外観重視か、機能性重視か、しっかりと選びたいサドルについて
人によって骨格は様々で、乗るときの癖なんかも微妙に違ってきます。
ミニベロの乗り心地がダイレクトに伝わるサドルは
素材の違いや形状によって、疲労を感じにくくする効果などもある為、乗り慣れてきた頃に自身にあったサドルに交換しても良いかもしれません。
サドルといっても種類は様々で、お洒落を重視するものから、機能性を重視するものまで沢山ありますので、それぞれのメリットデメリットを、ご参考ください。
1、既存のサドルについて
ミニベロを購入して最初についているサドルです。
各メーカーによって形状は様々ですが、やはり万人に乗ってもらう為に、もっともスタンダートサドルになっています。
クッション性があり、乗り心地もさほど悪くはありません。
しかしながら、特に良い所も、目立つほど悪いところも無いのが特徴で、頻繁にまたがる機会が多い方は
サドル内のクッションが劣化して、徐々にクッション性が失われて、固く感じる事があります。
決して不良品という訳ではありませんので、ご注意いただきたいですが、どうしても気になる方は、ぜひ違うタイプのサドルへ交換してもいいかもしれません。
また、他のサドルには興味がなくて、現状のサドルに不満がなければ、交換する必要もありません。
クッション性が失われた時や、劣化がひどく交換したい時などは
一度購入した店舗や、メーカーへ問い合わせて在庫確認をしてみましょう。
運が良ければ同じタイプのサドルを手に入れる事ができるかもしれません。
2、機能性を重視したカーボン素材のサドル
本格的な外観で見るからに、サイクリングをしていますというイメージの強いカーボン素材のサドル。
このサドルの最大の特徴は何と言っても軽さにあります。
走る為に必要な形状をしていて、わずかな軽量化によりミニベロの加速力に繋がります。
街乗りする分には少し勿体ないと感じてしまうかもしれませんが
普段から、短時間での移動を強いられるような方などには、強い味方になります。
しかしながら、軽さを追及するあまり、クッション性などはありませんので、走行中の振動がダイレクトにサドルから伝わりますので、人によっては痛みを感じたり
疲れを感じやすくなる可能性があります。
その為、カーボン製のサドルを購入する際には、ショップなどで感触を確かめてみる事や、ショップの店員さん相談して
実際に装着して、乗り心地を確かめさせていただく等を行い、購入してから後悔をしないようにしましょう。
3、外観重視のサドル
今や、老若男女問わず幅広い層の方が街中でミニベロに乗っているのを見かけます。
以前まではサドルといえば地味な色のイメージがありましたが
現在では、様々なデザインのものがあり、バリエーションが豊富になってきました。
本格的な乗り方よりもお洒落に乗りたい方は
デザイン重視のサドルを検討してみてはいかがでしょうか、タイプによって価格は様々ですがデザインの少ないものなどは比較的、低価で入手できるものがあります。
乗り心地についても、既製品のサドルと大きな差はありませんので交換後の違和感が少なくて済みます。
足を運んだショップにお気に入りのデザインのサドルがあれば
一度、手にとって感触を確かめるなどして購入しましょう。
近くにサイクルショップなどが無い場合は、ネットからでも検索してお気に入りのデザインのものを探して
サドルを購入する事もできますが、やはり体に関わるポイントですので、あまりネットからの購入はお勧めしません。
まとめ
サドル一つとってもミニベロの乗り心地は、大きく変わることがあります。
体の重心を支えてくれるところだからこそ
サドルを購入する際は、しっかりと手に取って確かめる事をお勧めいたします。
価格はピンキリなので、どの相場がお勧めですというのは断定できませんが
クッション性が、比較的高いものは少し警戒してもいいかもしれません。
劣化が進みやすい場合や、体のバランスが崩れて疲れやすくなったりしてしまう為です。
なんといっても、自身にあったサドルが一番なので、お気に入りのサドルが見つかればショップの店員さんに気軽に相談してみてください。