返金保証がついている北の快適工房の入浴剤「みんなの肌潤風呂」で夏のベタベタ汗や肌ケアをしよう

入浴・入浴剤

みんなの肌潤糖~アトケアタイプ~(お徳用パック)

夏は汗をかく季節なのに冷房で体が冷え切っていませんか。

冷え切った体で蒸し暑い外へ出ると、ベタベタ汗に悩まされることもあると思います。

そんな時、汗ふきシートでふき取ったり、清涼感のある収れん化粧水で肌を整えているうちに肌荒れを起こすことはありませんか。

そんな夏のベタベタ汗や肌荒れ、冷えや不眠で起こる夏バテには入浴が有効です。

そこでオールシーズン人気がありますが、夏の肌荒れや疲労回復にも総合評価が高い北の快適工房から販売されているの入浴剤「みんなの肌潤風呂」をご紹介します。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




夏の汗のベトつきは汗腺の機能が弱っている

外が暑くて汗がたくさん出ますよね。

でも、いつまでも肌の上でぐっしょりと水分が残り、服に汗シミを残し、気温が高いにもかかわらず汗が乾かないことはありませんか。

また、冷房にあたって夏でも汗をかく機会のない方の汗腺は、汗を出す機能が弱り、急に暑い屋外などにいるとうまく機能ができずにベトベト汗をかくことがあります。

汗はかいてもサラッとしてすぐ蒸発する汗をかけずにいるときは、自律神経が疲れて汗腺の働きが弱くなっています。

自律神経が疲れていると、体がだるく、手足や全身の冷えに加えむくみが出たり、夜うまく眠れず食欲が低下することがあります。

夏バテによくみられる傾向です。

そんな時、寝る前や朝はシャワーだけで入浴を済ませていませんか。

ベトベト汗の原因は2種類、自律神経の疲れと汗腺の働きが鈍くなっているから

人は体の内側の体温を保つために、皮膚の表面に汗を出して体を冷やしたり、筋肉の収縮で熱を作ったりしています。

外気の温度を感知して汗腺から汗を出させたり、筋肉を収縮させているのは自律神経の働きによるものです。

短時間に気温差の激しい冷房のきいた室内と夏の屋外を行き来する方は、体温の調節をするために自律神経が頻繁に切り替わるため、疲労感を感じやすくなります。

また、朝から晩まで冷房のきいた部屋にいるという方は、汗をかく機会がありません。

そのため、急に暑い屋外に出ると、汗腺の機能自体が弱まっているので、自律神経から汗をかく指令が来ていても上手に汗をかけずに、ベタベタとしたなかなか乾きずらい汗をかくようになってしまいます。

室内では冷房、屋外は猛暑の夏こそ入浴で自律神経と汗腺のケアが効果的

自律神経の疲れにはまず緊張をほぐすことが大切です。

それにはよく眠ることが重要です。

しかし、夏は寝つきも悪く、一度眠っても夜中に何度も目が覚めてぐっすり眠れないことはありませんか。

これは自律神経の交感神経と副交感神経がうまく切り替われていないことが原因です。

そんなときは、寝る前の入浴が効果的です。

「夏に風呂に入るなんて、暑くて汗が引かないし嫌だな」と思われるかもしれません。

しかし、適度な水圧と浮力、温めの37度くらいのお湯に15~20分程度浸かっているだけで血の巡りが良くなり、体の隅々まで血液がいきわたります。

すると、自律神経が弱っていたことで血の巡りの悪かった内臓や末端の手足にも血液がいきわたり、体が正常な状態に戻ります。

疲労で鈍くなっていた自律神経が頑張らなくても体は健康な状態に変わるので、自律神経もオーバーワークをしない状態になります。

また、普段汗をかくことが少ない方には、お湯の温かい刺激でじんわりと発汗が促され、使われず機能が弱っていた汗腺が働く機会が得られます。

そのため、暑い日であっても入浴を毎日寝る前に行えば、汗腺を働かせることができるので、暑い屋外に出ると乾きやすい汗に変わっていきます。

疲労感やむくみがよくなってきたら、夜の涼しい時間に散歩や軽いジョギングで運動をしてみると、汗がサラサラしてきたことを実感できます。

オフィスワークなどで汗腺が使われず弱ってきていると感じる方は、夜や早朝に軽い運動と「みんなの肌潤風呂」の入浴剤が入ったお風呂につかることをおすすめします。

不眠や食欲不振が良くなって美肌が目指せますよ。

ベトベト汗とサラッとした汗の違いは何?

