ライトジギングロッドで簡単にできていろんな魚が釣れるタイラバ!
タイラバとは、頭が重りになっていてそれに魚を誘うスカートと呼ばれるひらひらとした飾りがついたルアーのことです。
使い方が簡単でいろんな魚が釣れるので、初心者から上級者まで人気のある釣りです。
私も船の釣りに行くときにはかならずタイラバを持っていきます。
今回はライトジギングロッドを使った釣りについて、初心者の方に向けての紹介と解説をしていきたいと思います。
タイラバの基本的な釣り方
最初にタイラバの基本的な釣り方を解説しておきます。
タイラバの基本的な釣り方はただ巻きです。
ただ巻きをすることによって水の抵抗が生まれて、タイラバのスカートがひらひらと動いて勝手に魚にアピールしてくれます。
あまり止めたり速度に変化を付けたりするよりも、一定の速度で巻き続けた方が魚に効率よくアピールできます。
ただ巻きをしていて魚のアタリがあったら、そのまま巻き続けて魚の重みでロッドが引き込まれるようになるくらいまで巻き続けてからフッキングしたほうが掛かりは良いです。
アタリの最初の段階ではタイラバのスカートにしか喰いついていないことが多いので、しっかりと喰いつかせるまで待ってからフッキングすることをおすすめします。
タイラバの基本的なタックル
タイラバの時の基本的なタックルは次の通りです。
・ロッド・・・6.3フィートから7フィートクラスのベイト用ライトジギングロッド
・リール・・・PEライン対応のベイトリール
・ライン・・・0.8号から1.2号くらいまでのPEライン
・リーダー・・・フロロカーボン5号程度
・ルアー・・・60グラムから120グラムくらいまでのタイラバ
このような感じでセッティングしてみてください。
タイラバで釣れる魚
ここからはタイラバで釣れる魚を紹介していきます。
・マダイ
いわずと知れた高級魚。
タイラバで狙うメインターゲットと言っても過言ではありません。
雑食性のためタイラバだけでなく、メタルジグやバイブレーションにも果敢にアタックしてきます。
・カサゴ
赤くて底の岩場の穴の中などに居る魚です。
いろんな種類が居ますが、どれをとっても美味で特に汁物で食べるのがおすすめです。
・キジハタ
カサゴと似ていますが、キジハタは結構底の方から泳いでエサを追いかけます。
こちらも白身でかなり美味しい魚です。
・ブリ
メタルジグで狙うことが多いターゲットですが、タイラバで釣れることもあります。
いわずとしれたパワーファイターなので、タイラバタックルでヒットした時は慎重なやり取りが必要になります。
タイラバにおすすめのライトジギングロッド
私がタイラバのライトジギングロッドとしておすすめするのは、シマノの炎月BB B69ML-Sです。
このライトジギングロッドは、1万円台の価格帯でありながら、スパイラルガイド、強度のあるソリッドティップ、ステンレスフレームのKガイド、持ち運びのしやすい2ピース仕様とコストパフォーマンスにとても優れたロッドになっています。
スパイラルガイドと強度のあるソリッドティップは魚のアタリを弾くことなくヒットしてからもやりとりがしやすくするようにしてあります。
ステンレスフレームのKガイドは、PEラインを使うことが前提であるタイラバにしっかりと対応します。
また2ピース仕様となっており、持ち運びのときでもコンパクトにでき、収納場所にも困らないようにしてあります。
この価格帯でこれだけの機能があることに驚きます。
ぜひこのシマノの炎月BB B69ML-S使ってみてください。
まとめ
ライトジギングロッドでタイラバを使った釣りは本当にたくさんの種類の魚が釣れます。
動かし方も落として巻き上げてくるといった簡単なものなので初心者の方でも比較的釣果が出やすい釣り方です。
記事内で紹介したライトジギングロッドを検討しつつ、ぜひ記事の釣り方の内容を参考にしてタイラバで大きな魚を釣ってみてくださいね。