長時間の椅子に座るという姿勢は腰痛の原因に?回避したいけどそれが難しい、何か手はない?

椅子

椅子に座っての仕事を長時間していたら、立ち上がった時に腰に痛みを覚えたという人は、決して少なくないはずです。

椅子に座っているのだから、特に腰を酷使したわけでもないのに、一体何で腰痛になるのだろうと恨めしく思う人もいるはずです。

これを避けるためにあれこれやるのだけど、やっぱり仕事や作業に夢中になるとつい忘れてしまって、という人もいますね。

なのでこういうことをやると、座り続けて固まることがなくなるという手を、ご紹介します。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら




椅子に座れば坐骨と仙骨や腰椎に負担が

立っていれば足の裏に体重は最終的にかかります。

脚全体が疲れたりするので、身体はちょっと頑張って筋肉に力を入れます。

運動やトレーニングをしている人だと、この時に身体の内部の筋肉を使って、いわゆる引き上げをします。

こうして全身の筋肉を使用するので、意外と立っている時のほうが腰への負担は少ないのです。

しかし椅子に座っていると、坐骨や仙骨に体重がかかります。

姿勢悪く座っていると、腰椎にも負担がかかります。

結果として、立った時にその当たりが炎症を起こしたり、また関節部への負担が大きかったりして、腰痛を起こしてしまうのです。

姿勢良く、骨盤を垂直にして座っていても、それでも坐骨に体重がかかるのは避けられませんから、座るイコール腰痛の図式が出来てしまっても仕方ないかも知れません。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら




座って腰痛を起こすなら立っていれば問題ない?

