特徴と効果について紹介していきたいと思います。

出産を控えているので、質の良い睡眠をとりたい

妊婦さんは出産を控えている時は、質の良い睡眠をとり体調を万全に整えておく必要があります。

ところがおなかが大きいと寝返りが打ちにくいうえに、腰に負担が掛かって腰痛に悩まされ眠れないということもしばしば。

さらに出産後も忙しい子育てが待っています。

そんな妊婦さんの身体のことを考えて作られたエンジェルサポートマットは、普通のマットレスとは違った構造になっています。

一般のマットレスの場合は頭と足元の部分が普通の硬さで、おなかの部分が普通かあるいは硬めの構造になっています。

ところがエンジェルサポートマットの場合は重いおなかの部分を柔らかく、弾力性を失わない程度に沈めこませることで、腰への負担を大幅に軽減できるような構造になっています。

硬さ

しかも頭の部分を少し硬めにすることで、首や肩への負担も軽減された構造になっていて、寝返りも打ちやすく質の良い睡眠が取れるようになっているのです。

新素材のウレタンで、蒸れにくく清潔に

特殊ウレタン

エンジェルサポートマットは柔らかくて弾力性のある新素材のウレタンを使用し、表面を凹凸状態に加工しておなかや腰に接触する部分を少なくすることで、負担が分散されやすい構造になっています。

またマットレスと身体の接触部分が少ないだけでなく通気性の高い素材ですので、蒸れにくく常にさらっと清潔な状態に保たれるのも人気の一因です。

妊娠中は特に体温が高い状態で、しかも汗をかきやすいので通気性の良いエンジェルサポートマットはぜひおすすめです。

出産後も使い続けることができるので経済的!

エンジェルサポートマットは妊娠中だけでなく、マットレスのパーツを変えれば出産後にも使用し続けることができます。

パーツの入れ替え

マットのカバーにはファスナーがついていて、中のおなかの部分のマットのパーツを足元に取り換えれば、産後の腰痛予防や軽減にもなりますし、次の出産の時になれば再び元に戻すだけなので経済的です。

産後もエンジェルサポートマットを使い続けることで、産後の体力回復やマタニティーブルーによる不眠にも役立ちます。

産婦人科でも採用しているところがあります

エンジェルサポートマットは産婦人科でも採用しているところがあり、出産を控えて入院中の妊婦さんの背中や腰への負担の軽減、そして陣痛への不安の軽減などにも役立てられています。

また帝王切開後の腰への負担や床ずれの予防にもなるということで、産婦人科医の間でもその効果が認められています。

産婦人科のコメント

産婦人科の中にはアロマや音楽によって気持ちを落ち着けるリラクゼーション療法を行っているところもありますが、エンジェルサポートマットを採用している産婦人科では、妊婦さんが身体に負担の掛からない姿勢で横になることができ、腰痛の予防や軽減にも役立てられるのでリラクゼーション効果がさらに高まります。

また出産後は産後の肥立ちのことも心配ですが、エンジェルサポートマットで眠ることで身体に無理な負担が掛からず、産後の肥立ちも良い状態でいられることが期待できます。

妊婦さんにとって睡眠時の身体への負担は相当なものです。

しかしエンジェルサポートマットを使用することで妊娠中だけでなく、出産後の腰痛予防や体力の回復にも役立てることができます。

出産後は子育ても忙しいので、効果的に体力回復に努める必要があります。

妊婦さんや出産後の人の身体に合ったマットレスを使用することでぐっすりと眠れ、元気で明るいお母さんとして子供に接してあげることができるのです。

▷ 詳しくはこちら 

「ニトリNスリープマットレス」の詳細

ポケットコイルマットレス シングル 高密度 コイル数465個 通気性 体圧分散 圧縮梱包

いろいろな家具が安く買えるし、最近ではすごくおしゃれな家具も増えてきたので、どんな家にも1つくらいはニトリのアイテムはあるのではないでしょうか?

