エギングロッドでチヌが狙えちゃうシマノのブレニアスシリーズ!

エギングロッド

シマノ リール 14 ブレニアス (右)

チヌがルアーで狙って釣れることが分かって早10年は経ったのではないでしょうか。

その間に多くのルアーが発売されて、徐々にチヌ専用のタックルを持つ人まで出てきていますが、まだ多くの人はタックルの流用をしているのではないでしょうか。

今回はそんな中でもエギングロッドを使って大丈夫な、シマノのブレニアスシリーズを紹介していきたいと思います。



私が絶対おすすめするエギングロッドランキングはこちら





シマノのブレニアスシリーズとは?

シマノ リール 14 ブレニアス (右)

シマノは釣り具だけでなく多くの製品を世界中に向けて販売しているメーカーです。

そのシマノのチヌ用ルアーのシリーズがブレニアスシリーズとなります。

そのルアーたちは独創的な発想から作られているものが多く、他のメーカーにはないのでそれが特に有効となる場面が多くあります。

もちろん専用タックルで使うのが一番よいのかもしれませんが、エギングロッドで十分なくらい流用が効きますので、まずはそれからやってみて面白いと思えば専用のタックルを買ってみてもいいのではないでしょうか。

一応ですが、下記にエギングタックルが流用できることについて述べておきたいと思います。



私が絶対おすすめするエギングロッドランキングはこちら





エギングタックルがチヌのルアーで使える理由

エギングタックルは主にエギを使うための道具ではありますが、そのロッドの調子だったり使うラインが他の釣りとも共通するところがあるので、流用できる釣りが幅広いです。

特にエギングタックルが他の釣りに流用できる理由は次の2つになりますので、それぞれ解説していきたいと思います。

ロッドがファストテーパーであること

エギングロッドはその多くがファストテーパーとなっていて、これが多くの釣りで流用できる理由となります。

ファストテーパーを日本語に直すと、先調子ということになります。

エギングにおいては、この先調子であることでエギをシャープにアクションさせることができたり、繊細なイカのアタックを感じ取ったりすることができます。

先調子であることが他の釣りにも多く流用できる理由で、他の釣りにおいても疑似餌の操作性と食い込みの良さという点でこの調子が活きてきます。

チヌ釣りの専用ルアーロッドも先調子でチヌのついばむようなバイトもとらえるようにつくってあり、共通する部分が多いのでエギングロッドは流用しやすいです。

ラインはPE.8号を使うことが多いから

エギングタックルが他の釣りに流用しやすい2つめの理由は、ラインとしてPE0.8号の使用が多いからです。

0.8号のPEラインは直線強度であればだいたい6キロくらいの強度はあります。

これだけの強度があれば障害物に触れたりしない限りは、ドラグを上手く使ったりロッドで魚をいなしたりして取り込むことができます。

この細さであれば軽いルアーであっても十分な飛距離だったり感度を得られますので、他の釣りへの流用が非常にしやすいです。

それでは続いてシマノのブレニアスシリーズのルアー各種を紹介したいと思います。

ライズポップ

シマノ ルアー ブレニアス ライズポップ 50F OP-150Q レッドヘッドゴールド 02T

チヌ釣りにおいてトップウォータールアーは欠かせないものとなっています。

特に夏の暑い時期で他の魚種がかなり厳しい状況においても高水温に強いチヌは果敢にルアーにアタックしてきます。

中でも特に執着して追ってきてくれるのがトップウォーターなのです。

しかし、トップウォーターといってもどれでもよいわけではなく、特にポッパーがよいとされています。

その時に基本性能が高ければ1つのポッパーでいろんな状況を打開していけることでしょう。

そんな基本性能の高さを売りにしているのがこのライズポップです。

広い範囲からチヌを引っ張ってくる時には大きめのロッド操作で大きめのポップ音を立てていきます。

そしてチヌのトップウォーターゲームの魅力であるルアーの後ろにチヌが付いて何度もバイトしてくると言った状況になった時には、小さめのポップ音に切り替えてしっかりバイトさせていくといった方法が取れます。

