見た目だけで選ぶと失敗する? 初心者のマラソンシューズ選び4つのポイント

[アディダス] adidas adistar boost w esm B26736 B26736 (フラッシュピンク S15/ゼロメット/クリアグレー/24.5)

マラソンを始めた、マラソンを始めたい、マラソンシューズは準備しましたか?

中には、スニーカーでも良いのでは?

と思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、マラソンシューズとスニーカーは作りが違います。

長く続けたい方はマラソンシューズを準備した方が良いでしょう。

マラソンシューズの正しい選び方と、おすすめシューズ4選を厳選して紹介します。





マラソンシューズとスニーカーの違い

とりあえず走ってみるという方は自分が今持っているスニーカーで始めてみるというのも良いですが、やはりマラソンを長く続けたいという方にはマラソンシューズを購入することをおすすめします。

マラソンシューズとスニーカーの大きな違いはマラソンシューズには適度なクッション性があることです。

走っていて着地時にかかる片足への体重の約3倍と言われていて、気が付かないうちに足にはかなりの衝撃がかかっています。

マラソンシューズには適度なクッション性がありますので、この衝撃をやわらげ足にかかる負担を減らしてくれます。

また足のブレを抑えてくれるような設計になっていて、足への負担を減らし、かつ蹴り出す力を効率的に推進力に転換してくれます。





マラソンシューズ選びで失敗してしまう理由は?

見た目で選んでしまう

初心者の方がマラソンシューズを選ぶ時に失敗しがちなので、見た目の可愛さ、かっこよさで選んでしまうという事があります。

特に女性ですと見た目の可愛さというのも気にしてしまいがちですが、マラソンシューズにはたくさんの種類があり、自分に合った物でないと膝や腰を故障してしまったり、足がボロボロになってしまうという可能性もあります。

まずは見た目よりも、自分の足に合ったシューズを選ぶことが大切です。

通販で購入してしまう

マラソンシューズも通販で購入する事ができ、通販だと便利ですよね。

しかし、通販だけで購入してしまうのと、実際に履いていないので自分に合ったシューズなのか商品が届くまでわかりません。

商品が届いてみたら、自分の足に合っていなかったというのも失敗の原因です。

通販などで購入する方が、お店で買うよりも価格が安いという事もあると思いますが、もし通販で購入する場合には事前にお店で試し履きをしてから注文する事をおすすめします。