そんなニトリのアイテムの中でも、特にNスリープマットレスは人気のアイテムです。

そこでここでは、実際に腰痛持ちの私がそのNスリープマットレスを使用してみた感想を紹介していきます。

使用したのは固めのタイプ

ニトリのNスリープマットレスには、すごくやわらかいタイプのものから、ある程度の固さのあるものまでいろいろあります。

腰痛持ちの私が選んだのは、当然ながらある程度の固さがあるタイプのマットレスでした。

腰痛持ちにとって、やわらかいマットレスを選ぶことは自殺行為です。

もちろん、すべての腰痛持ちの人がそうだというわけではないのですが、だいたいの人が、固めのマットレスを使用していた方が腰への負担は少ないと言えるでしょう。

今回、新しくNスリープのマットレスを買う時にも、当然ながら固めのタイプのマットレスを購入していきました。

固めのタイプでもまずまずやわらかい

Nスリープマットレスは、固めのタイプでもまずまずやわらかいです。

ニトリのNスリープは固めのタイプでもそこまで固いわけではありません。

なので、購入前にも不安はありました。

実際に使用してみたら、もしかしたらマットレスがやわらかすぎて腰痛が悪化するのではないか?と。

それでもNスリープのマットレスを購入してしまいました。

それはなぜだかわかりますでしょうか?

寝転がった感覚がすごく良かったから

それは、何も難しい理由があったわけではありません。

とにかく、最初に寝転がった時の寝心地がすごく良かったので、そのマットレスを購入することに決めたのです。

ニトリで取り扱っているマットレスは、何もNスリープだけではありません。

Nスリープはニトリの中ではやや高級なモデルだといえるでしょう。

そんな高級なモデルのニトリのNスリープに寝転がった後に、普通の固めのマットレスに寝転がったら、当然ながらNスリープの方が寝心地よく感じるに決まっています。

実際その寝転がった際の感覚は、天と地ほどの差がありました。

Nスリープのマットレスは、すごく質感がよく、上質な眠りにいざなってくれそうな気配がありました。

しかし、現実は残念ながらそうではなかったのです。

結論から言うと、Nスリープのマットレスを購入したのは、私にとっては失敗でした。

腰痛がひどくなってしまった

Nスリープのマットレス自体は、すごく良いものであることは間違いないでしょう。

実際に、それに寝転がっていたらそれだけですごく体は気持ちよく感じましたし、腰痛持ちでない人であれば、すごくおすすめできるマットレスになります。

しかし、腰痛持ちの人にはあまり向かない可能性があります。

それは、Nスリープの中で一番固いモデルを使用している私が言うのですから、ある程度の信ぴょう性はあるのではないでしょうか?

なぜ腰痛がひどくなったのか

でも、なぜそれだけ質の高いマットレスであるNスリープを使用して、それでも腰痛になってしまったのでしょうか?

それは、おそらくですが、やはりやわらかすぎたのでしょう。

実際、Nスリープのマットレスは、その上に足で立つと、かなりへこんでしまいます。

もちろん寝ているときに、腰に立っているときのような体重がそのままかかるということはありません。

なので、そのうえで立つときほどマットレスがへこむことはないのですが、ある程度へこむことは確実です。

実際に寝ているとある程度へこんでいく感じを感じます。

腰痛持ちの人にとっては、それはやはり致命傷でしょう。

寝返りもあまり打ちやすくはない

寝返りも、あまり打ちやすくはありません。

今までは、布団で寝ていたので、寝返りはお茶の子さいさいでした。

しかし、今現在こうしてNスリープのマットレスに変えて、寝返りがうまくできているかというと、おそらくあまりできていないと言えるでしょう。

実際には寝ている間のことなので、自分が寝返りをできているかどうかはあまりわかりません。

でも、起きた時の体の感じや、あるいは寝具の感じを見ていると、そこまで寝返りができている印象はありません。

なので、やはりあまりできていないのでしょう。

そうして寝返りができていないでいると、身体が痛くなるのは当然の話でした。

私が使用しているのは、ダブルサイズのNスリープになります。

ある程度の大きさがないと寝返りが打ちづらいことはわかっていたので、あえてそうして大きめのサイズのものを購入してそれを使用してみたのですが、大きくても結果あまり寝返りが打てなかったので、そもそも自分の体とマットレスがあっていなかったのでしょう。