座るというのが腰痛を起こす姿勢なら、立っていれば問題がないのではないかということですが、そこはそれ座り仕事というのは存在してしまうものです。

立ったままで書類の処理やパソコン作業と言うのは流石に、無理がありますね。

またタクシーの運転手さんやトラックドライバーの人達も、これは座り仕事ということになります。

電車の運転士さんも、又然りです。

デスクワークの人達も勿論ですが、これら乗り物での座り仕事の場合、その細かな振動のせいで余計に腰に負担が来ることもあります。

ドライバーの腰痛が職業病と言うわれるのも、うなずけるところですね。

座り仕事で腰痛回避のためにやってみたいこと

座ったままでなく立ち上がったり姿勢を変えたりするのがいい、と言われても仕事に熱中するとこれがなかなか、という人は多いです。

なので、立ち上がらなくてはならない状況を作ってしまいましょう、

デスクや自分の周りに必要なものを置かない

作業効率はちょっと落ちる間も知れませんが、デスク周りや手の届くところに必要なものを置かない、仕事始めに用意しないと言う手があります。

簡単なところで言えば、飲み物などです。

手元に置かなければ嫌でも立って、買いに行くとか淹れに行くとかしますね。

これが長時間の持続の座りっぱなしを防いでくれます。

また参考になりそうな書類なども、その時々で持ってくるようにすれば、ちょっと時間は惜しいかも知れませんが腰痛には効果的です。

ある意味、その昔の煙草休憩というのは腰痛回避には最適だったかも知れません。

身体によろしくないタバコを取るか、腰痛の危険を撮取るか、いささか悩ましいところでもありますがね。

ちなみに筆者、デスク周りに食べ物は置かないことにしています。

座り心地の良すぎる椅子を使用しない

休憩用の椅子の場合、これは残酷だと言われるかも知れません。

しかし座り心地の良すぎる椅子は、時間の観念なしに座り続ける恐れがあります。

しかも姿勢が崩れて、余計腰痛の原因になる可能性もあります。

一時流行った、ビーズの詰められた椅子が腰痛の元になると言われたのは、これが理由です。

またこの手の椅子だと筋肉が緩んでしまうので、余計に関節部に負担がかかるということも、見逃せませんね。

最初に座った時にちょっと浅めに座る

仕事始めに座った時にまず、あまり深く腰掛けないのも手です。

浅めに、椅子の背に背中が当たらない程度に座っておきます。

こうすると少し、骨盤の前滑りが防げるのです。

骨盤が前に滑ると腰椎に体重がかかって、腰椎のあたりに負担がかかり腰痛を引き起こします。

これ放置して続けているとヘルニアの原因にもなりますので、充分に注意したいですね。

また普段運動していない人だと、浅めに座ることでバランスが取りにくくなるので、しょっちゅう身体を動かすことになります。

座っているのがきつく感じられて、頻繁に立ち上がったりもします。

座り続けを防ぐことが出来ますので、試してみてください。

ドライバーの人などどうにも座り続けを回避できない人の場合

デスクワークの人の場合、上記のような座り方やちょっとした注意で座り続けを防ぐことが出来ます。

しかしドライバーの人たちの場合、これはなかなか難しいですね。

飲み物などの買いだめはしない

これはデスクワークの人たちと同じなのですが、飲み物の買いだめをしないようにしたいですね。

出来ればサービスエリアなどでの補給の時、1本だけにしておけば嫌でも自販機などで再度の購入ということになります。

車から降りて歩いてという行動ができますので、正直これは腰痛回避におすすめです。

どうしても時間がなくてという場合でも、できるだけこれをやってみてください。

食べ物も同じで、例えば朝昼の食事を一緒に購入して面倒を省くのではなく、朝は朝の分だけで昼はまた店に行って購入と言う状況を作ります。

立つ、歩くのコンボで、腰痛回避もしくは緩和できますよ。

深く腰掛けるのが当たり前なので

車の運転の場合どうしても、シートに深く腰掛けることになります。

これは車を運転する場合の安全上、どうしても回避できない姿勢です。

なのでこの場合は、背中に置くクッションを使用したいですね。

背中のS字カーブをキープして、骨盤を垂直に保てるようなクッションを使用するのがおすすめです。

うまく自分の腰椎のカーブにフィットする品が選べれば、常時伸びをしているような感じで座っていられますので、かなり楽になるはずです。

とは言えこれも、坐骨に体重がかかっていることからは逃れられませんので、機会があれば車の外に出るようにしてください。

腰痛を回避するにも緩和するにも

腰痛は起きてからでは遅いと言いますが、それでも緩和することも出来ます。

座り仕事は本当に腰に負担のかかるものです。

これは正直、何かのトラブルがあったり故障があったりしなければ自分ではわからないものです。

筆者の場合、ヘルニアを起こした時に座ることがほとんどできなくなりました。

やっと座る方法を見つけたのですが、それが何と骨盤を垂直にしたまま椅子の座面に本当に浅く、お尻を軽く乗せるだけと言った座り方でした。

つまりいつもどおり座るということは、腰に至る神経に非常に負担を掛けるものだと思い知ったのですね。

またこの時、姿勢を崩すと激痛ということで、姿勢を崩せば腰への負担が大変にかかるというのもまた、充分に身体で理解したのです。

嫌でも姿勢良く座らなくてはならず、姿勢良く座っても痛みが酷かったというのには、本当にまいりました。

かほど左様に、椅子に座るというのは腰に対して負担が大きい姿勢だということです。

しかし仕事や作業の関係で、椅子を利用しなくてはならない場面が、今の世の中には多々あるのです。

腰痛を回避するためにも緩和するためにも、椅子に座っての仕事の人には注意が必要だということです。

腰痛が当たり前になる前に、ちょっとだけ注意してみませんか、

まとめ

座り仕事は腰痛の元、と言われてしまえばそれでおしまいです。

しかし少しの注意でそれも回避できますし、緩和することも出来るのです。

椅子にどっかり座って安心して体重を落として、結果腰痛になるのなら、ちょっとの注意で回避してしまうのはいかがですか。

立ったり座ったり面倒だ、などと言っていると本当の腰痛になりかねません。

こまめに動き回りたいものですね。






椅子