実際に履いてみて履き心地などを確認してから、購入すれば失敗しませんよ。

軽さで選んでしまう

軽い=走りやすいというイメージもあるかもしれませんが、初心者の方が軽さだけでシューズを選んでしまうと、足や膝、腰などへの負担が大きくなってしまいます。

初心者の方の場合には、軽さもあった方が良いですが、クッション性など他の部分もしっかりと見てから購入すると失敗しません。

マラソンシューズの選び方4つのポイント

自分の足の型を知る

足の形は個人差があり、人それぞれです。

普段あまり気にしたことがないと思いますが、人の足の型は3つのタイプに分かれていると言われています。

・スクエア型

足の親指と人差し指が同じ位の長さで、だいたい横一直線に足の指の長さが揃っているのがスクエア型です。

スクエア型の場合は、足が幅広なのでつま先の細いシューズですと足の小指が圧迫されがちです。

シューズを選ぶ時にはシューズの幅に注意して選ぶと良いでしょう。

・エジプト型

親指が一番長く、小指にかけてなだらかに傾斜しているのがエジプト型です。

親指が一番長いので、親指のつま先がシューズに当たりやすくなるのが特徴です。

シューズを選ぶときには、つま先に余裕のあるシューズを選ぶと良いでしょう。

・ギリシャ型

親指よりも人差し指の方が長く、足の中で人差し指が一番長いのがギリシャ型です。

このタイプはシューズの横幅に気を付けて選べば、比較的どんなタイプのシューズでも馴染みやすいと言われています。

自分の足のサイズを知る

足のサイズを測るというのは「足の長さ」「足の周囲」の2つを測る事が大切です。

また、人間の体は左右対称ではないので、右足、左足と測らなければなりません。

シューズを履く時には必ず靴下を履きますので、走るときに履く靴下を履いて計測するとよりシューズを選びやすくなります。

足の長さとはかかとから一番長い指の指先までを測ります。

先ほど説明しましたが、足の型により一番長い指は違いますので、自分の足型を確認し計測する事が必要です。

足の周囲とは、足の親指と小指で幅が一番広い場所を経由し、足の底から甲を一周させた長さになります。

足のサイズを計測したら、シューズを選びます。

シューズの種類を知る

マラソンシューズには実にたくさんの種類があります。

走る人のレベルに合わせて作られているため、初心者用と上級者用ではそれぞれ特徴が異なります。

・初心者向けのクッション系マラソンシューズ

クッション系は衝撃の吸収性が高い作りになっています。

今までスポーツをあまりしていない、まだ走り始めたばかりという場合には膝や腰への負担を減らすためにも、このクッション系のシューズを選ぶのが良いでしょう。

・中級者向けのトレーニング系マラソンシューズ

トレーニング系は衝撃を吸収するクッション性と早く走るための軽量性を併せ持ったシューズです。

クッション系に比べるとやや底が薄くなっているので、クッション系に比べると衝撃も感じます。

そのため、多少走る事に慣れてきた中級者におすすめのシューズとなっています。

・上級者向けのレース系ランニングシューズ

タイムを向上させるためのランニングシューズなので、クッション性やフィット感よりも軽量化が重視されたシューズです。

フルマラソンでは30㎞過ぎでシューズに重さを感じるようになると言われていますが、その重さを軽減するような上級者向けのシューズになります。

走りの性格を知る

人によって走りの性格が違うと言われています。

走っている時に足は自然に衝撃を吸収するような動きをしています。

そのため、人によってシューズのすり減っている部分が異なります。

靴底が水平に削られている人、かかとの内側が削れている人、かかとの外側が削れている人、主にこの3つのタイプがあると言われています。

水平、または外側が削れる人はクッション性を重視したシューズ、内側が削れる人は安定性を重視したサポートタイプのシューズを選ぶと良いでしょう。

初心者におすすめシューズ4選

アシックスGEL-NIMBUS17

足の前の部分とかかとには面積が広いGELが搭載されているので、クッション性に優れています。

また反発力に優れた素材も使用しているため、軽やかな走りも助けてくれるシューズです。

走り始めた初心者の方にはぴったりのシューズになります。

ニューバランスMR/WR360

[ニューバランス] new balance ランニングシューズ MR360 2E MR360 2E NR5 (ネイビー(NR5)/25.5)

サポートストラップにより快適な履き心地となっている初心者の方向けのマラソンシューズになっています。

クッション性も高いため、気軽に走りたいという方に支持を集めているシューズです。

価格が他のシューズに比べるとリーズナブルなのも魅力の一つです。

ミズノウェーブユナイタス

[ミズノ] MIZUNO ランニングシューズ WAVE UNITUS DC 2 [メンズ] J1GC1621 45 (レッド×イエロー/275)

高いクッション性と安定性を併せ持っていて、これからマラソンを始めようという初心者の方におすすめです。

着地から蹴り出しまでに生じるズレを軽減してくれるスムーズライドを搭載しているので、初心者でも負担が少なく走りやすいシューズになっています。

高耐摩耗ラバーソウルになっているので、長く使えるのも魅力です。

アディダスadistar boost esm

(アディダス) adidas adistar boost ESM 26.5CM RED/BLACK

かかと部分に着地を安定させるサスペンションユニットが搭載されていて、ケガを防止する機能が付いています。

高いフィット感と通気性が良いので履き心地が良いのも魅力です。

着地などの負担が少なく安定した走りが可能ですので、これからしっかりと長くマラソンを続けていきたい初心者の方におすすめです。

まとめ

マラソンシューズはメーカーもデザインも豊富なので外見で選びがちですが、まずは購入する前に自分の足の事を知る事が大切なようです。

また、マラソンシューズにはたくさん種類があるので、しっかりと見極めてから購入するのが良いでしょう。

せっかく走り始めるのですから、足や腰などを痛めてしまっては長く続けることができません。

ぜひ自分に合ったシューズを選んで下さいね。