ただ対応策がないわけではなかった

ただ、対応策がないわけではありませんでした。

まず一つの対応策がマットレスの端の方で寝るという対応策です。

Nスリープのマットレスは、真ん中の方がやややわらかい印象があります。

もちろん、そこまですごく差があるわけではないのですが、ある程度の固さは端っこの方がありました。

なので、もしマットレスがやわらかくて腰痛が起こってしまっているのだとしたら、端っこの方で寝ればある程度は改善できるのではないかと考えたのです。

そしてその考えは、間違いではありませんでした。

実際に、そのマットレスの端っこの方で寝てみたら、それだけである程度腰痛はましになったのです。

寝返りも打ちやすくなった

寝返りも、真ん中のあたりで寝ているときに比べて打ちやすくなった印象がありました。

これまた実際に寝ているときの寝返りが増えているのかどうかが実際にわかるわけではありませんが、ある程度の効果はあったように思えます。

固いということももちろんよかったのでしょうが、端っこの方に寝ることによって、体が転がる向きが限定されたのもよかったのかもしれません。

一般的な寝方のように、マットレスの真ん中に寝ていたら、右方向に転がることもできますし、左方向に転がることもできます。

ということはつまり、力のかかり方が均等なとき、うまく転がることができないのです。

でも、端っこで寝ていれば、転がる向きは必然的に片方になります。

なので、力のかかり方も片方だけになり、スムーズに転がることができるようになるのです。

ただ、これはあくまでも、私がそうだったというだけの話で、すべての人に端っこで寝ることをおすすめしているわけではありませんし、端っこで寝れば腰痛持ちの人でもNスリープを気持ちよく使えるということを言っているわけではありません。

あくまでも自分にあっていた応急処置的な方法の話になります。

端っこが合わない人もいるはずなので注意

中には、端っこで寝るのが合わない人だって確実にいるでしょう。

端っこで寝ていると、窮屈な感じは実際にします。

せっかくある程度大きいマットレスを買ったのに、実際にねていたら窮屈に感じるなんて、そんなに勿体ないことはないと感じる人もいるでしょう。

なので、Nスリープの購入を考えている腰痛持ちの人は、よく考えて購入することをおすすめします。

「腰痛マットレス コルゲート」の詳細

腰痛マットレス コルゲート 高反発 シングル 厚さ8cm (腰痛に最適)FibreLux【ヘルスロール】

数多くあるマットレスは、ウレタンやコイルなどを採用している商品があります。

所が数多くあるマットレスの中には『FibreLux 腰痛マットレス コルゲート』のように、ココナッツ繊維を採用している物もあるのです。

このFibreLux 腰痛マットレス コルゲートは、優れた弾力感やクッション性があって、腰にかかる負担を軽減する事ができます。

そのため腰痛の方でも利用しやすくなっているので、詳しく紹介しましょう。

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートの特徴

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートには、腰痛の方でも利用しやすくなっているポイントが3つあって、それがココナッツ繊維・二重構造・波型形状などです。

そこで腰痛でも利用しやすいマットレスを探している方のために、この3つのポイントについて紹介するので確認してみて下さい。

ココナッツ繊維

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートが採用している『ココナッツ繊維』は高密度を誇っているので、耐久性が優れています。

実際に耐久性が優れていなければ、短期間でマットレスがへたっていくのです。

マットレスがへたってしまえば、弾力性があるマットレスでも身体が沈み込んでいきます。

そのような事になれば、重くなっている腰に体圧が集中しやすいので、腰が痛く感じてしまうのです。

そのため、FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは腰痛の方でも利用しやすくなっています。

二重構造

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは『二重構造』を採用していて、上層がココナッツ繊維で、下層はエアー系繊維になっています。

ココナッツ繊維を上層にする事で、身体がマットレスに沈み込みづらくなっています。

そしてココナッツ繊維の下に、エアー系繊維がある事で、程よいクッション性を誇っているのです。

実際に程よいクッション性がなければ、身体がマットレスにフィットしづらくなるので、凹んでいる身体の部分がマットレスから浮いてしまいます。

そのような事になれば疲労がたまってしまうので、睡眠の質が低下して、腰痛が悪化する可能性が高くなるのです。

そのため、FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは良質な睡眠を確保しやすいので、腰痛の方におすすめです。

波型形状

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは『波型形状』になっていて、横方向に線が走っています。

実際にマットレスがフラットな形状になっていれば、特別な素材を使用していなければ、体圧を分散しづらくなるのです。

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは波型形状になっているので、体圧を分散しやすくなっているので、腰にかかる負担を軽減できます。

オールシーズンで活用できるマットレス

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは、ココナッツ繊維を採用しているので、夏場の季節や、冬場の季節でも寝心地が良くなっています。

