アイディア次第で使い道いっぱい!フェルトで作るミニチュアバッシュの楽しみ方を教えて!

バッシュは定番のデザインから近代的なデザインまで幅広いデザインがあるので、スポーツをする時に限らず街履き用としてファッションに取り入れることができる便利なアイテムです。

そんなお洒落なバッシュのデザインを生かしたフェルトのミニチュアバッシュを作る方が増えていますが、幅広い楽しみ方ができるのでおすすめです。

ここでは、フェルトで作るバッシュの楽しみ方をご紹介したいと思います。

>>絶対おすすめ!バッシュランキングベスト8


どうやってミニチュアバッシュを作ったら良いの?

ミニチュアバッシュを作る際には、フェルト・糸・細い紐など基本的な材料が必要となります。

より個性的なバッシュを作りたい場合には、リボンやビーズなどを材料にプラスするのも良いでしょう。

バッシュを作る材料は手芸品店ですべて揃えることができますが、100均で取り扱っている場合があるので身近な店舗で探してみると良いでしょう。

フェルトは一般的な薄手の生地と違って、ほつれを防ぐために布のフチの部分を処理する必要がないので、お裁縫が苦手な方でも手軽に作ることができるでしょう。

ミニチュアバッシュは完成した時に立体的になるように縫う必要があるため、型紙が必要となります。

ミニチュアバッシュの作り方が掲載されているサイトの中には、型紙がダウンロードできるところもあるので自宅にいながら手軽に型紙を手に入れることができます。

>>絶対おすすめ!バッシュランキングベスト8


作り方は何を参考にするのがおすすめ?

ミニチュアバッシュの作り方が掲載されているサイト

ミニチュアバッシュを作りたい方が増えている中で、作り方がよく分からないという方もいらっしゃるようです。

インターネットを検索してみるとミニチュアバッシュの作り方が掲載されているサイトがヒットするので参考にすると良いでしょう。

作り方の手順が写真付きで丁寧に掲載されているので、初めてミニチュアバッシュを作る方におすすめです。

また、型紙を手軽にダウンロードすることができるので、材料さえ揃えておけばすぐにミニチュアバッシュを作ることができます。

お裁縫に慣れていない方の場合、フェルトを立体的に縫うことを難しく感じることもあるかもしれませんので、まず始めに練習用のフェルトで縫ってみて、コツが掴めてから本番のミニチュアバッシュを作るようにすると上手に作ることができるでしょう。

手芸好きな方のコミュニティサイト

手芸好きな方のコミュニティサイトの中には、ミニチュアバッシュの作り方をご紹介されている方がいます。

必要な材料や作り方、完成時の写真なども掲載されているので、イメージに近いミニチュアバッシュを紹介している方のページを参考にすると良いでしょう。

コミュニティサイトの良さは、分からない点があればコメント欄を通して質問することができる点です。

無料で手軽に登録できるサイトばかりなので、作り方で分からない点がある場合にはサイトに登録してコメントしてみるのも良いでしょう。

手芸好きな方のコミュニティサイトを通して、バッシュだけではなくほかのアイテムも作りたくなるかもしれません。

手芸好きな方のホームページやブログ

手芸好きな方の中には、自身のホームページを作成したりブログを綴ったりしている方が多くいらっしゃいます。

ホームページやブログ記事の中で、ミニチュアバッシュの作り方を紹介されている方もいるので参考にすると良いでしょう。

手芸のスキルが高くきめ細やかな説明やより楽しいアイテムに仕上げるためのアイディアなどが掲載されている場合があるので、オリジナリティ溢れるミニチュアバッシュを作りたい方におすすめです。

型紙をどこでダウンロードすれば良いか、記事内にリンクを貼っている方もいるのでとても参考になります。

フェルトのベビーシューズの作り方が掲載されている本

ミニチュアバッシュをより本格的に作りたい場合には、フェルトのベビーシューズの作り方が掲載されている本を参考にすると良いでしょう。

型紙を縮小コピーすればミニチュアバッシュを作ることも可能なので、幅広いアイテムを作ることができます。

また、実際に履けるバッシュの作り方が掲載されているので、完成したバッシュの使い道が豊富なところも大きな魅力です。

自宅にパソコンがない方の場合、サイトに掲載されている型紙をダウンロードしにくいので本についている型紙をもとにミニチュアバッシュを作ると良いでしょう。

フェルトで作るミニチュアバッシュの楽しみ方

部活用のバッグにつけるマスコットとして使う

ミニチュアバッシュを作ったら、部活用のバッグにつけるマスコットとして活用することができます。

バスケットボールをしている方なら、たくさんのミニチュアバッシュを作ってバッグにつけておけばインパクト大なので注目されることでしょう。

作り方さえマスターすれば、フェルトや紐などの色を変えたり、ビーズやリボンなどを使ってみたりと自由にアレンジすることができるので、気分に合わせて様々な種類のマスコットを作ってみるのも楽しいかもしれませんね。

自分が実際に使っているバッシュと同じ色とデザインのマスコットならさらに愛着が湧くでしょう。

携帯やスマホにつけるストラップとして使う

ミニチュアバッシュを携帯やスマホにつけるストラップとして使うのもお洒落です。

バッシュのマスコットをつけておけば、バッグの中で携帯やスマホがどこにあるのか見つけやすくなるので必要な時にスムーズに取り出すことができるでしょう。

また、フェルトは柔らかいので、携帯やスマホに汚れがついた際にバッシュの靴底で軽く拭き取るなどの使い方もできます。

お気に入りのぬいぐるみのバッシュとして使う

フェルトのベビーシューズの作り方が掲載されている本を参考にしてミニチュアバッシュを作った場合、お気に入りのぬいぐるみに履かせるのも良いでしょう。

ぬいぐるみのお洒落なアクセントにもなりますし、作り方のコツを掴んで自分ならではのデザインのバッシュ作りに挑戦してみるのも楽しいかもしれません。

赤ちゃんのベビーシューズとして使う

フェルトのベビーシューズの作り方が掲載されている本をもとにミニチュアバッシュを作るのも良いですが、バッシュの作り方のコツを掴んだ上で本来の型紙の大きさでバッシュを作ってベビーシューズとして使うのも良いでしょう。

フェルトは柔らかい素材なので赤ちゃんの足に馴染みやすいところが魅力です。

また、通常の生地で作るよりも縫い方が簡単なので、手軽に赤ちゃん用のシューズを作ることができます。

ミニチュアバッシュはアイディア次第で使い道たくさん

ミニチュアバッシュはアイディア次第で様々な使い方ができるところが大きな魅力です。

自分用のマスコットとして作るのも良いですが、部活のチームメイト全員お揃いのマスコットを作ることで、チームの連帯感も高まるでしょう。

いくつものミニチュアバッシュを作るうちに作り方に慣れてくるので、オリジナルデザインのバッシュを作りたくなるかもしれません。

綺麗に完成したミニチュアバッシュはプレゼントに最適なので、お誕生日に身近な方に贈るのも良いでしょう。

また、部活の試合前のお守りとして大切な方に贈るのも喜ばれるかもしれません。

まとめ

ミニチュアバッシュは、使い道がたくさんあることに驚かされてしまいますね。

ミニチュアバッシュは一見すると作り方が難しいように感じてしまうかもしれませんが、作り方の見本を参考にすれば初心者の方でも楽しみながら作ることができます。

様々な型紙のタイプがありますが、お好みの型紙を使うことでイメージ通りの素敵なミニチュアバッシュの完成を目指すことができるでしょう。