一番の違いは汗に含まれるミネラルの量です。

ベトベト汗には塩分を含むミネラルが多く含まれているため、なかなか蒸発しません。

なぜ塩分が多く出るのでしょう。

それは汗腺の機能がうまく働いていないからです。

暑い外気に触れると自律神経は体温を下げるために汗腺に汗を出して体温を下げるように指令を出します。

汗腺ではその指令を受けて、活動の原料となるミネラル分、特に塩分を体から集め、そのとき一緒に熱を帯びた水分を体外に排出するという仕組みを持っています。

汗腺は、水分だけを排出すると使った塩分を再度体に吸収するさせます。

しかし、汗腺の機能が弱ると塩分の吸収がうまくできません。

それにより、体に必要な塩分も熱を帯びた水分と一緒に体外に出てしまったままなので、ベトベトした汗が皮膚の表面にいつまでも残ってしまうのです。

ベトベト汗をかいているときは水より電解質の水分補給を

汗腺の機能が弱まっていることにより、本来体にあるべきミネラルが失われやすい夏の時期は、電解質の水分補給が大切です。

ミネラルウォーターでは塩分が足りないので、ベトベト汗をかいているときに飲むと、体内の血液濃度も薄まるので貧血のようなだるさを感じやすくなります。

夏バテはこうして起こります。



12年間腰痛の私が絶対おすすめする入浴剤ランキングはこちら




本格的な入浴剤をお求めの方に満足感が高い北の快適工房の「みんなの肌潤風呂」

入浴剤を購入するとき、「保湿力」、「香り」、「疲労回復」、「安全性」、「口コミなどの高評価や人気」、「コスパが良い」など、重要視したい効果があると思います。

「みんなの肌潤風呂」は、そのすべてを総合的に兼ね備えた入浴剤として好評なんです。

しかし、大手ショッピングサイトやドラッグストアではあまり見かけませんよね。

それは、天然素材にこだわった商品なので出荷見込みに合わせてその都度生産しているので自社の専用ダイヤルやWEB申し込みの販売方法をとっているからです。

専用ダイヤルでは健康管理士と専任アドバイザーが購入希望者の健康状態に合っているか相談にのってくれます。

入浴剤「みんなの肌潤風呂」がアトピー性皮膚炎やリウマチなどを患っている方から人気がある理由は、電話で使用前と使用後に購入者の疑問や使用感を相談できる窓口がちゃんとあることで安心感があります。

「疲労回復」、「腰痛」、「肌の保湿」、「体の冷え」といった症状を入浴剤の効能で改善したいとお考えの方には、本格派の入浴剤として「みんなの肌潤風呂」はおすすめです。

回数制限がなくいつでも定期コースが解消できる10%割引のお試し定期コースでお得に購入できます

みんなの肌潤糖~アトケアタイプ~(お徳用パック)

入浴剤「みんなの肌潤風呂」は定価が税抜きで2,980円です。

1袋600gで1カ月使用ができます。

10%割引の定期コースに申し込むと298円割り引かれて2,682円で購入できます。

消費税と送料と代引き手数料が別途発生するので定期コースでもおおむね3,500円です。

購入から25日以内であれば使い切っていても返金が保証されています

どんなに窓口で相談しても、実際に使ってみなければ自分に合っているかはわからないものです。

そこで、北の快適工房の入浴剤「みんなの肌潤風呂」は初めての方には嬉しい、1個分の商品代だけは全額返金保証を行っています。

購入から25日以内であれば、開封済みで使い切ったとしても返品できます。

敏感肌さんやアトピー性皮膚炎の方でも安心して使える成分

■成分

セスキ炭酸Na、炭酸水素Na、スクロース(ビート糖)、酒石酸、別府温泉精製湯の花エキス、ホホバ油、ヒポファエラムノイデス果実油(サジー由来)、酸化チタン、ポリアクリル酸Na、ポリアクリル酸、ベントナイト、エチドロン酸4Na、水、ポリクオタニウム-10、オレンジ油、レモン果皮油、グレープフルーツ果皮油ほとんどの成分が天然由来です。

北の快適工房さんはミネラル分が豊富な甜菜糖から保湿クリームなども販売している会社さんです。

入浴剤の成分でも甜菜糖から作った保湿成分の使われている比重が高いことがわかりますね。

また、別府温泉精製湯の花エキスが配合されているので湯上りがツルツルします。

使った人によりますが、湯上りに保湿クリームがいらなくなったという声もあるくらいお肌がきれいになります。

夏のベトベト汗でお肌が荒れた方にはおすすめの入浴剤です。

また、別府温泉精製湯の花エキスは別府明礬温泉の湯の花を使った成分なので神経痛やリウマチの症状の緩和に効果があります。

柑橘系の香りでリラックス効果が抜群です

人工的な香料ではなく、オレンジ油、レモン果皮油、グレープフルーツ果皮油といった柑橘類のエッセンシャルオイルが使われています。

柑橘類の皮から抽出されるオイルには保湿と高いリラックス効果が研究機関で認められています。

「みんなの肌潤風呂」の入浴剤に変えてからよく眠れるようになった方もいらっしゃいます。

特にグレープフルーツの皮から香る成分にはポリフェノールの一種であるイノシトールが含まれています。

イノシトールは自律神経の緊張をほぐし、過食などを防ぐ効果が認められています。

ダイエットにも効果的ですね。

夏の入浴方法は半身浴がおすすめ

冷え性の方や肩こりのひどい方は、肩まで浸かれるくらいの水量での入浴がおすすめですが、そうではない場合は、夏の入浴は半身浴がおすすめです。

湯船につかっているときに、水位が心臓よりも下に来るくらいがちょうど良いです。

水温は37度くらいが最適です。

お湯を張り終えて、腕まで入れたときに20分くらい入っていても熱すぎずに入っていられそうだと感じたくらいでも大丈夫です。

心臓に負担をかけず、下半身のむくみがとれて湯上りがすっきりしますよ。

まとめ

北の快適工房の入浴剤「みんなの肌潤風呂」は本格的な効果を期待しつつも価格は抑えたいといった方におすすめの入浴剤です。

別府明礬温泉の湯の花を使っているので、つらい神経痛やリウマチの症状の緩和にも効果があります。

ミネラルたっぷりの甜菜糖から作った保湿成分が配合されているので、夏のベトベト汗で荒れたお肌も入浴剤を使っていくうちにきれいな肌に回復しますよ。

柑橘系の香りが、夏の暑さや冷房の影響で疲れ切った自律神経をリラックスさせて、不眠を改善へと導きます。

暑い日ほど、入浴でその日の疲れをお風呂で解消しましょう。






入浴・入浴剤