初心者の方のバッシュ選び。

screenshot_4

これからバスケットシューズの購入を考えられている方の指標になれば幸いと感じます。

初心者の方にどのようなバスケットシューズが良いのか、なぜバスケットシューズが必要になってくるのかを、お伝えしていきます。

ご自身に合ったバッシュに出会えれば、プレー中の動きも良くなりよりバスケットを楽しむことができます。

ぜひ参考にして下さい。

バスケットシューズのメーカーや種類は多数存在します。

バスケットシューズを欲しいけれど何を目安にして購入すればよいのか分からない、といった事み悩まれている方は多いと思います。

ここではバスケットシューズの選び方や初心者の方におすすめのシューズをご紹介していきたいと思います。

>>絶対おすすめ!バッシュランキングベスト8


足の形をしっかりと知ること

ご自身の足が、幅広の足なのかそれとも長く細い足なのか。

人の顔が違うように、足も違います。

まずは、ご自身の足の形をしっかりと知ることを心がけて下さい。

一般的には、日本人の足は甲が高く幅が広いとされています。

市販されているバスケットシューズは欧米の仕様が多くありますので、デザインが良いからと言って買うのではなく、必要性や用途をしっかりと考えてから購入を行って下さい。

>>絶対おすすめ!バッシュランキングベスト8


きつく感じる

バスケットシューズを履いていて、きつく感じるという事はそのシューズがご自身の足に合っていないという証拠になります。

きつい場合には、幅が広いシューズが合うとされていますので、購入時の選ぶ指標にして下さい。

大きくても小さくてもバスケットシューズはいけないので、足にフィットする、動かしていて痛みや、違和感を感じないシューズを選んで下さい。

また、バスケットシューズの購入する時間にも注意が必要です。

シューズの購入時間

バスケットシューズを購入する時間も気にしていきたいところです。

時間はなるべく午後がいいとされています。

人の足は、朝と夕方で0.5〜1センチ変わると言われています。

その為に、バスケットシューズを購入する際には、少し足が大きくなっている午後に合わせるといいとされています。

少し大きいくらいであれば、靴の紐で調整でますので、購入時間にも注意を行って下さい。

試し履きの重要性

バスケットシューズを購入する前には、必ず試し履きを行って下さい。

足似合わないシューズを選んでしまうと、痛みがあるだけでなく、大きな事故になりかねません。

試し履きを行う時の注意点は、足と甲の隙間が空きすぎていないか。

空きすぎていると動いている時にまめが出来やすくなります。

つま先は自由に動くか。

足の指が自分の意思でしっかりと動いているか確認をして下さい。

動かない場合は、紐で調整を行って下さい。

それでもきつい場合には、サイズの大きいものを選び直して下さい。

バスケットシューズの種類

バスケットシューズには、ローカットとハイカットがあります。

基本的には、ゴールの下でプレイをする場合には、足首を守ってくれるハイカットを選びます。

逆に、ガードやフォワードなどのスピードが必要なポジションの場合はローカットを選びます。

それの真ん中のシューズをミドルカットといい、初心者の方にはおすすめの、使いやすいシューズがあります。

ローカットやハイカットはご自身のスキルアップの時に取っておく方が良いと思います。

この様にバッシュには様々な種類や用途がありますが、あまり難しく考えないで良いと思います。

まとめ

これからバスケットを始められるという方にとって、ご自身に合ったバッシュを選ぶということは、とても大事なことだと感じます。

どんなスポーツでも同じですが、自分に合った道具を選ぶと、そのスポーツも楽しくなります。

プレーをしている時に怪我から守ってくれるのも、その道具だといえます。

様々なバスケットシューズが存在しますが、ご自身に合ったものはあります。

良い相棒を見つけて下さい。