腰痛の原因は椅子の座り方にあった?正しい姿勢とは!?
あなたは普段椅子に座るとき、どんな姿勢ですか?
あるいはどんなことに気をつけて座っていますか?
もしあなたが腰痛に悩まされているのであれば、原因は椅子の座り方にあるかもしれません。
実は、楽な姿勢と腰に負担のかからない姿勢は違うのです。
では腰に負担を与える座り方とはどんな姿勢なのでしょうか。
また正しい座り方をするにはどのようなことに気を付ければ良いのでしょうか。
12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら
腰痛の原因
腰痛とは、腰に痛みや炎症などを感じる状態のことです。
正常な脊椎というのはS字にカーブしています。
このカーブにより、体を支えて運動を可能にしているのです。
しかし本来あるべきこのS字カーブが歪んでしまうと、姿勢を保ったり体を動かしたりする際に、様々な部位に負荷がかかりそれが痛みなどを引き起こしてしまうのです。
このS字のカーブが歪んでしまう原因はたくさんありますが、実は姿勢の悪さや日常動作習慣などにあります。
例えば、悪い姿勢や生活スタイルを続けていると、骨格の歪み・筋肉への負担・血行障害によって腰痛が引き起こされてしまうのです。
特に昨今は職場でのデスクワークや自宅でのパソコン作業、車の運転など、同じ姿勢で長時間座る機会が増えているため腰痛は増加傾向にあります。
そのため、正しく座る姿勢を身に付けることが腰痛を防ぐこと、またこれ以上腰痛を悪化させないことに繋がるのです。
放っておくと
今は痛くてもいつかは治るだろうと放置し、自然治癒を期待している人は多くいます。
しかし腰痛を放っておくと、はじめは軽い痛みだったのがどんどん酷くなり、坐骨神経痛や足腰の痛み、ぎっくり腰、すべり症になり、更には骨が変形し神経を圧迫することで起きる椎間板ヘルニアになってしまいます。
この椎間板ヘルニアというのは、咳やくしゃみをしても激痛や痛みが走り、仕事などの日常生活にも大きく影響してしまう病状です。
この段階まで来てしまうと痛み止めだけでなく、手術での治療が視野に入ってきます。
ここまでの症状にならないうちに腰痛は早めから対策をし、悪化をさせないことが大切なのです。
12年間腰痛の私が絶対おすすめする腰痛によい椅子ランキングはこちら
正しい椅子の座り方
正しく椅子に座るポイントは骨盤を立てることにあります。
椅子に座るとお尻の下に左右一つずつ飛び出た骨があるのがわかります。
これは手で確認することが可能な骨です。
この骨を坐骨と言います。
座っている時にこの坐骨が椅子にしっかりと当たっている状態を、骨盤が立った状態と言います。
この状態が椅子に座る時の正しい姿勢なのです。
この坐骨は腰をそり過ぎても椅子には当たりませんし、逆にダラリと座っても椅子に当たりません。
しっかりと坐骨が左右均等に椅子に当たる位置を確認して座ることが大事なのです。
低い椅子
低い椅子は座りにくいため、腰に負担をかけてしまうと思いがちですが、実は低い椅子の方が坐骨は立てやすいのです。
何故かというと低い椅子に座った時、足が床に付き膝が曲がるので膝の角度が90度以上になります。
そうなると股関節の角度も90度以上になるので、自然と坐骨を立てやすくなるのです。
正しい姿勢で座るには、実は低い椅子はおすすめなのです。
高い椅子
逆に高い椅子になるとどうでしょうか。
高い椅子に座ると、つま先が床につかないため膝が伸びた状態になります。
すると自然と股関節も伸びた状態になってしまい、骨盤が後ろに倒れやすくなってしまいます。
そのため、正しい姿勢で座るのは難しく少しコツがいるのです。
まず高い椅子に座る時は深く座ることと、足をかけられる場所があるならかけることです。