実は、オールシーズンで利用しやすいマットレスを利用しなければ、腰痛を悪化する可能性もあるので、詳しく紹介しましょう。

優れた通気性

私たち人間は、一晩の間に寝汗をコップ一杯分もかいてしまうので、マットレスには多くの寝汗がしみ込んでしまいます。

そのため暑い夏場の季節では、優れた通気性を誇っているマットレスでなければ、マットレスが湿っぽく感じる事があります。

さらにマットレスが暑く感じて、寝苦しく感じてしまうので、睡眠の質が低下して腰痛が悪化する可能性があるのです。

しかしFibreLux 腰痛マットレス コルゲートのココナッツ繊維は優れた通気性を誇っているので、暑い夏場の季節でも利用しやすくなっています。

高い保温性

通気性が優れているマットレスは多くありますが、FibreLux 腰痛マットレス コルゲートのように通気性と保温性を両立しているマットレスは少ないです。

実際に保温性が優れていなければ、寒い冬場の季節では腰が冷えてしまう可能性があります。

腰が冷えてしまえば、腰周辺の血管が収縮して、疲労物質が溜まってしまうので腰痛が悪化するケースがあるのです。

そのような事を考えたら、腰痛の方は通気性だけではなく保温性も優れているFibreLux 腰痛マットレス コルゲートはおすすめです。

商品情報の詳細

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは、腰痛でも利用しやすいポイントがありますが、実は腰痛を悪化させるポイントもあるのです。

そこでFibreLux 腰痛マットレス コルゲートを購入してから、問題が起きないために、このマットレスの商品情報を紹介するので見ていきましょう。

ロール状

マットレスは湿気が溜まりやすいので、定期的にマットレスを立てかけなければダニが繁殖するケースがあります。

実際にFibreLux 腰痛マットレス コルゲートのように、通気性が優れていても、定期的にマットレスを立てかける必要があります。

そのためFibreLux 腰痛マットレス コルゲートの通気性を過信していたら、ダニが繁殖して、ダニアレルギーを発症する可能性もあるので注意して下さい。

サイズと重量

腰痛の方がマットレスを購入する際には、サイズと重量を注目する必要があります。

なぜならサイズが大きくなっていれば、マットレスを持ち運ぶ事が難しくなって、腰に負担をかけてしまうからです。

さらにマットレスが重くなっていれば、マットレスを立てかけようとしたら、腰痛が悪化する可能性もあります。

所が、FibreLux 腰痛マットレス コルゲートのサイズは幅97.0×長さ195.0×厚み75.0cmにもなっていて、折りたためないタイプなのでコンパクトなサイズにできません。

そして重量は12.5kgもあるので、腰痛の方には重すぎるマットレスと言えるので気を付けて下さい。

コストパフォーマンス

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは、腰にかかる負担を軽減できるように作られていますが、少し高額なマットレスになっています。

実際に、FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは、楽天市場では送料無料ですが税込価格36,800円で販売されているのです(2017年11月時点)。

日本には、10,000円以下で購入できるマットレスがある事を考えたら、FibreLux 腰痛マットレス コルゲートは高額なマットレスと言えます。

そのため値段の安いマットレスを探している方も注意したほうが良いでしょう。

利用者の口コミ

FibreLux 腰痛マットレス コルゲートを利用している方で、適度な硬さになっている所を満足している方がいました。

ただしマットレスの硬さの好みは、個人差があるので注意する必要があります。

そしてFibreLux 腰痛マットレス コルゲートを利用していたら、体圧を分散してくれるように感じるケースもありました。

この辺りはココナッツ繊維や波型形状を採用しているのが、効いているのでしょう。

まとめ

今回は、おすすめマットレスをご紹介しました。

見た目には大差ないように思えるマットレス。

しかし選び方が正しければ、あなたの腰痛に劇的に喜ばしい変化をもたらしてくれるはずです。

マットレスの反発する力を体がどのように感じるか、ご自身の体に問いかけてみてください。

そして、「これだ!」という答えをくれるまでじっくり、とことん選び抜いて下さい。

参考URL、参考文献

https://www.iine-no-singu.com/mattress-of-easing-your-low-back-pain
https://suzuki-mattress.jp/
https://my-best.com/367
https://www.openfa.jp/
https://q-stylenews.com/lifestyle/mattress-yotu/