ベイトリールと相性がよいスプーン! いろんな魚をこのルアーで狙ってみよう!

ベイトリール

皆さんはルアー釣りをする中でスプーンを使って釣りをしたことがあるでしょうか?

最初に魚がエサ以外で釣れると分かったルアーの発祥とされるスプーンですが、なかなか現在では使われないといった現状があります。

しかし、このスプーンもメリットを知っていると状況によってとても効果的であることが分かると思います。

今回はこのスプーンをベイトリールで使っていく方法について解説していきたいと思います。



私が絶対おすすめするベイトリールランキングはこちら





スプーンとベイトリールの相性が良い理由

最初にスプーンとベイトリールの相性が良い理由を解説しておきます。

その理由は大きく分けて3つとなっています。

ぜひ参考にしてみてください。

自重があり、空気抵抗が少ない

スプーンはその全長に対して自重が重たいことが多いです。

小型のものであっても3グラム程度のものからあり、大きなものでは50グラムを越えるようなビッグサイズのものもあります。

ですので、重たいルアーをキャストするのに向いているベイトリールとスプーンは相性がよいです。

また、空気抵抗が少ないこともメリットとしてあり、ベイトリールでのキャストしたときに距離が伸びることにつながっています。

安定したリトリーブが必要

スプーンはリトリーブするだけでもヒラヒラとアピールしてくれるルアーです。

ですが、あまりにもリトリーブが不安定だと魚に見切られてしまうことも多くなります。

ベイトリールであれば力強い巻き取りによって安定したリトリーブがしやすくなります。

また、安定したリトリーブが出来ることによってバイトしてきたときの感覚が手元に伝わってきやすいです。

フォーリングで使うことが多い

スプーンはフォーリングでも魚にアピールしてくれます。

フォーリング中のバイトが多く、即座にバイトに対応する必要も出てきます。

それに対応しやすいのがベイトリールとなります。

フォーリング中であればベイトリールはスプールが回転してラインが出ていくのが分かり、バイトがあれば急に引き込まれるか、もしくはスプールの回転が止まります。

これによってバイトを確認することができます。

確認出来たらハンドルを回すだけでスプールを固定した状態でフッキングすることができますので、ベイトリールは扱いやすいです。



私が絶対おすすめするベイトリールランキングはこちら





スプーンで釣れる代表的な魚

スプーンでは多くの魚を狙っていくことができます。

ここではその代表的な魚を挙げておきたいと思います。

参考にして狙ってみてください。

根魚

落ちてくるものに反応しやすい根魚にはスプーンのフォーリングがとても効果的です。

他のルアーに比べてアピールが強いにもかかわらず、フォーリング速度が比較的ゆっくりであるのがその理由となります。

カサゴやキジハタといった美味しい魚が狙いやすいです。

マダイ

特にキャスティングマダイと言われる釣り方でスプーンを使うことが多いです。

マダイは何度もルアーに噛み付いてくるようなバイトをしてきます。

噛む力と口の周りは非常に強くフッキングするのも苦労します。

そういったときにシングルフックでフッキング確率を高めることができるスプーンは使い勝手がよいです。

マス

キラキラと動くルアーに反応しやすいマスもスプーンで釣りやすい魚です。

マスは管理釣り場から自然湖までいろんな種類が居ますが、そのいずれの釣りにもスプーンは使われています。

狙うマスの大きさに合ったスプーンを選んでいくことが必要となるでしょう。

ブラックバス

ブラックバス釣りにおいてスプーンはリアクションバイトを誘っていくために使われることが多いです。

バーチカルに狙っていくタイプや大きさで誘うビッグスプーンと言われるタイプなどさまざまなものがあります。

使っていく時にはアクションメインとなりますので、利き手でロッドを持つようにして釣っていくとよいでしょう。

スプーンで釣りやすい状況とそうでない状況

スプーンは水質が綺麗で太陽が照っているときに最も効果を発揮してくれます。

スプーンは視覚的にアピールするるあーですので、このような状況で使っていくとよいでしょう。

逆に使いにくい状況としては、水が濁っていてかつ曇りや雨といった状況です。

このような状況ではスプーンのきらめきによるアピールが大幅に落ちてしまいますので、あまり効果的ではないでしょう。

スプーンには種類が2つある

スプーンには実は種類が2つあります。

1つめはオーソドックスなテールにフックを付けることができるタイプです。

種類が多く、いろんな状況に合わせて使い分けていくことができます。

もう1つはウィードレススプーンと言われるものです。

これはフックがボディー本体と一体になっていて、かつガードが付いており引っかかりにくくしてあるタイプです。

ウィードが多く通常のスプーンでは引きにくいような状況で活躍してくれるタイプとなっています。

一般的にスプーンとして言われることが多いのは前者のオーソドックスなタイプがほとんどでしょう。

スプーンはエサやワームと組み合わせても使える

他には無いスプーンのメリットがエサやワームと組み合わせて使えることではないでしょうか。

これはエサ釣りで使われるブラクリという仕掛けと同じような形で、スプーンを寄せるためのアピールとして使い、その後ろにあるエサやワームに魚を喰いつかせるといった使い方です。

これらと組み合わせてもスプーンはキャスト時にはほとんど影響しません。

このメリットというのは他のルアーではなかなか得られないものだと思います。

スプーンの大きさに合わせたおすすめのベイトリール

スプーンは全長における自重は重たいですが、大小さまざまな大きさがありますので、それに合ったタックルを使っていくことが必要です。

中でもベイトリールはそのキャストのしやすさに一番大きくかかわってきます。

ここではスプーンの大きさに合わせたおすすめのベイトリールを2つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

シマノ カルカッタ コンクエスト BFS HG

小型のスプーンをキャストしやすいベイトフィネス向けのベイトリールです。

このベイトリールは海水にも対応していますので、根魚から淡水でのマス狙いまで使っていくことができます。

軽いルアーをキャストするときのトラブルを最小限にするためにシマノでは主流ではなかったマグネットブレーキシステムを採用しています。

さらにベアリングやオイルといった細部に関しても軽いルアーを投げる仕様となっています。

巻き心地に関しても従来のカルカッタシリーズで培ってきたマイクロモジュールギアやX-SHIPを採用していますので、非常に滑らかで力のある巻き取りができるようになっています。

シマノ クロナークMGL HG

大型のスプーンを使うときにおすすめなのがこちらのクロナークMGL HGです。

慣性が低くスムーズに回るスプールを採用していますので、スプーンをフォーリングさせていくときに相性がよいベイトリールです。

切削方法を見直していることで得られた精度によって、スプールの静穏性が高いのもメリットです。

ボディーには軽量カーボン素材を使っていますので、操作性もよく、腐食といったことも心配せずに使っていくことができます。

このシリーズでスプーンを使っていく時にはハイギアであるこのHGモデルが特におすすめとなります。

まとめ

今回はベイトリールと相性がよいスプーンについての解説を行ってきましたがいかがだったでしょうか。

このルアーは価格的にも安く、壊れにくいので長く使っていくことができます。

カラーはできるだけ多く揃えてローテーションしていくことで釣果を伸ばしていくことができるでしょう。

それでは今回の記事を参考にぜひスプーンを使って釣りをしてみてくださいね。







ベイトリール