またチヌのトップウォーターで意外と効果的になるのが、直線的なアクションです。

もちろん他のペンシルベイトなどのトップウォーターが釣れないわけではないですし、効果的でもありますが、チヌは基本的に水面のエサを食べるのに向いてはいないので、できるだけ簡単に捕食できる姿勢を見せてあげたほうがヒット率は高くなります。

このライズポップはそういったことにも気を配って作られています。

ネガカリノタテ

シマノ メタルジグ Brenious ネガカリノタテ OL-207M 7g 04Tラメレッド

チヌをルアーで釣るときにトップウォーターと並んで魅力的なのが、ボトムの釣りです。

しかし、そのボトムの釣りでは根がかりが多く発生するというのが常でした。

その根がかりを少なくするために開発されたのがこのネガカリノタテです。

このルアーの構造としてはウエイトの上にフックがあるので、障害物にコンタクトしたときであってもまずはフックが干渉しにくいといったようになっています。

もちろんスムーズなリトリーブの感触もよいものと思います。

また、この幅広く設計されたウエイトがフォール時にゆっくり落ちるようになっているので、チヌが発見してから寄ってくるまでの時間稼ぎにもなっています。

気を付ける点としてはバイトがあってもすぐに合わせないことです。

チヌがしっかりフックまで食い込んだことを確認してからフッキングしてみるとよいでしょう。

ショートバイトカーリー1.5インチ

シマノ ワーム Brenious ショートバイトカーリー1.5inch OW-115N ラメラメオレンジ05T

チヌがボトムでルアーにバイトしてくる時に問題となってくるのがルアーの比重です。

チヌはついばみ型のバイトをしてくる魚なので、できるだけ比重が軽くてバランスが取れたワームを使うのも釣果を分けるものとなってきます。

このショートバイトカーリー1.5インチは、高浮力で低重心のバランス取りにより、45度の何とも言えない姿勢をキープしてくれます。

そしてズル引きするだけでカールしているテールがアクションしてくれますので、ロッドで操作したりといったことをしなくても大丈夫です。

チヌのボトムの釣りはズル引きで動かし続けることが基本となりますが、時に止めることによってもこのショートバイトカーリー1.5インチは誘うことができます。

このワームを使うときにも、しっかりとチヌが食い込むことを確認してからフッキングすることをおすすめします。

ブリームキャッチャー1.8インチ

シマノ ルアー ブリームキャッチャー 1.8インチ OW-118M 02T ダークチェリー

生分解素材が使われていて、かつ浮力が高いのが、このブリームキャッチャー1.8インチです。

先にもお伝えしたようにボトムの釣りでワームの浮力は重要なファクターとなってきます。

チヌがメインとして捕食するボトムの甲殻類に似せたそのシルエットでこちらも止めておいてもチヌにアピールすることができます。

このブリームキャッチャー1.8インチは甲殻類のイメージで使っていくのがよい使い方です。

リールでずっとズル引きするもよいですし、ロッドの繊細さを使ってズル引きとステイを織り交ぜながら使ってもよいと思います。

またこのロッドアクションのときですが、ロッドは縦方向にさばいたほうが根がかりしにくいので覚えておいてください。

こういったちょっとしたコツで釣り場を荒らすことがなくなるので、釣果が続く傾向が出てきます。

まとめ

今回はシマノのブレニアスシリーズがエギングロッドでも使えることについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

もちろんエギングロッドでやってみてからチヌ専用のロッドを購入するのも大いにありだと思います。

春も進んでくると乗っ込み終わりのチヌがいろんな場所で釣れ出しますので、ぜひ今回の記事を参考にして、チヌのルアーフィッシングをやってみてはいかがでしょうか。







エギングロッド