これにより坐骨を立てやすくなり、正しい姿勢で座れるのです。
腰への負担を大きくする座り方
正しい座り方をしていても、ある姿勢を取ってしまうと腰への負担が増えてしまうことがあります。
例えば、本を読んだりパソコンの画面を見たりするときに背中を丸める姿勢です。
これは前のめりになってしまうので坐骨が立たなくなってしまい、正しい姿勢で座ることが難しくなってしまいます。
また片ヒジをついて顎を乗せたり、頬杖をついて体を支えたりするというような状態も正しい姿勢が取りづらくなります。
他にも背もたれに寄りかかる姿勢も骨盤が倒れてしまうので、腰に負担をかけてしまいます。
また多くの人が癖で行っている足を組むということも腰には良くないです。
これはどちらかの足に片方の足を乗せているため、きちんと足の裏で体重を支えていない状態です。
これは体重のかかり方がずれてしまうので、腰椎に余計な負担をかけてしまうのです。
どうしてもこのような姿勢が取りたい場合は、座布団を二・三枚敷いたり、背中の上部にクッションのようなものを挟んだりして軽減することが出来ます。
腰への負担を軽くする座り方
気を付けて座っていても、時間が経つうちに忘れてしまい、またいつもの座り方の方が楽に感じてしまい正しい姿勢でいることが続かない人もいます。
そんな人におすすめのアイテムが何点かあります。
矯正クッションを使う
姿勢矯正クッションというものがあります。
これは正しい姿勢がキープできるように設計されているクッションなので、座るだけで正しい姿勢を癖づけることが可能です。
クッションなので持ち運びが便利なため、様々なシーンで使うことが出来るのが特徴です。
選ぶとき、座面は固めのものを選ぶのが良いとされています。
これは骨盤の歪む方向への動きを支える働きがあるからです。
またおしりの形をしっかりと包み込むような形状のものがおすすめです。
現在多くのメーカーから様々な種類の矯正クッションが販売されており、自分に合った形やサイズ、色を選ぶことが出来ます。
矯正椅子を使う
クッションのように持ち運びは出来ませんが、矯正椅子は骨盤の前傾や後傾を支える背座一体の方が効果は高いのが特徴です。
中には、マッサージチェアのように電波振動で骨盤まわりの筋肉を刺激するようなものもあります。
価格はクッションよりもしますが、効果が高いので腰痛の痛みが酷い人には椅子タイプがおすすめです。
アーユルチェア
おすすめの矯正椅子はアーユルチェアです。
このアーユルチェアは日本人の身体特性に合わせて作られており、特許取得もされている姿勢矯正チェアーです。
こちらは学習椅子でも取り入れられている椅子です。
この椅子の特徴は座ると自然に足が開くのです。
足を開いて座ることで骨盤を立てやすくサポートするのです。
またこのアーユルチェアは座面の前の部分が上がっているため、坐骨で座ることが出来ます。
価格は高めですが、自宅ワーカーの方や本格的に姿勢を矯正したい方にはおすすめの椅子です。
姿勢矯正シート
これは自宅にある椅子を簡単に矯正椅子にすることが出来るものです。
シートと呼ばれるだけあって、薄めに出来ており、椅子の上に置いて座るだけで矯正され正しい姿勢で座れるのです。
また矯正クッション同様持ち運びがしやすく、職場の椅子や自宅の椅子をそのまま使えるのが特徴です。
また値段も矯正椅子などに比べ手ごろで手が出しやすく、様々やデザイン・色があるのも魅力の一つです。
まとめ
腰痛は日々の生活で誰にでも起こり得るものです。
もし既に腰に痛みがあるのであれば、早急に対策をすることが必要です。
放っておくと日常生活に支障をきたす大変なことになる病状だからです。
そのため、このように椅子に座る時には正しい姿勢を心掛け、また矯正クッションや矯正椅子を使うことで腰痛を防ぐことが出来ます。
是非活用してみて下さい。